REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 55Z730X [55インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(55V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z730X [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z730X [55インチ]とREGZA 55Z740X [55インチ]を比較する

REGZA 55Z740X [55インチ]

REGZA 55Z740X [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション

REGZA 55Z730X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 55Z730X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z730X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z730X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

REGZA 55Z730X [55インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

待機電力について

2020/09/14 10:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度4

昨日購入して使い始めました。
2009年に購入したSONYのBLAVIAからの買い替えなのでおおむね満足なのですが、消費電力について質問です。
WATモニターで計測したのですが、今までは
待機電力(スタンバイ) 15W
鑑賞中   130W
程度でしたが

本器では
待機電力(スタンバイ) 40W
鑑賞中   100W
程度でした。

鑑賞中は以前より下がってくれていますが、待機電力が無駄に増えているなと。(一か月1000円以上?)

メーカー使用表だと
(リモコン待機時/機能動作時) (0.4W/45W)
となっているのでここの部分によるものだと思うのですが、完全なリモコン待機時とどう違って、どのように切り替えることが出来るのでしょうか?

書込番号:23662105

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2020/09/14 12:38(1年以上前)

数時間経っても40Wのままでしょうか?
(番組表取得動作とかの可能性もあるので)

書込番号:23662303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/14 12:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>鑑賞中は以前より下がってくれていますが、待機電力が無駄に増えているなと

テレビには、何も接続していないのでしょうか?

通常録画用に「USB-HDD」を繋いで居る場合、録画準備などの為に待機状態にしても直ぐには消費電力が落ちない事も有ります。
タイムシフトマシンを使っているなら、更にそうそう落ちることは無いでしょうし...

取扱説明書の59ページに記載されている「省エネ設定」はどうしていますか?
「番組情報取得設定」は、「待機中」の節電。
 <次に電源を入れた時に、番組表が補充されていないので、今の番組表やその次の番組を知るには少し時間がかかります。
  「リモコン(だけの)待機時」の値は、この辺の「待機時に何もさせない」という状態を指定するので、使い勝手が悪くなります。

この辺の「機能動作時」の状態になっていると思いますが...


「節電モード」「無操作自動電源オフ」「オンエアー無信号オフ」「外部入力無信号オフ」は、「視聴中」の節電なので関係無いです。

書込番号:23662316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2020/09/14 13:11(1年以上前)

>achamonさん
こんにちは。

スマートテレビですので、内部にOS上で動く小規模なパソコンを内蔵しているようなものです。
テレビが切れていても、何らかの原因でこちらが動いている時は数十Wの電力を消費します。

レグザの場合、

・本体の電源ボタンでOFF
・外つけHDD無し(録画予約やタイムシフト設定なし)
・サーバー機能使用しない
・リモート電源オン設定オフ
・レグザAppsコネクト利用しない
・HDMI連動機能使用しない
・番組情報取得設定取得しない
・ソフトウェア自動ダウンロードしない

これだけやればほぼ0Wに落ちるとのことです。

特に、タイムシフトマシン機能を使用しているなら、タイムシフトマシンで記録する開始時刻の5分ほど前から数十Wの電力になるようですね。

15Wと40Wの電力差の原因が何であるかはわかりかねますが、HDDを繋いだとか、タイムシフトマシンを有効にしたとか何か変化はありませんでしたか?

スマートテレビの場合、本機に限らず、普通の設定でそれなりに利便性高い状態で使っている場合、多くのケースで数十W程度の消費電力がありそうです。

書込番号:23662364

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/09/14 13:15(1年以上前)

購入して直ぐだと、ファームアップや番組取得で電気は喰うでしょう。
それらが終われば下がるでしょう。
外付けドライブをつないでいても上がるでしょう。
機動時は45Wくらいでしょうね。

書込番号:23662369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/14 23:20(1年以上前)

>プローヴァさん

>15Wと40Wの電力差の原因が何であるかはわかりかねますが、HDDを繋いだとか、タイムシフトマシンを有効にしたとか何か変化はありませんでしたか?

BRAVIAとの比較なので、システム的に違ってくると思いますm(_ _)m

書込番号:23663409

ナイスクチコミ!1


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件 REGZA 43Z730X [43インチ]のオーナーREGZA 43Z730X [43インチ]の満足度4

2020/09/16 06:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

電源を切って10分程度では電力はかなり消費したままだったのですが、20分以上経過してから改めて確認したところ、0まで減っていました。
ちなみに買ってから設定したのは
無線LAN
番号設定
くらいです。
外付けHDDはまだ買っていないので、予約録画は設定していません。

予約録画をするようになるともう少しあがるのかもしれませんね。

ありがとうございました。

書込番号:23665672

ナイスクチコミ!1


iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

2022/02/24 21:58(1年以上前)

機能動作時はテレビを使用して無い時、テレビの様々な機能が動作してる時です。
テレビを見てるときも機能動作は動いてますが、テレビの消費電力に含まれます。

書込番号:24618692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入して2年で三回目の故障

2022/01/19 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

クチコミ投稿数:24件

購入して一年半で画像のような表示になりチャンネルを変えてもアンテナ線抜き差しでも変わらず。
コジマの五年補償を使い、修理に来てもらったところ基盤交換になりますとの事。
基盤自体が新品になる訳ではないので今後も不安でしたが仕方なく了承、その修理直後HDMI端子が1?4番まで全て反応しない事象が発生、即修理依頼。
そこから一年後、初めの症状と全く同じ症状で故障、現在コジマ経由でメーカーから連絡待ちです。
今回は基盤交換は信用出来ませんので少し戦うつもりです。
皆さんはTOSHIBAでどこまで対応してもらった事がありますか?

書込番号:24552579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/19 17:15(1年以上前)

御愁傷様です、運だとは思うけど
必ず壊れる製品なのかも
無償交換でも大きいし録画も消えますし大変ですね
10年で20台以上買ってるBRAVIAは壊れたこと無いです

書込番号:24552603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/19 17:17(1年以上前)

>皆さんはTOSHIBAでどこまで対応してもらった事がありますか?

発売翌年に「37Z3500」を購入して使っていますが、未だに何も問題は起きていませんm(_ _)m
 <https://kakaku.com/item/20417010773/

書込番号:24552606

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件

2022/01/19 17:17(1年以上前)

〉修理に来てもらったところ基盤交換になりますとの事。
〉基盤自体が新品になる訳ではないので今後も不安でしたが仕方なく了承

基盤自体が新品になったのでは???

書込番号:24552607

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2022/01/22 21:55(1年以上前)

基盤交換は新品に交換ではなくリファービッシュ品との事です。

書込番号:24557565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/27 14:37(1年以上前)

43z730Xを所持しているものです。

初回に届いた個体はリモコンでチャンネルを操作すると稀に「放送ができません。テレビと壁のアンテナの接続を確認をしてください]となるのでテレビリセット、電源ケーブルの抜き差し、工場時の出荷時に戻しましたが直りませんでした。

でもパネルの黒浮きと選手を追うようにカメラがパンするシーンで画面の半分を占める氷の表現で黒いモヤみたいな
輝度ムラが目に付くので1か月以内の購入だったため新品交換をしてくれました。

交換品は異常が出なかったので前の個体は初期不良だったという事になります。

ちなみに黒浮きと四隅が黒くなる「輝度ムラ」についても個体差があり黒浮きは大丈夫ですが四隅は仕様になります。
またパネルはハイセンス製で中国と台湾で生産しているとのことです。

もしさるきち2021さんの状況だったら自分なら同型の新品交換を要求します。

書込番号:24565425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/27 14:54(1年以上前)

こんにちは

外部入力画面でも同じようになりますか?

同型の新品ってメーカーにも無いと思うので、それこそリファービッシュ品になるかも。

書込番号:24565444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/27 15:22(1年以上前)

こんにちは

外部入力画面は特に問題はありませんでした。

同型の新品がなければ同等のモデル65Z740Xと交換になると思います。

書込番号:24565494

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 65Z730X [65インチ]のオーナーREGZA 65Z730X [65インチ]の満足度5

2022/02/08 09:49(1年以上前)

私のREGZA状況をシェアいたします。
※私の場合、展示品(安価)だったので事情は異なると思いますが

過去の所有していたTVの故障率からすると、壊れすぎのように思えます。
教訓: REGZAの展示品はNG、長期保証必須

タイムマシン同等の機能が実装されたTV(他社)があったら乗り換えたい。


REGZA 43Z730X [43インチ] 2020年 ヨドバシ展示品
- タイムマシン: 4TBx2本 → USBポート2故障 → 8TBx1本
- 98%はTV視聴、2%はタイムマシン録画視聴
- タイムマシン録画視聴中に、たまーにカクつく(8TBは厳しい?)
- USB修理(恐らく基板交換)は高額出費が嫌なので放置
> 次どこか壊れたら新品買い換え予定

REGZA 55Z720X [55インチ] 2019年 ヨドバシ展示品
- タイムマシン: 4TBx2本
- 95%はTV視聴、5%はタイムマシン録画視聴
- HDMIポート全滅(認識不可) → 修理費用5万円(2021年)
- 不満点:
> リモコン操作が非常に重い!!
> 修理後サクサクになったが、数週間後同じ現象、CPUがショボい?
> あと画面に縦線が一本入っている(我慢出来る範囲)
> 次どこか壊れたら新品買い換え予定

上記2台は家族(及び実家)が利用、下記は自分のメイン

REGZA 43Z700X [43インチ] 2016年 ヨドバシ新品
- タイムマシン: 3TBx2本
- 90%はPCモニタとして使用、8%はタイムマシン録画視聴、2%はTV視聴
- 一番壊れて欲しいTVだが今日も元気に稼働中(最新に買い換えたい、、、)

書込番号:24587141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

地デジは問題ないのですが、購入して1年ちょっとで最近、BSが画像と音声が途切れるようになってしまいました。購入後、これまでは普通に見れていました。
BSアンテナ設定で信号の強度と品質を確認したところ、基準を超えており、受信状態は良好と表示されます。またアンテナケーブルや分岐ケーブルも取り替えましたが、症状は改善されません。アンテナでも、ケーブルでもないと思われるのでテレビ本体の不具合でしょうか。たまに昼間とかに改善されて映るようになったりするのですが、気温とか関係あるような障害はあるのでしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。

書込番号:24547901

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/16 22:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>BSアンテナ設定で信号の強度と品質を確認したところ、基準を超えており、受信状態は良好と表示されます。

この確認したのは、問題になった時に確認しているのでしょうか?

「基準を超えている」というけど、その範囲のどこでも良いという訳ではありません。
ギリギリだと、受信が不安定になってちょっとした天候悪化で映像に問題が出ることも有ります。
 <最低値は、あくまでも快晴等の好条件での受信レベルと考えて下さい。

具体的な数値を書いて貰えば、それが良いのか、不足しているのかを客観的に判断して貰えるようにも思えますが...


>またアンテナケーブルや分岐ケーブルも取り替えましたが、症状は改善されません。アンテナでも、ケーブルでもないと思われるのでテレビ本体の不具合でしょうか。

「アンテナケーブル」も「分岐ケーブル」も「アンテナ」では無いので、「アンテナ」に問題が有る可能性も考えられますが...
 <「向きが変わっている」とか、「雪が積もっている」なんて事は無いのでしょうか?

40cm以下のパラボラアンテナの場合、(南の方の)天候が悪化すると電波の受信感度が悪くなる可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:24548228

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/17 07:06(1年以上前)

BSは気温より天気が関係しますね。
天気が悪いと映りが悪くなったりします。

書込番号:24548655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/17 11:26(1年以上前)

>七夕どんさん
こんにちは
お住まいはマンションやアパート等でアンテナは共聴でしょうか?
それとも一軒家で屋根の上にアンテナがあるパターンですか?

前者なら共聴アンテナ系のメンテや修理等で状況が変わったり、レベルが規定以上でも問題が出ることはあります。アッテネーターを入れる必要が出たりもします。

後者なら共聴に関わる問題はありませんね。
こちらの場合は原因切り分けができればやって見るのが良いかと。
具体的には他にテレビがあれば、それをZ730X付近に持ってきてZ730Xの代わりにアンテナを繋いで見て症状が出るか確認です。
別のテレビで症状が出ないなら、原因は少なくともZ730Xにもあると言えますね。その場合はメーカーに連絡して修理の段取りでしょう。

他のテレビでも問題が出る場合はアンテナ系を一つ一つチェックが必要です。アンテナ本体が古ければ変えて見る、ブースター等が古ければ変えて見る、などからですかね。ケーブルはほとんど悪さはしないので替えるとしても最後でいいですよ。

書込番号:24548966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/01/17 15:53(1年以上前)

天候は多いに影響を受けます。

台風並みの積乱雲が衛星とアンテナ間に入れば、減衰するので電界強度は下がります。

午後2時頃の太陽の方向に静止衛星があります、アンテナ徑を大きくするか、BSブースターの増幅度ランクアップぐらいしかないでしょう。

書込番号:24549340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/01/17 22:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>S_DDSさん
>プローヴァさん
>NSR750Rさん
アドバイスありがとうございます。

今日も昼間はBSが問題なく映ったのですが、夕方から映像、音声が途切れ途切れになりました。その時のアンテナ状況を確認したところ、信号強度は58(推奨30〜65)で、信号品質は60(推奨36以上)なので、受信状態は問題ないように思われます。参考までに地デジの信号強度は42で、信号品質は43で、BSよりも数字がよくないですが、地デジは映像、音声とも問題なく受信できています。
住まいはマンションで、アンテナは共有となります。もしアンテナに問題が起こっているのであれば、信号強度や信号品質が、下がるのではないかと考えており、テレビ側の問題ではないかと推察しておりますが、アンテナに問題があるのかも知れません。
こちらのZ730X以外にオータブルTVを使用していますが、BSに対応していないため、TV単体かの切り分けはできません。
本日、購入元に問い合わせをして確認依頼をしたので、原因が判明したら共有いたします。以前、Panasonicの液晶テレビでは10年以上問題なく使用できていのですが、最近は当たりはずれがあるでしょうか。
購入時に5年保証に入っていて本当に良かったと思っています。

書込番号:24550013

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/01/20 04:24(1年以上前)

前述したように、午後2時ごろに太陽が見える部屋のベランダがあれば、自前のBS4K,スカパー兼用アンテナをつけたほうがいいでしょう。

共聴アンテナ配線網に問題がある可能性があります、他の居住者に聞いてみる方法もありますが、マンションに住んでいた事ありますが、隣に誰が住んでいるのか最後まで知りませんでしたから難しい。

書込番号:24553315

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/20 09:43(1年以上前)

>七夕どんさん
>>もしアンテナに問題が起こっているのであれば、信号強度や信号品質が、下がるのではないかと考えており、

それがそうとは限らないんですよね。

共聴でよくあるのがブースターをメンテ交換などしたタイミングで実効ゲインが上がることですが、テレビ側では過入力となります。過入力の場合、信号強度や品質が適正値でも受信状態が悪化する場合があります。テレビの信号強度や品質表示は測定器ではありませんので目安以上の意味はなく過入力時等にはあてになりません。こういう場合はアッテネーターを入れて解消することが殆どです。
もちろんスレ主さん宅がこれに該当するかなどについてはわかりません。

管理組合に話をして、業者にアンテナ系をチェックしてもらうのが良いと思います。何か問題があれば、アッテネーター等やゲイン調整でその場で対策してくれると思います。それが面倒ならダメもとでアッテネーターを買って入れて見るのも手ですね。安いので。

あと、最近の東芝機はアンテナ周りの話題がちょくちょく出ますが、結果どのように解決されたかの顛末が不明で尻切れになっている口コミが多く、アンテナ系が弱いのでは?等々本当のところはわかりません。まあテレビの可能性もないではない、といったところでしょうか。

書込番号:24553544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:204件

2022/01/21 01:21(1年以上前)

>七夕どんさん

こちらのテレビは2画面機能がありますので両方で同じBS放送を写してみて下さい(取説57P)
もし片方だけにノイズが入る様ならチューナーに問題が有る可能性が有ります
両方に同じ様なノイズが入るなら入力側(アンテナ側)の問題の可能性が高くなります
(勿論チューナー側の問題である可能性がゼロではありませんが・・・)

もし通常録画用のHDDがある場合はBSの2番組録画と視聴を同時にして3チューナーでの違いも見て下さい
レコーダーや他にテレビが有ればそちらの状況も分かれば判断材料になります

BSにはアッテネーター機能は大概無いので、過入力の場合分配器やアッテネーターが有ればすぐ確認出来るのですが
少し強引ですがBSのアンテナ端子を地デジ側に繋ぐという荒技もあります
元々過入力な程のレベルなら端子の差し間違いでも電波の漏れで結構映る事がありますので
もしこれで映れば過入力の可能性がより高くなります (勿論電波漏れが少なければ全く映りませんが)
ただしタイムシフトマシン録画されている場合は弊害もあるのでちょっとこの手は使えないですが・・・


こちらの方は録画側のチューナーに不具合がある様です

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229646/SortID=24536893/#tab

書込番号:24554750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ピュアダイレクト

2022/01/05 10:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

Z730Xにはピュアダイレクトという項目がありますよね?
フルHDではピュアダイレクトをオン、オフ共に素人の私では画質の変化はわかりませんがこれが4Kになるとオン、オフで画質の変化は分かるものでしょうか?
教えていただけたらありがたいです

書込番号:24528261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/05 10:38(1年以上前)

>AM.200さん
こんにちは。
ピュアダイレクトモードはHDMI入力の色信号を4:4:4で処理するモードで、代わりに倍速補間がオフになり画質エンジンの高画質処理もいくつかスキップされます。
見た目の違いとしては、4:4:4機器からの入力では色信号の解像感がアップするはずですがこれは比較的わかりにくいです。またフレーム補間がなくなるので、映像のぬるぬる感がなくなり、かくかくする感じになります。
4:4:4で出力可能な外部機器を持っていない場合はオンにする意味がありませんので、一般的にオフ推奨となります。

書込番号:24528295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

2022/01/05 10:43(1年以上前)

>プローヴァさん
教えていただきありがとうございます
PS5やUHD BDはオフでも問題ないでしょうか?

書込番号:24528301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/01/05 10:53(1年以上前)

>AM.200さん
問題ありません。

書込番号:24528307

ナイスクチコミ!1


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

2022/01/05 11:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ps5やuhd BDの4Kはピュアダイレクトオンでもわかりにくいと聞いて安心しました
ピュアダイレクトオンだとサウンドバーが音声遅延を起こすので悩んでました
それにこのTVは画質はいいらしいのでやっぱり高精細高画質で見たいです

書込番号:24528327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマの福袋で売ってます79800円

2022/01/05 09:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

コジマの福袋でネットで売ってます
2022年福袋 4Kチューナー内蔵 VOD対応43型液晶テレビ【1】
79800円
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=0202201010059&sku=0202201010059

購入してみたら、43Z730Xでした。
安かったので、うれしいです。

書込番号:24528247

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ビック 79980円

2022/01/03 11:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

クチコミ投稿数:50件

特価になるかわかりませんが
池袋ビックアウトレットで
新品(箱入り)が79980円でした。
昨日6台売れたそうです。
本日店頭に2台あり、1台購入しました。

書込番号:24525040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55Z730X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z730X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z730X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z730X [55インチ]
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 55Z730X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング