REGZA 49Z730X [49インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月上旬 発売

REGZA 49Z730X [49インチ]

  • 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(49V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
  • 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
  • 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 49Z730X [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 49Z730X [49インチ] の後に発売された製品REGZA 49Z730X [49インチ]とREGZA 50Z740X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z740X [50インチ]

REGZA 50Z740X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年11月中旬

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 49Z730X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の純正オプション
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のオークション

REGZA 49Z730X [49インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

  • REGZA 49Z730X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の純正オプション
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49Z730X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49Z730X [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

REGZA 49Z730X [49インチ] のクチコミ掲示板

(3540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 49Z730X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49Z730X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49Z730X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

安い?

2019/12/31 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

ノジマで49Z730XとDBR-W1009とセットで今日決めれば15万2千円なのですが安いですか?
店員さん曰く、初売りよりも安い!と言ってますが。

書込番号:23140260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/12/31 15:36(1年以上前)

49Z730X \125,000
DBR-W1009 \34,200

単純に最安値で計算すると159,200円なので7,200円安い、もしリサイクル料が込みなら10000万円ちょい安いって感じだし、○○Payの類いで払えばキャッシュバックとかポイントでもうちょい得するかもしれない…

でもあれだよね、僕だったらトリプルチューナーのT1008の最安値が\38,900だし、T1008の在庫があればレコーダーはこっちで交渉してみる、もし無いとすればテレビは初期不良とか故障のこともあるからなるべく最安値になるよう交渉して量販店で買って、レコーダーはいうほど壊れないので通販でもいいかな?って気がするからZ730XとT1008のセットにするかな?

まあ、ぶっちゃけレコーダーがREGZAじゃなきゃダメ(編集機能など)ってのでもなければTV REGZA、レコーダー DIGAで買うほうがいいような気はするけど

書込番号:23140415

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

2019/12/31 20:03(1年以上前)

>どうなるさん
コメント有難う御座います。
T1008だと、やっぱり5千円高くなってしまい、
我が家的にはW1009で十分という事にしました。
最終的には値段が同じで保証内容の良いケーズで買いました。
コジマはありえないと一蹴されてしまいました。
設置配送無料でしたが、紅白見たかったので持ち帰り自分で設置して今見ております。

レコーダーは私もパナの方が良いと思いますが、タイムシフトのものをBDに残したいのと、テレビをパナにしてレコーダーもパナのタイムシフト対応だと高いので、やめました。

最後に、〇〇ペイ使おうとしたら何故か上限超えでNGで、問い合わせするのも面倒だったので、カードで買っちゃいました。

書込番号:23140997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/04 18:17(1年以上前)

その日、私は55を買いました。お買い得ではなかったんですが、LINE Payで1日チャージ上限(10万)超えて追加できないので、夫のペイから送金という裏技にて全額払えました。4800ポイントゲットです。

書込番号:23148502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/06 21:17(1年以上前)

本日、55インチですが、ケーズデンキで165000円で購入しました。
あまり、安くないかもしれませんが、実店舗だとこの辺りが限界でした。
もっと安く購入された方、いらっしゃいますか?

書込番号:23152891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 49Z730X [49インチ]のオーナーREGZA 49Z730X [49インチ]の満足度4

2020/01/07 07:30(1年以上前)

>ぴーちゃん0630さん
11月中旬に55Z530Xを購入しました。レビューにアップしましたが、TV単体での金額は載せていませんでした。
交渉した3店舗で、¥160,000-税込にしていただくことができました(ポイントなし)
その後、気になり価格チェックしていましたが、年末商戦時期にノジマオンラインで、クーポン値引(\10,000-)があり、利用すると、約145,000- で購入できた期間がありました。
この時に、実店舗で同店ネットショップ価格にならないか交渉すれば、同価格で購入できたかも!?と思うこともありす。
価格は、買いたい時のタイミングもありますので、ちょっと悔いが残りますが、その時の状況がいいと思うのが一番ではないでしょうか。

書込番号:23153500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/09 00:07(1年以上前)

ノジマは「今だけ使えるWebクーポン」(10,000円引)が時々表示されます。
クリスマスの頃からチェックしていたのですが、49Z730Xは21時〜6時頃に表示されることが多いようで、12/29 21時すぎに見たら約145,000円でクーポン表示されていました。
しかも右下に表示されている5年保証付きの方がなぜか130,200円と安くて、クーポンも使えたので120,200円で購入しました。
今もクーポン表示されていますね。

書込番号:23156462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

現在49Z730Xを利用中です。

タイムシフトマシンにて録画してあった番組を「保存」操作で、通常録画用ハードディスクに保存後、NAS(D216J)にダビングします。

ダビング完了後、49Z730Xの「メディアプレーヤー」で再生を試みますと、「このコンテンツは再生できません」と表示され、再生が不可能です。※ただし番組名は正しく表示されます。

またPC上から「sMedio TV Suite」を利用した場合は、問題なく再生されます。※このソフトウェアを利用して、再生されるようになるのも苦労した記憶があります。

「NAS」自体の適切な使用方法がわかっていない部分もあるのですが・・・

そもそも、上記の動作はNAS上にダビングしたコンテンツを再生するには不適切になるのでしょうか?

何らかのアドバイスを頂けると助かります。

書込番号:23139369

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/12/31 02:51(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ダビング完了後



>またPC上から「sMedio TV Suite」を利用した場合

にタイムラグは無いのですか?

「DLNA」の場合、「コンテンツを追加してから、クライアント機器で再生できるまでに時間がかかる」というのがあります。

なのでダビング直後は、再生できない場合が多い様ですが...


https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/How_to_enjoy_multimedia_contents_stored_on_Synology_NAS_with_DLNA_UPnP_compliant_DMAs

書込番号:23139461

ナイスクチコミ!1


スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/31 03:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。

おっしゃられている様な、タイムラグはありません。

PC上で「sMedio TV Suite」での再生は、ダビング完了直後から再生可能です。

テレビ側では、結構な時間が経過しても見られない状態です。

本日日の出以降またテレビでの再生を試してみたいと思います。

また提示頂きましたページも参考にしたいと思います。

書込番号:23139477

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2019/12/31 10:28(1年以上前)

zazatakeさん
>ダビング完了後、49Z730Xの「メディアプレーヤー」で再生を試みますと、「このコンテンツは再生できません」と表示され、再生が不可能です。※ただし番組名は正しく表示されます。

>またPC上から「sMedio TV Suite」を利用した場合は、問題なく再生されます。※このソフトウェアを利用して、再生されるようになるのも苦労した記憶があります。

NASカテゴリの方にも過去に同様のクチコミがありますね。(アドオン「sMedio DTCP Move」とREGZAの組み合わせで)
もしかしたら不具合が放置されていて仕様状態になっているのかもですね。
(それで後継DS218jは「DiXiM Media Server」アドオン対応になったとか?)

書込番号:23139817

ナイスクチコミ!0


スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

2019/12/31 11:15(1年以上前)

>ヤス緒さん
返信ありがとうございます。

他の口コミも参照し、色々試したいと思います。

誠にありがとうございました。

書込番号:23139923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/31 11:34(1年以上前)

SynologyのNASでも同じなのですね。当方のASUSTOR AS1002T v2 + sMedio DTCP Moveの環境でも同様です。
REGZA(42J8と49Z730Xで確認)からのダビングは可能なものの、NAS上の番組を再生しようとしても「このコンテンツは再生できません」状態になります。
一度問い合わせたことがありますが、

> Windows版の「sMedio TV Suite for Windows」、もしくはAndroid版の「sMedio TV Suite for Android」(※)で再生することができます。その他のDTCP-IP対応プレーヤーをお使いいただくことも可能ですが、動作互換性の保証はしておりません。 ※「sMedio TV Suite for Android」はAVC形式など圧縮して録画された番組の再生にのみ対応しており、DR形式で録画された番組の再生には対応しておりません。
https://www.smedio.co.jp/product/smedio-dtcp-move-2.html より)

だそうです。

その後、PlayStation3でならNASにコピーした番組を再生できることに気づいたので、うちではそれで我慢しています。

書込番号:23139957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/01 18:09(1年以上前)

55Z730Xを使用しています。
タイムシフトマシンにて録画してあった番組を「保存」操作で通常録画用ハードディスクに保存後、NASにダビングして観ています。
NASはIO-DATAのHDL-AA3です。
特別なことはしていません。
テレビの「サブメニュー」⇒「メディアプレーヤ―」⇒「動画」を選択すると機器選択画面が出ますので、そこで接続しているNASを選択し「フォルダ」を選択すると「recorded」というフォルダが作成されていますので、それを選択すると録画リストが出てダビングしたものが観れましたよ。

書込番号:23142673

ナイスクチコミ!2


スレ主 zazatakeさん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/01 18:16(1年以上前)

>@アルファルファさん
>へなそうるさん

返信ありがとうございます。

DS216jの設定を変更したり、ターミナルソフトを使用して設定を変えてみたりしましたが、何をどうやってもNGでしたので、保管用NASとして同機種を購入しようと考えています。※なぜかPS4からも見られないです(笑)

色々、特にNASというものについて様々な面から勉強しなくてはと思いました。

解決済みには致しませんが、返信いただいた各位に感謝いたします。

書込番号:23142687

ナイスクチコミ!1


medialinkさん
クチコミ投稿数:30件

2020/01/02 22:08(1年以上前)

NAS(D216J)の設定に問題があると思います。

私のホームネットワーク環境は
TV:TOSHIBA REGZA 55BM620X
NAS:BUFFALO LS420D
PCでの再生プレーヤー:CyberLink PowerDVD 14(DLNA/DTCP-IP対応)
です。
REGZA 55BM620XからNASにダビングした番組をテレビで見るには
@アルファルファさんの回答と同じですが

「サブメニュー」→「メディアプレーヤー」→「動画」→
「LAN-S」→「フォルダー」→「Recorder」
でダビングした番組リストが表示されるので見たい番組をクリックすると
再生されます。

BUFFALO NAS Navigator2でDLNAサーバーを見るとダビングされた番組リストが表示されます。

PCではPowerDVD 14のホームメディア(DLNA)でNAS名が表示されてフォルダーに「Recorder」があり
ダビングされた録画番組リストが表示され見たい番組をクリックすると再生されます。

BUFFALOのリンクステーションはREGZAとの確認がとれているのでNASはリンクステーションをお勧めします。
すでに解決済みかもしれませんがご参考に。

書込番号:23144810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/01/03 08:10(1年以上前)

↓↓のスレ主さんも解決できなかったみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000138975/SortID=21819186/

書込番号:23145370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/03 11:01(1年以上前)

もう終息した話題ですが、新しい情報がありましたので追記しておきます。
Synology DS218jが手に入ったため、DTCP-IP対応メディアサーバとしてDiXiM Media Serverを導入したところ、REGZA TV (49Z730Xおよび42J8) からの録画番組のサーバへのダビングと、サーバにダビングした番組の再生が問題なく行えました。
結局のところメディアサーバソフトウェアのREGZA TVへの対応状況として、

sMedio DTCP Move: 番組のダビング○/ダビングした番組の再生×
DiXiM Media Server: 番組のダビング○/ダビングした番組の再生○

ということなのでしょう。
ただ、残念ながらDiXiM Media ServerはDS218j以外の自作系NASには提供されていないようです。他の自作系NASへも対応してもらえるといいのですが、DS218jへのリリースからかなり時間が経っているにもかかわらずそれ以外への提供がないので、期待薄かも知れません。

書込番号:23207126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーズにて

2019/12/24 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 ハル8888さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

タイムシフト65型がずっと欲しくてケーズ電気にて購入。

65Z730X
198000(税込み)

IOのHDD AVHD-AUTB4
20000(税込み)

計218000円で購入しましたが、まだまだTV本体は値引きいけたのかな?

書込番号:23127272

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/27 18:52(1年以上前)

650M530Xを買うつもりでしたが、65Z730Xが大幅値下げで急遽変更。
12月15日に価格コムで187,651円+ヤマダ楽天店で22,500ポイント
端数51円を持っているポイントで支払うと実質165,100円+2階設置料2,200円で総額167,300円
この価格を持ってweb価格に対応する家電店に行き交渉。
値引きとポイントで実質161,000円台、ところが配送設置料が9千円で総額約17万円
結局ヤマダで購入。

12月18日にヤマダ楽天店から65Z730Xが消え、価格コムで19日には大幅に値上がりしたのでラッキーでした。

外付けハードディスクはバッファローNRLD4.0U3がNTT-X Store会員価格で価格コム最安から1,100円値引きで購入

ポイントが入ったら東芝THD-400V3を購入しようと思ってます。

書込番号:23132392

ナイスクチコミ!3


elmozzzさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 15:34(1年以上前)

19日から一気に価格上がりましたよね。
私は18日ヤマダpaypayモールで買って実質で16万ちょっとで買えました。

187,561円-ポイント24,625円-ポイントサイト経由1,875円=実質161,061円

書込番号:23134002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/31 19:07(1年以上前)

65z730xをヤフーショッピングの5の付く日に購入、12月20日納品。輝度ムラは若干気になるも年末年始のタイムシフトに対応出来たので、総合的には納得しています。
購入タイミングについては当初12月5日にカート入れ、ポチろうとした時点で価格アップに気付き断念。5日のリベンジで、15日に日付が変わったところで即ポチりました。\198000で43760ポイントだったので、実質\154240となりました。ちなみにこの日の夕方には\196000まで下がっていたようです。
なお同じ店舗でも日時、購入形態(実店舗あるいはショッピングサイト)、決済形態(現金、カード決済、ポイント付与など)、競合他社動向、保証内容などで変動するので、どれが良いかなんとも言えません。
12月に入ってネット上で毎日価格をチェックしていましたが、価格が大幅に下がったと思えば、いきなり反発することもあり、価格変動が激しく予測が難しいと思いました。
ネットショッピングに限定すると、結果的には12月15日以降の数日間が、比較的お買い得だったように思います。ちなみに25日はそれほど安くなりませんでした。しばらく年明けは最初高値傾向かもしれませんが、急に安くなることもありますので、購入を検討されているが急がない方はじっくり価格変動を見ていくと良いタイミングに出会えるかと思います。

書込番号:23140888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアダウンロード情報

2019/12/24 14:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z730X [49インチ]

スレ主 mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件

以前のクチコミにも投稿が有りましたが、
DAZNの再生についての新しいソフトウェアのサーバーダウンロードが開始になったようですね。
Z730Xは12月18日から、Z720Xは12月23日からだそうです。

https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html

書込番号:23126287

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シノロジーNAS DS218のホームビデオ再生

2019/12/24 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]

スレ主 K.P.Commyさん
クチコミ投稿数:7件

DS218のホームビデオ動画をみることができません。プレーヤー設定でビデオステーションのリンク迄は確立でき、NAS内の動画一覧はアクセスできるのですが、全ての動画は「この動画は再生できません」となります。なお、動画は一般的なmp4です。シノロジーNASの動画再生する方法をご教授頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:23125804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2019/12/24 09:00(1年以上前)

>K.P.Commyさん
こんにちは。
NASの問題ではなく、おそらくレグザの内蔵メディアプレーヤー機能が対応してないフォーマットということかと思います。mp4というのは単なるコンテナ形式に過ぎず、その内部フォーマットは多岐に渡りますので。

またレグザのフォーマット対応も幅広くないので、この手の話は定期的に出ます。
ちなみに、USBメモリ等に再生したいホームビデオのコンテンツをコピーして、メモリをレグザに繋いで再生してみて下さい。それでダメならテレビ側が原因で確定と考えて良いかと。

書込番号:23125836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/24 09:35(1年以上前)

REGZAで再生できる動画フォーマットについては、私もさんざん悩まされました。いろいろと試行錯誤した結果、HandBrakeのプリセットのVery Fast 1080p30かFast 1080p30でエンコードすると再生できることがわかったので、最近はそうしてます。

書込番号:23125883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K.P.Commyさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/24 12:43(1年以上前)

ありがとうございます、色々勉強になりました。
ファームの更新で対応してもらえることを期待するしかないようですね・・・
ご教示いただいたようにUSB等にコピーして鑑賞するようにしてみます。

書込番号:23126145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/24 12:59(1年以上前)

>K.P.Commyさん
REGZA側の対応はあまり期待できないかと。動画ファイルの側をどうにかする方が手っ取り早いですよ。
お手持ちの「ホームビデオ動画」がどういうものか分かりませんが、可能なら再生可能なフォーマットに変換する方向で考えてみてはいかがですか。

書込番号:23126181

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2019/12/24 13:41(1年以上前)

K.P.Commyさん

>動画は一般的なmp4です。

REGZAは、一般的なMP4は、dlna再生できません。
20年以上前の古いコーデックしか再生できないのです。

所有のREGZAは、2010年製で、その時に調べた結果ですが、
現行のV31でも変わっていないので、ファームのアップデートも
期待できないでしょう。

書込番号:23126248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2019/12/24 13:55(1年以上前)

>K.P.Commyさん
ちょっと誤解されているようなので。

>>USB等にコピーして鑑賞するようにしてみます

趣旨としては、USBにコピーして再生してくださいというお勧めではありません。

レグザの対応フォーマットの問題なのでUSBからでも多分再生できないと思いますが、試してその通りになったらNASは無実であることがわかります、という意味です。
レグザは長らくこの状態ですし、既に中華メーカーなので、ファームアップ等での改善の見込みはあまり期待できないと思います。

書込番号:23126269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/25 17:25(1年以上前)

ごめんなさい。上の書き込み23125883が正しくなかったので訂正させてください。
書き込んだ後に念のため再度検証したところ、HandBrakeで変換した結果REGZAで再生可能な動画ファイルが出来上がるかどうかは、元の動画ファイルに依ることがわかりました。いろいろ試してみましたが、この設定で変換すればどんな元ファイルでも大丈夫、というやり方を見つけることはできませんでした。
失礼しました。

書込番号:23128489

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:636件

2019/12/26 22:18(1年以上前)

Fire TV Stick 4kを別途に購入されてDiskStation用アプリ「DS video for Fire TV」を使われては如何でしょう。(他にも「VLC for Fire」や「MrMC」が利用できるかと)

書込番号:23130905

ナイスクチコミ!2


ebimayoさん
クチコミ投稿数:13件

2020/11/11 01:29(1年以上前)

43Z730X取扱説明書の記載です。

購入検討中の本機がDLNAに対応しているかどうか調べる中で通りかかりました。
1年ほど前の口コミですが、取説にはMP4コンテナの映像フォーマットH.264、音声フォーマットAACと記載があります。
その他注意書きもありますので、確認されると理由がわかったりするかもしれません。
最大解像度やフレームレートなど何か引っかかると再生できなくなるのですかね。

書込番号:23780820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

55Z730X購入しました!タイムシフト便利!

2019/12/24 00:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ京都

【価格】
55Z730X:148000円
買換テレビ:−20000円
東芝THD300V3(HDD3T):19000円
送料:550円
合計:147550円
ポイント:14700p

更にヨドバシカメラクレジットカード申込みで5%分頂きました。あと、リサイクル料3000円弱支払いました。

【確認日時】
12/21 14時

【その他・コメント】
5年延長保証の場合、6400pを充当。

書込番号:23125471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/24 00:24(1年以上前)

>春の昼下がりさん
おめでとうございます。

不具合が無いことをお祈りいたします。

書込番号:23125476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2019/12/25 00:18(1年以上前)

特に不具合等なく快適に使えてますよ。
年末年始に大活躍してくれそうてす。

書込番号:23127328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/25 01:08(1年以上前)

タイムシフト用のHDDと残したい録画のデータ記録用は別のHDDにする事をお勧めします。
私からすると無駄な録画にHDDの耐久性を損なう運用は寿命を縮めるだけで考えられません。
利便性を取るかは個人差ですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293976/SortID=16720588/

書込番号:23127390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/28 16:21(1年以上前)

>春の昼下がりさん
白画面の時のムラ オセロ 少なからずありましたか?

書込番号:23134076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2019/12/28 18:07(1年以上前)

>コッチャマンさん
ご忠告ありがとうございます。
幸い今回購入時に東芝HDD3Tを付けたのと以前からテレビ用で使っていたHDDを初期化して使えてますのでHDD2台体制です。

>ヤス・メタルさん
YouTubeで白画面を流してみましたが、画面がオセロ状になったり、ムラになる感じはありません。四隅が少し暗くなる感じです。
青空の雲が早く流れる映像の時に青空部分がチラつく感じがします。一緒に確認した妻は分からないと言ってました。

普段見ている時は上記のような事は私は感じてません。

書込番号:23134274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 49Z730X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49Z730X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49Z730X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 49Z730X [49インチ]
東芝

REGZA 49Z730X [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月上旬

REGZA 49Z730X [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング