55UM7500PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 4月25日 発売

55UM7500PJA [55インチ]

  • AI対応、高性能映像エンジン「α7 Gen2 Intelligent Processor」搭載の4K液晶テレビ(55V型)。BS・CS 4Kチューナーを内蔵。
  • AIが画質と音質を最適化する方法を見つけ出し、コンテンツに合わせて常に最高レベルの映像を映し出す。広視野角&高発色のIPS 4Kパネルを搭載。
  • 自然な会話での音声認識が可能な「ThinQ AI」のほか「Google アシスタント」「Amazon Alexa」も搭載。「AirPlay 2」対応でストリーミングが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 55UM7500PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55UM7500PJA [55インチ]の価格比較
  • 55UM7500PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • 55UM7500PJA [55インチ]のレビュー
  • 55UM7500PJA [55インチ]のクチコミ
  • 55UM7500PJA [55インチ]の画像・動画
  • 55UM7500PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • 55UM7500PJA [55インチ]のオークション

55UM7500PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

  • 55UM7500PJA [55インチ]の価格比較
  • 55UM7500PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • 55UM7500PJA [55インチ]のレビュー
  • 55UM7500PJA [55インチ]のクチコミ
  • 55UM7500PJA [55インチ]の画像・動画
  • 55UM7500PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • 55UM7500PJA [55インチ]のオークション

55UM7500PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55UM7500PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55UM7500PJA [55インチ]を新規書き込み55UM7500PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 比較になります

2021/01/28 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UM7500PJA [65インチ]

スレ主 N.back0909さん
クチコミ投稿数:3件

初めての投稿になりますが、よろしくお願いします。

この度液晶テレビを購入しようと思い私なりに色々調べて絞った結果以下の2つで迷っております。
理由としては予算的に10万程度で考えております。

@65UM7500PJA
A65UN8100PJA

マジックリモコンが付属していない点を除けば価格差がほぼないので性能的に7500の方が買いかなと感じているのですが、発売日で1年の差があったので、何か私が気づけていない所があるのかなとなってます。

ですので、こちらの2択ならどちらを選ぶべきか助言頂けたら幸いです。
もしくはこれを選ぶくらいならこっちの方が良い等、
お力添えお願いします。

使用用途としては、地デジよりネットで動画・映画を視聴することの方が多いです。
それでも今後の為4kくらいは見れる環境にしておこうかなと思ってます。

長くなりましたが、よろしくお願いしますm(*_ _)m

書込番号:23932876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2021/01/28 20:54(1年以上前)

>N.back0909さん
こんばんは。
UN8100はアマゾン限定モデルですかね。1年遅れですが、値段もほぼ同じですね。
IPSで安直下型、60Hzパネル、フィーチャーも大差ない感じです。

正直見た目のスタンドの好みで選んでもいいくらいと思います。

ちょっと気になるのはUMの方はプロセッサがα7と書いてあるのにUNの方は何も書いてない点ですかね。UMの方が多少安心感あるんですかね?

書込番号:23932936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 N.back0909さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/28 21:40(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは!
お返事ありがとうございます。

仰る通りUN8100はAmazon限定モデルになります。
スタンドに関してもUM7500の方が好ましく感じてます!
映像エンジンに関しても仰る通りがUM7500がα7という点と、音に関してもDolby Atmos、HDRもActive HDRとなっていて、UN8100より良い所が多く感じます。
なのに何故この発売日and値段なんだろう…
という所が最後の決断を鈍らせて今に至ってます(汗)

書込番号:23933024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2021/01/28 22:17(1年以上前)

>N.back0909さん
8100はWebOSとすら書いてないですからね。
もしかするとEMSメーカーに丸投げいっちょ上がりの機種かもしれませんよ。
社内で設計するのはNANO以上のモデルだけって決めたのかも。guessに過ぎませんが。

書込番号:23933116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 N.back0909さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/28 22:31(1年以上前)

>プローヴァさん
何度もありがとうございます!

>もしかするとEMSメーカーに丸投げいっちょ上がりの機種かもしれませんよ。

なるほどですね、そういった考え方もあるんですね!
となると発売日は気にせず機能だけ見て決めたら良い感じでしょうかね。
そんな気がしてきました!

書込番号:23933143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothイヤホンは接続可能ですか?

2020/12/15 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UM7500PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
alexaと接続したいのと、Bluetoothイヤホンを接続できる65型のテレビを探しています。
このテレビはBluetoothイヤホン接続可能でしょうか?
YouTubeやDVDの音をイヤホンで聴きたいです。

現在使用されている方教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23851138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/15 22:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビはBluetoothイヤホン接続可能でしょうか?

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Apps/w4.5_mr_j04/j_jpn/settings.html
の「音声設定」→「スピーカー設定」に「Bluetooth」についての説明がありますが...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23851317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脚と脚の距離

2020/11/22 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UM7500PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問させていただきます!
55インチの脚から脚までの距離は何センチあるでしょうか?コストコに実機がなく、測ることができませんでした…
コストコオンラインで購入し、まだ届いていませんが、自宅のキャビネットの上に設置できるか知りたく…
よろしくお願いいたします!

書込番号:23804594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/22 22:01(1年以上前)

ダウンロードカタログによると110.4cmです。
https://www.lg.com/jp/tv-special/pdf/lgtv2019_products_11.pdf

書込番号:23804674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2020/11/22 22:14(1年以上前)

カタログの他、
https://www.lg.com/jp/tv-special/vesa2019
にもあります。
“M”寸法=1104mm

書込番号:23804711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/22 23:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
無事に置けそうです!

書込番号:23804854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LGテレビについて!?

2020/11/12 15:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UM7500PJA [43インチ]

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

43UM7500PJAのリモコン反応速度の動作や仕様、番組表の使いやすさ、録画一覧リストの画面の見やすさやちょっとしたバグ、不具合など国内TVと比較して劣る点
などありませんか???

録画用ハードディスクは、バッファローやIOデータなどの箱の表紙に記載されてる対応テレビLGと記載されていれば問題なく録画、再生されますか?

2020/6 発売 43UN7400PJA検討してますが参考にしたいと思います。

書込番号:23783408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/11/12 15:54(1年以上前)

>PONTA 20さん
こんにちわ。
一応アイオーデータやバッファローのUSB-HDDでLG対応機種であれば録画は可能です。
レコーダーで録画したものも再生は可能です。ただこのテレビの録画データをレコーダーにダビングは
出来ませんので注意したほうが良いと思います。なので録画番組は見たら消すしか出来ません。
あとテレビの番組表で他社製品のレコーダーの予約も出来ません。なのでテレビ単独で完結するならば
問題は無いと思います。

書込番号:23783479

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/12 16:43(1年以上前)

>PONTA 20さん
こんにちは。
LG OLED 16年モデルのユーザーなのでLG一般ということで。

・リモコンは国内メーカーと比べて使い勝手の多少の差はありますが、慣れれば問題ありません。
・OS(WebOS)は安定していてサクサク感があります。シャープやソニーなどのAndroidより安定度サクサク感共に、完成度は高いです。バグもほとんどないです。
・番組表は見やすいとは言えません。パナソニックと同じくらいダメです。まあ慣れれば必要な情報はとれます。
・録画は大きな問題はありませんが、追いかけ再生などの操作の癖が強いです。
・ソニーと同じく録画したものをLANダビングできません。

LGの世界シェアはソニーやパナソニックを大きく上回ります。開発費は潤沢と思われるので、国内メーカーに比べて仕上がり、使い勝手や基本機能の点でそん色は少ないです。ただLGはTVはOLEDに本腰を入れていますので、同社の液晶機は画質の点であまりお勧めできません。

録画用HDDはバッファローやIODATAなどのHPで対応検索をかけて適合品から選びましょう。

バッファローの検索例
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=LG+Electronics&lv2=Smart+TV&lv3=UM7500P%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=43V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

書込番号:23783532

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/11/12 16:44(1年以上前)

>nato43さん
こんばんは〜!

>テレビの録画データをレコーダーにダビングは
出来ませんので注意したほうが良いと思います。なので録画番組は見たら消すしか出来ません。
あとテレビの番組表で他社製品のレコーダーの予約も出来ません。

BDレコーダーとの連携がとれない仕様なのですね。
テレビ録画データをレコーダーにダビングできない仕様となると、ちょっと不便に感じますが仕様とならばしかたないですね。

書込番号:23783534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/12 17:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>43UM7500PJAのリモコン反応速度の動作や仕様、番組表の使いやすさ、録画一覧リストの画面の見やすさやちょっとしたバグ、不具合など国内TVと比較して劣る点などありませんか???

こういうのは、それぞれの人の感覚なので、自分でリモコン操作をしてみないと判らない事の方が多いと思いますm(_ _)m

バグについては、どのメーカーも多少の違いは有れ起きている様なので、後はこういうクチコミ情報の過去書き込みを読み直してみるしか無いと思いますm(_ _)m
 <特定のモデルでしか起きておらず、別のモデルなら大丈夫とか、ある程度「傾向」は見えてくると思います(^_^;


>録画用ハードディスクは、バッファローやIOデータなどの箱の表紙に記載されてる対応テレビLGと記載されていれば問題なく録画、再生されますか?

「録画用USB-HDD」って事ですが、元々は「PC用周辺機器」で、「対応OS」も「Windwos」「MacOS」とかしか記載が有りません(^_^;
ハイセンスは「WebOS」だったかな?ソニーやシャープは「AndroidTV」ですが、その辺が「対応OS」には載っていません。
「動作確認済み」という情報は、あくまでも「繋いで使えました」程度の話で保証してくれる訳では有りません。
 <一応、「故障」扱いで交換などの対応はしてくれるようですが...(^_^;

個人的には「LaCie製」のがココで相性が有るような書き込みを散見するので避けた方が良い程度って感じでしょうか...


>2020/6 発売 43UN7400PJA検討してますが参考にしたいと思います。

「43UM7500PJA」と2つのモデルで迷っているのでは無いのですか?

「43UN7400PJA」だけなら、なぜ、
https://kakaku.com/item/K0001256566/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
のクチコミに書かずに、ココに書いたのでしょうか、「43UN7400PJA」のクチコミに書き込みが無いから?

常連の方は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/
こういうページを見ているので、どのメーカーのモデルのクチコミに書いてもちゃんと見てくれますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004


現状、「テレビで録画した2K番組をレコーダー等にダビング出来る」のは、東芝、パナソニック、シャープ(極一部)に限られると思います。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
  https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
  https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html

書込番号:23783614

ナイスクチコミ!1


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/11/12 19:45(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは〜!

>LGはTVはOLEDに本腰を入れていますので、同社の液晶機は画質の点であまりお勧めできません。

国内メーカーも同じですよね。
画質は店頭で各社見比べ確認してみます。

書込番号:23783839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/11/12 20:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
こんばんは〜!

>なぜ、「43UN7400PJA」クチコミに書かずに、ココに書いたのでしょうか、「43UN7400PJA」のクチコミに書き込みが無いから?
常連の方は、どのメーカーのモデルのクチコミに書いてもちゃんと見てくれますm(_ _)m

43UM7500PJAのお気に入り登録200人以上いたので所有している方々の意見を聞けるのかなと思いココに書き込みさせてもらいました。
確かに43UN7400PJA口コミもなくお気に入り登録者数30人しか居られなかったので書き込み確率高そうな43UM7500PJAを選びました。

JoshinwebやAmazonなどで、ELECOM、BUFFALO 録画用USB-HDDがおひとり様1点ですが3.4TB 6000から8000円で販売される時があり動作確認表も確認せず購入してしまうときがあります。
国内TVメーカーは、動作正常に作動してますが、LGTVは初めてなので録画用USB-HDDと箱にLGTV対応でも不安があったため質問させてもらいました。

店頭でLGテレビ確認してまいります。(^〜^;)ゞ

書込番号:23783917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/11/12 21:31(1年以上前)

無用なトラブルを回避するため、例え人数が少なくても該当機種に投稿したほうが良いと思います。
ここの回答者には上から目線で、取説や活用ガイドをダウンロードすれば分かるだろうと回答する
人もおりますので、御自身で確認した後に質問をしたほうが良いです。

書込番号:23784041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/13 09:21(1年以上前)

>PONTA 20さん
>>国内メーカーも同じですよね。
いえ。
LGは特に、という印象です。

国内メーカーは液晶も有機も上位モデルは等しく力が入っていますが、LGの液晶モデルは同社の有機ELとの画質差が大きいです。同じメーカーの製品とは思えないほどです。

書込番号:23784761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/18 22:12(1年以上前)

この機種オススメしません。
不具合もあるし、色々と使いにくくて、パナソニック、ソニーも何機種か使いましたが過去最低機種です。

具体的な不具合内容は
・電源ONしても、チャンネル映らない。電源を何回か抜き差して映るようになる。
・録画予約しても、50%くらいの確率で違うチャンネルが録画される。

書込番号:23796048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/11/18 22:50(1年以上前)

>まちゃーみんさん
返信情報ありがとうございます。

Joshinwebのダイヤモンドステージ会員になってる状態なのですが、43UN7400PJA 価格63800円から ダイヤモンド会員割引マイナス16000円 購入金額47800円で買えたのですがポチリそうになりましたが、価格コムで質問内容を確認し思いとどまった状態です。今現在はマイナス9000円、購入金額54800円プラス5年延長保証2740円の状態のようです。 

>具体的な不具合内容は
・電源ONしても、チャンネル映らない。電源を何回か抜き差して映るようになる。
・録画予約しても、50%くらいの確率で違うチャンネルが録画される。

修理しても同じ不具合で仕様だとするとかなり愕然となるテレビのようですね…
43UN7400PJAの店頭での画質は今のテレビよりかなりグレードアップする感じで好感度はなかったですが、どうなのかなぁと様子見状態です。
録画予約がまともにできない仕様だとなんともいえないですね…

書込番号:23796128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 10:52(1年以上前)

ちなみに、不具合以外にも、操作系で細かいところで不満があります。細かいことろなんですが、積み重なると本当にイライラします。

あと録画一覧リストを気にされてるとのことですが、番組名と日付順に並べ替えはできても、番組毎にフォルダ分けすることができないので、録画がたまっていくと、非常に見にくいです。(パナソニックやソニーはできた)


名が知られてて、安めの機種ならなんでもいいやと、特に操作感とか録画一覧とか調べず購入しましたが、本当に失敗したなと思ってます。
今後、国産のテレビに買い替えて、このテレビはゲーム専用テレビにでもしようかなと検討中です。

書込番号:23800845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件

2020/11/21 14:43(1年以上前)

>まちゃーみんさん

43インチクラスのリモコンボタンでの反応速度は多少遅いのは覚悟しているのですが、店頭で番組表に切り替える時、画面右端にロードマークが出て結構秒数かかるんだなぁというイメージを持ちました。
番組表が表示されてからポインターが表示されマジックリモコンを振る操作感は楽な印象でこの機能はすばらしかったです。

>あと録画一覧リストを気にされてるとのことですが、番組名と日付順に並べ替えはできても、番組毎にフォルダ分けすることができないので、録画がたまっていくと、非常に見にくいです。(パナソニックやソニーはできた)

シャープのスタンダードクラスも録画が溜まっていくと過去の録画番組探すのに一苦労なんですよ。
現行のシャープミドルレンジテレビ録画一覧リストも同じなのかどうなのか…
確かにパナソニックの録画一覧リストは探しやすいし見やすい印象ですね。
LGテレビの録画一覧リストの表示画面が店頭で確認できなかったのでなにも言えませんが、シャープより使いやすいのかなというイメージです。

>名が知られてて、安めの機種ならなんでもいいやと、特に操作感とか録画一覧とか調べず購入しましたが、本当に失敗したなと思ってます。
今後、国産のテレビに買い替えて、このテレビはゲーム専用テレビにでもしようかなと検討中です。

5年延長保証含めLGテレビがまた5万円以内で販売されると不具合など把握した上でポチッてしまいそうな感じなので年末年始セールに国内メーカーのテレビがどのぐらいの価格で表示されてくるのか様子見ながら購入検討したいですね。国内メーカーの4K液晶テレビはあと2年位すると買い求め安い料金設定で表示されて来るのではと思いますが、コロナウィルスの影響が…



書込番号:23801348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IP対応でしょうか

2020/11/19 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UM7500PJA [55インチ]

スレ主 alba0886さん
クチコミ投稿数:2件

このテレビで録画したものを、家庭内ネットワークでつないだ東芝レグザ65X920で見ることはできるでしょうか。
シャープのアクオスお風呂テレビは見ることが出来ます。
LGのHPを見てもDTCP-IP対応かどうかわかりません。

書込番号:23796928

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/19 12:52(1年以上前)

>alba0886さん
こんにちは。
LGのTVはDLNAクライアント機能は付いていますが、サーバーにはなれなかったと思います。つまりこのテレビで録画したものを他の機器から見ることはできません。

書込番号:23797005

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2020/11/19 13:07(1年以上前)

質問の意図と、逆になりますが、

レグザX920は、クライアント機能もサーバー機能も、両方搭載しているので、録画するのは、レグザで、
各機器から再生に行く使い方になりますね。

書込番号:23797040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/19 17:54(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビで録画したものを、家庭内ネットワークでつないだ東芝レグザ65X920で見ることはできるでしょうか。
>シャープのアクオスお風呂テレビは見ることが出来ます。

「家庭内ネットワークを利用して、有る機器で録画した番組を別の機器で再生出来る機能」を一般的に「DLNA」と呼んでいます。
東芝なら「レグザリンク・シェア」
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
シャープは固有の呼称は無く「DLNAサーバーによる配信」などと言っています。
 <https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html

LGも「DLNA」に対応しており「メディアプレーヤー」という機能で実現しています。

ココで重要になるのが、「録画した番組を他の機器に送る(配信する)機能」と、「送られた番組を再生(受信する)機能」に完全に分かれている事です。
テレビにより、それぞれの機能の有無が違います。
 <シャープのリンクが分かり易く、「配信」と「再生」でそれぞれ「○/×」が有ります。コレが重要です。

「送る(配信する)機能」を「サーバー機能」、
「再生(受信する)機能」を「クライアント機能」
と呼んだりします。


つまり「配信(サーバー)機能」が無いと、他の機器ではどうやっても再生出来ませんし、「再生(クライアント)機能」が無いと、他の機器に「配信機能」が有っても再生出来ません。

「55UM7500PJA」には、「再生機能」しか無いので、「55UM7500PJAで録画した番組」は、「55UM7500PJAでしか再生出来ない」となります。


>LGのHPを見てもDTCP-IP対応かどうかわかりません。

日本で「地上/BS/CSデジタル放送」を録画して、ネットワーク経由で再生(DLNA)する為には「DTCP-IP」が必須です(^_^;
つまり、「再生(クライアント)機能」が有るなら「DTCP-IP対応」って事でも有ります。
 <もちろん、配信する側も「DTCP-IP対応」となります(^_^;

  ※極一部の海外製テレビの中には、非対応の製品も有りますm(_ _)m
    LGも古い機種だと非対応のモデルも有ったようですが、今のモデルの「再生機能」は「DTCP-IP対応」の様ですm(_ _)m

LGの場合、この辺の機能説明がちょっと分かり難いですね。
多分、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Apps/w4.5_mr_j03/j_jpn/share.html
の「写真/動画コンテンツの再生」が該当すると思いますが、母国では無縁のためか「DLNA」や「DTCP-IP」については一切触れていませんね..._| ̄|○
 <敢えて意識しないで済む様に記載が無いのかは不明です(^_^;

書込番号:23797486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 alba0886さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/20 11:31(1年以上前)

みなさん、詳しく教えていただきありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:23798872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネジ穴

2020/11/14 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UM7500PJA [55インチ]

スレ主 パル男さん
クチコミ投稿数:28件

背面のネジ穴のピッチ幅が何センチかご存知の方はおられますか?

書込番号:23786609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/14 11:43(1年以上前)

2019年モデル VESAマウント図
VESA規格に対応しております。本製品の壁掛け設置の際には、別売品の推奨壁掛けユニットをご利用ください

これで分かりますか

https://www.lg.com/jp/tv-special/vesa2019

書込番号:23786928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2020/11/14 11:48(1年以上前)

>パル男さん
こんにちは。
下記に出ています。
VESA穴ピッチは30cm x 30cmです。

https://www.lg.com/jp/tv-special/vesa2019

書込番号:23786939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パル男さん
クチコミ投稿数:28件

2020/11/14 13:39(1年以上前)

皆様有難うございました。

書込番号:23787164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55UM7500PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55UM7500PJA [55インチ]を新規書き込み55UM7500PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55UM7500PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

55UM7500PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月25日

55UM7500PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング