FH-8500DVS のクチコミ掲示板

FH-8500DVS 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥34,749

(前週比:-229円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,978

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,749¥48,000 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥34,750 〜 ¥39,800 (全国6店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:2DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD Bluetooth:Bluetooth 4.1 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ FH-8500DVSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • FH-8500DVSの価格比較
  • FH-8500DVSの店頭購入
  • FH-8500DVSのスペック・仕様
  • FH-8500DVSのレビュー
  • FH-8500DVSのクチコミ
  • FH-8500DVSの画像・動画
  • FH-8500DVSのピックアップリスト
  • FH-8500DVSのオークション

FH-8500DVSパイオニア

最安価格(税込):¥34,749 (前週比:-229円↓) 発売日:2019年 6月

  • FH-8500DVSの価格比較
  • FH-8500DVSの店頭購入
  • FH-8500DVSのスペック・仕様
  • FH-8500DVSのレビュー
  • FH-8500DVSのクチコミ
  • FH-8500DVSの画像・動画
  • FH-8500DVSのピックアップリスト
  • FH-8500DVSのオークション

FH-8500DVS のクチコミ掲示板

(664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FH-8500DVS」のクチコミ掲示板に
FH-8500DVSを新規書き込みFH-8500DVSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナの配線

2023/04/14 18:26(1ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 骨雪さん
クチコミ投稿数:5件

95プラドにFH-8500DVSを取り付けました。
95プラドは古いのでアンテナが昇降するシステムが付いています。
FH-8500DVSをつけてからエンジンをかけると必ずアンテナが上がるんですがこれは仕方がないんですかね?
同じカロッツェリアの楽ナビからの買い替えなんですが、楽ナビはミュージックソースをラジオにしたときだけアンテナが上がるのでそれが理想なんです。
車両が古いので出来ればラジオにしないときはアンテナを昇降させたくないんですよね。

書込番号:25221618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7951件Goodアンサー獲得:1150件

2023/04/14 18:32(1ヶ月以上前)

>骨雪さん

今使っているのがラジオだという信号が出ていればできそうですが、
そんな信号はきいたことがありませんが。

アンテナ電源を接続しなければ出なくなりますが、今度はアンテナが一切でなくなります。ブースターを使っていれば電源供給がなくなりますので、感度も落ちます。

一番いいのは動かない固定式のアンテナに代えたらいかがでしょうか?
ディーラーに相談してみてください。

書込番号:25221630

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:18009件Goodアンサー獲得:2079件

2023/04/14 18:41(1ヶ月以上前)

※車載のアンテナがオートアンテナの場合、 ACC電源に連動してアンテナが上がります。 屋内ではご注意ください。 ●ルーフアンテナ車やガラスアンテナ車の場合: 車側のアンテナブースターの電源入力端子に接 続してください。

なので、ACCに連動します。

アンテナケーブルの途中にスイッチ仕込むと、
スイッチで上げ下げ出来るかと思います。

ラジオを聞くときに手動でスイッチONにする必要はありますが…


楽ナビみましたが、最近の機種では、同様に
※車載のアンテナがオートアンテナの場合、ACC電源に連動してアンテナが上がります。屋内ではご注意ください。
になっています。

昔の楽ナビなんでしょうかね…

書込番号:25221641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18295件Goodアンサー獲得:3361件

2023/04/14 22:24(1ヶ月以上前)

昔オートアンテナのS13に乗ってた時はスイッチ噛ましてた

当時はアルパインのオーディオだったけどエンジン始動でアンテナ上がった(ラジオ聴かないのに)

MTだったけどAT用の何かのスイッチで後付感無しに出来たよ。

書込番号:25221938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4118件Goodアンサー獲得:549件

2023/04/15 02:05(1ヶ月以上前)

私もS13でしたが、KENWOODのオーディオで確かラジオコントロール端子があったので、ソースをラジオにしたときだけアートアンテナが上がっていたように記憶しています。

ブースターやオートアンテナ起動用でしたが、そういやここしばらくそういう配線は見ていないですね。

書込番号:25222101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 骨雪さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/15 10:02(1ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
たまにラジオは使うのでアンテナは接続したいんですよね。
オートアンテナのモーターは一度壊れてディーラーで修理してもらっているんですよね。
固定アンテナの話もしたんですが伸ばしたまんまにしときますんでそれでいいですか?ってな対応でした。
収納したまま外部にアンテナつけようかな、と思ってました。



>MA★RSさん

LinkBudsの件でもお世話になりました。
ありがとうございます。

楽ナビすっげぇ古い機種ですね。
多分2005年のモデルです。
そんな古いモデルの方がアンテナは管理されてると思うとちょっと疑問ですね。
オートアンテナ自体が絶えてしまったからですかね?
スイッチ取り付けが一番理想的かもしれませんね。

スイッチつけた人のお話参考に挑戦してみようと思います。



>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
私のプラドはそこら中にに空いたスイッチがあるんで参考になります。


>えうえうのパパさん

オートアンテナ起動用の配線?
そういうのがあるんですね!
やっぱり昔の車両用の配線なんでしょうね。


書込番号:25222338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:64件

2023/04/15 12:08(1ヶ月以上前)

>骨雪さん
ウチの10年くらい前の楽ナビは「ACC連動」のみですが、もっと前のでは「AM/FMラジオ連動」と「ACC連動」とが選択出来たと思います。
ただ、ナビ機能としてはアンテナが上がっていないとFM-VICSが拾えないので、メーカーも「ACC連動」が基本的にオススメだったかと。
これはオート(伸縮)アンテナに限らず、ガラスプリントアンテナやショートアンテナ等もアンテナブースト電源が入らないので共通です。

>オートアンテナ起動用の配線?
今も昔も、ナビ/オーディオの配線に『アンテナコントロール』などの名称で配線があります。
電動アンテナ車はその電源ですし、プリントやショートアンテナはそのままでは基本的に感度が弱いのでブースターを掛けます。

プリントアンテナ車等はACC連動で常にブースト電源が入っても特にデメリットがありません。
最近は電動昇降のアンテナ車が少なく、コストダウンの一環かと思われます。
ナビ機能の無いDAなら「ラジオ連動」でも良いかと思いますが、結局はコストの問題かと。

書込番号:25222483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4118件Goodアンサー獲得:549件

2023/04/15 16:01(1ヶ月以上前)

ラジオコントロールとか、アンテナコントロールとか、リモートコントロールとかいった名称で、大抵は青色のコードがナビやカーオーディオから出ていますね。

今はロッドアンテナは殆どなくなりましたが、ブースターへ給電(あるいは起動)するために残っていることも多いのかと。

書込番号:25222733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品の機能について

2023/03/30 12:56(2ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 mzk-fさん
クチコミ投稿数:4件

こういった機械にはめっぽう弱く、どなたか教えてください
カーナビ機能は要りません。
・音楽CDを聞きたい
・レンタルDVDを見たい
・テレビを見たい
とした時に、こちらの製品で対応可能でしょうか

対応出来なければ
対応した製品について、ご紹介お願いします

書込番号:25201584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25571件Goodアンサー獲得:5652件

2023/03/30 13:34(2ヶ月以上前)

>mzk-fさん
こんにちは。
本機はDA(Display Audio)というカテゴリーの機械です。従来のカーナビ機器から、スタンドアロンのカーナビ機能やテレビ機能を削除し、かわりにAppleのCarplayなどに対応したものです。

なので、

>>・音楽CDを聞きたい
>>・レンタルDVDを見たい

はOKですが、

DAは他社機でもTVチューナーは内蔵していないので、

>>・テレビを見たい

は無理です。

TVチューナーを外付けするにしても、本機はHDMI入力を持たず従来のコンポジットのみなので、画質はアナログテレビ並みに悪くなります。

DAでも、アルパインDA7ZならHDMI入力を持つので、別売りチューナーTUE-T600等をつなげば綺麗な画質でTVを見ることも可能ですがこちらはCD/DVDドライブは持ちません。

ざっと見たところTVチューナー内蔵のDAはない、CD/DVDドライブを持っていてHDMI入力があるDAも見当たりませんので、スレ主さんの希望を叶えることはできません。

安く上げたいのだと思いますが、それなら安いカーナビを買うしかないですね。DAよりは多少は高く付きますが。

以下、7型、2DIN、TVチューナー、DVDで絞り込んでみました。5万円台からありますね。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=5,43,65,67&pdf_Spec004=1&pdf_Spec104=1&pdf_Spec106=1&pdf_Spec109=1&pdf_Spec301=7&pdf_so=p1

書込番号:25201642

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:18009件Goodアンサー獲得:2079件

2023/03/30 13:46(2ヶ月以上前)

中古でもありなら、FH-6100DTVがワンセグ付きです。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7100dvd_fh-6100dtv_fh-6100dvd/

予備含めて3台所有しています。

CD、DVDもみれます。
ヤフオクとかになりますので、運も出てきますが。

書込番号:25201665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18295件Goodアンサー獲得:3361件

2023/03/30 14:38(2ヶ月以上前)

テレビが問題だね

今は外付けテレビチューナーがあまり無いしし、外付けなので別リモコンだし、そんな安くはならない

ナビ機能を使わなくともナビ買った方が結果良いと思います(カロのRZ712とかの型落ち)。

書込番号:25201713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mzk-fさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/30 15:06(2ヶ月以上前)

回答頂いた皆様
結果的に、カーナビを買うのが、最善と思ったところです。
ご意見を頂いたみなさま
有難う御座いました。

書込番号:25201748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:52件 漢の(勝手な)趣味 

2023/03/30 17:32(2ヶ月以上前)

>mzk-fさん
 既に解決済ですが、カーナビを必要しないという需要はかなり少ないと思いますので、どうしてもカーナビメインでDVDやチューナーがついたタイプから選ぶことになります。
 国産品から選ぶとパイオニアの楽ナビなどが5万円以下。海外製品で良いのでしたら、アマゾンとかで2万円強で探せます。
 スレ主様のご意向を考えると、後者で十分かと思われます。

書込番号:25201918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 nonmarronさん
クチコミ投稿数:1件

こちらを今購入した場合、アップグレード等で後々Android Auto ワイヤレス接続機能を利用できるようになるんでしょうか?お分かりの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:25145519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7951件Goodアンサー獲得:1150件

2023/02/16 17:07(3ヶ月以上前)

>nonmarronさん

仕様にWiFiがないので無理でしょう。
特長タブに
「○○にケーブルをつなげば、・・・・」になっています。

書込番号:25145552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:81件

2023/02/16 18:11(3ヶ月以上前)

有線ですらAndroid Autoに対応してないんだから無理じゃない?

書込番号:25145633

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:18009件Goodアンサー獲得:2079件

2023/02/17 01:22(3ヶ月以上前)

>こちらを今購入した場合、アップグレード等で後々Android Auto ワイヤレス接続機能を利用できるようになるんでしょうか?

普通に考えてならないと思います。
逆に、後々できるようになるかも、と思えるような何かがあるのでしょうか?

・カロッツェリアでそのようなアップグレードを行ったことはない
・カロッツェリアでそのようなキットを発売した実績もない

逆に最初から対応しているカーオーディオにアップグレード(買い替え)をすれば
出来るようになります。

書込番号:25146157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25571件Goodアンサー獲得:5652件

2023/02/17 09:25(3ヶ月以上前)

>nonmarronさん
こんにちは。
本機はもともとAndroidAuto非対応ですので後付けバージョンアップ対応と言うのは考えられません。

仮に技術的にバージョンアップでAndroidAuto対応できる可能性があったとしても、メーカーは普通そのような対応はしません。既存機種にそのような対応をしても、対応に必要な開発費が回収できませんし、将来的に余分なサポート費用を見込む必要があります。

技術的に可能性がある場合、有償バージョンアップ等なら可能性はありますが、パイオニアは過去そのようなことをやったことはなく、今の会社の状況を考えると到底不可能でしょう。

書込番号:25146359

ナイスクチコミ!0


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度3

2023/03/01 01:41(3ヶ月以上前)

メーカー製品情報ページでも説明がある通り有線でAndroid Auto使ってますけど、Android Auto使えないことになっているとは知らなんだ。
発売初期は使えなかったのかな


モトローラのMA1とかUSBアダプター付けると使える 「かも知れません」
Google公式発表品ですが、パイオニア公認ではありませんので。
他社でもいくつかあるようです。
モトローラ MA1 でAmazon検索すると出てきます。
他にも出しているところはあるようですが、結構良い値段しますし、技適マークがあるかどうか知りません。

書込番号:25163379

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB利用時のMP4のランダム再生について

2023/02/07 13:11(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:20件

質問します。
こちらのディスプレイオーディオにUSB利用時のMP4のランダム再生はありますか?
調べたのですがいまいちよくわからなくて。
わかる方いましたらご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:25131278

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25571件Goodアンサー獲得:5652件

2023/02/07 13:27(3ヶ月以上前)

>わさびぽんずさん
こんにちは。
USB上の音楽ファイルに対するランダム再生はあります。
取説P.28「ランダム再生する」の項にDisc/USBと書いてあります。

書込番号:25131304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/02/07 13:45(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
そちらの記述は確認しているのですが、音楽ファイルということでおそらくMP3やWAVは対応していそうなのですが、MP4などの動画のランダム再生はなさそうでしょうか?

書込番号:25131328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25571件Goodアンサー獲得:5652件

2023/02/07 14:42(3ヶ月以上前)

>わさびぽんずさん
動画はないと思いますよ。
P.20見ると動画と音声でUIが変わります。動画の方にはランダム再生ボタンがありません。

書込番号:25131391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/02/07 15:37(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

やはりそうでしたか。指定せずにランダム再生できたらと思ったのですが・・・
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25131481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/05/26 06:39

私も動画のランダム再生できる機種を探しています
80sPVを順番通りに見るのはもう飽きた!
サイバーナビを買って動画が順番再生しかできなくてガッカリしたことがあります
ってことでディスプレイオーディオでも探しています
技術的に難しいのですかね?

書込番号:25274469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

1年1ヶ月

2023/01/29 19:28(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 c&cyokさん
クチコミ投稿数:1件

新車に取り付けてちょうど1年の頃から、バックカメラに切り替わると暗転したり、電源が突然落ちて少しすると再起動する事が頻発し始めた。
電源の接触不良かと思い、近々整備に、と考えていると、再起動を繰り返し、起動しなくなった。13ヶ月。保証期間終わった直後にこれでした。

本体を取り外し、懇意の自動車屋さんでチェックしてもらうも、電源に不備は無し。
外した状態で電源を繋いでも同じ症状。

メーカー修理部門に聞いてみると、修理に2〜3万円かかる可能性があるとロボットのような対応。
ネットで見たら新品が38000円を切っている。

余りにバカバカしいので、もう中華の安物を壊れたら買い直す、と言う方がコストパフォーマンスに優れていると思うようになった。
日本製品神話は終わったのだろうか・・・ただ単に運が悪かったのか。

せめてメーカーの対応に、保証はしないのは当然としても、もう少し人情味があれば違っただろうに・・・

裏技的な強制起動の方法でもあればファームウェアのアップデートでも試してみたのだけど。

書込番号:25118677

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/29 19:54(4ヶ月以上前)

〉もう少し人情味があれば違っただろうに・・・

人情味は何を求めているんだろうね?

メーカー保証切れたら保証しないのは当たり前なので
人情味求めることすら間違いなのではないかと……

今後こういうこともあると思って
長期保証入れる(入れる製品)事をオススメします

書込番号:25118727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7911件Goodアンサー獲得:457件

2023/01/29 19:58(4ヶ月以上前)

うーん、運ってやつではないですかね。

あとは価格なりってこともありえます。

カーナビのほうになりますが、うちにあるカーナビの1番古いのは3台使いまわしで、現在7年目のサウンドナビMZ-100で、今のところ動作異常などありません。ナビとしての利用はほとんどありません。9割カーオーディオとしての利用です。ナビ画面は表示させることはありますが、使うことはほとんどありません。
初回取り付けはオーディオ専門店ですが、2回目3回目はカーディーラーです。

もう1台所有してるカーナビはカロッツェリアのサイバーナビCZ910DCです。こちらは現在3年目です。
こちらもナビとしてよりもAV機能をよく使います。特にネット機能を使った動画閲覧が多いです。


ナビ購入はサウンドナビ以前にポータブルナビを購入したことありますが、物理的に壊してしまうまでは動作は問題ありませんでした。3年くらいは使ってたと思います。機種はゴリラになります。


カーオーディオに限らず音響機器にネットワーク機能をつけるときのは結構難しいと聞いてます。やはりネットワーク起因のノイズを排除することに技術やコストが必要なんだそうです。またネットワークに必要な基盤の当たり外れも多いそうです。

ホームオーディオでの経験ですが、2回続けてネットワーク基盤に異常が出たアンプを購入したことがあります。
1回目(マランツ)は修理後も不調だったので、あきらめて別製品(ヤマハ)を買ったのですが、それも不調で初期不良扱いで交換になりました。
しかし、こちらはもう4年以上元気に稼働してます。


書込番号:25118734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18295件Goodアンサー獲得:3361件

2023/01/29 21:07(4ヶ月以上前)

普通の対応だな

人情味ってどんな対応を望んでるのか判らない

実際にバラしてみないと判らないが経験上その位掛かるよ、バラして見積りして高いから修理止めても料金発生するよって感じの対応でしょ。

書込番号:25118859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple CarPlay 接続 カロッツェリアFH-8500DVS

2023/01/08 18:32(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:3件

今日取り付けしたのですが、オーディオ本体の📱マークがに×が着いていて押せないです。
どうすれば押せる様になりますか?

iPhoneの方もCarPlayずっと検索中マークが出でます。

書込番号:25088426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7951件Goodアンサー獲得:1150件

2023/01/08 18:58(4ヶ月以上前)

>にゃん66さん

iPhoneをリセットしてみました?

書込番号:25088466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 20:00(4ヶ月以上前)

やってないです。リセットしたら良いですか?

書込番号:25088553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 20:39(4ヶ月以上前)

接続出来ました。ありがとうございましたm(*_ _)m

書込番号:25088626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FH-8500DVS」のクチコミ掲示板に
FH-8500DVSを新規書き込みFH-8500DVSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FH-8500DVS
パイオニア

FH-8500DVS

最安価格(税込):¥34,749発売日:2019年 6月 価格.comの安さの理由は?

FH-8500DVSをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーオーディオ]

カーオーディオの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




ランキングを詳しく見る