白くまくん RAS-AJ22J のクチコミ掲示板

2019年 3月 発売

白くまくん RAS-AJ22J

  • 狭いスペースやベランダにもすっきり収まるコンパクト設計のエアコン、AJシリーズの2019年モデル。
  • 吹き出す風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿する「ソフト除湿」を搭載。外気温10度(室内温度16度)から使える。
  • エアコン内部クリーン機能をセットすると、冷房・除湿運転後に自動でエアコン内部を乾燥。運転停止または開始をセットできる「切or入タイマー」付き。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2019年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : なし 年間電気代:19359円 白くまくん RAS-AJ22Jのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 白くまくん RAS-AJ22Jの価格比較
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのレビュー
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのクチコミ
  • 白くまくん RAS-AJ22Jの画像・動画
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのオークション

白くまくん RAS-AJ22J日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月

  • 白くまくん RAS-AJ22Jの価格比較
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのスペック・仕様
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのレビュー
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのクチコミ
  • 白くまくん RAS-AJ22Jの画像・動画
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのピックアップリスト
  • 白くまくん RAS-AJ22Jのオークション

白くまくん RAS-AJ22J のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「白くまくん RAS-AJ22J」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-AJ22Jを新規書き込み白くまくん RAS-AJ22Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

白くまくん室外機何年で故障しますか?

2024/07/02 20:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ40J2

クチコミ投稿数:5件

ずっとエアコンは富士通ゼネラルで、引越での買い替えのみで、故障は経験がありませんでした。初めて日立のエアコンを購入し、白くまくんの上位モデルで、富士通ゼネラルと同様の18畳クラスを購入しましたら、3年で室外機が原因不明で故障し、修理不可で室外機交換となりました。室外機は5年保証で無料交換頂き、ハズレもあるのだと認識しました。その交換した室外機が、また3年もたずに同じ症状で故障しました。2度となると、偶々ハズレを引いたとは思えません。皆さんは何年もってますか?他のメーカーに換えたほうがいいのでしょうか。

書込番号:25795738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2024/07/02 20:33(1年以上前)

うちは14年目ですがノントラブルです
もう一台白くまくんあったけど10年は持ちましたよ

書込番号:25795750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/07/02 20:40(1年以上前)

>ラムネットさん

我が家の一番古い日立エアコンは2016年製ですから8年目ですが、全く問題ありませんね。もっとも冬は石油ファンヒーターを使うので稼働率は高くありませんが。
他にはスーパー長寿のサンヨー製エアコンが2台あり、こちらは1999年製ですのでもう25年ですが、問題なく稼働してます。
さらには郷の今は空き家となっている家にエアコンが10台近く設置してあり、一番古いモデルは優に30年を超えてますが、先日動かしたらちゃんと冷えました。

と言うことで、3年で故障は大ハズレもいいところだと感じますが、近年の日本メーカー品は品質低下が目立つので、そんなこともあるのかなぁ…と思います。悲しいですね。
でも私個人的には、白物家電は日立が一番長持ちするイメージですので、他社製品にするとさらに短命に当たってしまうかも?と心配です。

書込番号:25795757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2024/07/02 20:46(1年以上前)

うちのも長いですかね〜。ちょっと覚えてないけど10年近くなると思います。
https://kakaku.com/item/K0000485971/

前のが真夏日に故障したので、もうどれとか選ぶ余裕はなく単機能モデルにしました。でもそのせいか長持ちしてるように思います。
上記リンク先の書き込みで10年保証はつけて無いと書いてますが、実際10年持ったからいいかなってとこです。
なお、ほぼ冷房にしか使いません。冬場は稀に使うかなって言う程度です。

急遽購入だったので白くま君にしましたが、次回購入するならダイキンにしますかね〜。

書込番号:25795763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/02 21:21(1年以上前)

ご回答頂き、ありがとうございます。安心致しました。ダイキンにしようか迷っていたのですが、冷却洗浄が気に入っているので、再度検討してみます。元々、モーターは日立と、洗濯機はずっと日立を使用していて、買い替え以外は故障知らずで、メーカーとしては信頼しているので。

書込番号:25795805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/02 21:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。安心致しました。やはり、基本性能はしっかりしていて、安心できるのですね。なんとか次も白くまくんを検討したいと思います。

書込番号:25795817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/02 21:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。うちは暖房も利用していましたので、使用頻度の問題なのでしょうか。うちも前回は猛暑中の故障で交換までリビングが使えず他の部屋に避難して大変でした。今回はまだ梅雨でなんとか耐えられますが、洗濯で乾燥機NGのものの部屋干しで湿度が厳しい状況です。室内機は6年目になり、室外機交換だと15万円近くかかるので、買い替えを早く検討しようと思います。

書込番号:25795842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2024/07/03 19:40(1年以上前)

凍結洗浄とか除湿水洗浄かはエアコンの室内機の熱交換器の冷却フィンとかの
汚れやカビの抑止になりますが。あそこら辺はあくまでも抑止なので
カビとかはファンやファンの裏に溜まった埃が湿気を吸って繁殖もして
そこら辺ににあまり効果なく3、4年に1回位は業者のエアコンクリーニング
してもらう様にする方向がよいですね。

三菱電機の中間モデル室内機筐体を簡単に外せて
手で簡単に簡易的に室内機の内部を掃除出来る
タイプでファンやファンの裏も簡単な掃除なら出来ます。
汚れがひどくなったらエアコンクリーニングを
お願いする。

三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-R4023S-W
https://kakaku.com/item/K0001525447/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2023_r/

https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/cleanliness/#hazuseru_body


書込番号:25796972

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2024/07/04 00:32(1年以上前)

後は、ここら辺でも十分でしょう。
シンプルなミドルエンドモデルが良いと思います。

ダイキンの2023年の中間モデル
ダイキンの場合はサポートの電話24時間365日
土日祝の修理有りですよね。この機種は衣料乾燥除湿
もありです。

ダイキン S403ATFP-W
https://kakaku.com/item/K0001524438/?lid=itemview_relation11_name

https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2023/products/f_series

何年使えるかは当たり外れ。不良品は工業製品なので
一定数ありますので。後は施工が不味い業者に当たって
しまったとかそういうのでダイキン、三菱電機、Panasonic、日立でも
短い年数で壊れる事もあるので一概に言えないのです。

私は三菱電機かダイキンにします。

書込番号:25797315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/04 04:58(1年以上前)

>ラムネットさん
こんにちは

5年くらい前までは、モーター系は日立が一番突出したメーカーでしたが、

その分他社よりお値段の方も突出していました。

ただ、最近の日立は、パナソニック同様、あまり造りが頑丈とは言えなくなってきました。

ですので、今現在では、どこのメーカーも団栗の背比べみたいなものですね。

まあ、コスパで行けば、三菱、ダイキンあたりが、いいと思いますが、

施工業者のしっかりとしたところに取り付けしてもらうことも、重要な要素になってきます。

フレア加工を手抜きしたり、真空引きをしっかりしてなかったりみたいな業者だと

後々性能が十分に発揮できなくなってきたりします。


ちなみに、うちの日立は、10年物と15年物がありますが、お掃除機能は故障していますが、

運転に関しては現役ですね。

書込番号:25797392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/06 04:58(1年以上前)

コメント有り難うございました。大変参考になりました。
結局、また室外機のコンプレッサー故障で、修理は16日しか無理との事。それでは耐えられないし、また3年もたない可能性もあるので、4日に仕事が終わってからエアコンを購入した店舗に速攻で買いに行きましたら、2度も故障して大変なご迷惑をおかけしたので、値段も設置日も出来る限り頑張りますと、7日設置にしてもらえました。設置有料枠を店舗負担で押さえてくれて、故障しているから下取り値引きはできないのですが、それ以上に値引きして頂きました。今回は三菱の霧ヶ峰で、こちらも初めてなので、念の為有料長期保証に加入し、10年は、購入価格以内の故障は全て無料なので、一安心です。皆様、詳しい情報提供本当にありがとうございました

書込番号:25799864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 水飛び発生

2023/07/07 05:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J

クチコミ投稿数:1件

3台ともRAS-AJ36と25だ。
皆さんの書き込みを読んで納得。
白くまくん自体の問題だったんだ、、
さて、これからどうしよう。

書込番号:25333415

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ397

返信67

お気に入りに追加

標準

水飛び〜修理完了(メーカー保証)

2021/08/07 13:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J

スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

レビューにも出ていましたが、我が家の白くまくんも水飛び(;^_^A
2019年9月設置で初めから水飛び発生!!!!!!!
しばらく様子を見てと考えましたが、
翌年の2020年にも発生。買った家電量販店に電話しても、それは使い方次第と
相手にされず。
しかし、フィルターを開けてみると、まるで汗ダラダラ、フィンの隙間から滝のような水が
流れ落ちてくるではありませんか?他のメーカーのエアコンや10年前に設置した
同じ日立の製品にも見られない異常な光景(;^_^A
そこで、日立の0120に電話すると、地域のサービスセンターにつないで
くれました。すぐにエンジニアが来て、丁寧に対応。エバポレーターの親水性に
問題ありで、とりあえず洗浄剤で処理しファームウェア(プログラム)の書き換えを
実行してくれました。
しかし、その後も同じ状況で2021年7月に再度メーカーの0120に電話。
去年と同じ人を指名したら来てくれました。これはもう熱交換器の交換しかないとの
ことで、本日めでたく交換修理が完了しました。
交換部品には前にはなかった下から3分の1ぐらいの位置の段差にゴム状の部品が
取り付けられていました。多分、構造上にも問題があったのでしょうか?
私自身も素人ながらこの段差にも一因があるのではという予感が的中した感じです。
まぁ、これで水飛びが直ってくれたらいいのですが(笑)
こういう状況は結構あるみたいな口ぶりでした。
日立の対応やエンジニアの対応も丁寧で親切だったので、文句はありませんが、
もう日立は買わないかな?
ちなみに、このエバポレーター(熱交換器)の部品交換はメーカー保証の範囲です。
取説に「冷凍サイクル部分は5年間です」と明記されていますよ。
この5年間というのは販売店保証の5年とは違ってメーカー保証と説明を受けました。
販売店が相手にしてくれない場合にはメーカーに直接連絡する方がいいという
教訓ですね。

書込番号:24276662

ナイスクチコミ!36


返信する

この間に47件の返信があります。


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/08/23 06:59(1年以上前)

>takepon0205さん

コメントありがとうございます。こんなにも長々としたスレにアクセスいただき、熟読してくださった
とのこと、恐縮です。

「冷媒の不足」
この点も初期の頃、疑っていた原因の一つです。
しかし、エバポレーター(熱交換器)を交換修理してくれたSEの方にもその点を確認しました。
それは大丈夫ですと、即座に否定されました。

同じ住宅環境にありながら、他のメーカー機種では発生していないことから、やはり
この日立白くまくん固有の問題ではないかと考えています。

水飛び・水垂れが発生する時間帯を観察していると、室温がある程度冷えて
安定している時間帯ではなく冷房初期の室温を下げようと作動している時間帯に
多く見られます。

SEの人がファームウエア(制御プログラム)の書き換えをしますと、実行されました。
その時に、その書き換えの意図を尋ねると「急な冷え過ぎを抑制するプログラム」との
返答でした。

つまり、冷え過ぎて一気に結露が過剰に発生して、フィンの間にブリッジが発生し
それが水飛びの原因になるとの考え方です。しかし、それでも問題は解決しません
でした。

他のメーカーのエバポレーターのフィンもしばしば確認していますが、日立の白くまくん
のように「汗ビッショリ」にはなりません。

私の仮説を結論的に言えば、
「アルミフィンの親水性×エバポレーターの構造×制御プログラム」
この3点の要素が絡み合って問題を発生しているのではないかということです。

その根拠は、SEの人が何回も専用スプレーでフィンの親水性の回復を試みたこと。
交換された新しいエバポレーターは一目見て構造的に違うところがあったこと。
制御プログラムの書き換えが複数回行われたこと。

一連の問題で一番良かったのは、私自身がエアコンに関する知識が深まったこと、
そして、このサイトでこうして皆さんと問題を共有し、語り合えたこと。
また、同様の問題でお困りの方々に何らかのヒントを提供できたかな?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:24889643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2022/08/30 23:47(1年以上前)

>momo-hockさん
小生の些細なコメントにわざわざご丁寧にご返答頂き恐縮です。
冷媒の量については問題ないとの事、
また、このスレに留まらずブリッジの発生原因となるフィンの親水性に問題がある事は
否定できないかと存じます、今年の初夏に白くまくんXシリーズとパナのLXシリーズと候補に上り
換気を重視してLXの4KW機の設置となりましたが、今のところパワースタートしてもドレインから
流れるほどの水量が確認できています。
やはり、冷やし過ぎのコントロール(FW)より熱交換器のコーティングなどの問題の可能性が高そうですね。
私も根っからの理系人間で、電化製品の構造などには購入後も良いところや改善点を議論することは楽しいです。
今後も素敵な投稿を期待しています!

書込番号:24900943

ナイスクチコミ!3


葱葱葱さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/08 17:20(1年以上前)

当方 RAS-XJ22L利用で全く同じ事象が発生し、点検修理などが全く奏功せず一年後にRAS-XJ22Mへと交換になりました。
無事水飛びが直るといいのですが、一つ2022年モデル(Xだけ?)から制御が変わったようで、湿度が高い状態になると音声お知らせボタンを押すと、「湿度が高い状態が続いています。〜聞き取れず〜滴下を防ぐため風向板の風向を変更しています。」という音声が流れる様になりました。
たくさんの苦情を受けて、対策されたことを願うばかりです(そして対策の効果があることも期待します)

書込番号:24913853

ナイスクチコミ!3


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/08 18:01(1年以上前)

>葱葱葱さん

最新情報のお知らせ、ありがとうございました。

それにしても、「滴下を防ぐため風向板の風向を変更しています。」という制御は
わざわざ告知しなくても当たり前に行われるコントロールのように思います。
また、風向板の変更で水飛び・水垂れが簡単に収まるとも考えにくいのが、正直な感想です。

いずれにしても、全国各地の白くまくんで発生している水飛び・水垂れが収束することを願うのみです。
日立の企業努力を信じることしかできませんが、なかなか改善に至っていないのが現実ではないかと・・・?

書込番号:24913910

ナイスクチコミ!2


葱葱葱さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/12 14:45(1年以上前)

続報ですが、交換した最新機種が冷えなくなりました。おそらく下請けでしょうが日立の公式取付なのに。。。。
もう2度と日立製品は買わないと思います(泣)

書込番号:24919676

ナイスクチコミ!7


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/12 21:21(1年以上前)

>葱葱葱さん

あらまぁ(>_<)
冷えなくなったとは??? ガス欠でしょうか?
交換修理されたばかりだというのに、お気の毒に思います。

けれど、ここは冷静に、粘り強く、冷えるように再修理をお願いしてください。
冷えないエアコンはただの箱ですから。

大げさに言えば、ユーザーがメーカーを育てるという側面もあると思います。

書込番号:24920197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2022/09/20 21:05(1年以上前)

日立のエアコン18畳用を2台買おうとしましたが、やめます。
やっぱりダイキンですかね?
17年間トラブルが無かったので

しかし各メイカーが、余分な機能をつけた分
トラブルが増えているのでは?


書込番号:24932512

ナイスクチコミ!5


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/20 21:38(1年以上前)

>シアン3さん
ようこそ。はじめまして。

そうでしたか。そのご判断に私は何ともコメントしかねますが。

『余分な機能をつけた分
トラブルが増えているのでは?』
このご意見には全く同感です。

やはり基本性能が一番ですね。
私はいろんなメーカーのエアコンを使ってきましたが、
日立の白くまくんでは、リモコンの反応の鈍さも体感してきました。
ネット検索してみると、かなり昔から指摘されているのに改善され
ていないようです。

私はコスパ第一主義なので、その時々で家電量販店の安売り商品を
買うことが多いです。この白くまくんもたまたま目玉商品だったので(;^_^A
安物ばかり使ってきましたが、その中でも富士通ゼネラルのエアコンが
意外にも好印象ですね、私は。

書込番号:24932569

ナイスクチコミ!3


葱葱葱さん
クチコミ投稿数:4件

2022/09/27 22:08(1年以上前)

私の場合はトラブル続きということで返金も含めて検討しますということになりました。
(こちらからは返金とは言っていないにも関わらず)

書込番号:24942425

ナイスクチコミ!7


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/09/27 22:18(1年以上前)

>葱葱葱さん
とうとう、そこまで行き着いたのですか(>_<)
お気の毒としか言えません。
白くまくんが、ついに白旗を上げた!
残念です。日立さん、情けない(^_^;)

書込番号:24942439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


xm3さん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/10 21:11(1年以上前)

まったく同じ症状が今年買った機種でも起きました。自分は某有名テレビ通販の一応オリジナルモデルでしたが同じ症状がでました。
メーカーの修理業者に来てもらい交換機の部分を掃除して、隠しコマンドなるものを設定して様子見するよう言われましたが、水飛びの症状は改善せず結局本体を交換してもらいました。ただ時期的に冷房を使用することはできないので交換したものが水飛びしないか確認することはできないですが、日立の他のモデルや年度が違っても発生してることからロットが違う程度で改善しているとは思えないのですよね・・・しかも交換してもらった機種なんですが上下のフラップの真ん中の取り付け部分の軸受け?の部品がなくて添付した写真のようにただひっかかてるだけの状態だったんですよね・・・これを某テレビ通販に問い合わせたら話通じずそんな部品はないと言われ、メーカーにも添付した写真をみせたらそれが正しい状態ですと言われました。ただ家電量販店に日立の他のエアコンを見に行ってみたらどれも軸受けの部品で固定されていたのですよね・・・2か月近く問い合わせ続けてメーカーも販売店も対応があれすぎてもういいかなって感じになりました。

書込番号:24959580

ナイスクチコミ!6


xm3さん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/10 21:15(1年以上前)

軸受け写真

上下フラップの真ん中の部分で軸受けがなくひっかかてる状態の写真です。

書込番号:24959589

ナイスクチコミ!2


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/10/10 21:43(1年以上前)

>xm3さん
コメント読みました。
メーカーの修理業者というのは、日立のサービスセンターのことでしょうか?

私の場合も販売店が取り合ってくれないので、直接日立の相談窓口0120に電話して、
エリアのサービスセンターにつないでもらいました。
センターのSEは誠実に対応してくれ良かったです。しかし、結論的には改善に至らなかったので
自作の防御策を講じて自己防衛してます(;^_^A

フラップの件については私は知見がないので、コメントできませんが、ご自身が量販店で確認され
そのうえでおかしいと判断されたのですから、そのことを修理に来てくれたSEにセンターを通じて
直接伝え、もう一度来てもらうべきだと思います。

第三者に説明してもなかなか分かってもらえないことがあります。その点、修理に来てくれたSEさんは
第三者ではなくて、もう関係者の一員ですから、一番分かって対応なり説明責任なりを果たしてくれる
はずです。

諦めないで、もう一度連絡してみることをお勧めします。

書込番号:24959634

ナイスクチコミ!4


スレ主 momo-hockさん
クチコミ投稿数:38件

2022/10/10 22:26(1年以上前)

フラップ軸受け

>xm3さん
念のために我が家の白くまくんのフラップを確認してみました。
確かに軸受けの輪っかのような部品が一つはめ込まれているように見えますね。
電化製品はコストカットのために部品を減らすこともありそうですが、こんな小さな
部品を減らすようには思えないし、やはり軸受けがあってこそガタツキ防止になる
はずですよね。
その写真をメーカーに送っても相手にされなかったということでしょうか?

書込番号:24959720

ナイスクチコミ!2


Tpsosさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 12:44(1年以上前)

ちようど同時期に引っ越したマンションにRAS-AJ40J2は付帯としたエアコンでした。構造的ならもつと多発してるのではありませんか。水飛びも有りませんし、中から湿った感じもしません。たいへん静かなので(白くまくん)を他の2部屋にも購入して付けたぐらいです。もしかして販売店の対応が不味かったのかも知れませんね。

書込番号:25087877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tpsosさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 13:21(1年以上前)

色んな設計を生業として来た経験から言わして頂くなら、そこは摺動すれば良いところです。軸受など寸法がキッチリするところが複数ですと収まらないので逃げを設けます。まさにそんな箇所とお見受けします。

ちゃんとした説明が設計思想に成るとSEまでは理解出来ていないという事でしょう。

書込番号:25087925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tpsosさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 15:48(1年以上前)

「冷房」「除湿」運転中に、窓や戸を開放した状態(湿度が80%以上)などで 長時間運転しない。室内機から水滴が落ちて汚損・故障の原因になることがあります。とある通り、やはり湿度が下がらない環境下で使われていた様ですね。

親和性とは、フィンの塗装が水粒子を吸い込むか撥水性が高いかの話です。ブリッジはあるから悪いという話でもありません。通常は湿度が高くて70%後半でも、窓や戸が閉じられていれば急速に湿度は下がります。それが下がらない環境なのが原因としてあるのではないでしょうか。

書込番号:25088121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葱葱葱さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/08 16:00(1年以上前)

ちなみに私の場合はマンション、二重窓、寝室(戸開放では使いません)という環境でしたが普通に水飛びしました。
おっしゃるような使い方でなることももちろんあるんでしょうが、一概に設計が悪い、不良品だというつもりはありませんが、どこぞの菱形の電気さんみたいに検査をせず基準を満たさない個体を出荷しているのではないかと疑いたくなる不具合の多さです。(三部屋設置で三部屋とも交換修理)

書込番号:25088138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/01/08 16:01(1年以上前)

>Tpsosさん
貴方の書き込みを、3件拝見させて頂きました。
結論から申し上げます。的外れも度がすぎます。

本当に、このQAをキチンと読まれてからの発言ですか?
このQAの機種は、貴方がお使いになっている機種と相違ありませんか?
投稿されている写真もご覧になってますか?
実物をご覧になりましたか?

あまり適当なことをコメントされない方が良いかと思います。
設計を生業、設計思想?聞いて呆れます。

書込番号:25088142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


moon_paさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/10 00:13(1年以上前)

知り合いのエアコンもこちらと同じ型番で水漏れが起きていました。
水漏れ自体は少なかったらしいのですが結果として室内機をまるごと交換になりました。
様々な方が同様の症状でお困りのようですので、構造上の欠陥があった可能性が高いと思われます。

書込番号:25090643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの機能表示について

2020/06/04 11:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28J

クチコミ投稿数:18件

マンションで新しくエアコンを交換してもらいました。
リモコンの液晶部分の消えている表示(うっすら)を見ると、取り扱い説明書にはない機能がいくつかあるのですが、これは何のためなのでしょうか。
例えば、ECO、ミスト、電力カットなどがあります。
グレードが違っても、リモコンは同じなのですか?

書込番号:23446802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/04 12:14(1年以上前)

>粟ぜんざいさん
説明書にない。実際に機能しない。
という事であれば、部品共通化によるコストダウンと考えられます。
リモコンというより液晶部品が共通化されているのでは無いでしょうか。

V / VL / MJ / AJのパネルは共通化出来そうですよね。

書込番号:23446850

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/04 12:53(1年以上前)

>リモコンの液晶部分の消えている表示(うっすら)を見ると、取り扱い説明書にはない機能がいくつかあるのですが、これは何のためなのでしょうか。
>例えば、ECO、ミスト、電力カットなどがあります。

これって、買ったエアコンの機能には無い“ECO”、“ミスト”のボタンが付いてるということじゃなくて、液晶部分に“ECO”、“ミスト”って表示エリアがあるってことだよね(この手の液晶はTVの画面とかみたいに自由に表示出来るわけじゃなく、予め用意された文字やマークが光る、消すって方式なので)

だとすると、大きな意味でのリモコンは共通で上位モデルは10個ボタンがあるとしたら、下位モデルはそのうち4つのボタンを無くして6個にしてる(無い機能のボタンを無くしてる)とかで全く別物のリモコンを何種類も作るより安く作れるからってことだろうね

書込番号:23446926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/06/04 14:16(1年以上前)

>粟ぜんざいさん
こんにちは

言われて見るとうちのエアコンのリモコンも

ついていない機能のマークがうっすらと見えました。

リモコンは共通部分が多いので、多種にわたり同じものを使用しているのでしょうね。

書込番号:23447050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2020/06/05 10:09(1年以上前)

>kockysさん
そうなんですね。
了解しました。
ありがとうございます。

書込番号:23448657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/06/05 10:09(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございました

書込番号:23448660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/06/05 10:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございました。

書込番号:23448663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/07 22:44(1年以上前)

日立製品のリモコン電波は古い物から新しい物までほぼ全部同じなので、他の製品とリモコンはある程度統一の形状にしてコストを抑えてるのでしょうね。ですので>どうなるさん
>粟ぜんざいさん
上位機種の機能などが見えてるのでしょうね。

書込番号:23585069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 室外機故障

2020/06/27 23:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ40J2

スレ主 しげ3433さん
クチコミ投稿数:5件

白くまくんを購入して、3年で室外機の基板に虫が入り
ショートして破損した為、その為基板交換した際
日立サービス員にクレームを言っても、返答は虫の入るのは
対処出来ないとの説明で諦めたが、その後3年で又同様の
故障して、日立サービス員に来て貰い点検して
もらった結果、前回同様虫による基板のショートで
今回はとコンプレッサーも故障した説明があり
このエアコンが駄目なりました。

書込番号:23497578

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/07 17:38(1年以上前)

田舎は虫が多いんだよね。あぶとかハエとか

書込番号:23518319

ナイスクチコミ!7


スレ主 しげ3433さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/11 16:49(1年以上前)

虫対策何か対処方法があればお知らせ下さい。

書込番号:23526786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/11 19:40(1年以上前)

室外機にバポナを貼る

書込番号:23527195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 しげ3433さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/24 17:48(1年以上前)

白くまくん
RAS-x40J2購入
本日電気工事業者さんに設置
してもらい、直ぐバポナを
プラスチックのカバー内に取り付けました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:23555221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/28 18:21(1年以上前)

夏場は、室外機はすんごく高温になります。
薬剤はるつて、すんごく、無責任な発言じやないですかね?

書込番号:23564354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/29 00:09(1年以上前)

>プラスチックのカバー内

白くま君の室外機ってプラなの?!
外機をプラで作るって、すんごく、無責任な設計じやないですかね?

書込番号:23565198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/29 00:12(1年以上前)

もしかして、外機の配管カバーかな?それならプラか

書込番号:23565200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

15年ぶりに買い替え

2020/05/12 14:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件 白くまくん RAS-AJ22Jのオーナー白くまくん RAS-AJ22Jの満足度3

2005年式の三洋 SAP-GJ22R(SAP-S22Rのイオン用モデル)
https://kakaku.com/item/21506011666/
からの買い換えです。
昨シーズン末に室内機から水が垂れてきたのを機に買い換えを考えました。

本当はダイキン S22WTESを考えていたんですが、ちょっと出遅れたようで
安いお店は売り切れになってしまったので、価格重視でこちらにしました。
楽天のお買い物マラソンに合わせて40,125円で購入しました。

コンピュータが複数ある部屋への設置なので、7月〜9月は24時間付けっぱなしの運用になります。

届いて設置したらレビューを投稿したいと思います。

書込番号:23399297

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件 白くまくん RAS-AJ22Jのオーナー白くまくん RAS-AJ22Jの満足度3

2020/05/24 06:58(1年以上前)

取付工事の打ち合わせまで済んだ段階で、まさかの
「品切れになりました。アイリスオーヤマのならあります」
という連絡。。

残念ながらキャンセルして、別のお店で元々欲しかった
ダイキン S22WTESを注文し直しました。
僻地で工事に来てくれる業者が限られるのでショップ探しで苦労します。

書込番号:23423309

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「白くまくん RAS-AJ22J」のクチコミ掲示板に
白くまくん RAS-AJ22Jを新規書き込み白くまくん RAS-AJ22Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

白くまくん RAS-AJ22J
日立

白くまくん RAS-AJ22J

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 3月

白くまくん RAS-AJ22Jをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング