おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 のクチコミ掲示板

2019年 5月17日 発売

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

  • 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体内の写真・動画やCD楽曲などをスマートフォンやタブレットで楽しめる、容量1TBのブルーレイディスクレコーダー。
  • 外出先からスマートフォンで番組が視聴でき、スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる。
  • 離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に大切な写真・動画を送れる。コミュニケーションアプリ「LINE」で番組を探しそのまま録画予約が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 の後に発売された製品おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060とおうちクラウドディーガ DMR-2W100を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

おうちクラウドディーガ DMR-2W100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 7月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の価格比較
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のスペック・仕様
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のレビュー
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のクチコミ
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060の画像・動画
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のピックアップリスト
  • おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060 のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

おうちクラウドディーガのお部屋ジャンプリンクが、ソニー製テレビ(現在使用中)でも有効に機能するか教えて頂けないでしょうか?

テレビはBRAVIA KJ-49X9000F(2018年製)で、DLNAやDTCPーIPに対応しています。

家電量販店で聞いたところ、ソニーのテレビではお部屋ジャンプリンクが機能しないのでレコーダーもソニー製が良いと言われたのですが、正しいでしょうか。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:23361726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/04/26 15:30(1年以上前)

お部屋ジャンプリンクと言ってもそれで実現されている機能はいくつかあるんですが。

お部屋ジャンプリンクで何がしたい、できれば良いと言うことでしょうか。

書込番号:23361847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/04/26 15:51(1年以上前)

ある部屋にディーガを置いて、録画した番組をワイヤレス接続で別の部屋のテレビに飛ばして見たいと考えております。
よろしくお願い致します。

書込番号:23361903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/04/26 16:26(1年以上前)

難しいことはわからない素人さん

>家電量販店で聞いたところ、ソニーのテレビではお部屋ジャンプリンクが機能しないので

そんな嘘八百を言う量販店って、どこなんでしょうね。
dlna視聴できない組み合わせなんて、ほとんど聞きません。
特定の機種でダメなことがあるのは否定しませんが、
DIGAとSONYのテレビでダメなんて事はありません。

書込番号:23361995

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/26 16:31(1年以上前)

>難しいことはわからない素人さん
こんにちは

メーカーによって可否はあるようです。

メーカーに個別機種を問い合わせした方が確実でしょう。

書込番号:23362008

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/04/26 16:50(1年以上前)

件のTVの過去スレ

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051425/SortID=22057639/

書込番号:23362068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/04/26 17:01(1年以上前)

yuccochan さん

お返事ありがとうございます。
DIGAとSONYの組み合わせで駄目ということはないのですね。これで安心して購入検討できます。
 大手家電量販店Nで聞いたのですが、私の説明が不味かったのか、店員がいい加減だったのか、、、。いずれにしても、こちらで相談させて頂いてよかったです。有難うございました。

書込番号:23362097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/04/26 17:10(1年以上前)

オルフェーブルターボ さん

お返事ありがとうございます。
確認してみようと思います。

実はこちらで質問する前に、メーカーの相談窓口に何度か電話したのですが繋がらなかったため、相談させて頂いた次第です。空いてそうな時間帯に再度かけてみます。有難うございました。

書込番号:23362121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/26 17:34(1年以上前)

>難しいことはわからない素人さん
同じ規格の機能で各メーカー実装してるんです。勝手に各メーカーが名前つけてるだけです。
使えるのが当然です。逆に使えないのはメーカーが正しい実装してないだけ。

書込番号:23362167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/04/26 17:35(1年以上前)

DECS さん

過去スレありがとうございます。自分でも探したつもりでしたが、上手く見つけられなかったので助かります。
録画番組の再生など基本的な機能は問題無いけれども、各社でDLNAに対して独自に拡張した機能がうまく動作しないことはあるということですね。

有難うございました。

書込番号:23362169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/04/26 21:15(1年以上前)

kockys さん

そうなんですね。素人には分かりにくくて困ります。お返事ありがとうございました。

書込番号:23362640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/26 22:13(1年以上前)

こんばんは

すっっごく使いにくいと思いますけどね。

たぶん、チャプターとか反映されません。
(テレビ側の都合だと思われます)

書込番号:23362771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/04/26 22:36(1年以上前)

SONYのDLNAは、Panasonicのお部屋ジャンプリンク(DLNA)よりも使いにくいですよ。

書込番号:23362821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/26 23:02(1年以上前)

あ、プリインストールではなく、アンドロイド用アプリでは試したことありませんので、まずはアプリを探してみては?

書込番号:23362873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/04/27 21:02(1年以上前)

>りょうマーチさん

繋がるかだけでなく、繋いでからの使いやすさも大事なんですね。アプリも調べてみようと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:23364520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/04/27 21:18(1年以上前)

>香川竜馬さん

パナの方が使いやすいのですね。同じDLNAといっても使い勝手が異なるのですね。実際に体験してみたいですが、なかなかお店でやらせてくれなさそうですので、ご意見を参考にさせて頂きます。有難うございました。

書込番号:23364554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/04/27 21:29(1年以上前)

昔の話になりますが、PS3のDLNAでDIGAの番組や録画したひかりTVを観ましたが、チャプター操作やレジュームが無く不便でしたよ。お部屋ジャンプリンクならチャプターやレジュームも効きます。

書込番号:23364577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/04/27 22:08(1年以上前)

>香川竜馬さん

具体的な事例を教えて頂き、大変参考になりました。お部屋ジャンプリンクが良さそうですね。有難うございました。

書込番号:23364668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/27 22:17(1年以上前)

こんばんは

ディーガのスレなので恐縮なのですが、ソニーレコーダーでも2010年秋モデル(だったかな?)からはチャプター反映だけでなく、予約はもちろん削除もでき、外付けHDDと変わらない反応、複数サーバーのリスト混在できるので使い易くなりました。

書込番号:23364685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/07 18:51(1年以上前)

本件、解決済みとしておりましたが、後日談を記載します。

家電量販店Nに行って、他メーカーのテレビでも DLNA対応していればお部屋ジャンプリンクの基本機能(録画、再生)は動作するのではないか確認しました。店員さんが以下2点を実施してくれました:
1. パナソニックへの問い合わせ。→動作確認できているのは自社製テレビのみ。理屈上DLNA対応していれば機能する場合があるかもしれないが、恐らく動作しない、との回答だったとのこと。
2. 実際に店舗にあるDIGAとBRAVIAの接続をトライ。比較としてVIERAとも接続。その結果、お部屋ジャンプリンク設定画面に表示される接続可能なテレビのリストはVIERAのみ。詳しそうな店員さんも加わっていろいろ試してくれましが、結局BRAVIAとは接続できず。
ということで、今回のお店の環境下ではDIGAとBRAVIAは繋がりませんでした。
ご報告までに。

(質問をクローズしておいて恐縮ですが、実際にDIGAとBRAVIAをお部屋ジャンプリンクで繋げて使っていらっしゃる方からの情報を頂ければ幸いです。)

書込番号:23388057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/07 19:40(1年以上前)

こんばんは

ブラビアはアンドロイドであることを前提にしますと、テレビのリモコンにある録画リストボタンで(ソニー製でも古いものと)他社は出ないかと。

逆に言うと現行ソニーレコーダーはブラビアの録画リストで出せるので他社はできないように見える。


店頭ではブラビアのどのアプリ(操作)で見られないことを確認されました?
その店員さんはここ(録画リストに出ないこと)まで知ったうえでの話ですか?

書込番号:23388149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてのブルーレイレコーダー

2020/04/25 23:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:99件

近々BDレコーダーを購入したいと考えております。
そこで皆さんからアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いします。

我が家は宅内LAN(有線)を組んでおり、全室東芝レグザのテレビを設置しています。
これらにはHDDを繋いでいて、それぞれの部屋から別の部屋で録画した動画を楽しめています。

最近、映画や海外ドラマにハマってしまい、スカパーとWOWOWを契約し楽しんでいたのですが、WOWOWにはいろんなアーティストのLIVEが放映されていますので、これに娘が喜んでおり、「このLIVEを車で鑑賞したいからDVDに焼いて欲しい」と言い出しました。
当然、現状のHDDでは無理(ソニーのソフトで可能なのは知っていますが、失敗しそうな気がします)なので、レコーダーにB-CASカードを移して録画を考えています。

そこでアドバイスお願いします。

我が家はレグザです。
レコーダーも東芝にしたほうが良いでしょうか?
お部屋ジャンプはレグザリンクと同様に使えるものと考えていますがいかがでしょうか?
ただ、自分的にはメーカーにこだわりが無いので、より使いやすかったり、CMカット等編集しやすかったするほうが良いかなと思っています。

こちらの商品が比較的新しく、レビュー評価も高めでしたので、こちらの購入を考え、質問させていただきました。
連休中に購入を考えておりますので、よろしくお願いします。
※コロナが怖いので、店舗には出向かない方法で入手したいと思います。


【使いたい環境や用途】 スカパー、WOWOWの録画、バックアップ
【重視するポイント】 操作性
【予算】 未定
【比較している製品型番やサービス】  DMR-BCX2060


書込番号:23360459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/04/25 23:33(1年以上前)

スレ主さん
レコーダー以前のことで恐縮ですが、
>このLIVEを車で鑑賞したいからDVDに焼いて欲しい

これはカーナビで再生するということですか?
問題はそのカーナビがデジタル放送録画DVDの再生に対応しているかどうかが重要です。
せっかくレコーダーを買っても目的が達成できないと買った意味がないので、事前調査をしっかりされることをおすすめします。

カーナビの型式を開示すれば、詳しい人から返信あるかもです

書込番号:23360508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/26 08:10(1年以上前)

>ローカスPCIさんのおっしゃるようにカーナビでの再生であれば型番から互換性(著作権保護規格が厳しいため)を考える必要があります。

また時代を考えるなら、ディスクでたくさんのライブラリーを作るのでなければ、タブレットやスマホで持ち出して再生して整理しながら消すならタブレット等への持ち出し転送が楽です。

多くの場合、著作権保護規格の関係でカーナビで再生が出来ないことがあるのでノートPCをお持ちであれば、再生ソフト付きBlu-rayドライブを五千円位で足して見るのも良いと思います。

レコーダーはレグザで合わせるとテレビで録画したものがレコーダーへ転送でき、万一の原因特定が難しい不具合発生でも東芝で一括して面倒を見て貰えます。
そこまで気にされないのであれば、候補機で良いと思います。

また検討されていないようですが、4Kチューナー内蔵モデルはB-CASカードが無くなるので契約をレコーダーにしたりテレビに戻したりが出来ないので、注意が必要です。ただ本来カードの頻繁な出し入れは故障に繋がるので余りおすすめしません。

・著作権保護規格=カーナビでDVDメディアの種類(R.RW等)とCPRMに対応しているかを確認してください。なおCPRMはデジタル放送の著作権保護規格ですが、Blu-rayでは気にする必要がありません。

書込番号:23360901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3796件Goodアンサー獲得:537件

2020/04/26 08:19(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000917739/SortID=20609495/#tab

で自分のでないにしろDBR-T2007を買われているのに
「はじめてのブルーレイレコーダー」
というスレタイにされたのでしょうか?

>「このLIVEを車で鑑賞したいからDVDに焼いて欲しい」
と言い出しました。

という理由でレコーダーを購入検討されているなら
どこのメーカーのレコーダー(光学ドライブ搭載モデル)でも
希望の事はできます。

があなたにとって何処のメーカーの品が使いやすいのかは
あなたしか分かりません。
此処のクチコミや各ランキングの順位の品という理由で
機種選択をしているなら、
誰かに訊くよりご自分で買ってみて使うしかないでしょう。

>スカパーとWOWOWを契約し楽しんでいたのですが

有料放送チャンネルを受信、録画してDVDメディアに
ダビングを行うと、DVDメディアにはダビングできますが
レコーダーには残りませんがその理由が
分からない、とかそれの回避方法を知らないなら
やみくもにレコーダーからDVDメディアへのダビングを
行わない方がいいと思う。

付け加えると同じはパナソニックの
DMR-BRW1060 (2チューナー)

DMR-BCX2060  (6チューナーチャンネル録画)
とでは
録画様式が違うのに同じ座標で
較べられているのが?に思う。

書込番号:23360914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2020/04/26 11:55(1年以上前)

みなさん早々にアドバイスありがとうございます。

>ローカスPCIさん
すいません。言葉足らずでした。カーナビでの再生です。
せっかくムーブさせた動画が再生できない、規格が合わなかった場合はそれはそれで諦めます。
あまり新しくないナビで再生できない可能性は高いので、部屋でPCで見て我慢しなさい、ということにしたいと思います。

>偽業界人さん
B-CASカードはその都度移動させるのではなく、レコーダーの方へ登録したテレビのカードを差し、レコーダーについてくるカードをテレビに差して使用しようと思っています。※同じカードの規格であることを確認して購入しようと思います。
ちなみに、我が家には50インチ4Kテレビが1台だけあり、視聴してみたのですがさほど感動しなかったといいますか、今回は必要性を感じませんでしたので、4Kチューナー内蔵レコーダー購入は考えていません。

一つ質問ですが、東芝レコーダーにした場合、現在テレビに外付けしているHDD動画もレコーダーにムーブ出来るんでしょうか?
さほど大事な動画があるわけではありませんが、ムーブできるのであれば嬉しいです。


>六畳一人間@スマフォからさん
以前の投稿ですが、あのレコーダーは厳密に言いますと私のものではございません。
敷地内の離れではありますが、私は購入当時に設定やら何やらをちょこちょこやっただけで、マイBDレコーダーとしては「初めて」となりますので、ご理解いただきたいと思います。

>有料放送チャンネルを受信、録画してDVDメディアに
ダビングを行うと、DVDメディアにはダビングできますが
レコーダーには残りませんがその理由が
分からない、とかそれの回避方法を知らないなら
やみくもにレコーダーからDVDメディアへのダビングを
行わない方がいいと思う。

これについては、レコーダーに残らないのはわかっています。
ダビング10とかムーブのみとか、その類の制限ということですよね?
ちなみに、その回避方法というのは??です。少し教えていただければありがたいです。


>付け加えると同じはパナソニックの
DMR-BRW1060 (2チューナー)

DMR-BCX2060  (6チューナーチャンネル録画)
とでは
録画様式が違うのに同じ座標で
較べられているのが?に思う。

これは単純に同時録画数の違いで候補にしていました。
スカパーだと本当にたまに録画したい番組が3チャンネル程度かぶることがあり、候補にしておりました。


使いやすいかどうかについては、確かに個人の感性の問題もあります。
じゃあ買ってから試してみようというのも・・・
テレビはレグザが好きで、家中のテレビはレグザなのですが、いざレコーダーを買おうと思い、価格コムを参考にしてみると東芝のレコーダーの評価が軒並み低いので躊躇しておりました。
たしかに実際、操作してみないことにはわかりませんが、パナの高評価、東芝の低評価、やはり致命的な何かがあるのでは?と思い、皆さんからのアドバイスをお願いしておりました。

言葉足らずな部分もあって説明不足になっている個所もあるかと思いますが、引き続きアドバイスがあればよろしくお願いします。


書込番号:23361359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/26 18:21(1年以上前)

外付けHDDからも東芝同士であれば可能です。

一回ムーブの制限は回避出来ません。DVDでもタブレットでも移動したら戻せません。

Blu-rayの(出来れば繰り返し使える)REにしておけば、ムーブバック出来るの出、レコーダーに戻せます。

または私はトリプルチューナーを使い、HDD保管用とディスク化用とにダブルで予約録画しています。(一つは番組表で、もうひとつは日時指定予約)

書込番号:23362264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/04/26 18:25(1年以上前)

スレ主さん
>部屋でPCで見て我慢しなさい

↑↑もできないこと多いですよ。
PCで再生するには有料の再生ソフトが必要の場合が多いです。
それほどデジタル放送はやっかいなのです。

書込番号:23362273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3796件Goodアンサー獲得:537件

2020/04/26 23:13(1年以上前)


>いざレコーダーを買おうと思い、
価格コムを参考にしてみると
東芝のレコーダーの評価が軒並み低いので
躊躇しておりました。

先にも書きましたが、ランキングや
他人の評価で品の良し悪しを
決めているのはあなた自身です。
東芝レコーダーに対して否定的な
イメージしかないなら東芝以外の
レコーダーを買って使ってみる
しか無いし、東芝レコーダーがあなたに
とって最良な選択だとしても自ら
その選択を除いている限りその答えに
たどり着く事は無いです。

一つ訊きたいのですが、東芝レコーダーに
対して何(何処)が購入を躊躇する
理由なんでしょうか?
逆にパナソニックレコーダーに好感を
持つ理由は何でしょうか。

…………話を変えて…………

とりあえず、BS/CSの有料チャンネルを
録りたいなら、3チューナー以上搭載した
レコーダーを選んだ方がいいです。
(*チャンネル録画/タイムシフトマシン録画
機を除く。)

先に書いておきますが、1台のレコーダー
で番組表から同じ番組を録画予約できる
のは1度だけで1台のレコーダーで
同じ番組を2番組以上録りたいなら、
1つは番組表から、その他は手動で
録画予約を行う事になります。
(日時、チャンネル、時刻、録画場所と
録画モードを自ら設定)

後、レグザTVに繋いだUSB-HDDに
録り貯めた録画番組をDVDメディアに
ダビングしたいなら、直接ダビングを
できるレコーダーは東芝だけと記して
おきます。
(TVがダビング機能を有したモデル
というのが前提です。)

書込番号:23362895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2020/05/06 21:23(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
連休中も仕事で返信が遅れたことをお詫びいたします。


>ローカスPCIさん
PCで再生するには有料の再生ソフトが必要の場合が多いです。
それほどデジタル放送はやっかいなのです。

PCなら何でも再生できると思っていました。
デジタルに対応するって厄介なんですね。少し勉強したいと思います。


>偽業界人さん
または私はトリプルチューナーを使い、HDD保管用とディスク化用とにダブルで予約録画しています。(一つは番組表で、もうひとつは日時指定予約)

その方法だとたしかにDVDやBDにも焼けますし、本体にも残せますね。
購入したら是非試してみたいと思います。


>六畳一人間@スマフォからさん
先にも書きましたが、ランキングや他人の評価で品の良し悪しを決めているのはあなた自身です。

私の聞き方が悪かったですね。
価格コムの売れ筋とか見ているとパナソニックのレコーダーが東芝より人気があるようですが、これは何かパナのココ!っていう機能があるのでしょうか?逆に東芝のココがダメなんだよなぁっていうのがあるのでしょうか?
こう聞けばよかったですかね。
テレビも東芝だし、東芝のレコーダー買おっと。って思ったのに価格コムをみて戸惑ってしまったので、質問させていただいていました。



給付金が出たらレコーダー買って、経済に貢献したいと思います。
今は、東芝のレコーダーにしようかなと心が動いていますが、HPを見ると軒並み製造中止になっているようなので、モデルチェンジの時期なのかな?と思っています。
やはりTVと同じメーカーの方が何かと使い勝手が良い部分が出てくるのかなという気がするので、東芝BDレコーダー購入の方向で行きます。

いつもながら価格コムで返信されている皆さんの知識には頭が下がります。
私も家電大好きなんですが、好きのレベルで止まっていますので、他人に教えられるようになりたいなと。


スカパー契約してからは録画番組が3chかぶることもありますので、東芝第一で検討していきます。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:23386235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WOOOとの接続はできますか?

2020/04/16 09:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

スレ主 \(- -;)さん
クチコミ投稿数:6件

使っていたAQUOSのレコーダーが壊れてしまった為買い換えようと考え中です

今使っているテレビがWOOO P42-HP03なのですが接続できるのでしょうか?

書込番号:23341648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/16 09:43(1年以上前)

>\(- -;)さん
おはようございます。

HDMI端子に接続すれば、見ることができます。

HDMIケーブルが必要です。

書込番号:23341665

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/16 10:35(1年以上前)

アクオスのレコーダーもHDMI接続でしたか?
ケーブルあれば本機だけ購入で良いです。

書込番号:23341753

ナイスクチコミ!1


スレ主 \(- -;)さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/16 12:42(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>kockysさん

返信ありがとうございます…!
なるほど!HDMIケーブルがあれば見ることが出来るんですね
アクオスのレコーダーもHDMI接続だったのでそれでいけるという事ですかね

あともう1つ…アクオスの方にはHDMIの他にVHF/UHF(テレビへ出力 地上デジタル、アナログ)(あとコンセントに2つアンテナから入力とあうやつ)が繋がっていたのですがこれはディーガでは必要ないという事ですか?

書込番号:23341967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/16 12:48(1年以上前)

>\(- -;)さん
こんにちは

さきほどは、AQUOSのレコーダーを残すのかと思って

記載しました。そっくり取り換える場合は、今の線全て(電源は別)を使用することになります。

アンテナ線も同じように接続しないといけませんので、よろしくお願いします。

書込番号:23341982

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/16 14:18(1年以上前)

VHFは要らないです。今のアクオスはアナログチューナーも入ってるモデルですかね?
地デジはUHFのみです。レコーダー側にもアナログ用のコネクタは無くなってます。

書込番号:23342131

ナイスクチコミ!1


スレ主 \(- -;)さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/17 19:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは
録画も再生も出来なくなってしまったのでそっくり取り替えようと思っています
その場合今使っているHDMIのコードも買い換えた方が良いのでしょうか?

>kockysさん
こんばんは
アナログチューナーというものがよく分からなかったので型番を載せておきます…すみません(--;)アクオス BD-HDW43 です
VHFとUHFのコードはセットでひとつになっているのでこれも新しく買った方がいいということなのでしょうか?

長文、質問ばかりで大変申し訳ないです…m(_ _)m

書込番号:23344324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/17 19:33(1年以上前)

>\(- -;)さん
こんばんは

そっくり取り換えならば、そのままHDMIケーブルは使用できます。

アンテナ線もテレビ→レコーダは、1本(BSを見ている場合は2本)であると思いますが、

これもそのまま使用できます。アンテナから来ている線も、

そのまま使用できます。

書込番号:23344369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/04/17 20:28(1年以上前)

>VHFは要らないです。

スレ主サンは、本体に書いてあるのをそのまま書いてるだけなので。
https://jp.sharp/support/av/dvd/product/bdhdw43_back.html
そもそもBDレコなんで、UV別入力なんてついてるわけがない。

時々勘違いしてる人がいるが、TVとレコのチューナーは独立して動作するんで、両方でTVを見たり録ったりするためには、それぞれアンテナ入力は必要。
HDMIは映像音声は転送できるけど、TV電波自体は伝送できないので、HDMIだけだとアンテナが繋がってるTVだけしか放送は見たり録ったり出来ないです。

書込番号:23344481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 \(- -;)さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/23 22:49(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信遅くなってしまいすみません(--;)
ということは配線は特に買う必要はないということなのですかね…BSは私の家では見ないですし

>DECSさん
返信ありがとうございます
そして遅くなってしまいすみません(o_ _)o
今使っているテレビにHDMIで繋いだとしても録画したりDVDを観たりするということは出来ないのでしょうか…?

書込番号:23356482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/23 22:52(1年以上前)

>\(- -;)さん
こんばんは

はい。そのまま取り換えるだけで大丈夫ですね。

書込番号:23356492

ナイスクチコミ!1


スレ主 \(- -;)さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/23 22:54(1年以上前)

追記 前はアクオスのレコーダーでテレビ番組を録画したりDVDを観たり録った番組を観たりしていたのですが…1、2年前に壊れてしまい録画はテレビ本体に任せてDVDは観ることが出来ないままなので、折角なので買おうということになったのですが如何せん機械音痴というのと今までこういったものを自分で買うということがなかったので何も分からない状態です
本当に傍から見てもなんも分かってないし理解力無いなと思われるのは分かるのですがどうしても買ってあげたくて色々質問してしまっています
不快にさせてしまったら申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:23356504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2020/04/24 10:49(1年以上前)

地デジのみの接続

参考図を載せるので、これに基づき、配線して下さい。

書込番号:23357106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 \(- -;)さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/24 11:56(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>バラちゃんさん

返信ありがとうございます!
母の日にも間に合いそうですしなんとかなりそうです!
本当にありがとうございます…!

書込番号:23357220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOSのテレビに接続

2020/03/24 22:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:5件

以前まで、AQUOSのテレビにSHARPのDVDレコーダーを使用していたのですが、このたび、こちらのPanasonicディーガに買い替えました。

本当に初歩的な質問になりますが、付属のケーブルだけでテレビに接続できますか?
本日テレビに接続しようとしていますが、テレビの入力を切り替えてもテレビに映りません(T_T)
HDMIケーブルが必要なのですか。
ご教授いただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:23303655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/24 23:03(1年以上前)

>いちご2020.comさん
こんばんわ。
地デジのみの視聴でしたら付属のアンテナケーブルとHDMIケーブルでテレビも視聴出来ます。
テレビのアンテナケーブルはディーガの出力に接続して付属のアンテナケーブルは部屋の端子に
接続します。HDMIケーブルはテレビに接続します。
もし部屋の端子がBSと地デジの混合の場合は分波機と数本のアンテナケーブルが必要です。
まあディーガの取説にも書いてあります。

書込番号:23303708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/03/24 23:10(1年以上前)

>nato43さん
早速ありがとうございます!

ということは、やはりHDMIが必要ですよね(^-^;
うちにそれがないので、接続できなかったのかもしれません!!
必要ということがわかったので、今日は断念します。
明日購入してからやってみます。
こんな質問にもご回答下さりありがとうございました。助かりました!

書込番号:23303723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/03/24 23:11(1年以上前)

詳しくは取説の15頁から18頁を見て下さい。

書込番号:23303725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/03/24 23:22(1年以上前)

承知しました!
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23303748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

M2TSファイルの取り込みについて

2020/02/25 08:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:70件

過去のクチコミを検索しても出なかったので教えてください。
タイトルの通りですが、ビデオカメラで撮影した動画がバイオに取り込むとM2TSファイルになっています。
これをUSBに落とし、レコーダー前面のUSB口に挿して、取り込むために一覧から選ぼうとしても、動画がありませんと表示されます。
子どもの動画をブルーレイに焼きたいのですがどうしてもできません。
バイオのプレイメモリーズホームを使っても20%くらいでエラーが出て、ディスクを3枚ダメにしてしまいました。
どうしたら、M2TSファイルをレコーダーに落としてブルーレイディスクに焼くことができますか???
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23250982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/02/25 10:00(1年以上前)

質問して、まともな返事もしない人には教えたくない。

書込番号:23251050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/25 10:55(1年以上前)

BDにする方が簡単かな...

メディアはBDREにすれば、失敗しても消去できるし。

変換の答えになっていませんが...

書込番号:23251123

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/02/25 13:18(1年以上前)

take☆oakleyさん


>過去のクチコミを検索しても出なかったので教えてください。

???
同種の質問/回答はココだけでなく沢山あります。
ビデオカメラで撮影した映像をBDに焼く方法も、
多くの場合、取説に書いてあるのですが?

>バイオに取り込むと

お使いのカメラの説明書にバイオに取り込めと書かれているのですか?
であれば、取説に従って作業を進めれば良い筈です。
書かれていなければ、何故バイオに取り込んだのですか?
最終目的が、BDに焼くことであれば、取説に従って作業すれば良いのですが?

>これをUSBに落とし

USBに落とす事は出来ません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9

USBは、インターフェースの規格の名称です。

>どうしたら、M2TSファイルをレコーダーに落としてブルーレイディスクに焼くことができますか???

過去スレに沢山回答があるのですが、MP4に変換するか、
AVCHD形式を構築しなおす。
何れにしても、取説に従って、カメラとレコーダーをUSB接続するのが最も簡単なのですが。。
何故このような質問に至ったかの背景が今一理解できないです。

書込番号:23251321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2020/02/25 14:46(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23251433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2020/02/25 14:47(1年以上前)

>QueenPotatoさん
調べてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:23251435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2020/02/25 14:48(1年以上前)

>yuccochanさん
説明が分かりにくくてすみません。
再度調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23251436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビは必要ですか?

2020/02/22 21:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

クチコミ投稿数:60件

部屋の環境はテレビのアンテナとwifiはあります。
テレビなしでアプリで設定してこの製品を買うだけでipadでの番組視聴することができますか?
スマホ・タブレット視聴できるのは理解できるのですがテレビが必要かどうかの情報がわかりませんでした。

書込番号:23246092

ナイスクチコミ!16


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/22 21:04(1年以上前)


>テレビなしでアプリで設定してこの製品を買うだけでipadでの番組視聴することができますか?

回答ではないですが、
レコーダーの初期設定はどのようにするのでしょうかね。
アプリでレコーダーの初期設定までできるのでしょうか。



書込番号:23246105

ナイスクチコミ!10


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/22 22:01(1年以上前)

初期設定できないです。。

書込番号:23246225

ナイスクチコミ!6


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/22 22:03(1年以上前)

>AるていしAさん
こんばんわ。
わたしはIPodtouchでディーガ(DMR-SCZ2060)を見ます。使用ソフトはDixim Digital TV for IOSです。
設定さえ終わっていれば特段テレビは使いません。アプリでHDDの録画とチューナーでテレビは
見られます。私の環境は有線LANで接続していますがたまにテレビが見られない事もあります。
わたしはタブレットでよく見ています。大半は録画データです。
メインで見ているのはどこでもディーガで予備でDixim Digital TV です。
なおDixim Digital TVは有料サービスです。

書込番号:23246231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2020/02/22 22:03(1年以上前)

>AるていしAさん

テレビがなくてもPC用モニターがあればOKでしょう。
何かしらの画面がないと、操作ができません。

書込番号:23246232

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/22 22:10(1年以上前)

せめて初期設定とネットワーク設定さえしていればテレビはなくても大丈夫ですが。
HDMI接続出来ればいいのでPCモニターでもテレビでもOKです。

書込番号:23246245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/22 22:29(1年以上前)

一応ですがどこでもディーガのページです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/
を見て下さい。

書込番号:23246283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/02/22 23:01(1年以上前)

皆様 回答ありがとうございます。

なるほど テレビはいらないが初回の設定をするにはHDMI接続できるモニターがあればそれで済ませることができるということですね。

書込番号:23246344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/02/23 00:14(1年以上前)

というか、録画予約にモニタが必要です。

書込番号:23246493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/02/23 00:56(1年以上前)

削除はアプリからできるのですかね?

書込番号:23246524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/02/23 01:03(1年以上前)

一応です解決済みですが、どこでもディーガを使用でしたら
録画番組の視聴、テレビのライブ放送、録画予約をする事が出来ます。
宅内や宅外でも使用出来ます。ただ私が実際試したのは宅内は全て実施しました。宅外は
録画番組の視聴だけです。宅外だとLTEだとパケット代を計算しながら使用になります。

書込番号:23246528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060」のクチコミ掲示板に
おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060を新規書き込みおうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060
パナソニック

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月17日

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060をお気に入り製品に追加する <1789

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング