BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
- 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2021年4月18日 02:12 |
![]() |
4 | 4 | 2021年3月26日 20:46 |
![]() |
22 | 7 | 2022年2月5日 08:31 |
![]() |
9 | 8 | 2021年3月6日 16:21 |
![]() |
2 | 7 | 2021年5月1日 16:01 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2021年2月16日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
こんにちは
今までBRAVIAでYouTubeをログインして楽しんでいたのですが、今朝からログインしても登録チャンネル、ライブラリが表示されなくなってしまいました、、
別のアカウントではいつも通り表示されています。
再起動とかしてみたのですが治りません。
どなたか直し方わかる方いませんか?
書込番号:24083601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>礼文いれぶんさん
Youtube側の問題ではないでしょうか。
書込番号:24083628
2点

やはりそうでしょうかね?
数日間待ってみるかな、、、
書込番号:24083637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状で先程ソニーに問い合わせた。再起動、ソフトの確認、アプリ再インストール、履歴削除、キャッシュ削除をしたが問題解決に至らず。メーカーの担当者からの連絡待ちの状態です。返答は週明けでしょうか。youtube側の問題でしょうかね。ちなみにログインしていないと登録チャンネル、ライブラリは表示されます。不思議ですよね。
書込番号:24084611
3点

全く同じです、何もしていないのに突然ですよ、、
もしよければ回答ありましたら書き込みお願い出来ませんでしょうか?
書込番号:24084622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程仕事から帰宅して試したところ、、、
元に戻って直ってました!!
原因はわかりませんがホッとしています。
同じ症状の方も直ってたら良いです。
書込番号:24087201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
UBP-X800からの4K信号を確認したいのですが、本機は入力信号の確認は出来たでしょうか?
ちょっと調べたのですが分からなく、お分かりになる方お教えいただければと思います。
18Gbps対応ですが、ロングのhdmiケーブルにしたので、ちょっと確認したく。
よろしくおねがいします!
書込番号:24042992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
テレビリモコンの「画面表示」ボタンだと、入力機器のリンクメニューが出てしまうはず。
もしかしたら、そこに出ているかも。
出ていなかったら、簡単な方法は存じませんが、テレビの設定、ブラビアリンクを「使用しない」にして、入力切替で、プレイヤーに合わせてから、テレビの画面表示ボタンで出せます。
元に戻すのを忘れずに。
書込番号:24043028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトを再生中ならプレーヤーリモコンの画面表示ボタンでも映像と音声信号が出ますよ。ご存知だとは思いますが・・・
書込番号:24043061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
こんにちは。早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、お教えいただいた方法を帰ったら試してみます。ありがとうございます。
>mn0518さん
こんにちは。なるほど、プレイヤー側からも確認出来るんですね、すみません分かってなかったです。
こちらも確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:24043083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
>りょうマーチさん
こんばんわ。
無事確認出来ました。ありがとうございました。
書込番号:24044136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

>mukaiharaさん
こんにちは
コンセントを抜いて、5分後くらいに投入して、様子を見てください。
書込番号:24018393
1点

>mukaiharaさん
リモコン長押しで再起動します。
これも無理ならばコンセントから抜きます。
書込番号:24018401
10点

>mukaiharaさん
電源ボタンの長押しです。
書込番号:24018403
5点

早速のご返答ありがとうございます、リモコン電源長押しで解決しました。
どこに問題があったのでしょうかね、昨年6月に購入して初めてのトラブルで慌てました。
書込番号:24018484
3点

>mukaiharaさん
ウチは外部アンプと連携させせているので不都合続き。。ひどい時はほぼ毎日再起動でした。。
Androidテレビの安定度が低い為です。
書込番号:24018671
0点

テレビのソフトウェアを最新バージョンに更新してみてくださいね。
安定するかも。
ファイルをUSBにコピーして 起動しているテレビに差し込めば 自動でソフトウェア更新されますよ。
差し込んでも自動でソフトウェア更新されない場合は 再度 ファイルを解凍して USBにコピーして 再チャレンジしてください。
https://www.sony.jp/bravia/update/usbup20200416.html
書込番号:24019137
1点

うちのも 画面が固まり ビーと音が3秒ほどなって再起動します。
書込番号:24581271
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
最近「OK Googleテレビをつけて」と言っても反応せず、本日最新のソフトウェアにバージョンアップしました。
ですが、消す事はできてもつけることができません。
音声マイクは反応していてオレンジにも光りますし、何よりはいの「は」など最初の言葉は言うのですが、そこから音が途切れて言いません。
以前はテレビをつけてというと「はい、KJ〜」と言ってたのに急に言わなくなりこまってます。
テレビを消す事は出来ますし、喋ります。消してる時に音声が飛んでる?感じです。
テレビは再起動もしましたし、電源も抜きましたが改善しません。どうしたらいいでしょうか?
書込番号:24004420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>解散さん
こんばんは。
最新ファームでもダメなんですね。
であればユーザーに出来ることは後は工場出荷時にリセットするくらいかと思います(効果はやって見ないとわかりませんし、直っても再発はあり得ます)。
私なら、対策として、ただでさえ安定感の低いテレビのOK Googleは使わず、別途スマートスピーカーを用意すると思います。
アマゾンエコーか何か用意されて、スマートスピーカー機能は基本そちらに任せて、テレビへの操作リンクだけ取れば安定しませんかね?
テレビのworks with alexaがまともに動作する前提ですが。
書込番号:24004450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさんこんばんは。
はい。だめでした。テレビ内のヘルプを見て色々試してもやはりオレンジランプはつきますが反応なしです。
同じ症状の方がいらっしゃるかと思い書き込みしましたが、いないですよね。。テレビの設置とかって何か関係ありますか?
書込番号:24004517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>解散さん
おそらくはテレビのAndroidのバグです。
使い方が悪いとか、設置に問題ある等ではないでしょう。初期化等で一時凌ぎできる可能性はあると思いますが、これだと再発もあり得ますね。
書込番号:24004767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>解散さん
こんにちは
どこかの書き込みに
「ティービーをつけて」
というと ついたそうです。
書込番号:24004802
1点

>解散さん
以下の9500Hの口コミで同様の質問があり、ソニーから回答が来たそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247729/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23970393
こちらの内容を参照されると良いと思います。
書込番号:24004891
1点

>解散さん
55X9500Gを使っています。
同じ現象は私のところでも出ていました。
とても不安定だったので、機能OFFにしてしまいました。
書込番号:24005210
1点

>プローヴァさん
アンドロイドのバグってこともあり得るのですね!テレビの裏の埃のせいかなとかコンセント?等の問題かもとか色々考えてしまって寝れませんでした。バグだとするとメーカーに言ってもどうしようもないですか?
>オルフェーブルターボさん
だめでした。
>のんびりローディーさん
同じ症状の方がいらっしゃったのですね!私もオフにします。>リバース!さん
確認してみます!
書込番号:24005469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おかげさまで治りました!
Googleアプリをアンインストールして、再度OK Googleの設定をしたらまたテレビをつけたり喋るようになり一安心です。ありがとうございました。>リバース!さん
書込番号:24005526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
PS5やっと購入できたので接続をし色々とやってるのですが、画質をゲームモードでHDR最大輝度になってる時にモスキート音(高周波音)が鳴ります。
PS5の初期不良かと思ったりしてPCモニターに繋いでみたりした所どうやらTVの背面から音が鳴ってました。
同じ構成でこのTVとPS5繋いで画質をゲーム、輝度を最大にしてる時モスキート音が鳴ったりしてますか?
ちなみに他の画質モード+最大輝度にしたら音は鳴らないので故障なのかゲームモードでの不具合なのかわかりません。
そしてPS5のメニューをTVリモコンで操作できるのですね。
書込番号:24003551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS5ではないですが、PCをHDMI1に接続して4K HDRゲームでX9500Gはゲームモード最大輝度で特に高周波音のような音も無く使用できてます。
最大輝度で音が出るのではなく、ゲームモード最大輝度だけ音がするのは何故でしょうね・・
書込番号:24004186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Rib.029さん
こんにちは。
電源基板のチョークコイルなどの鳴きかと思いますが、この場合、HDRでピーク輝度が出て電源の負荷が高い時だけ鳴ってしまうというのはあり得る話です。
音が気になるならその状況をスマホ等に録画してしておいて、サービスを呼びましょう(その場で再現しない時はビデオを見せれば良いです)。おそらく電源基板交換で直りそうに思います。
書込番号:24004790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zantetsukenさん
PC、HDRのゲームでは鳴らないのですね。
ゲームモードだけ鳴るのでなんだろうなぁーと思ってます。とりあえず修理を呼んでみようかなと思います。ありがとうでしたm(_ _)m
書込番号:24004861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
自分も電源基盤かバックライトの制御から鳴ってるのかなと思ったりですが、最大輝度がもっと高くなりそうなダイナミックの画質モードでは音が鳴らないのです。
でゲームモードだけ鳴るので、他の制御も混ざって異音がしてるのかな?と思ったり、仕様範囲内でそんな音がしてるのかなと思ったりで…
とりあえず、修理呼んでみて音を聴いて貰って直るのか仕様なのか聞いてみますね。
ありがとうですm(_ _)m
書込番号:24004872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Rib.029さん
HDR入力とSDR入力では前者の方がピーク輝度の上限が高くなります。
SDR入力だとたとえダイナミックモードでも、HDRより消費電力は少なくなります。
書込番号:24005859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりました。
どの画質モードでもPS5が自動でHDR効果をオンにするので最大輝度が最大となってるので…
どの画質でもHDRでのゲームプレイとなります。
また電源基盤を交換して頂いたのですが直らずでしたが、電源基盤から音が出てる事がわかりました。
そしてX9500Hの口コミで2件書き込まれているTVを起動時に紫の横線が一瞬入る現象が自分はX9500Gでも起きてしまいました、原因が何だったのか、同じように一瞬横線が入るってお方はいますか?
書込番号:24111768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rib.029さん
PS5の最新ファームでは、HDR効果を切れるようになりました。HDRソフトの時だけ自動でオンにでき、それ以外の時はSDRで表示できます。
書込番号:24111874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
一年半くらい前に家電量販店.comで購入して、自宅のリビングで視聴しています。毎朝6時にタイマーをかけているのですが、R3.2.7はタイマーが起動せず寝過ごしました。LEDはブルーになったりオレンジになったり。Googleアシスタントは反応ありません。リモコンで電源を入れても画面は真っ暗なまま。音声は外付けサラウンドスピーカーから出ますが、突然消音になったり、また音声がでたり。画面は真っ暗なままです。LANは有線でSONY BDと繋いでスマホアプリで外出先から遠隔録画予約できる環境です。電源コンセントを抜いてみましたが変化なし、修理には最低5万円ほどかかるみたいです(涙)麒麟がくる最終回が観られなくて。
内部部品の問題かと思いますが、一年半で壊れてしまうなんて(大泣)みなさんはこんな症状ありますか?
書込番号:23952498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひろりん.さん
SONYのアンドロイドテレビは不具合だらけ経験してますよ。
録画などは当然任せられないのでレコーダー使用です。
基本的にテレビを見るためだけに使用する。
それでも外部アンプとの連携がうまくいかないので問題が出ない使い方が何か工夫しながら使います。
このテレビが多機能を要求される時代に特にOSがアンドロイドが基本OSに使われているものは安定させるのが
難しいのだろうと思います。コストダウンも進んでいる。
テレビは5年保証に入るのが基本です。
私なら修理しません。理由はすぐに他の部分で不具合でると思うからです。
ここ一週間で起きたこと。
・テレビ放送が映らなくなってリセット。電源抜いて放置も実施。
・とうとうARC経由でどうやっても外部アンプから音が出ない。光ケーブルで接続して回避。
等、です。ある程度問題が出るパターンを把握して毎日リセットする状態からは脱却しました。
書込番号:23952546
5点

御愁傷様です、コンセント抜いて30分ぐらい、電源ボタン押しながら、コンセント刺すと改善するかも
麒麟がくるですが、朝9時に録画してあります
夜8時からは別のテレビで録画予定です
録画機器は3台ぐらい用意しましょう
書込番号:23952557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidTVなので安定してるファームウェアを見極め使わないと
ハード的に故障してしまう可能性もあるのでしょう
メモリーリーク等で、スリープからの復帰のデータエリア等が
無効になり、復帰しないとか、電圧制御系が誤作動したら
壊れるかな
まあ、当たりファームなら不具合は無く快適に動いていますから
わざわざ不具合ファームで文句言いながら使うのも残念ですね
ファームウェアのバージョンダウンができないのが歯がゆいけど
4kチューナーはバージョン番号だけ変えた差し替えファームとかダウングレード更新はありましたが、3月までに出ないのかな
他人事ですが
書込番号:23952599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
後悔先立たず。以前のBRAVIA F1が10年保ったので、壊れるなら一年以内とかけてみましたが見事に外れました。Androidテレビになりデリケートな機器になってるんですね。この先のテレビの寿命は5年を目安にしとけばいいかな。
ありがとうございました😊
書込番号:23952648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろりん.さん
こんにちは。
書かれてるトラブルはここでも何度か異口同音に報告されてる内容ですね。
今のソニーはファームの安定感を考えるとちょっと怖くて手が出せない感じです。
安定ファームみたいな幻想も実際には存在したことはありません。
ファームの問題なのでハードウェア修理(基板交換)等では残念ながら直りませんね。
書込番号:23953526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
出張修理費用は最低5万円から15万円程度のようです。メーカー部品の不具合で購入者が修理に負担をしなければならない理不尽は、長期保証がカバーしてくれる強い味方ですね。
書込番号:23953665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろりん.さん
そうですね。
長期保証なかったらやってらんないですね。
ハードウェア修理で本当に直るかどうかはサービス側も薄々本音では自信はないと思っていると思いますが、どうせ長期保証使えますよね、ってことで修理してみる方向で話をする感じになっているように邪推します。
書込番号:23953717
2点

訪問修理で基盤の交換でBRAVIA君、蘇生しました。LED赤点滅8回点滅はプログラムの問題だそうです。それは、HDDレコーダーだったり、基盤だったり。今回は基盤の交換で修理完了です。ただ、今まで録画していた番組タイトルが全て消去されて初期化となってしまったのが残念でなりません。麒麟が来るの最終回は4Kで視聴できないまま(涙)みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
書込番号:23970249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





