BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]とBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]を比較する

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶不良で買い替え予定

2020/07/08 15:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:370件

お世話になります。
13年式のブラビアKDL-55HX850が昨日から急に残像の乱れが出ました。右半分から3分の1くらいが残像残り、また画面中央から暗くなる症状です。

電源切ったりしましたが変化無く、調べても液晶不良のコメントに近い症状の為買い替えかもと考えています。

メーカーに問い合わせましたが、ラインまたはメールで対応と時代の変化にびっくりしました。
できればオペレーターの方とお話ししたかったです。

結局、いつものケーズで検討となりまして
KJ-49x9500G 130.000円 税込み
KJ-55x9500G 15.3000円 税込み
リサイクル料 4.400円 別途

と見積もってもらいました。
今までソニーと思ってましたがHX850の液晶はLGと知って、LGとか他メーカーでもありなのか?とも。

普通に映画とかスポーツ、たまにプレステ4proでFortnite、スイッチでアツモリ程度で使用を考えてます。レグザはきらいじゃないですが、タイムシフトとかは不要です。

テレビ自体はダラダラ毎日みてるんですが、今度はもう少し長生きしてくれるメーカーや機種があればそれに越した事ないのですが、だいたいもって7年くらいが相場でしょうか?
高いの買っても7年とどこも変わらないなら他機種も視野に入れて、交渉した場合こちらの2機種はお得意でしょうか?
他機種のオススメもあれば一度検討してみたいです。

書込番号:23520049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
百+八さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/08 15:17(1年以上前)

今はブラビアロトがあるので55インチの方がお得だと思います。
最低一万、運が良ければ10万引きで買えます。
ご家族分試してはいかがでしょうか?
ケーズの値段は相応かと思いますが、もう少し交渉で安くなりそうな気がします。

書込番号:23520063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/08 15:37(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん
私も55型お薦めします。結局差額1万ですよね。ブラビアロトを入れると。

書込番号:23520104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2020/07/08 15:52(1年以上前)

>百+八さん
お返事ありがとうございます。
ブラビアロト…試してみます!
それは大きい夢を持てますね!

>kockysさん
お返事ありがとうございます。
差額1万と言われると、55一択ですね!

ブラビアは55にしたいと思います!
ちなみに、用途的にこっちも見といた方が良いよってのがあればアドバイス頂けると助かります!

書込番号:23520129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2020/07/08 16:00(1年以上前)

自分もズ〜とSONYです。
13年とは随分持ちましたね。
液晶は短命というのが自分の感想です。
自分の今のBRAVIA前のは、4年で壊れました。
今のは6年目に入ります。
どうにか長く使えますようにと思っています。
今度購入予定のパネルがLGということですが、日本メーカーは徐々にパネル生産を止めています。
日本で本体とパネルを同一メーカーの最後2社の一つがPanasonicでした。
それも来年には撤退します。
残りはSHARPのみです。
ですからパネルはどこっていわれても、その時々で納入業者が変わる時代も来るでしょう。

書込番号:23520142

ナイスクチコミ!0


y200241さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/08 16:10(1年以上前)

私はブラビアロトで50000円当たったので迷わずKJ-55X9500Gを買いましたが65インチにすればよかったなと少し後悔しています。
思い切って‥‥ありだと思います。

書込番号:23520155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2020/07/08 16:24(1年以上前)

>MiEVさん
お返事ありがとうございます。
パネルはあんまり気にしないで良さそうですね。
ウチのが持った方だと言われると、ちょっと得した気になりました。

>y200241さん
お返事ありがとうございます。
ブラビアロトで5万ですか!
おめでとうございます!
65は部屋のサイズに収まらないので…

皆さんの意見を伺ってると差額考えても55インチ
選択した機種も悪くないのかな?と思えてきました。

なにぶん、急にやられたので下調べが出来てなく色々調べている最中でしたので助かりました。
もうちょい値段交渉して、ロト含めて決めてみようかと思います!

書込番号:23520172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/07/08 16:42(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん
こんにちは。

早くに壊れるかどうかは運の世界なので、延長保証期間をすぎたら流すつもりでいかれた方がいいと思います。一番壊れるのはアジア他国製のパネルモジュールで、元々品質管理は困難ですし、メーカーも数年先の信頼性まで考えて設計することは難しいでしょう。

予算的にはハイエンド液晶の領域と思います。ハイエンド液晶と言える商品は今ソニーしか出していません。

55インチがおすすめですが、
・昨年モデルの55X9500G
・今年モデルの55X9500H
があります。

今年モデルのHは出たばかりでまだ高いですが、もしブラビアロトの高額が当たった場合、Hも視野に入るかも知れませんので紹介しておきます。

両機の大きな違いはパネルです。

HにはX Wide Angleという機構が入っていまして、コントラストと視野角を両立した上に、画面の反射を抑えて映り込みを低減した優れもののパネルです。有機ELの雰囲気にちょっと近づいていますね。

書込番号:23520199

ナイスクチコミ!0


百+八さん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/08 18:53(1年以上前)

私は、さいたま市内のでんきちで、先月末にKJ-55X9500GにHT-X8500をつけて、税込み194000円(処分料込み)で契約しました。
クレジット払いの5%還元があったので、実質184300円、キャンペーンのキャッシュバックが6万円があり、124300円です。
先人の方々にはかないませんが、個人的には満足しています。
参考までに。

書込番号:23520399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2020/07/08 19:03(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
ロト当選4人中既に2人は最小額…
も1人は番号を持つ歳ではないので、最後は私と家電…。家電もいけるのかな?

なんか1万値引きでも充分やすいのかな?と思っています。高額当選したらHも…

ところで、当時テレビと合わせて購入したブルーレイレコーダー BDZ-AT970Tがまだ現役なんですが、こちらに接続して録画は可能でしょうか?

書込番号:23520422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nvargさん
クチコミ投稿数:74件

2020/07/08 19:11(1年以上前)

リサイクル料取られるなら、オークションサイトやフリマサイトで、ジャンク品として格安出品しちゃった方が安上がりですよ。

因みにHX850のパネルはSAMSUNG製ですね。

書込番号:23520441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/07/08 19:16(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん
レコーダーは新しいテレビになっても、テレビとは独立して録画・再生動作できますよ。HDMIで新しいテレビに繋げば良いだけです。

書込番号:23520451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2020/07/08 20:20(1年以上前)

>nvargさん
ご連絡ありがとうございます。
オークション、フリマサイトで売れるなら試してみようかと思います。
ありがとうございます!

書込番号:23520593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/08 20:33(1年以上前)

>Haru_papa^^;さん
私も先日55x 9500Gを購入しました。
オススメです。
ただスピーカーがちょっぴり物足りません。
HT-x8500とセットで買いましたが大満足です。
今なら\10000キャッシュバックがあるのでお得です。
ちなみに私はケーズデンキでセットで
\173000で購入しました。

書込番号:23520624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2020/07/08 22:15(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
ブルーレイ、まだ使えるので助かります。
チューナー3個のデッキは次買えるかわからないんで汗
情報ありがとうございました!

>グンタロンさん
お返事ありがとうございます。

セット割り、デカいですよね〜!
RHT-g11というテレビ台タイプを現役で使ってますが、最近のバータイプにも興味あります。
こっちのHT-x8500とセットでそのお値段だととても安く購入されてますね!

ちょっと明日、交渉してみようかと思います。
情報ありがとうございます!

書込番号:23520822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2020/07/09 13:16(1年以上前)

お世話になります。
本日、無事に購入する事が出来ました。
私が今日仕事の為、妻に最終交渉を託したのが功を奏してか、僅かですが1000円お値引きしていただきました。
リサイクル料金についてはフリマアプリで2500円で引き取り手も決まりました。

ブラビアロトは全員1万円でしたが実質14万円で購入であれば満足です。
ケーズさんにも頑張って頂き感謝です。

改めて、皆様に質問して色々とアドバイス頂き助かりました。
いつもありがとうございます。

書込番号:23521878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nvargさん
クチコミ投稿数:74件

2020/07/09 13:42(1年以上前)

おめでとうございます!

満足いく結果になられたようで何よりです。

書込番号:23521922

ナイスクチコミ!1


miimonさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/09 15:28(1年以上前)

こんにちは^_^
ソニーのテレビとスピーカーを検討してまして、こちらの投稿にたどり着きました^_^
55X 9500GとHT-X8500でそのお値段はキャッシュバック引いたお値段でしょうか??
とてもお安いので、差し支えなければ教えてください(^^)

書込番号:23522099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miimonさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/09 15:37(1年以上前)

>グンタロンさん
すみません、グンタロンさんの173000円での購入についての質問でした。

書込番号:23522112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/10 23:15(1年以上前)

>miimonさん
キャッシュバックは抜きの価格です。

ブラビアロト5万とキャッシュバック1万で
税込み\173000ー\60000で実質\113000です。
5年保証も付いてます。

購入は福岡のケーズデンキで5月に購入しました。
参考にされて下さい。

書込番号:23525147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/10 23:24(1年以上前)

>miimonさん
言葉足らずでした。

画像は別の方のレシートで店員さんに見てもらったら金額を合わせて貰えました。

書込番号:23525180

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

究極の高画質と究極の高音質について

2020/03/08 02:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

すいません、お世話になっております。
私は少ないコストパフォーマンスで究極を目指しているのですが
金銭的な面もあり、限界を感じます。

Ultra HD Blu-rayも1作品でもかなりの値段しますし、私は2KのBlu-rayが一番、環境的にも
いいしあっているかもと思っています。Ultra HD Blu-rayもヤフオクなどで買う手段もありますが
どうなのでしょうか?

私の環境はあと、テレビもサウンドバーも購入しましたし、あとはHT-Z9Fの
リアスピーカーのSA-Z9RとUBP-X800M2を買えば、ハイレゾも聴けますし、満足してます。
私でゆう、究極とはこんなものでしょうか?

上を目指したらキリがないですよね・・・。

書込番号:23271984

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/03/08 05:14(1年以上前)

>> 少ないコストパフォーマンスで究極

それって、ものすごく非効率的なような気が...

書込番号:23272042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/08 05:26(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
個人で絞ればそうかもですが。。
「究極」という言葉は不適切です。
テレビ:単なる普及クラスの液晶テレビ
サウンドバー:単なるテレビ音質強化用
ですよね。

質問はUHD-BD買えば良い画質で観れるか?ですか? 
ネイティブ4kのディスクでないとダメですよね。

最後に「究極」ならば以下程度は必要です。
画質:8Kの有機EL
音質:各社のフラグシップスピーカーを用いたマルチ環境
多分、2000程度からでは?

書込番号:23272046

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/08 06:11(1年以上前)

>私でゆう、究極とはこんなものでしょうか?

究極って神の域にでもならないとわからんものですよ。一歩間違うと危ない世界に突っ込んじゃいます。
究極を目指したオーディオ業界の顛末がそれを良く表しています。今カメラ業界も同じ道を突っ走っちゃっています。

大和も零戦も究極ではなかったのですよ。偉かった人たちにはわからなかったのです。
現行システムで楽しい人生を送るのがベストです。

書込番号:23272059

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/03/08 11:51(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
究極という言葉使いは私も不適切と思いますが、お持ちの機材の中でできるだけ良い画質で見たいと言う事ですかね?

パッケージメディアならやはりUHDブルーレイですね。良いコンテンツならば通常BDよりはワンランク上の解像度を楽しめます。
ただおっしゃるようにコンテンツの価格は高いです。

コスパよく高画質を楽しみたいなら、Netflixなどの動画配信サービスですかね。
オリジナルコンテンツ中心に4KものやHDRものが結構な数ラインナップされてます。
作品としては映画館にかかるものよりちょっと落ちる感はないではないですが、画質はなかなか素晴らしいです。月2000円弱なのでパッケージメディアを買うよりはコスパは良いと思います。
お試しでやってみて、合わないと感じたら中止すれば良いだけです。

書込番号:23272538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/09 01:19(1年以上前)

>Ultra HD Blu-rayも1作品でもかなりの値段しますし、私は2KのBlu-rayが一番、環境的にも
>いいしあっているかもと思っています。Ultra HD Blu-rayもヤフオクなどで買う手段もありますが
>どうなのでしょうか?

自分の揃えられる予算の中で最高の環境を作るってのはいいんだけど、結局のところ映画なりライブ作品なりを見てどれだけ楽しめるかだと思うのよね

最近だとDolby Atmosとかあるじゃない?
天井にスピーカー付けて、対応した作品を見ると上から音が降ってくるように聴こえるってやつ

これをやりたいために7.1chのシアターシステム買ってきてスピーカーもバッチリ配置

ここまではいいんだけど、せっかく揃えたシアターシステムを堪能したいからとAtmosで迫力のある映画はどれ?と見たい作品ではなくDolby Atmosが最大限堪能出来る作品を探して買う、レンタルする、そして見る

中にはこういう人も居て、それも楽しみ方のひとつなのかもだけどなんか違うんじゃない?と思ってしまう

一度UHD-BDを見ればそれ以外あり得んってなるのかもだけど、Primeビデオ、Hulu、Netflixなんかのオンデマンドサービス、ライブとかスポーツも見たいんだったらWOWOW契約とかで見れる作品を増やして堪能する、それで物足りないなぁ?と思ったらスピーカーなりその部分を足していくとかでいいんじゃないかな?

書込番号:23273965

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2020/07/12 16:01(1年以上前)

皆様、ご丁寧な回答ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:23529314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/12 17:15(1年以上前)

UHD BDが対象ですよね。
TCLのX10がもっとも適切だと思います。
表示能力はZ9Hを除けば日本国内販売のテレビの頂点ですので。
ディスプレイであればPA32UCGやUCXにCM7321Kといった怪物がありますが。

費用に制限がないならXM310KかDP-V3120ですね。
音に関しては映像以上に費用がかかりますよ。部屋の構成まで含むことになるので。
ただコストパフォーマンス重視、ということであればサウンドバーを使うのがもっとも良いのでは。

書込番号:23529481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得でしょうか?

2020/07/11 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:28件

BRAVIA KJ-75X9500Gがお店の手違いで展示3週間ほどのものが300000円税込でした。
そこから交渉して20000ポイントを付けていただいてJoshinのカード使わずに5年無料保証付きの条件。
ブラビアロトが5万円ありますので支払いをLINE Payの5%クーポンを使用して支払うつもりなのですがお買い得でしょうか?

書込番号:23526570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/11 15:18(1年以上前)

>モモランドさん
ほぼ新品。保証も付くならばありだと思います。
ブラビアロトもそろそろ終わりに近づきますし、、買う気ならば使わないともったいないですよね。

書込番号:23526617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/11 15:53(1年以上前)

ジョーシンの5年間長期修理保証は自然故障に限れば保証額の減額が無く保証適用額が通算して購入金額内であれば何度でも修理可能など条件は悪くない、広視野角技術のX-Wide Angleは後継機種の75X9500Hにも搭載されているなどから十分に買い得かと思います。

kakaku.comの販売店が12店に減っているなど在庫がそろそろ払底しそうなのでもうパッと決断しましょう。クーポン等も含めて良い条件が重なる事も中々無いでしょう。

書込番号:23526678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/07/11 15:59(1年以上前)

>kockysさん
>sumi_hobbyさん

コメントありがとうございます。
やはりお買い得ですよね?
これに決めようと思います!
本当は65インチの方が欲しかったんですが在庫もないところが多いし、やはり大画面で見る方が迫力もありますし。

ありがとうごさいました。

書込番号:23526685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラビアリンク

2020/06/23 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:62件

49x9500とFW2000を使用しています

FW2000の録画をみるための手順ですが、手間なので間違っているのかなと思い質問させていただきました

テレビリモコンでやると時々FW2000の録画がフリーズします(アップデート等は最新です)

なのでFW2000のリモコンでするのですが、電源つける→テレビボタンを押して入力切替でFW2000を選ぶ→テレビボタンをもう一度押して消してFW2000のホーム画面を開く…なんか面倒でやり方がおかしいのかなぁと

書込番号:23487595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
@rainbowさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/23 17:04(1年以上前)

>じゅりえたーさん
レコーダーホームボタン使えば一発じゃないですか?

書込番号:23487610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/06/23 17:32(1年以上前)

>@rainbowさん
そなの?やってみます

書込番号:23487661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/07/06 03:27(1年以上前)

>@rainbowさん
テレビ画面のままだとホームボタン反応もしないですね


なんでかわからないっす

書込番号:23515143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/06 12:41(1年以上前)

こんにちは

レコーダーのリモコンで操作するんですよね?

リンク設定できているなら、レコーダーの録画リストやホーム、番組表ボタンだけで、テレビが点いてレコーダーの画面に切り替わるはずですけど?

書込番号:23515722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/07/06 12:47(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんな古い書き込みにご返答ありがとうございます。
レコーダーのリモコンを使っての操作です
リンク設定はしています。

ホームボタン押しても無反応なんです(もちろんレコーダー画面までいくと普通に効く)

やはりみなさん一発起動するようなのでもう一回リンク設定等やり直してみます!お二人の回答でやってみる気になりましたありがとうございました

書込番号:23515737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/06 12:58(1年以上前)

こんにちは

テレビのホーム、右上の歯車マーク、視聴設定(だっけかな?)、入力設定、HDMI連動とかブラビアリンク設定とかの辺りです。

ブラビアリンク機器一覧にレコーダーの型番が出るのがリンクできる状態、このとき、レコーダー1〜3の認識番号が割り当てられます。

1つ前の項目辺りに初期値が「レコーダー1」になっている項目があり、上記の認識番号と一致させると、テレビのレコーダーホームボタンが効くようになります。


レコーダーにも設定があり、ホーム、右の方にある設定で、HDMI設定、HDMI機器連動設定があります。


両方が有効になっていないと連動(入力自動切替など)が使えません。

ネットワークサーバー設定していなかったら、テレビの録画リストのボタンで、レコーダーの録画リストが出せます。
リンクできるようになったら、レコーダーの画面において、テレビのリモコンの画面表示ボタン押すとサブメニューが出せます。

お試し下さい。

書込番号:23515770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/07/06 13:01(1年以上前)

>りょうマーチさん
何から何までありがとうございます!今晩やってみます
本当にありがとうございました

書込番号:23515779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2020/07/06 22:02(1年以上前)

>りょうマーチさん
ひととおり全部試してみました。結果としてはBDレコーダーがバグってたようで電源抜き差しでブラビアリンクを認識に使えるようになりました。どうやら過労のようでした。

ブラビアリンク使えたー!確かにこれは使いやすい
購入当初は設定していたようで汗、使い慣れないうちに使わなくなってバグってしまったためにホームボタンがすぐに使えない事が最近になってやっと気になったようでした。皆さま解決しましたありがとうございました

書込番号:23516845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/06 22:28(1年以上前)

こんばんは

レコーダーの再起動で直りましたか…。

直って何よりです。

書込番号:23516911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの消費電力

2020/07/04 12:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:28件

リモコンの消費電力が半端ないです。
新品のアルカリ電池(Panasonic EVOLTA NEO)に交換しても、1週間もちません。
キリがないので、充電式のEVOLTAに変えましたが3〜4日に1回は充電しています。

皆様、リモコンの電池の持ちは如何でしょうか?

ちなみに、電池消費に影響しそうなテレビ側のgoogleアシスタントの設定はOFFにしています。

google nest miniやamazon echoで操作できるように設定はしています。(ほとんど音声操作はしていませんが)

書込番号:23511135

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/07/04 12:34(1年以上前)

>☆家電学生☆さん
昨年十月に使用開始して以降、一度も電池交換していないと思います。

書込番号:23511145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2020/07/04 13:22(1年以上前)

>のんびりローディー様
そうですか。不良の個体に当たってしまったのかもしれませんね。

書込番号:23511263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/07/04 14:07(1年以上前)

>☆家電学生☆さん
早めに販売店に相談してみてはいかがでしょう。使い方の差で寿命の差はあるでしょうけど、ちょっと短すぎじゃないかと。

書込番号:23511334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度2

2020/07/05 10:35(1年以上前)

交換した電池は他の機器では使えないのですか?リモコンのソフトウェアバージョンが古いか元々の不具合で初期化して治るだけなんじゃないでしょうか。

違うなら当たり外れのレベルじゃなくて危険ですね。

書込番号:23513304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/05 14:57(1年以上前)

スマホのカメラやデジカメで、リモコンの先端をモニタリングして赤く点滅していなければリモコン内部の問題になります。


>ちなみに、電池消費に影響しそうなテレビ側のgoogleアシスタントの設定はOFFにしています。

テレビ側は、個別のマイクで聞き取っているだけなのでは?
 <リモコン側は「マイクボタン」を押さないと音声はテレビに飛ばないハズ...
  これは、Bluetoothなので、デジカメなどで見ても状態は分からないですm(_ _)m


https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/08-07_01.html

書込番号:23513848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/07/05 18:07(1年以上前)

>A-さん様
ソフトフェアのバージョンは最新にしています。(SONYのサポートに問い合わせた際に、確認するように案内されました)
初期化?というのは、やり方がわからないのですが、リモコン?のバージョンを初期化することができるのでしょうか?
ブラビア自体を初期化するということ?でしょうか。

いずれにせよ、購入したお店の保証で訪問修理をお願いしようと思います。

書込番号:23514257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/07/05 18:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
赤外線の確認も、SONYのサポートセンターに問い合わせた際に案内されましたが、そもそもBluetoothなので見えませんでした。

特にリモコン本体も発熱しているわけではないので、何で消費しているのか?わかりません。

書込番号:23514264

ナイスクチコミ!0


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度2

2020/07/05 19:56(1年以上前)

初期化ではなく電池取り外しによる再起動みたいなものですね、失礼しました。

電池残量が本当に空ならどこかへ電力が消える訳じゃないので危ないです。

書込番号:23514491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/06 20:58(1年以上前)

>赤外線の確認も、SONYのサポートセンターに問い合わせた際に案内されましたが、そもそもBluetoothなので見えませんでした。

リモコンのリセットは試しましたか?

書込番号:23516661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面上部が切れる

2020/07/02 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:26件

数日前から急にTBSのみ画面上部が切れる症状が出ています。
別の部屋に設置しているレクザでも同じ症状が出ているようなので、TV側の問題では無さそうな気はしています。
ブラビアの設定は表示領域が+1になっていますが、触っていないので、おそらくデフォルトのままです。
このような場合は何を疑うのがよいのでしょうか?
再起動やTV線の抜き差しでは解決せず…アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:23507985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/07/05 13:33(1年以上前)

>ろもぞうさん
こんにちは

設置設定からやり直してみては

いかがでしょうか。

書込番号:23513670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/07/05 14:42(1年以上前)

>ろもぞうさん
こんにちは。
TBSだけの様ですし、番組によって出たり出なかったりしませんか?
オーバースキャンの設定にすると見えなくなりますよね?
もしそうなら、テレビではなく局から出ている信号の問題かと思います。少し前まではテレビもオーバースキャンがデフォルトでしたので、端っこのラインに多少変な映像が出てても気づかれませんでした。

ところが今はジャストスキャンが推奨され始めているため、局もかなり隅まで有効領域として使っていますし、メーカーによってはジャストスキャンをデフォで出荷してたりします。
こういう場合局側が一番端っこのラインまでちゃんと気を配って制作してないと瑕疵が見えたりします。

書込番号:23513800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/07/06 18:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>プローヴァさん
ご返信ありがとうございました。
少なくとも2日間は症状が出ていたのですが、突然症状が直りました。
突然直ってしまった手前、原因は不明です…。
家電量販店に設置されている同機種も我が家の設定と同じであったため、TV以外の問題と思われます。
また再発したら、原因究明に努めたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23516359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング