BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
- 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全418スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 17 | 2020年7月6日 12:44 |
![]() |
4 | 4 | 2020年7月4日 19:08 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2020年7月2日 18:34 |
![]() |
8 | 7 | 2020年7月1日 22:54 |
![]() |
6 | 3 | 2020年7月1日 22:32 |
![]() |
106 | 9 | 2020年7月1日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
満を持して購入し、Tverアプリをインストールしました。
NHKプラスも入れたいのですが、Googleプレイで検索しても
出てきません。
PCやスマホでは使用できるのですが
アンドロイドTVは未対応でしょうか?
ブラウザからはセキュリティから使用不可、となりました。
20点

>★さく★さん
こんばんは。
NHKプラスはAndroid TVというより、テレビのプラットフォームに対応してないと思います。
書込番号:23512302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
早速のご返答ありがとうございます。
その節はお世話になりました。
すると、ブラウザから見る方法も×ということですかね。
アンドロイドOSでも違うのですね。
書込番号:23512311
4点

>★さく★さん
どうもです。
ブラウザもNHKプラスはInternet Explorerを拒否するくらいですから、テレビの内蔵ブラウザ(PCに比べるとかなりサブセット)は到底無理でしょう。
書込番号:23512345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android TV対応のアプリは限られています。TVerは昨年から対応しています。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1178834.html
また、ストアからインストール可能なブラウザではNHKプラスの視聴は無理なようです。
https://naniwa-48.blog.ss-blog.jp/2020-04-25
SILKブラウザをAPKからインストールすれば視聴できるようですが、実用性は低いようです。TVで見るにはPCを接続したほうが良さそうです。
書込番号:23512427
6点

>プローヴァさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
TV用が開発されることを期待します。
(そもそものプラスの位置づけからすると無理かも、ですが。)
書込番号:23512518
5点

テレビ用のアプリがないネット動画サービスに関しては、、、
基本「Chromecast built-in」を利用しての視聴になりますね。
スマホからは「画面をキャスト」、PCからはChromeブラウザの「タブキャスト」から表示できます。
Chromecast built-in 搭載テレビをセットアップする
https://support.google.com/chromecastbuiltin/answer/7020323?hl=ja
Chrome のタブをテレビにキャストする
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?hl=ja&ref_topic=4602553
書込番号:23513919
2点

>ヤス緒さん
返信ありがとうございます。
そもそも
「Chromecast built-in 搭載テレビ」の意味が分かりません。
せっかくコメントいただいたのに、理解できず、すみません。
書込番号:23514178
1点

★さく★さん
>「Chromecast built-in 搭載テレビ」の意味が分かりません。
そのまんま「Chromecast」の機能を搭載したテレビの事ですね。
(本機は搭載テレビです)
https://www.sony.jp/bravia/androidtv/
「Chromecast」とは何ぞや?という話なら、スマホやPCを利用して
テレビにネット動画サービス等を表示させる為の製品です。
https://appllio.com/chromecast-perfect-guide
書込番号:23514225
4点

Chromecast built-inはソフトウェアによってその機能を実現させているだけなので、使い勝手は単体販売されているChromecastと比べて悪くなります。
https://securavita.net/chromecast-ultra/
スマホから再生する場合はChromecastが必要になりますが、PCならHDMI接続が一番でしょう。
書込番号:23514285
3点

とりあえず、テレビ用のブラウザで四苦八苦するよりはマシかと思うので・・・
こちらをお奨めしておきます。m(_ _)m
書込番号:23514360
1点

>ヤス緒さん
アドバイスありがとうございます。自分なりに理解してみます。
NHKに問い合わせメールを送ってみたら
「NHKプラスの公式アプリは、・・テレビでは視聴できません。」 との回答でした。
書込番号:23514698
1点

>★さく★さん
なんとなく理解されてない様な?
「スマホの画面をテレビに表示させる」といった形式になるので、
NHKに問い合わせてみても・・・
あと、PCのChromeブラウザの「タブキャスト」の方ですが、
確認はSTBタイプのAndroid TVになりますが視聴可能でした。m(_ _)m
書込番号:23514863
3点

>★さく★さん
たいへん失礼いたしました。m(_ _)m
NHKプラスの事前説明会にて、NHKプラスの映像はキャスト出力が
「出来ないようになっている」との説明があったそうです。
説明のとおりなら「Chromecast built-in」では利用できません。
PCのChromeブラウザで「タブキャスト」が出来るのも
ログイン前の映像だからかもしれません。
(登録まではしていないので・・・)
書込番号:23514935
2点

あれ?登録して見逃し番組を「タブキャスト」してみましたが
普通に視聴出来てしまいますね。(もう謎です;^^)
書込番号:23514985
3点

chromecastがミラーリングのことを最近「画面のキャスト」などと表記しているのが混乱のもとと思っています。
本来の言葉の意味
[A]キャスト:テレビにURLを送ってテレビ側のアプリで動画表示
[B]ミラーリング:画面情報を丸ごと多重化(miracastなどのプロトコルによる)
NHKが言っているのは[A}に対応しないという意味で、[B]の禁止ではないと思います。
またNHKはテレビ用の公式アプリを出してないので、テレビでは視聴できません、も正しいです。
個人的にはmiracastで4K60Pなどをミラーリングすると、動画では追い付かず画質が劣化しますのでお勧めしません。
書込番号:23515291
1点

>プローヴァさん
ところが[B]にも非対応という事みたいなんですよね。(;^^)
(「スマホからのキャスト出力はできません」より)
https://news.mynavi.jp/article/20200306-988224/2
もしかしたら「NHKプラスのアプリ」の仕様であって、
ブラウザからの視聴には制限が無いとかかも?
書込番号:23515611
1点

>ヤス緒さん
なるほど。
確かにNHKアプリ使用時はmiracastに映像信号を渡さないような仕様になってそうですね。
[B]もだめである、と。
でもアプリでなく汎用ブラウザからならそういう禁止ができていない、ってことなんですかね。
書込番号:23515728
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
数日前から(アップデートでもあったか?)PrimeVideoアプリの挙動がおかしいです。
早送り・早戻しが早すぎて目的のシーンに飛べなかったり、作品を選択するときに無表示の選択欄があったり…
みなさんのところはどうでしょうか?
書込番号:23508788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9500Gのプライムビデオのアプリも、DAZNも動きがしょぼいので
私はApple TVのアプリを使ってます。
Apple TVは、画像が途切れたりせず、完璧です。
書込番号:23509034
0点

ちなみに現象の写真です。
早送り・早戻しの調節ができない(以前は何段階か出来た)
書込番号:23509088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにアップデートされてUIが変わりました。
別のTVでFire TV Stick 4Kを使っていますが、それと同じような感じになったと思います。
私のところでは、特に問題は発生していないです。
再起動か、一度アップデートをアンインストールしてもう一度アップデートしてみるか、キャッシュを削除してみるか、とかでしょうか。
書込番号:23510852
1点

スミマセン。違うところにレスつけてしまったので再投稿です(T_T)
その後の報告です。
機器の再起動、アプリ(アップデート)のアンインストール、再インストールは実施済みですが変わらずです。
ちなみにAmazonのチャットサポートではソフトに不備はなく、メーカーに問い合わせろと言われましたが、フォーラムではボタンが白くなる件については不具合と認めておりました。
更新待ちですかね…
書込番号:23511931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
2016年に購入したKJ-55X9300Cの液晶の隅に曇ったような影がでてきて、たまたま5年の長期保証に加入していたため修理を依頼したところ、修理が難しいとのことで、KJ-55X9500G+サウンドバーHT-X8500への交換ということになりました。
そこで質問なのですが、KJ-55X9500GとHT-X8500の接続はBluetoothよりもHDMIケーブルの方が良いのでしょうか?
また、Blu-rayレコーダーも接続しているのですが、テレビとサウンドバー、レコーダーとサウンドバーをそれぞれHDMIケーブルで接続した方が良いようなのですが、その際、どちらの接続によりグレードの高いケーブルを使うべきでしょうか?
サウンドバーに付属のケーブルは一本なので、もう一本は8K対応のややグレードの高いケーブルを購入したのですが、使用頻度の高い、テレビとサウンドバーの接続に高グレードケーブルを使うのが良いのでしょうか?
4点

>alualuさん
こんにちは。
サウンドバーとテレビの接続はHDMI ARCが定番です。これにより電源連動や音量調節をテレビのリモコンで行うリンク機能が使えるからです。Bluetoothで接続するメリットはありません。
テレビはeARC対応なので、レコーダー出力はテレビにつないでもサウンドバーのHDMI入力につないでもOKです。
8K対応のケーブルというのは、HDMI2.1の認証品(パッケージに二次元バーコードあり)でしょうか?でなければ正直あまり意味がないと思います。すでにアマゾンには、自称8K対応中華ケーブルがいっぱい売られています。
テレビ含めお使いの機器は18Gbpsの範疇のものばかりなので、認証品のHDMI2.0プレミアムHDMIケーブル(18Gbps)で十分かと思います。デジタルケーブルにとって重要なのはデジタル伝送帯域をきちんと伝送できる性能があるかどうかなので、重要なのは認証品であること、と思います。
認証品のプレミアムケーブルならグレードが高い低い等の差はありませんので、どこに何を持ってきてもOKでしょうが、あえて言えば映像と音声両方通るケーブルは高いものを使う意味が気分程度はあるかも知れません。
書込番号:23459730
1点

早速のご回答、ありがとうございます。
レコーダーとサウンドバーは直結せずテレビ経由でも問題はないということなんですね。
ケーブルに関してはサウンドバーの書き込みやケーブル類の評価の中に、付属のケーブルだと音がくぐもるが8K対応の物に替えるとかなり改善するとの情報がありましたので、そんなものかと思っていました。
amazonでも2000円以下の物は怪しいですが、3000円程出せばそこそこ評価の高い物もあるようですので・・・
書込番号:23459771
0点

>alualuさん
アマゾンのケーブルもレビューを見て何点か買ったことはありますが、私の経験上では、認証品が一番トラブルが少なかったです。レビューって「やらせ」が問題になるほどあてにならない印象です。
認証品だと長いケーブルは自動的にどんどん太くなりますから理屈に合ってます。
なので、今は認証品しか使っていません。認証品の太いケーブルが2m/2000円以下で買えますしね。
ただ私の場合、オーディオオカルト系のケーブル談義も全く興味はないので、そういう視点での議論ではないのは確かです。
書込番号:23459848
0点

素晴らしい長期保証対応ですね!
購入時の参考にしたいので、
差し障りなければ販売業者を教えて下さい。
書込番号:23459897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に来たSONYの方の話だと、液晶在庫が無い為のSONYの方針のようです。
修理の約束の日に代替機とサウンドバーも持って来ていて、その場で交換してくれました。
前機種が音にこだわった製品の為、サウンドバーも付けてくれたようです。
SONYから販売店にそれなりの金額を請求するとおっしゃっていましたので、特別な免責事項がない限り、どこの長期保証でも同じ対応のようですよ。
書込番号:23459958
0点

対応が良いので
SONYストアーでの購入かな?と思っていましたが、違ったようですね。
情報ありがとうござきます。
書込番号:23460354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも先日同モデルの液晶パネルがおかしくなって、修理→部品交換困難→9500g に交換となりましたが、サウンドバーは付けてくれませんでした。
あとから純正のブラビア用サブウーハーも繋げたのですが、今回の交換で2015〜2016年モデルしか対応していないことを知って更にガッカリです。
書込番号:23506219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。やっぱり壊れた方のモデルは音質重視なので交換時にサウンドバーが付くそうです。
書込番号:23507486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
池袋にて本日BRAVIA KJ-49X9500Gを購入しました。
購入条件が良かったのか教えていただきたいです。
私の交渉上達のため参考にしたいと思います。
税込み価格14,2000円
ポイント:13,825円+5年保証込み+3450円相当のカタログギフト付き
実質12,5000円程度でしょうか。
内容的にいかがですかね?
なにかもう少し値切れたような気がします。
3点

補足で購入した量販店のクレジットカードを持っていなかったのですが
他社カードで10%ポイントつけてくれました。
書込番号:23499521
0点

>kepa10005さん
価格コム最安値は地域によりますが中々出ません。
条件は良いと思いますよ。
書込番号:23499723
3点

こんばんは。
私も購入検討中なのですが、池袋の大型量販店でしょうか?
私の値引きですと税込150000円+ポイント10000円分が限界でした💦
無料配送+設置 現テレビ処分代込です。
書込番号:23503816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もLABI渋谷店にて本日BRAVIA KJ-49X9500Gを購入しました。
店頭表示価格は150000円でしたが、値段交渉はあまり得意でないため、
他のヤマダ電機で125000円で販売していた画像を提示したところ、
すんなり、税込み価格13,7500円
ポイント:13,750+DMお客さま限定クーポンで5000+6年保証込み
実質118750円
ご参考までに。
書込番号:23504296
1点

こんにちわ。
池袋の家電量販店、BかYです。
大型家電を買うのはかなり久しぶりだったのでアドバイスになるかわかりませんが
条件が良ければ今日買います!
など買う意志を見せる(フリでも)交渉すると意外と乗ってきてくれます。
で、あっちに行って交渉したらこうだった(例えば125000だった)とかネットで収集した有り得そうな金額を提示しそこから条件を色々と詰めていく感じですかね。
反応的に125000税抜きは容易に合わせられるような感じでした。
まあ時期にもよると思いますので一概には言えないかと思いますが私の場合はこんな感じでした。
週末のほうが良いらしいです。
書込番号:23504432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kepa10005さん
こんにちは。
購入後にあれこれ悩んでも後の祭りですが、とりあえず忖度なしに分析してみます。
この機種、昨年モデルで、すでに今年モデルが出て在庫が枯渇しつつあるので、価格コムの最安値も底を打った後上昇に転じてしまっています。買い時は逃してしまっているということです。
価格コムの通販ショップの最安値が上昇すると、それとは無関係な仕入れ値であるはずの量販店もその値段を横目で見て値段を下げてくれません。
機種として最安値狙いなら、先月末くらいに最安値12万フラットになっていたので、池袋なら2店競合でがんばったとしてもポイント還元込みの実質価格で11.2万くらいじゃないですかね。
ただこれは先月末の話で、今は最安値が13万くらいに上がっているので、頑張っても実質価格12万前後位が限界じゃないかと思います。
ということで、もう少し値切れたとは思いますが、まあまあよしとすればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:23504768
0点

こんばんは。
本日購入しちゃいました。
最初Y店で価格交渉しましてその価格でB店で交渉した所
55X6500Gになりました。
税込155000円 1万ポイント 5年無料保証
自分としては納得できたと思います。
来週の配達が楽しみです。
書込番号:23506222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

音ズレはHDMIケーブルが原因でもおきますけど、
まず、他のゲームでもなるか、HDMIケーブルを換えてもなるか、可能なら他のテレビではどうなのか、
などを試して書いて貰えると回答しやすくて情報が集まるかと。
書込番号:23505310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夏空華丸さん
こんにちは。
音ズレですか。
PS4とTVのネゴシエーションが上手くいってないかもなので、一度HDMIをリセットしてみては?
手順は、
TVとPS4のコンセントを両方とも抜き、両者をつなぐHDMIケーブルの片方を抜き、10分必ず放置、その後HDMIを復旧し、電源コンセントを入れ直す。
書込番号:23505398
1点

差し込み直したら直りました。
すいません、ありがとうございました。
書込番号:23506151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
購入してからもうすぐ1年なのですが、当初からリモコンのGoogleボタンを押してなくても、勝手に会話している声を拾って検索し始めたり、テレビの電源を切って(スタンバイ状態)いても、勝手に会話の声を拾ってしゃべりだします。メーカーに問い合わせても、事例がないらしく再起動や、バージョンは最新ですか?など、こちら側ではコンセントの抜き差し、再起動、バージョンは最新のモノの確認済です。これが普通なのか、また他の直し方があるのか、教えてもらたらと思い載せました。よろしくお願い致します。
書込番号:23503129 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

設定で 「OK Google」の検出は OFFになっていますか?
書込番号:23503142
13点

ありがとうございます!ONになっています。
書込番号:23503154 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も購入してずっと気になってました。
テレビの音声に反応し勝手に検索し出す事が多々あります。
「OK、Google」をoffにすればいいのでしょうが、
onにすると暴走はしょうがないと言うことでしょうか?
であればあまり使えない機能ですね。
書込番号:23503223 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

OK Googleの検出がONになっていると、そういう状況になることが多いですね
私はOffにしています。
テレビに限らず Google Home miniもありますが、しょっちゅう誤検出しています(こっちは実害は無いので放置していますけど。
まずは、Offにして様子を見ましょう。
書込番号:23503249
11点

気になりますよね!
テレビの電源をOFF(OK Googleの設定はON)の時でも、『そのようなことは〜』とか真っ黒な画面でしゃべります。(笑)
ちなみに、私はスマートスピーカー的なモノは設置しておらず、テレビが勝手に何かの音(声)を拾ってるとしか考えれず、最近はまた何か言うてるわ。ぐらいになってます。(笑)
書込番号:23503253 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>こいしかわさん
わかりました!一度OFFにして様子を見てみます!
それで反応しなければ改善した!っと、言いたい所ですが、根本は改善出来てないですもんね(哀)
でも、同じ様な方がいらっしゃったので、ある意味安心しました。(笑)ありがとうございます!
書込番号:23503281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>グンタロンさん
とりあえず、OFFにして様子見てみます!
おっしゃる通りそれで改善すれば、使えない機能かもですね(泣)根本から改善してもらえる様、上の空でお祈りしておきます!(笑)
書込番号:23503290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この件、Googleの音声認識の問題でSONYが問題ではないと思いますが。OK Googleで反応させないように別の言葉で認識させるようスマホのアプリから変更するなど、使い方もマスターしたら良いかと思います。
書込番号:23505186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SRS12345さん
そうなんですか?アプリから変更出来るんですね!一度やってみます!変更後、勝手に反応する事がなくなれば私もマスターですね!(笑)ありがとうございました!
書込番号:23505209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





