BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]とBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]を比較する

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD

2020/06/10 07:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

バッファロー製HDDを購入し、接続しましたが、録画機器として登録されません。SONYのQ&Aより、テレビ側でフォーマットを実施しましたが、エラーとなります。テレビもハードディスクも購入したばかりです。

書込番号:23459077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/10 07:32(1年以上前)

>あいす131さん
こんにちは

「本機で使用可能なUSBハードディスクは、USB 3.0準拠で、容量は160GBから16TBまでです」

ですが、規格はあってますか?

書込番号:23459096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/10 07:49(1年以上前)

電気屋さんでテレビとHDD購入しています。
テレビをそのまま録画したい旨伝えました。
HDDに書いてあります→HDーEDS4.0U3-BA

書込番号:23459118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2020/06/10 07:55(1年以上前)

>あいす131さん
HDDをPCに接続して、認識させることができますか? できなければ、HDDの初期不良だと思います。

書込番号:23459131

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/10 08:06(1年以上前)

>あいす131さん
HDDは電源に繋いでますよね?バスパワーでは無い。
HDDは対応品なのでテレビでフォーマット出来ない。
パソコンでも認識できないならば不良の可能性が高いかと思います。

書込番号:23459154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/06/10 08:15(1年以上前)

パソコンにも繋ぎました、認識できています!

書込番号:23459166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/10 08:18(1年以上前)

緑のランプが点灯しています。ブルーレイレコーダー側に、一度接続しましたら、レコーダーの容量がアップしましたので故障という感じはしません。

書込番号:23459171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/10 08:22(1年以上前)

>あいす131さん
こんにちは。
HD-EDS4.0U3-BAはX9500Gと互換性確認が取れている機種ですので、使えるはずです。
USBを刺すテレビ側の端子ですが、ちゃんと背面の録画用USB端子にさしてますか?
側面の端子にさしても録画用HDDとして認識されません。

書込番号:23459178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/10 08:29(1年以上前)

後ろじゃなくて横のUSB端子に挿してるとか?

書込番号:23459187

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/10 08:35(1年以上前)

>あいす131さん
こんにちは

接続図ですが

間違っていませんか?

書込番号:23459197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/10 09:45(1年以上前)

こんにちは

背面、下から差すところに繋いでますか?

書込番号:23459290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/06/10 10:12(1年以上前)

コメント失礼致します。

パソコンで一度フォーマットしてから繋ぎ直しても
認識されない場合はテレビのメイン基板又は
ハードディスクの初期不良かと思われます。
パソコンでは認識してるとのことなので
メイン基板も怪しいですが。

Androidテレビの特性なのかわかりませんが
USBメモリやハードディスクを
認識しない又はしなくなった時にパソコンで
一度フォーマットすると認識してくれることが
多々あります。

うちも設置当日は認識せずに苦労しましたが
サービスマンに教えてもらい
パソコンでハードディスクとUSBメモリを
フォーマット後は認識しています。

それでも、認識されない場合は
メイン基板かもしれません。


長々とコメント失礼致しました。

書込番号:23459325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/10 10:29(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます!
既に壁掛けにしており、見づらいのですが、間違いなくHDD録画用にUSB挿しています。写真確認ください。

書込番号:23459358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/10 10:36(1年以上前)

>あいす131さん
こんにちは

写真拝見しましたが、

押し込み不足に見えます。

奥まで押し込めるともいますので、

確認お願いします。

書込番号:23459368

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/10 10:53(1年以上前)

>あいす131さん
再度書きます。電源供給してますか?

書込番号:23459410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/10 11:00(1年以上前)

>あいす131さん
そうですか。
であれば、一度PCにつないでHDDの「領域」をすべて削除してから再度テレビにつないでみてはいかがでしょうか?HDDの領域削除を行っている間、テレビの電源コンセントをしばらく抜いて最低10分程度放置しておきましょう。これはテレビのOSを一度リセットする意味合いがあります。

テレビをコンセントに再度つないでHDDをつないで、それでもだめなら、HDD単体ではほかの機器で動いているとのことなので、テレビ側の基板等の不良の疑いが出てきます。

書込番号:23459429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/10 11:15(1年以上前)

今は家にいませんので、帰宅後挿し直し、押し込みしてみます!

テレビ側等すべて、初期化してみるということですか?
まだ購入して間もないので、消えて困るものありません!

書込番号:23459450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/10 11:31(1年以上前)

>あいす131さん
電源コンセント抜きリセットは単なるリセットであり、初期化ではありません。登録したチャンネルや設定はそのままですのでご安心を。

書込番号:23459481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/12 07:15(1年以上前)

テレビのHDD録画用とは別のUSBに挿すと、フォーマットができます。フォーマットを実施し、HDD録画用につないでも録画機器として、なにも表示されません。
ストレージで「バッファロー製USBドライブ 未接続」と表示されます。もうなにが悪いのかわかりません、、、

書込番号:23463170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/06/12 13:15(1年以上前)

度々のコメント失礼致します。

一度パソコンで、フォーマットしても
ダメな場合は購入した販売店にご相談されては
いかがでしょうか。
うちもテレビ設置当初はバッファロー製の3.0tb
ハードディスクを認識せず難儀しましたが
サービスマンが派遣され、認識するようになりました。

パソコンでの操作がややこしい場合は
そのままテレビ購入販売店に
購入したハードディスクが録画用として
認識されませんとご相談しても大丈夫かと思います。

コメント失礼致しました。

書込番号:23463728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/12 13:49(1年以上前)

>あいす131さん
これまで色々な人がアドバイスされてますが、
・外付けHDDはACアダプタで電源を取っている
・USB端子は奥まで差し込めている
・背面のUSB端子を使用してる
・テレビのリセットもやってみた

以上すべて済んでいて、それでも問題が解決していないのなら、HDD単体では他の機器で動作するとのことですので、TV側のなんらかの不具合が考えられます。

販売店を通してソニーのサービスを呼びましょう。

書込番号:23463786

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音は良いですか?

2020/06/28 00:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 ToGaMcさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

今のテレビでは2-3万円のサウンドバーを使っているのですが、このテレビですと、そのレベルのスピーカーなら不要でしょうか?

書込番号:23497604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/28 02:08(1年以上前)

この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m


>今のテレビでは2-3万円のサウンドバーを使っているのですが、このテレビですと、そのレベルのスピーカーなら不要でしょうか?

「2-3万円のサウンドバー」ってどんなレベルなんですか?

型番とか分からないと、テレビのスピーカーと比較のしようがありませんm(_ _)m
 <サウンドバーの裏側にシールで「型番」とか「品番」などが貼ってあると思います(^_^;

ちなみに、このテレビの型番は「KJ-55X9500G」です。


https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=1&_s=2&TxtPrice=35000&
こうすると、2〜3万のモノならどれでもこのテレビよりも高出力なので音は良いかも知れませんが、スピーカー自体の性能にも依るので、「高出力だから高音質」とは限りませんm(_ _)m

書込番号:23497708

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/28 05:38(1年以上前)

>ToGaMcさん
サウンドバーの方が良いのでは?サブウーファーとかついてるモデルならば尚更です。
型番わからないので上記程度しか言えません。

書込番号:23497805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2020/06/28 11:22(1年以上前)

>ToGaMcさん
こんにちは。
横幅90cmくらいの大型テレビ用サウンドバーを使われているなら、このテレビの内蔵スピーカーより音は良いと思います。
薄型テレビはメインスピーカーが底面を向いてますので、音が篭るのです。

書込番号:23498423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

外付けHDDB

2020/06/20 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:66件

9500G使用中ですが、手持ちの外付けHDDが読み取らないため。新規ので3TB又は4TBを購入したいのですが
おすすめのものがあれば教えてください。出来れば駆動音の小さなものが希望です。

書込番号:23480996

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/20 16:53(1年以上前)

こんにちは

前スレでいろいろやっても使えてないのなら、故障している可能性があるので、一度購入店に相談されてみては?

書込番号:23481034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/20 17:01(1年以上前)

>トウコ3さん
こんにちは

IO  NAS


静かです

書込番号:23481051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/20 17:11(1年以上前)

>トウコ3さん

もし、アップデートをされていないなら
ダメ元で一度テレビをアップデートされてみて
以前ご使用になられていたhdd繋いでみて下さい。

55型ですが私はこれで認識してくれましたので
スレ主さんのテレビもそうだったら良いのですが。

書込番号:23481071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/06/20 17:34(1年以上前)

有難うございます。ダメもとでもう一度だけ古いHDDトライしてします。アップデートした場合。今、キャンペーンで hule見ているのですが、それは再度、登録必要するがありますか。
ログインすれだけでよろしいでしょうか。
幼稚な質問で都度すいません

書込番号:23481130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/20 17:44(1年以上前)

>トウコ3さん

初期化ではなくアップデートですので
出荷時に戻す訳ではないので大丈夫だと思われますが
huluに加入していないので、実際のところは
分かりかねます。

書込番号:23481146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/20 17:44(1年以上前)

こんばんは

アップデートしてもそういう情報は保持されるはずです。

機能変更される場合、その機能に関する情報がリセットされる場合はありますけど、今回のアップデートにはそういうのはありません。

書込番号:23481147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/20 17:49(1年以上前)

それはそうと、ソニーのテレビの外付けHDDなので、修理や買い換えの度に消えてしまいますけど。

レコーダーでダビングなどは不要なのですかね?

書込番号:23481158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/06/21 09:52(1年以上前)

有難うございます。実は今まで、外付けHDDを数本所有して、プラズマテレビに使っていたのですが、テレビを更新すると
今まで使用していたHDDが初期化されてしまうことを、恥ずかしながら全く知りませんでした。
今まで録画してみていた、宝塚スカイステージは泣く泣く諦めました。
外付けHDDも使用しながら、ブルーレイレコーダーも併用しようかと思っています。
新たに外付けHDD買う必要がなければ、それは助かります。
持っている外付けHDDはすべて(3メーカー)とも初期化されませんでした。
PCに繋いだら、初期化されました。UPデートしてダメなら、メーカーを呼んでみて、故障でなければ
おすすめの音の小さなタイプの外付けHDDをまず一つ購入を検討しています。

書込番号:23482454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 10:04(1年以上前)

>トウコ3さん

以前、使用されていたテレビはどこの
メーカーでしょうか?
昔の機種は分かりませんが
今のパナソニックのテレビとパナソニックのレコーダーなら
テレビの外付けhddで録画した番組を
レコーダーにムーブ出来ますので
以前のテレビが、もしパナソニックなら
新しくパナソニックのレコーダーを購入されたら
保存出来るかもしれません。

もし、テレビがパナソニックならダメ元で
メーカーに対応しているかお聞きになられても
良いかと思います。

書込番号:23482475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/06/21 14:28(1年以上前)

有難うございます。今のテレビは、9500Gの65型、今まではパナのプラズマ TH65VT3です。外付けHDD型番は判りませんが、バファロー2台、シケート3台とも、初期化できませんでした。明日量販に電話してみます。

書込番号:23483003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 14:48(1年以上前)

>トウコ3さん

昔のテレビがパナソニックとの事ですので
ムーブ出来る可能性が出てきましたね。
既に昔のテレビを処分されていなければ
良いのですが。
昔のテレビに外付けhddが繋がって
いないと出来ないと思われますので。

以前のテレビがレコーダーにムーブ出来る機種かどうかの
お問い合わせならば、小売店より直接メーカーにお聞きされた方が
良いかもしれません。

書込番号:23483033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 14:57(1年以上前)

>トウコ3さん

〉今まではパナのプラズマ TH65VT3です。

こちらでも調べてみようと「TH65VT3」で検索してみましたが
残念ながらそういった機種のサイトは出てきませんでした。
文字の打ち間違えなら良いのですが。

書込番号:23483047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/21 14:57(1年以上前)

余計なレスを失礼します。

>難しい事は分かりませんさん

過去スレに下取りしてもらったとあります。
下取りしてもらってから、そのときに使っていた外付けHDDが別のテレビで見られなくなることを知った。
諦めてこのテレビに録画HDDを登録したいが、できない。
パソコンでそのHDDや新しいHDDは認識できるが、このテレビは所有の全てのHDDが録画HDDに登録出来なくて困っている。

といった感じかと。
トウコ3さん、間違いあったらご指摘願います。

書込番号:23483049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/21 14:59(1年以上前)

と、65VT3で過去に使っていたという方からもレスあるので、型番は存在すると思います。

書込番号:23483053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 15:09(1年以上前)

>りょうマーチさん

なるほど。そういった経緯でしたか!

もし、ムーブ出来ていたとしたらおしかったですが
今さら仕方ないですね。
なので、小売店にお聞きするとお答えされたのかも
しれませんね。

パナのサイトで調べると
「TH-P65VT3」というのが出てきました!
多分これですね。

これだったらスレ主さんがお書きになった表示でも
検索で出てきてもいいものですが
こういう文字違いはネットでは
融通つかないのですね。

書込番号:23483070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 15:31(1年以上前)

>トウコ3さん

機種名「TH-P65VT3」の説明書を見たところ
やはりディーガになら外付けhddから
ダビング出来るようですので
テレビがどのような状態での故障かにも
依りますが戻してもらえればまだ保存された番組は
助かるかもしれません。
テレビの引き取りがいつかにもよりますが
ダメ元で至急販売店にご連絡されたらと思います。

あと、テレビの故障内容が、電源がつかないなど画面表示も
出来なければ難しく、修理しても同じ個体として
認識してくれない内容の修理だと同じテレビだったと
してもダメかと思います。

書込番号:23483111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 15:42(1年以上前)

>トウコ3さん

過去スレを拝見したところ、リサイクルショップへの
引き取りのようですね。失礼致しました。

ということは、もっと可能性が出てきましたね!
リサイクルショップに事情を説明してダビング後に
返却が出来れば最高ですが。

いずれにしてもご自身で説明書をご確認頂く、または
メーカーに問い合わせされてムーブ可能かご確認されて
下さい。

書込番号:23483125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 15:58(1年以上前)

>トウコ3さん

連投すいません。よく上のコメント見ると
PCで既に初期化済みと書かれておりました。

大事な番組が入ったhddもPCで初期化済みなら
もう記録はなくなっておりますのでダメですね。
変に期待させてしまいごめんなさい。

書込番号:23483151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/06/21 18:54(1年以上前)

いろいろ丁寧な助言有難うございます。先ほど購入した量販店に電話をしました。
設定「→デバイス設定→ストレージでUsbの認識はされているのですが、初期化はできませんでした。
家電量量販店のアドバイスはPCで初期化した後でのテレビへの接続といわれましたがやはりだめでした。

結局故障の可能性があるため、ソニーの人が来ることになりました。

9500Hへの取り換えの可能性がありますと言われましたが、9500Gが良いと思い購入したので残念です

書込番号:23483564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 19:08(1年以上前)

>トウコ3さん

やはり、うちと全く同じ状態ですね。
アップデートしますと、それまでと違った
設定画面になり、その画面の案内通りの操作をすると
初期化出来、きちんと使用出来るようになります。

これと同じ症状の方は、私を含めこのサイトの投稿だけで
3件目です。
アップデートを試されていないなら
是非、行われたらと思います。アップデートは
自分でネットで行わなくても、かなり遅れて放送波に
情報をのせて自動的に行われ、遅かれ早かれする事に
なると思われますので。

書込番号:23483592

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

googleアシスタント

2020/06/27 14:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

googleアシスタントで電源ON又はOFFにしようとすると、
「4つのデバイスは現在利用できません」
と応答し、ONもOFFもできません。
どうすれば、ON OFFができるようになるでしょうか。

ちなみにチャンネル変更、音量変更は問題なくできます。

書込番号:23496301

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazon prime Videoの接続エラー

2020/06/26 23:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

KJ-55X9500Gは2020年3月の購入です。 購入とほぼ同時に、DENONのAVR-X1600HとHDMI(eARC)接続しておりますが、Amazon prime Videoを視聴中に、接続エラーが頻発します。症状としては、視聴出来なくなり、一旦TVかアンプの電源を入れ直すと、画像は問題無くアンプへDD+も入力されるのですが、音量が小さく、通常の2倍ボリュームを上げる必要があります。エラー表示は「問題が発生しました」・「ケーブルを交換してください」のどちらかです。同様の症状が、AVR-X2600Hでも有り、その時はアンプの初期不良との事で、返品しています。Amazonアプリをインストールし直すと音量は通常通りになるのですが、エラーは再発します。因みに、BS4Kでは問題有りません。同様の症状が有る方はいらっしゃいますでしょうか?解決方ご教示いただければ幸いです。

書込番号:23495033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

有線接続でのクロームキャストについて

2020/06/23 21:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

65x9500gを先週購入しました。
初期設定後、無線Wi-Fiに繋いだ状態ではスマホからYouTubeなどをキャストできていたのですが、有線LANを繋いだらキャストできなくなってしまいました。有線ケーブルを外すと再びキャストできるようになります。
通信を安定させるためにできれば有線接続にしたいのですが、クロームキャストは無線接続じゃないとできないのでしょうか?
9500g固有の問題ではないと思いますが、詳しい方ご教授ください。

書込番号:23488099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/23 21:55(1年以上前)

スマホなどを接続している無線LANルーターから有線接続してもだめですか?

有線対応はChromecast Ultraだけという話もあるようです。

書込番号:23488235

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/23 22:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
我が家は無線LANルーター(コミュファ光)は1台のみでそこから繋いでいます。

書込番号:23488341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/06/23 23:43(1年以上前)

お使いのルーターによっては無線側から有線の機器に接続出来ない設定(ネットワーク分離機能)等があります
お使いのルーター等の型番等を開示していただけると詳しく分かるのですが

AtermWH842Xの場合
https://www.aterm.jp/function/wh842x/guide/fnc_nw_separation.html

書込番号:23488496

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/24 00:09(1年以上前)

確認したところ、「AtermWH862A/O」でした。
リンク先を拝見させていただきました。設定が必要な感じでしょうか?

書込番号:23488542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/24 00:57(1年以上前)

chromecast built-in対応のBRAVIAにChromecast Ultraを取り付けた人もいるので、無理なのかも知れません。
https://securavita.net/chromecast-ultra/

書込番号:23488612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/06/24 01:23(1年以上前)

クロームキャスト単体を有線接続した時の不具合と言う事ですか
それとも内蔵されたChromecast built-inの方の話ですか

https://www.aterm.jp/function/wh862a/model/wh862a/n/index.html

こちらの設定方法を見てネットワーク分離機能を「使用しない」にするのですが (初期値はしない)
もし「使用する」になっていると、そもそもスマホからは設定webにアクセス出来ません
その場合もう一つのSSIDからアクセスして設定するか、パソコンからアクセスするかです
それでも駄目な場合はルーターを初期化しなければなりません
ひょっとするとテレビのブラウザ機能から設定できるかも・・・(自信なし)

取りあえずスマホから設定webにアクセス出来ますか?
「SSID(2.4GHz)」と「SSID(5GHz)」の両方で試してみてください

書込番号:23488637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:203件

2020/06/24 02:02(1年以上前)

取りあえず簡単な方法で、テレビとスマホの両方を再起動をしてみて下さい
テレビは録画をしていないのを確認して電源プラグを抜いて10分放置して入れ直す (LANケーブルを挿したまま)
以上で駄目な場合はルーターの設定を確認して下さい

書込番号:23488661

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/24 13:30(1年以上前)

皆様丁寧に教えて頂きありがとうございます。
chromecast built-inの方の話です。
アドバイス頂いた方法を試してみて、また報告させていただきます。

書込番号:23489348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru cafeさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/26 14:09(1年以上前)

設定変更を実践しようとしたのですが、私には難しそうだったので、結局断念しました。
有線の方が安心な気がしていましたが、現状で無線でも特に遅延などの不便を感じていないので、このままいくことにいたします。自分から質問をしておいて大変申し訳ありません。
皆様親切に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23494059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング