BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]とBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]を比較する

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

最新ファーム更新でHT-X8500に不具合?

2020/05/31 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 G8923さん
クチコミ投稿数:6件

先月に55X9500Gを購入し、現在はHT-X8500を繋いで使用しています。
購入時のファームが去年の8月位のものだった為、手動で更新してみました。
結果、HT-X8500のVertical Surround使用時にチャンネルによって音が小さくなる症状が改善され、音に迫力が増したのは良いのですが、他の方からの報告にあった音飛びが出るようになりました。
色々試して現在分かったことは、

・TVのスピーカー出力では音飛びが無い。(BLUETOOTH使用時も音飛び無し)
・HT-X8500出力では、どのモードでも音飛びが出る。(BLUETOOTHを切れば音飛び無し)

一応すべてのコンセントを抜いて再起動しましたが、現在も症状の改善は出来なかったので、ソニーへメール報告し返信待ちです。

書込番号:23437263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 10:14(1年以上前)

最新のバージョンアップをUSBからかけた所、たまにテレビを受信出来なくなるのか、ブラックアウトしたままになったり、音声をテレビ出力にしていても、突然音が出なくなったりなりました。
サウンドバー出力時は相変わらず音飛びは発生します。
まだ不具合が出てきそうです

書込番号:23437703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

最新ファームに更新。
光デジタルでごまかしていた音をeARCに変更。
この不具合報告を掲示板で見かけたことがありましたが、自分のには発生ていないなと思っていたのですが。
更新で発生って、勘弁してほしいな、ホント。
eARC接続したYamaha A1080に音声出力。
地デジ放送視聴中にリモコンの何れかのボタンを押した15秒後に1-2秒音が切れる。
再現性100%。
A1080にはディテクターOFFが表示される、音声信号を見失っている模様。
リモコン?BTか?と思い、ブラビアのBluetoothをOFFにしたところ、不具合発生しなくなった。
BT切るとブラビアの機能が制限されちゃうので切りたくない。
地デジは普段内蔵SPで聞いているので気にしないことにしよう。
本丸の通称プチフリと音切れは週末じっくり確認です。

書込番号:23433296

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:792件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/05/29 18:39(1年以上前)

直りました。
謎です。
朝はBTのON/OFFで音切れあり/なしの再現100%。
かなりしつこく、これでもかと繰り返し確認したのですが。
特になにもしていないのですが、今は全く発生しない。
発生しないことは良いことですが。

書込番号:23434388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/29 23:31(1年以上前)

こんばんは

どっかのスレで似たような事例があったような。
アップデートしたからが原因なのではなく、どっかのスレと同じことが発生するようになった。

Bluetoothはwifiと干渉する可能性があるので、wifiが2.4GHz固定なら変えてみるのもありかも。

Bluetooth切ってもマイクが使えないだけの制限では?
(赤外線リモコンとして機能するはず)

再発しなければ一番なのですが…。

書込番号:23435017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/05/30 11:09(1年以上前)

>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
ちなみに有線LAN接続しています。
幸いその後リモコンで音切れは再発なしです。
有線LANなので関係ないと思っていましたが、プチフリとかプライムの音切れとかも、もしかしてBluetoothONと関連していたりしたのかも。
地デジの音声出力とBluetoothという一見まるで無関係そうなのが、関連しているみたいですし。

書込番号:23435706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/02 23:17(1年以上前)

こんばんは。
PKG6.3626で、プチフリは直りましたでしょうか??

書込番号:23443943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/06/03 06:15(1年以上前)

>zantetsukenさん
直りませんでした。アマゾンプライムビデオ視聴中にプチフリとeARC音声の途切れが発生しました。
ソニーさんから直らない場合は連絡くださいとメールもらっていましたので、今回のアップデートでは直らなかったと連絡しました。
地デジ視聴中のリモコン操作後の音切れもBluetoothONにしていたら再発してしまいました。
今は音声を妥協設定、光デジタル接続に変更して使っています。光デジタルであれば切れません。DD5.1までに制限されてしまうのですが、アマゾンプライムビデオでは実害ないので。
プチフリ音切れ共に今回のアップデートでは直りませんでしたが、アップデート後の発生頻度は下がったと今のところ感じています。
私のアマゾンプライムビデオ視聴環境は、PS4でプチフリ音切れなし or ブラビアアプリでたまにプチフリの二択なのですが、今は操作が楽で応答も早いブラビアアプリで見るようになりました。それくらいの頻度のプチフリです。

書込番号:23444296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDDには4K録画できない

2020/05/28 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

3TのHDDを接続したので4K放送を4K画質で取り貯めようとしたら、DRモード固定だった。とりあえず見れればいい程度の番組もDRモードになってしまうのはHDDの容量がもったいないし、なにしろ4K放送が4K画質で残せないのは(BRレコーダーは4K画質で残せますが)非常に残念でした。これから購入する方は参考にして下さい。

書込番号:23432928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2020/05/29 00:21(1年以上前)

>4K放送を4K画質で取り貯めようとしたら、DRモード固定だった

ほとんどのTVは、外付けHDDに録画する場合、DR固定です。

>なにしろ4K放送が4K画質で残せないのは(BRレコーダーは4K画質で残せますが)非常に残念でした

どういう意味でしょうか?

sonyの商品HPでは、4Kのまま録画できるとなっていますが。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/feature_6.html

“DR”の意味をご存じでしょうか?

書込番号:23433003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/29 00:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>3TのHDDを接続したので4K放送を4K画質で取り貯めようとしたら、DRモード固定だった。

仕様ですし、それが「4K画質で録画」です。


>なにしろ4K放送が4K画質で残せないのは(BRレコーダーは4K画質で残せますが)非常に残念でした。

そもそも「4K画質」って何ですか?
 <「2K」なら「1920×1080の解像度」、「4K」なら「3840×2160の解像度」ですが、「4K画質」って...
  「HDR」と混同していませんか?

レコーダーの「録画画質」の説明は読みましたか?

書込番号:23433030

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/29 05:19(1年以上前)

>湘南コバさんさん
4k画質でHDDに保存してますよね。BDドライブはテレビに付けられません。
あくまでおまけで放送画質でHDDに録画するのみですよ。

書込番号:23433172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/31 08:14(1年以上前)

DRをダイレクト(無変換)録画ではなく、HD録画と勘違いしてるのでは?

書込番号:23437504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/02 15:09(1年以上前)

大変失礼しました。私の思い違い、思い込みだったようです。皆さんのご指摘通りDRモードで4K録画できることが判りよかったです。外付けHDDの使用は初めてだったので知りませんでした。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:23442923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

定期的にYouTubeが再生1秒でフリーズ

2020/05/26 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 knpsさん
クチコミ投稿数:2件

購入して2ヶ月ですが、YouTube再生1秒でフリーズすることが多々発生してます。。泣
子供がYouTubeよく見るので、よく発生してるんですかね。。
SONYさんに相談して色々な方法(データ初期化や無線LANの電源リセット等)試してその時は症状は改善されたのですが、またすぐ発生しました。。

結局今はフリーズしたら電源ボタン長押し→再起動で症状は改善されるので、それでしのいでます。
これからも頻繁に再起動しないといけないと思うと何だかなぁという気持ちです。
それ以外はなんの不満もないのですが。。
アップデートで改善されることを願っています。

書込番号:23428053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/26 15:52(1年以上前)

HPより

HPより

こんにちは

本日、新しいソフトウェアがリリースされたようです。

USBでもアップデートできるようです。

書込番号:23428093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 knpsさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/26 16:03(1年以上前)

>りょうマーチさん
そうなんですね!しかも本日!!
アップデート内容もYouTubeの件!これは嬉しいです!
これでまた症状がでないことを祈ります。
早速のご返信ありがとうございました。

書込番号:23428112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

やはりYoutube見れなくなりますね

2020/05/10 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

音声が1秒流れて動画再生ができない症状ですが
やはりなおりませんですた。
多分このシリーズは今後もだめかもしれません。
交換しても無理です。

書込番号:23394397

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/10 10:51(1年以上前)

SONYには、頑張ってほしいです。

書込番号:23394409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/10 11:41(1年以上前)

YouTube、何の問題もなくガンガン見れるけど…

書込番号:23394517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/10 12:08(1年以上前)

うちもバンバンみれます

書込番号:23394572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jsoperさん
クチコミ投稿数:23件

2020/05/10 13:42(1年以上前)

交換から2か月たちますが、その間は問題ありませんでした。
今週また再現されました。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161587

対処法1,2,4は効果ありませんでした。
3を毎回行って直しています。
なぜ私にだけこのようなことが起こるのか本当に泣きたいです。

書込番号:23394785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/10 14:36(1年以上前)

特に問題なく見れてます
YouTubeとNetflixとDTVとAmazonをみます
有線LANでUSBで拡張はしてます
USBは意味あるのかわからないですけど、32Gが余ってたので着けました
録画HDDはつけてません、別途レコーダーがあるのでリンクはしてます

シアターはオンキョーでV60です 最初は反応遅れがありましたが、HDMIを4kように変えたら直りました


書込番号:23394905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/10 17:25(1年以上前)

>jsoperさん
それはイライラしますね。
基本的なことになりますがネット環境は大丈夫でしょうか。
wifiでしたら有線にしてみるとか。
交換しているくらいですのでそこらへんはサポセンから確認されていると思いますが。

書込番号:23395270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 06:51(1年以上前)

その症状はネットの回線速度が余りにも遅くなってるから出る現象じゃないかな?
IPv6プラスでも20時頃だとダメプロバイダーなら3Mbpsくらいしか出なくなる時がありますので
20時〜21時頃にご自身の回線速度を計測されることをお勧めします
googleで 回線速度 で検索すると計測サイトが出てくるのでやってみてくださいね

書込番号:23396387

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2020/05/11 08:38(1年以上前)

>jsoperさん
他の方はうまくいっているようですし、テレビもすでに交換ずみとのことなので、環境起因を疑う必要があります。二回続けて不良品を引く可能性は非常に低く現実的ではありません。

よくある話としては、ネットの回線は数百メガあるので、無線で十分とおっしゃって有線にしないケースです。タブレットやPCなら問題ないからテレビが悪い、とだいたいおっしゃいますね。
無線はいくら高速でも、電波状況によってチャンネル切り替え等が勝手に発生しますので、一時的速度低下が原理的に避けられません。タブレットやPCなど処理速度の高い場合だとバッファが切れる前に処理が間に合ったりしますが、テレビはそれらに比べると処理性能は劣りますので。

安定をもとめるなら有線一択です。

間取り等で有線化できない場合はこういうものだと割り切りましょう。

書込番号:23396508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/05/11 12:53(1年以上前)

コメント失礼致します。

うちも有線接続で問題なく見れています。
YouTube、Amazon primeビデオ共に
特に問題ないです。
GW中は外出せずにずっと家族でAmazon
プライムビデオを観ていました。

ご参考になるか分かりませんが使用回線を
記載しておきます。

ネット回線業者は
eo光の10GBプランに加入しています。
他に
もともとテレビの内部空き容量が6.6GBと少ないので
USBには16GBのバッファロー製USBメモリを
刺しています。

何かしらご参考になれば幸いです。
コメント大変失礼致しました。

書込番号:23396870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/05/12 08:11(1年以上前)

私も買ってから1週間位で見れませんでした。有線接続してサクサクですが、prime VideoみたりYouTube見たり、早送りしたり戻る押したりとせわしなく操作したら1秒再生で止まりました。
何しても止まるので(YouTube)ネットに書いてかあった電源長押しでリセットしましたら直りましたよ。そこから何の問題もありません。携帯と一緒で通信中に無理な操作したら止まるのと一緒ではないでしょうか。再生する度に頻発するなら不良だと思うけど。

書込番号:23398652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/05/12 10:28(1年以上前)

>jsoperさん
この事象が発生した場合本体の再起動で直ります。
(私も実際に発生したことが2度ほどあります)

また、後継機のH型の4/14付のアップデートで、以下の修正がなされています
・YouTubeコンテンツがまれに再生できなくなることがあり、これを改善しました。
・その他、軽微な不具合を改善しました。

このためこの機種にも同じ問題があると考えると、後々アップデートで解消すると思われます。

書込番号:23398863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/05/12 15:09(1年以上前)

それだな。
そういや昔Amazonプライムでもそんなことあった。
2年くらい前のA1だったかで。
で、最新機種から対応して1ヶ月待たされた。

書込番号:23399379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skyoheyさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/24 22:16(1年以上前)

>jsoperさん
私も同じ症状で悩まされています。
テレビを再起動すると一時的に解消されますが、しばらくすると再現します。
Youtubeだけではなく、全体的に不安定な感じがあり、
録画リストからの再生ですらも再生できないケースがあります。(ずっとグルグル回ったまま)
有線で繋いでいます。
androidTVはこんなものかと半ば諦めていましたが、皆さんは問題なさそうなのでサポートに相談してみます。

書込番号:23424965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

音が全くでないことがあります

2020/04/08 06:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 りこまさん
クチコミ投稿数:13件

近日中での連投、失礼します。
音に対しての不満が多くなってきました。

現在ONKYOのNR-365(古いですが。。。)というAVレシーバーを使用しています。
テレビの電源を入れると、連動してレシーバーの電源が入るのですが、レシーバーの
電源が入った時点(テレビからはまだ音声が出てない時点)でリモコンの音量を操作すると
まったく音声が出なくなります。リモコンで電源を切って、再度ONにし、音が出るまでリモコンを
触らないでいると音がでます。

朝方などは、夜の音量では大きいため、音が出る前に音量を絞るということが多々あります。
しばらく待っても音が出ないということになってしまいます。

テレビ単体ではこのようなことは起こりませんが、今まで使っていた10年以上前のパナのテレビでは
皆無でした。

その他、音切れや、U-NEXT、YOUTUBE視聴時の瞬間フリーズなど、少しずつストレスがたまりつつあります。
ソフトウェア更新で治ってくれればよいのですが。。。

ご使用中の皆さんはいかがでしょうか?
前機種ではどうだったのでしょうか?

状況をお寄せいただけると幸いです。

書込番号:23327064

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/08 10:09(1年以上前)

>りこまさん
私もYAMAHAのアンプを繋げていて、音声が出ないなどトラブルがありました。
同じく10数年パナソニックを数台使って来ましたがトラブルは皆無でしたね。
ソースによって音量差があったり、音が出なくなったり。
パナソニックでは75型がないので初めてソニーを購入しましたが、最初からトラブルでソニーはこんなもんかと思っています。

まずはファームウェアのバージョンが最新になっていますでしょうか?
うちは2020年製が3月下旬に納品されましたが、1/16の最新のバージョンにはなっていませんでした。
テレビでバージョンの更新をしても最新ですとなりましたが、実際は最新ではなかったのでHPからUSBで更新する必要があります。
あと音声出力をPCMにしていますでしょうか?
下記参考にしてみてください。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278031509

書込番号:23327327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 りこまさん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/08 20:19(1年以上前)

レスありがとうございます。

ファームウェアも最新で、PCMでの接続にしています。
せっかく10年ぶりの買い替えにわくわくしていたところでしたので、残念です。

書込番号:23328200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/04/08 23:33(1年以上前)

コメント失礼致します。
私も似た状況ですを

昨日午後19時頃、こちらの75インチをリビングに
設置してもらい、一緒に購入した
DENON AVR X1600Hに接続してもらいました。
昨日は問題なく音はなっていました。

ところが
今朝テレビをつけるとアンプは連動して電源が
入るものの音が鳴らなくなっていました。
説明書見ながら、リモコン長押しして
再起動をかけるも一時的には治るものの
暫くするとまた消えます。


U-NEXTやAmazonプライムビデオ見ていると
徐々に不安定になり、地デジに変えチャンネルを
変更しても番組タイトルは出るものの
数分テレビの映像が出なくなったりと不安定です。
アップデートで対応されるなら早々に修正して
欲しいです。

現在音声はアンプと光ケーブルを接続しています。

販売店には連絡し、近々一度サービスの方が
見に来る事になりました。

長々とコメント失礼致しました。


HDMIケーブルはソニー製のプレミアムハイスピード
ケーブルを使用しております。

書込番号:23328647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング