BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
- 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2020年6月2日 15:09 |
![]() |
16 | 3 | 2020年6月2日 09:01 |
![]() |
3 | 1 | 2020年5月31日 10:14 |
![]() |
8 | 2 | 2020年5月26日 16:03 |
![]() |
34 | 13 | 2020年5月24日 22:16 |
![]() |
67 | 5 | 2020年5月7日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
3TのHDDを接続したので4K放送を4K画質で取り貯めようとしたら、DRモード固定だった。とりあえず見れればいい程度の番組もDRモードになってしまうのはHDDの容量がもったいないし、なにしろ4K放送が4K画質で残せないのは(BRレコーダーは4K画質で残せますが)非常に残念でした。これから購入する方は参考にして下さい。
1点

>4K放送を4K画質で取り貯めようとしたら、DRモード固定だった
ほとんどのTVは、外付けHDDに録画する場合、DR固定です。
>なにしろ4K放送が4K画質で残せないのは(BRレコーダーは4K画質で残せますが)非常に残念でした
どういう意味でしょうか?
sonyの商品HPでは、4Kのまま録画できるとなっていますが。
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/feature_6.html
“DR”の意味をご存じでしょうか?
書込番号:23433003
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>3TのHDDを接続したので4K放送を4K画質で取り貯めようとしたら、DRモード固定だった。
仕様ですし、それが「4K画質で録画」です。
>なにしろ4K放送が4K画質で残せないのは(BRレコーダーは4K画質で残せますが)非常に残念でした。
そもそも「4K画質」って何ですか?
<「2K」なら「1920×1080の解像度」、「4K」なら「3840×2160の解像度」ですが、「4K画質」って...
「HDR」と混同していませんか?
レコーダーの「録画画質」の説明は読みましたか?
書込番号:23433030
2点

>湘南コバさんさん
4k画質でHDDに保存してますよね。BDドライブはテレビに付けられません。
あくまでおまけで放送画質でHDDに録画するのみですよ。
書込番号:23433172
0点

DRをダイレクト(無変換)録画ではなく、HD録画と勘違いしてるのでは?
書込番号:23437504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変失礼しました。私の思い違い、思い込みだったようです。皆さんのご指摘通りDRモードで4K録画できることが判りよかったです。外付けHDDの使用は初めてだったので知りませんでした。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:23442923
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
先週慌てて、75型9500Gを、ビッグで
32万円台、11%ポイント
5年有料込みで買ったのですが
9500Hがあまりにも急激に下がってきたので
慌てなければよかったと思っています。
5点

この機種が『悲』のではなく、スレ主の
判断が間違っただけですよね。
書込番号:23441047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トウコ3さん
Hの方がGよりコストダウンであまり良いとは見えませんけどね。
(^_^;)
書込番号:23441485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トウコ3さん
GもHも75型に関しては大差ありません。
今回のHは65と55にX Wide Angleがついたのが一番の改善ポイントで、もともとX Wide Angle搭載の75に関してはほとんど変わりません。Hがコストダウンで悪くなっているということもないと思いますが、Gを買って損したというのもないと思いますよ。
書込番号:23442332
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
先月に55X9500Gを購入し、現在はHT-X8500を繋いで使用しています。
購入時のファームが去年の8月位のものだった為、手動で更新してみました。
結果、HT-X8500のVertical Surround使用時にチャンネルによって音が小さくなる症状が改善され、音に迫力が増したのは良いのですが、他の方からの報告にあった音飛びが出るようになりました。
色々試して現在分かったことは、
・TVのスピーカー出力では音飛びが無い。(BLUETOOTH使用時も音飛び無し)
・HT-X8500出力では、どのモードでも音飛びが出る。(BLUETOOTHを切れば音飛び無し)
一応すべてのコンセントを抜いて再起動しましたが、現在も症状の改善は出来なかったので、ソニーへメール報告し返信待ちです。
2点

最新のバージョンアップをUSBからかけた所、たまにテレビを受信出来なくなるのか、ブラックアウトしたままになったり、音声をテレビ出力にしていても、突然音が出なくなったりなりました。
サウンドバー出力時は相変わらず音飛びは発生します。
まだ不具合が出てきそうです
書込番号:23437703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
購入して2ヶ月ですが、YouTube再生1秒でフリーズすることが多々発生してます。。泣
子供がYouTubeよく見るので、よく発生してるんですかね。。
SONYさんに相談して色々な方法(データ初期化や無線LANの電源リセット等)試してその時は症状は改善されたのですが、またすぐ発生しました。。
結局今はフリーズしたら電源ボタン長押し→再起動で症状は改善されるので、それでしのいでます。
これからも頻繁に再起動しないといけないと思うと何だかなぁという気持ちです。
それ以外はなんの不満もないのですが。。
アップデートで改善されることを願っています。
書込番号:23428053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>りょうマーチさん
そうなんですね!しかも本日!!
アップデート内容もYouTubeの件!これは嬉しいです!
これでまた症状がでないことを祈ります。
早速のご返信ありがとうございました。
書込番号:23428112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

SONYには、頑張ってほしいです。
書込番号:23394409
5点

YouTube、何の問題もなくガンガン見れるけど…
書込番号:23394517
5点

うちもバンバンみれます
書込番号:23394572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

交換から2か月たちますが、その間は問題ありませんでした。
今週また再現されました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000161587
対処法1,2,4は効果ありませんでした。
3を毎回行って直しています。
なぜ私にだけこのようなことが起こるのか本当に泣きたいです。
書込番号:23394785
1点

特に問題なく見れてます
YouTubeとNetflixとDTVとAmazonをみます
有線LANでUSBで拡張はしてます
USBは意味あるのかわからないですけど、32Gが余ってたので着けました
録画HDDはつけてません、別途レコーダーがあるのでリンクはしてます
シアターはオンキョーでV60です 最初は反応遅れがありましたが、HDMIを4kように変えたら直りました
書込番号:23394905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jsoperさん
それはイライラしますね。
基本的なことになりますがネット環境は大丈夫でしょうか。
wifiでしたら有線にしてみるとか。
交換しているくらいですのでそこらへんはサポセンから確認されていると思いますが。
書込番号:23395270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状はネットの回線速度が余りにも遅くなってるから出る現象じゃないかな?
IPv6プラスでも20時頃だとダメプロバイダーなら3Mbpsくらいしか出なくなる時がありますので
20時〜21時頃にご自身の回線速度を計測されることをお勧めします
googleで 回線速度 で検索すると計測サイトが出てくるのでやってみてくださいね
書込番号:23396387
2点

>jsoperさん
他の方はうまくいっているようですし、テレビもすでに交換ずみとのことなので、環境起因を疑う必要があります。二回続けて不良品を引く可能性は非常に低く現実的ではありません。
よくある話としては、ネットの回線は数百メガあるので、無線で十分とおっしゃって有線にしないケースです。タブレットやPCなら問題ないからテレビが悪い、とだいたいおっしゃいますね。
無線はいくら高速でも、電波状況によってチャンネル切り替え等が勝手に発生しますので、一時的速度低下が原理的に避けられません。タブレットやPCなど処理速度の高い場合だとバッファが切れる前に処理が間に合ったりしますが、テレビはそれらに比べると処理性能は劣りますので。
安定をもとめるなら有線一択です。
間取り等で有線化できない場合はこういうものだと割り切りましょう。
書込番号:23396508
3点

コメント失礼致します。
うちも有線接続で問題なく見れています。
YouTube、Amazon primeビデオ共に
特に問題ないです。
GW中は外出せずにずっと家族でAmazon
プライムビデオを観ていました。
ご参考になるか分かりませんが使用回線を
記載しておきます。
※
ネット回線業者は
eo光の10GBプランに加入しています。
他に
もともとテレビの内部空き容量が6.6GBと少ないので
USBには16GBのバッファロー製USBメモリを
刺しています。
何かしらご参考になれば幸いです。
コメント大変失礼致しました。
書込番号:23396870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も買ってから1週間位で見れませんでした。有線接続してサクサクですが、prime VideoみたりYouTube見たり、早送りしたり戻る押したりとせわしなく操作したら1秒再生で止まりました。
何しても止まるので(YouTube)ネットに書いてかあった電源長押しでリセットしましたら直りましたよ。そこから何の問題もありません。携帯と一緒で通信中に無理な操作したら止まるのと一緒ではないでしょうか。再生する度に頻発するなら不良だと思うけど。
書込番号:23398652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jsoperさん
この事象が発生した場合本体の再起動で直ります。
(私も実際に発生したことが2度ほどあります)
また、後継機のH型の4/14付のアップデートで、以下の修正がなされています
・YouTubeコンテンツがまれに再生できなくなることがあり、これを改善しました。
・その他、軽微な不具合を改善しました。
このためこの機種にも同じ問題があると考えると、後々アップデートで解消すると思われます。
書込番号:23398863
0点

それだな。
そういや昔Amazonプライムでもそんなことあった。
2年くらい前のA1だったかで。
で、最新機種から対応して1ヶ月待たされた。
書込番号:23399379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jsoperさん
私も同じ症状で悩まされています。
テレビを再起動すると一時的に解消されますが、しばらくすると再現します。
Youtubeだけではなく、全体的に不安定な感じがあり、
録画リストからの再生ですらも再生できないケースがあります。(ずっとグルグル回ったまま)
有線で繋いでいます。
androidTVはこんなものかと半ば諦めていましたが、皆さんは問題なさそうなのでサポートに相談してみます。
書込番号:23424965
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
1秒くらい再生してそのままフリーズしてしまいます。
毎回再起動するしかないのでしょうか?
去年11月購入していまだに改善されず
他のアプリはいいのですが、Youtubeだけは安定してほしいですね
38点

うちは75インチなのですが、
普通に見れていたYouTubeが一昨日から同じ症状(CMも本編も何もかもが1秒で止まる)が出ています。
あらゆる方法を試し、うちはデータ削除でも治らず、
唯一見れる方法がWi-Fiリンクでスマホから操作することです。
全く不便で早く治ってほしいです。
書込番号:23266867 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分も同じ症状です。
はやく改善して欲しいです
書込番号:23270006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も YouTubeが数日前から 起動して1〜2秒で動かなくなりました。
パソコンでは安定してるのでテレビが悪いんですよね。
自然に改善されるのかな ?
書込番号:23284614
7点

私も不調になりましたが、アプリアップデートのアンインストールとインストールで今のところ安定しています。
アプリ-GooglePlayストア-マイアプリ-YouTube-アンインストール。この操作ででYouTubeを古いバージョンに戻す。そのままアップデート。
書込番号:23285385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

androidTV再起動(電源ボタン長押し)で改善しました。
【情報元】
https://www.ymge.com/braviareboot-applyerror?amp=1
書込番号:23387054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





