BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]とBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]を比較する

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

(2302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:8件

下記と同様の事象が出ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152458/SortID=23378906/

ブラビアリンクしたTVのリモコンで、レコーダー側の操作をしているのですが、
レコーダー画面に切り替えて番組表を見ると、地デジ➔BSへの番組切り替えができません。

画面表示ボタン→オプション→放送波の切り替え→BS指定ではできました。

この方法しかないのかどうかを改めて教えていただきたく。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24145561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/20 14:04(1年以上前)

こんにちは

貼ってあるリンク先に在ることはお試しになったのでしょうか?

ブラビアリンクの設定でチャンネルボタン追加して、BS ボタンは試してみましたか?

書込番号:24145922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/05/20 14:20(1年以上前)

コメントをありがとうございます。
下記の部分ですよね。

>テレビの外部入力設定→ブラビアリンク設定→リモコン操作ボタン設定→チャンネルボタン追加にすると「地上、BS/CSボタンが無>効になる」のでテレビに移行することを抑えられます。
>(これも同機能の…ため、推測です)
>数字のボタンはレコーダーに反応するハズです。

はい、試してみました。
数字ボタンは確かにレコーダー番組表上で反応していますが、
数字上の<地上・BS/CS・4K>のボタンで<BS/CS>を押すと、レコーダーの番組表から離れて<BS/CS>のTV画面になってしまいます。。

レコーダー画面のままで、<地上番組表>から<BS/CS>の番組表に切り替えたいのです。。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24145946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/20 15:21(1年以上前)

ああ、そうなんですね。
失礼しました。

スレ主は出来たそうなんですけどね。
(私は出来ないと思っていたので)

書込番号:24146021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/20 20:13(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブラビアリンクしたTVのリモコンで、レコーダー側の操作をしているのですが、
>レコーダー画面に切り替えて番組表を見ると、地デジ➔BSへの番組切り替えができません。

良く判らないのですが、「ブラビアリンク」が使える状況で「レコーダーの番組表」を見る必要性って有るのでしょうか?
https://www.sony.jp/support/bravialink/link/a9f/
で「テレビの番組表からの予約録画」が出来ないレコーダーをお持ちなのでしょうか?

「ブラビアリンク(HDMI連携機能)」は、テレビとレコーダー両方で「使用する」「リモコン操作ボタン設定」等は正しくされていますか?
 <https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/04-07_03.html
  レコーダー側は機種が分からないので...m(_ _)m


操作については、直接すーたろーさんのスレに返信で聞いてみては?
すーたろーさんが、このスレに気付いてくれれば返信してくれるかも知れませんが、ご自身のスレに返信すれば、メールなどで通知されるので早く気付いてくれると思いますm(_ _)m

書込番号:24146475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/20 22:59(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

テレビの番組表からレコーダーへのリンク予約は日時指定予約扱いです。
時間とチャンネルの指定なので、放送枠ではなく、追従しません。

また、レコーダーで予約一覧を出したときには番組タイトルは無いので、何を予約したのかが非常に分かりにくいです。

って、質問スレに(仕様範疇の)基本的なことを質問で返すのってどーなんですか?

このリンク予約の仕様が使いにくいから質問スレがたまに建ってますよね。

書込番号:24146830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/20 23:14(1年以上前)

サード21さん

ブラビアリンクの設定でチャンネルボタン追加で出来ないなら、設定でどうにかはできないかと。
(9500G世代を持ってないので確認ができない)

X8300Dだと、2010年辺りの古いモデル、AT世代、ZW世代以降、BS4Kモデルも全てできました。


以下、できなかった場合の回避案です。

外部ネックワーク無しでも構わないのですが、できれば両方をルーターを介してネットワークに繋げて、テレビの番組表から録画予約を。
このとき、録画機器に「BDR BDZ-○○ LAN」(世代によって表記は変わります)を予約先にしてみて下さい。
(2010年辺りのモデル以前は非対応だったかと)

この場合、番組枠での予約ができ、レコーダーの予約リストに番組タイトルも表示できるので、違和感は無くなります。
このとき、再生もテレビの録画リストボタンから可能です。

書込番号:24146868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/20 23:30(1年以上前)

>りょうマーチさん

>テレビの番組表からレコーダーへのリンク予約は日時指定予約扱いです。
>時間とチャンネルの指定なので、放送枠ではなく、追従しません。

なるほど、他のメーカーの「テレビの番組表からレコーダーに録画予約が出来る○○リンク」とは大分違うんですね..._| ̄|○

有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:24146904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 00:04(1年以上前)

補足します。

テレビの番組表から予約するときに、ブラビアリンクである CECリンク、HDMI接続機器への予約は「日時指定予約扱い」で、録画機器はレコーダー1〜3で表示。
同時予約に制約あり。

ネットワーク経由の予約は「放送枠扱い」、録画機器は型番の後に LAN が付いた表示。
TV Side View もこちらで、同時予約に制約は無かったかと。

書込番号:24146955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/21 01:35(1年以上前)

>りょうマーチさん

>ネットワーク経由の予約は「放送枠扱い」、録画機器は型番の後に LAN が付いた表示。

ネットワーク経由の方が利便性が良いのは皮肉ですね...(^_^;

書込番号:24147075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 01:58(1年以上前)

使い方によっては、コピ1をW録するときに、手動で日時指定するより、テレビからブラビアリンクで予約入れると一発ですね。
(ちゃんとできるかは未確認)

ま、そのために敢えての機能ではないでしょうが。

書込番号:24147094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/05/21 15:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
りょうマーチさん

どうもありがとうございます。

はい、りょうマーチさんのおっしゃる通りレコーダー画面の番組表で録画予約しないと、
なんの予約をしたかわからないのです。

私も以前からsonyのTVとレコーダーを使っていて、今までのブラビアリンクでは問題なかったのに、
このTVのリモコンではそれが出来ずで・・

以前のTVではワンボタンでできていたのに、
画面表示ボタン→オプション→放送波の切り替え→BS指定の4STEP踏むのはおかしな〜と思っているのです。

書込番号:24147941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/05/21 17:11(1年以上前)

>サード21さん
こんにちは。
そう言う仕様です。
テレビのリモコンでHDMIリンク機器を使う際に有効になるのは一部のボタンだけです。
あくまでテレビのリモコンのボタンでもレコーダーの一部の操作はできますよ、と言う方針です。

あくまでテレビのリモコンですから、テレビの基本操作である地デジ・BS切り替えとかはテレビのファンクションとして機能すべきと思います。
個人的にもテレビのリモコンで地デジボタンを押せば、入力が外部HDMIからテレビの内部チューナーに切り替わって地デジが映って貰いたいですね。
そうあるべきと考えます。
メーカーも同じように考えたのでは無いかと思います。
どうしてもテレビのリモコンで切り替えたかったら、発見された手段を使うしか無いと思います。

書込番号:24148056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 17:14(1年以上前)

もしかしたら…なのですが、
リンク先のスレで最初、私は出来ないとレスして、後程できるのと変えました。

リモコンがBluetoothで繋がっているときと、そうでなく赤外線で送信しているときのコマンドが違うのが判明。
(テレビが違うからかと思っていました)

サード21さんの現状の確認なのですが、隣の部屋から壁を挟んでもリモコンは効きますか?
(効くならBluetooth、効かないなら赤外線モード)

書込番号:24148063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/05/21 17:30(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます!

以前のTVではできていても、後継のはできなくなる事があるのですね。


>りょうマーチさん
現在のリモコンはBluetooth接続で、リモコンをTVに向けなくてもch変更できるようにしています。

書込番号:24148080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 17:53(1年以上前)

確認ありがとうございます。

ちなみに、レコーダーの型番は?

書込番号:24148107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/05/21 20:47(1年以上前)

>りょうマーチさん

こちらこそありがとうございます。
接続している機器は、BDZ-ZW1700になります。

よろしくお願いしますしますm(._.)m

書込番号:24148401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/21 23:28(1年以上前)

同時期販売品なのでできるとは思うのですが…。

週末、確認できるとこあるかな。

書込番号:24148652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 18:27(1年以上前)

済みません。答えでなく私も同じという書き込みです。

49X9500GとFBT2000を使っていますが、スレ主さんと同じようにできません。画面表示ボタン〜の操作ではできることも同じです。

私も録画はレコーダー画面でやりたくて実際そうしているのですが、赤外線でも届く配置で、音声入力は全く使わないので、レコーダーのリモコンをメインで使っています。「TV操作」を押してからでないとTV側の操作ができないですが、ネット動画を見るときぐらいなのであまり苦にはなっておりません。

書込番号:24149870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/05/22 20:51(1年以上前)

>そんけん0526さん
 
SONYなのに何故出来ないのか謎ですよね〜〜。
なるほど、レコーダー側のリモコンをメインを普段は使用されているのですね。

書込番号:24150115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/23 15:29(1年以上前)

こんにちは

同じ世代の組み合わせでの確認はできず。

別の組み合わせでいろいろやってみて…

テレビのリモコンが「BS/CS」の場合、レコーダーの番組表からテレビのBSもしくはCS放送に切り替わってしまう。

テレビのリモコンが「BS」「CS」と独立している場合はレコーダーの番組表の切り替えができる。
(レコーダーがBS/CSでは反応できないコマンドなので、テレビで反応してしまう)

といった感じした。


レコーダーのリモコンで乳白色のテレビボタンを赤く光らせた状態だと、レコーダーの番組表をテレビの操作でできるかと。
(このスレの主旨の回避にもならない)


なので、テレビの純正リモコンだけで簡単にレコーダーに予約を飛ばして、予約一覧にもタイトルが載って、延長の追従もするためには…

@テレビとレコーダーをネットワークで繋げる。

これだけかも。

ほかには…

ATV Side View から予約する。
Bレコーダーのリモコン、4Kボタンの無い世代のテレビなど別のリモコンを使う。
Cそもそも、テレビからでなくレコーダーを起動する。

未確認なのは
DリモコンのBluetoothを解除する。
(マイク機能が無くなる、赤外線のためテレビに向けて操作が必要)

といった感じです。

Dはお時間あったらお試し下さい。

書込番号:24151410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの登録チャンネルが消えた、、

2021/04/16 10:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:69件

こんにちは
今までBRAVIAでYouTubeをログインして楽しんでいたのですが、今朝からログインしても登録チャンネル、ライブラリが表示されなくなってしまいました、、
別のアカウントではいつも通り表示されています。
再起動とかしてみたのですが治りません。
どなたか直し方わかる方いませんか?

書込番号:24083601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2021/04/16 11:02(1年以上前)

>礼文いれぶんさん

Youtube側の問題ではないでしょうか。

書込番号:24083628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2021/04/16 11:07(1年以上前)

やはりそうでしょうかね?
数日間待ってみるかな、、、

書込番号:24083637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kuokennさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/16 21:26(1年以上前)

同じ症状で先程ソニーに問い合わせた。再起動、ソフトの確認、アプリ再インストール、履歴削除、キャッシュ削除をしたが問題解決に至らず。メーカーの担当者からの連絡待ちの状態です。返答は週明けでしょうか。youtube側の問題でしょうかね。ちなみにログインしていないと登録チャンネル、ライブラリは表示されます。不思議ですよね。

書込番号:24084611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2021/04/16 21:31(1年以上前)

全く同じです、何もしていないのに突然ですよ、、
もしよければ回答ありましたら書き込みお願い出来ませんでしょうか?

書込番号:24084622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2021/04/18 02:12(1年以上前)

先程仕事から帰宅して試したところ、、、
元に戻って直ってました!!
原因はわかりませんがホッとしています。
同じ症状の方も直ってたら良いです。

書込番号:24087201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

入力信号の確認

2021/03/26 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 hk-pandoraさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

UBP-X800からの4K信号を確認したいのですが、本機は入力信号の確認は出来たでしょうか?
ちょっと調べたのですが分からなく、お分かりになる方お教えいただければと思います。

18Gbps対応ですが、ロングのhdmiケーブルにしたので、ちょっと確認したく。
よろしくおねがいします!

書込番号:24042992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/26 10:13(1年以上前)

こんにちは

テレビリモコンの「画面表示」ボタンだと、入力機器のリンクメニューが出てしまうはず。

もしかしたら、そこに出ているかも。



出ていなかったら、簡単な方法は存じませんが、テレビの設定、ブラビアリンクを「使用しない」にして、入力切替で、プレイヤーに合わせてから、テレビの画面表示ボタンで出せます。

元に戻すのを忘れずに。

書込番号:24043028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/03/26 10:30(1年以上前)

ソフトを再生中ならプレーヤーリモコンの画面表示ボタンでも映像と音声信号が出ますよ。ご存知だとは思いますが・・・

書込番号:24043061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hk-pandoraさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2021/03/26 10:42(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんにちは。早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、お教えいただいた方法を帰ったら試してみます。ありがとうございます。

>mn0518さん

こんにちは。なるほど、プレイヤー側からも確認出来るんですね、すみません分かってなかったです。
こちらも確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:24043083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk-pandoraさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2021/03/26 20:46(1年以上前)

>mn0518さん
>りょうマーチさん
こんばんわ。
無事確認出来ました。ありがとうございました。

書込番号:24044136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ok Googleでテレビがつかない

2021/03/06 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 解散さん
クチコミ投稿数:4件

最近「OK Googleテレビをつけて」と言っても反応せず、本日最新のソフトウェアにバージョンアップしました。
ですが、消す事はできてもつけることができません。
音声マイクは反応していてオレンジにも光りますし、何よりはいの「は」など最初の言葉は言うのですが、そこから音が途切れて言いません。
以前はテレビをつけてというと「はい、KJ〜」と言ってたのに急に言わなくなりこまってます。
テレビを消す事は出来ますし、喋ります。消してる時に音声が飛んでる?感じです。
テレビは再起動もしましたし、電源も抜きましたが改善しません。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:24004420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/03/06 00:42(1年以上前)

>解散さん
こんばんは。
最新ファームでもダメなんですね。
であればユーザーに出来ることは後は工場出荷時にリセットするくらいかと思います(効果はやって見ないとわかりませんし、直っても再発はあり得ます)。

私なら、対策として、ただでさえ安定感の低いテレビのOK Googleは使わず、別途スマートスピーカーを用意すると思います。
アマゾンエコーか何か用意されて、スマートスピーカー機能は基本そちらに任せて、テレビへの操作リンクだけ取れば安定しませんかね?
テレビのworks with alexaがまともに動作する前提ですが。

書込番号:24004450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 解散さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/06 02:16(1年以上前)

プローヴァさんこんばんは。
はい。だめでした。テレビ内のヘルプを見て色々試してもやはりオレンジランプはつきますが反応なしです。
同じ症状の方がいらっしゃるかと思い書き込みしましたが、いないですよね。。テレビの設置とかって何か関係ありますか?

書込番号:24004517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/03/06 08:43(1年以上前)

>解散さん
おそらくはテレビのAndroidのバグです。
使い方が悪いとか、設置に問題ある等ではないでしょう。初期化等で一時凌ぎできる可能性はあると思いますが、これだと再発もあり得ますね。

書込番号:24004767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/06 08:57(1年以上前)

>解散さん
こんにちは

どこかの書き込みに

「ティービーをつけて」

というと  ついたそうです。

書込番号:24004802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2021/03/06 10:04(1年以上前)

>解散さん
以下の9500Hの口コミで同様の質問があり、ソニーから回答が来たそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247729/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#23970393
こちらの内容を参照されると良いと思います。

書込番号:24004891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2021/03/06 13:08(1年以上前)

>解散さん
55X9500Gを使っています。
同じ現象は私のところでも出ていました。
とても不安定だったので、機能OFFにしてしまいました。

書込番号:24005210

ナイスクチコミ!1


スレ主 解散さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/06 15:49(1年以上前)

>プローヴァさん
アンドロイドのバグってこともあり得るのですね!テレビの裏の埃のせいかなとかコンセント?等の問題かもとか色々考えてしまって寝れませんでした。バグだとするとメーカーに言ってもどうしようもないですか?
>オルフェーブルターボさん
だめでした。
>のんびりローディーさん
同じ症状の方がいらっしゃったのですね!私もオフにします。>リバース!さん
確認してみます!

書込番号:24005469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 解散さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/06 16:21(1年以上前)

おかげさまで治りました!
Googleアプリをアンインストールして、再度OK Googleの設定をしたらまたテレビをつけたり喋るようになり一安心です。ありがとうございました。>リバース!さん

書込番号:24005526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然の不具合ありますか

2021/02/07 18:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:4件


一年半くらい前に家電量販店.comで購入して、自宅のリビングで視聴しています。毎朝6時にタイマーをかけているのですが、R3.2.7はタイマーが起動せず寝過ごしました。LEDはブルーになったりオレンジになったり。Googleアシスタントは反応ありません。リモコンで電源を入れても画面は真っ暗なまま。音声は外付けサラウンドスピーカーから出ますが、突然消音になったり、また音声がでたり。画面は真っ暗なままです。LANは有線でSONY BDと繋いでスマホアプリで外出先から遠隔録画予約できる環境です。電源コンセントを抜いてみましたが変化なし、修理には最低5万円ほどかかるみたいです(涙)麒麟がくる最終回が観られなくて。
内部部品の問題かと思いますが、一年半で壊れてしまうなんて(大泣)みなさんはこんな症状ありますか?

書込番号:23952498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/07 18:48(1年以上前)

>ひろりん.さん

SONYのアンドロイドテレビは不具合だらけ経験してますよ。
録画などは当然任せられないのでレコーダー使用です。
基本的にテレビを見るためだけに使用する。
それでも外部アンプとの連携がうまくいかないので問題が出ない使い方が何か工夫しながら使います。

このテレビが多機能を要求される時代に特にOSがアンドロイドが基本OSに使われているものは安定させるのが
難しいのだろうと思います。コストダウンも進んでいる。

テレビは5年保証に入るのが基本です。
私なら修理しません。理由はすぐに他の部分で不具合でると思うからです。

ここ一週間で起きたこと。
・テレビ放送が映らなくなってリセット。電源抜いて放置も実施。
・とうとうARC経由でどうやっても外部アンプから音が出ない。光ケーブルで接続して回避。
等、です。ある程度問題が出るパターンを把握して毎日リセットする状態からは脱却しました。

書込番号:23952546

Goodアンサーナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/07 18:53(1年以上前)

御愁傷様です、コンセント抜いて30分ぐらい、電源ボタン押しながら、コンセント刺すと改善するかも

麒麟がくるですが、朝9時に録画してあります
夜8時からは別のテレビで録画予定です
録画機器は3台ぐらい用意しましょう

書込番号:23952557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/07 19:11(1年以上前)

AndroidTVなので安定してるファームウェアを見極め使わないと
ハード的に故障してしまう可能性もあるのでしょう

メモリーリーク等で、スリープからの復帰のデータエリア等が
無効になり、復帰しないとか、電圧制御系が誤作動したら
壊れるかな

まあ、当たりファームなら不具合は無く快適に動いていますから
わざわざ不具合ファームで文句言いながら使うのも残念ですね

ファームウェアのバージョンダウンができないのが歯がゆいけど
4kチューナーはバージョン番号だけ変えた差し替えファームとかダウングレード更新はありましたが、3月までに出ないのかな
他人事ですが

書込番号:23952599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/02/07 19:37(1年以上前)

>kockysさん
後悔先立たず。以前のBRAVIA F1が10年保ったので、壊れるなら一年以内とかけてみましたが見事に外れました。Androidテレビになりデリケートな機器になってるんですね。この先のテレビの寿命は5年を目安にしとけばいいかな。
ありがとうございました😊

書込番号:23952648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/02/08 07:26(1年以上前)

>ひろりん.さん
こんにちは。
書かれてるトラブルはここでも何度か異口同音に報告されてる内容ですね。
今のソニーはファームの安定感を考えるとちょっと怖くて手が出せない感じです。
安定ファームみたいな幻想も実際には存在したことはありません。
ファームの問題なのでハードウェア修理(基板交換)等では残念ながら直りませんね。

書込番号:23953526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/02/08 09:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
出張修理費用は最低5万円から15万円程度のようです。メーカー部品の不具合で購入者が修理に負担をしなければならない理不尽は、長期保証がカバーしてくれる強い味方ですね。

書込番号:23953665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/02/08 10:19(1年以上前)

>ひろりん.さん

そうですね。
長期保証なかったらやってらんないですね。

ハードウェア修理で本当に直るかどうかはサービス側も薄々本音では自信はないと思っていると思いますが、どうせ長期保証使えますよね、ってことで修理してみる方向で話をする感じになっているように邪推します。

書込番号:23953717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/16 14:30(1年以上前)

訪問修理で基盤の交換でBRAVIA君、蘇生しました。LED赤点滅8回点滅はプログラムの問題だそうです。それは、HDDレコーダーだったり、基盤だったり。今回は基盤の交換で修理完了です。ただ、今まで録画していた番組タイトルが全て消去されて初期化となってしまったのが残念でなりません。麒麟が来るの最終回は4Kで視聴できないまま(涙)みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございました。

書込番号:23970249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームの遅延について

2021/02/07 10:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

このような環境です

同機種のスレにもありますが少し違うので別スレで書かせて頂きます。
私の環境でもテレビ購入当初マリオの遅延があったような気がしますが何かで解決させていますが、昨日気づいたのですがコントローラーの遅延が起きていました。
機種はこのテレビで、SA-Z9Fというサウンドバーを取付ています。別の部屋のテレビにつなぐとレスポンスよく動きますがこのテレビにつなぐと、何というか、ふわぁ〜っとした感じ?
スプラトゥーンというゲームですがエイムがズレます。ピタッと止まらない感じです。
ゲームのHDIケーブルはそこそこの物を取り付けていて、通信は有線LAN接続でインターネット接続テストではNATタイプAです。
これが問題では?と言う改善方法ご存じの方、アドバイスお願い致します。。

書込番号:23951461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/02/07 10:39(1年以上前)

>☆Rio☆さん
こんにちは。
基本的な確認ですが、ゲームモードになってますか?
ゲームモードであれば本機の遅延量は十分小さくなります。
それでも改善しない場合は、一度テレビとゲーム機、サウンドバーの電源コンセントを抜いて10分程度必ずそのまま放置、再度入れてみてください。HDMIが再ネゴシエーションされるので改善される可能性があります。

書込番号:23951506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/02/07 18:16(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>機種はこのテレビで、SA-Z9Fというサウンドバーを取付ています。別の部屋のテレビにつなぐとレスポンスよく動きますがこのテレビにつなぐと、何というか、ふわぁ〜っとした感じ?
>スプラトゥーンというゲームですがエイムがズレます。ピタッと止まらない感じです。

状況だけなので何とも言えませんが、大抵「画質モード」が「ダイナミック」や「スタンダード」にしていて、ゲーム向けでは無い事が多い様ですが、その辺の確認はしましたか?
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-03-09_03.html

書込番号:23952454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/07 18:40(1年以上前)

表示上はゲームでも、ゲームモードにならない可能性があります
一度ゲーム以外のカスタム等に変えてから、元のゲームにすると
ちゃんとしたゲームモードになりますよ

書込番号:23952519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/09 02:40(1年以上前)

ゲームモードでもAVシンクが「入」だと遅延が発生しますよ

書込番号:23955193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2021/02/10 01:32(1年以上前)

皆様、アドバイス感謝致します。
ご指摘の通りゲームモードに変更するとサクサク動くようになりました。しかしここで思い出したのですが、なぜかマリオの時だけコントローラーとの遅延が発生したためスタンダードに戻した記憶があります。現在ゲームモードですがまた後日マリオ等も試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23956813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング