BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(75V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。「Apple AirPlay 2」に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]とBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]を比較する

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ] のクチコミ掲示板

(1595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

HDDに録画できない

2021/09/15 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 東宮さん
クチコミ投稿数:34件

最近1カ月くらい前からHDDに録画が出来なくなってしまいました。
HDD診断でも正常に認識し、今までの録画リストも表示されています。
その上で予約しても録画されておらず、エラーリストにHDDが認識していない旨のメッセージが出ております。
サポート情報を見てみましたが該当するような項目が見つかりませんでした。
どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:24344238

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2021/09/15 23:09(1年以上前)

テレビが悪いのか?それともHDDが悪いのか?
コンセント抜きとかの初期化で無理なら新しいHDDを用意するしか無いですね。

新しいHDDでも録画が出来ないならテレビでしょう。
録画出来るならHDDが悪い…となりますね。

書込番号:24344295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/15 23:49(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDD診断でも正常に認識し、今までの録画リストも表示されています。

これは、どういう「診断」をしたのですか?

また、「繋いでいるUSB-HDD」の「型番(形式)」を書いて下さい。
「ポータブルHDD」だと、経年劣化で消費電力が上がって使えなくなるなんて事も?
 <「読み出し」なら、それ程電力は使わないけど、「書き込み」となると消費電力は少し上がると思われますm(_ _)m

逆に、テレビ側の「電力供給」が足りなくなっている可能性も...


PCが有るなら、「CDI」で確認するなどもやってみては?

書込番号:24344351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/16 01:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

テレビの機能でHDD診断できるんです。

ほとんど当てにはできませんけど。

それと、CDI って略称がわかる方なら、やっていると思いますよ。

書込番号:24344482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/16 01:57(1年以上前)

東宮さん

改めて、こんばんは

別のHDDがあれば試してどうか?ってとこですが、無ければテレビの点検としてサービスマンに来てもらい、どっちの故障なのか診断してもらうしか。
(出張費\3800がかかる場合あり)

たぶん、HDDの故障でしょう。

書込番号:24344486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/16 08:34(1年以上前)

HDDの総容量と、空き容量を確認しましょう

書込番号:24344710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 東宮さん
クチコミ投稿数:34件

2021/09/16 18:10(1年以上前)

みなさま

ご教示ありがとうございます。
HDDはIODATAのHDCR-U2.0EKで、電源は外付けタイプです。

まず、他のHDDが手元にないのでCDIを試してみます。

書込番号:24345587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/16 18:31(1年以上前)

>HDD診断でも正常に認識し、今までの録画リストも表示されています。

これって再生は出来るってこと?
再生は出来るけど録画が出来ないっていう故障は珍しいかな?って思うけど、個人的にはTVじゃなくHDDの故障(異常)じゃないかな?って思う

もし再生は出来るけど録画が出来ない、容量とかの問題だったり、そういうのはないと思うけど何かロック機能的なのがあってオンにしちゃってるみたいな故障じゃなく設定なんかの場合だといいんだけど、TV、HDDどちらに問題があるにせよこういう中途半端な状態っていうのはそのうち再生もできなくなるとかになる可能性高いだろうから、とりあえず他のHDDを試してみる、それで同じならばTVの故障ってことだろうし、別のHDDで問題なければHDDの問題、諦めてフォーマットしてみる(元に戻る場合もあれば、HDDが壊れてて使えるようにならない場合もあり)、もしくは録画番組優先で壊れるまで再生専用として使うとかそんな感じかな?

書込番号:24345621

ナイスクチコミ!0


スレ主 東宮さん
クチコミ投稿数:34件

2021/09/16 20:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

CDI試しました。
健康状態「異常」
リードエラーレート: 現在値1、最悪値1、しきい値51 赤
代替処理保留中のセクタ数:現在値100、最悪値100、しきい値 黄色
の状況でした。
これはHDDがいつ壊れてもおかしくないってことでしょうかね。。。

>どうなるさん

ありがとうございます。
色々と調べましたが設定では無いようでした。

書込番号:24345771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/16 20:27(1年以上前)

こんばんは

「CDI」で解る方だったんですね。
失礼しました。

テレビの診断では異常無く、CDI で健康状態異常。
やはり、テレビの診断は当てにはならないですね。

書込番号:24345805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 東宮さん
クチコミ投稿数:34件

2021/09/16 20:53(1年以上前)

>りょうマーチさん

CDIは初めて使いました。
こちらのHDDは再生専用とし、
買い替えを検討します。
PCの外付けの買い替えの様にデータ移行が出来ないのが、
残念ですね。。。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:24345850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 KJ-55X9500Gは

2021/08/21 00:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:33件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
エックスワイドアングル非対応でしょうか?それとも他に対応する機能が付いているのでしょうか?

書込番号:24300083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/08/21 01:34(1年以上前)

>なかこうじさん
こんばんは。
85と75は付いてますが、55インチは非搭載ですね。
今年のモデルのX95Jも65インチだけ非搭載です。

画面小さい方が斜めから見る機会多そうなのにどうしてですかね?

書込番号:24300101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/21 01:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>エックスワイドアングル非対応でしょうか?それとも他に対応する機能が付いているのでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500G/feature_1.html#L1_140
こういうページを見ることが出来ないスマホなのでしょうか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24300110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/08/21 06:15(1年以上前)

>なかこうじさん
こんにちは。
55は非対応ですし、これに代わる機能も搭載されておりません。通常のVAパネルの視野角そのままとなります。
X Wideは微細構造体を持つフイルムなので、小インチ対応が技術的に難しいか、コストがかかって合わないか、そんなところでしょう。

視野角とコントラストを高次元に両立するディスプレイとして有機ELがありますので、液晶で高コスト部品を使うにも限界はあるかと。

書込番号:24300192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/08/21 06:38(1年以上前)

>プローヴァさん
コストの問題が大きいのですね!
納得です。
ありがとうございました!

>なかこうじさん
スレをお借りしてすみません(^人^)

書込番号:24300206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2021/08/21 08:57(1年以上前)

KJ-55X9500Gをお持ちの皆さん、エックスワイドアングルなしだと横の方から観ると白っぽく観えますか? それとも、さほど気にならないですか?

書込番号:24300333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/08/21 09:25(1年以上前)

>なかこうじさん
横からと言われても何度から見るか、また人によりどの程度気になるかが異なります。
測定結果なら下記にあります。
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x950g
これによれば、白化は25度、色変化は21度、輝度落ちは37度、黒浮きは16度から判別可能となってます。これがどの程度気になるかは個人差があります。
実物見るのが1番ですが流石に展示してないですね。

書込番号:24300377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/08/21 09:56(1年以上前)

>プローヴァさん

返信どうもありがとうございます。見え方は人それぞれということですね。たしかに店頭では見られませんよね。気になるところですが。

書込番号:24300419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/21 21:42(1年以上前)

65X9500Gを使ってます。
真正面を0度、真横を90度として、キッチンから60度位の角度で見ることも多いですが、ながら見する分には特に不満はありません。

書込番号:24301588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に電源OFFになる現象

2020/07/25 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 sasmeさん
クチコミ投稿数:4件

勝手にBRAVIAの電源がOFFになることがあります。
同様の現象が起きている方はいらっしゃいますか?
これまで発生したタイミングは以下です。

<発生するタイミング>
・Apple AirPods Proとペアリングした状態で、Braviaから直でNetflixで映画再生や、switchでゲームをしていると約20分ほどで電源OFFになる。
・MacからHDMI出力し、外付けモニタとして使っているとき、数時間に1回ほど電源OFFになることがある。

<環境>
・無操作電源オフ機能は24時間の設定(デフォルト?)
・オフタイマーは設定していない(デフォルト?)
・Bose soundbar 500と常にeARCで接続している
・ファームは最新の状態

AirPodsでの事象に気付いたときに、一度サポートに問い合わせましたが、SONYでは接続動作確認済みでないとのことで取り合ってもらえませんでした。

外付けモニタとして作業に使っている際の事象はまだ目を瞑れるのですが、 AirPodsと接続した際の不具合は特にゲームではかなりストレスがあります…
特にAirPods Proを使用されている方で似たような経験があれば教えてくださいm(__)m

書込番号:23557955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/25 21:14(1年以上前)

>sasmeさん

このTVを持っている訳ではありませんが、パナのTVでも

ゲームなどの操作中にTV本体が無操作の場合は自動で切れますよ

>・オフタイマーは設定していない

使っていませんし,仕様じゃないですか?

書込番号:23558071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/25 23:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


><発生するタイミング>
>・Apple AirPods Proとペアリングした状態で、Braviaから直でNetflixで映画再生や、switchでゲームをしていると約20分ほどで電源OFFになる。
>・MacからHDMI出力し、外付けモニタとして使っているとき、数時間に1回ほど電源OFFになることがある。

https://www.sony.jp/support/tv/flow/powflowoff01.html
は確認しましたか?


>・無操作電源オフ機能は24時間の設定(デフォルト?)

24時間という設定が有るのですか?
「切」にしないのは何故ですか?
 <https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/07-01_12.html
  には、詳細な情報が無いので...m(_ _)m

書込番号:23558421

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasmeさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/29 08:42(1年以上前)

自己解決しました。
Bose soundbar 500側にデフォルトで20分のタイマーがあり、イヤホンを使用している間にそのタイマーが作動してテレビの電源を道連れにしているようでした。
Bose側の設定をオフにすると解消しました。

書込番号:23565591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


appachiさん
クチコミ投稿数:40件

2021/07/07 20:37(1年以上前)

sasmeさん
私も同じ問題で約1年間解決しなかったのですが、あなたの投稿を拝見しやっと解決しました。
昨年購入したブラビアにボーズサウンドバー500を繋げると自動的にTV電源がオフになり、
ソニーのサポートに問い合わせても一向に解決しませんでした。
仕方なくサウンドバーは取り外してTVを使用していました。
このたび最新バージョンをアップデートしたので久しぶりに再挑戦しましたがやっぱり同じ現象でした。
たまたまこのサイトでこの口コミを見つけてサウンドバー側で設定してみましたら電源オフ現象は無くなりました。
誠に参考になりありがとうございました。
ソニーのサポートでも分からなかった問題を解決したあなたは素晴らしい。

書込番号:24228392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

kj55x9500gを使用しています。2020年2月に購入し、付属のリモコンが2021年5月に反応しなくなり、同じ型式rmf-tx410jを購入しました。赤外線での反応はしているのでBluetoothでの接続をしようと思い、ペアリングの作業をしようと音量ーボタンとGoogle音声マイクのボタンを押しても反応がありません。リモコンの電源ボタンと画面表示ボタンの間のLEDも点灯していません。リモコン側の不具合でしょうか。また、リモコンのソフトウェア更新をしようにもテレビ画面側ソフトウェアの更新が暗く反転しており選択できないようになっています。原因はどのようなことが考えられますか。テレビのソフトウェアは最新です。

書込番号:24215151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/30 21:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコンの電源ボタンと画面表示ボタンの間のLEDも点灯していません。

リモコンの電池は十分有るのですか?
付属の電池は直ぐに無くなる可能性が有ります。
 <「動作確認用」でしか無いので、1日使えれば問題無いレベル。

書込番号:24215714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/30 22:46(1年以上前)

こんばんは

テレビのアップデートは確認されましたか?

リモコンの電池抜いて、リモコンの電源ボタンを2〜3秒押してから電池を入れてみていかがでしょうか?

それでも、直らないときはリモコンの再登録を。

リモコンのアップデートはBluetoothで接続しているときにだけしかできないので、Bluetooth接続されてないときはグレーアウトします。

それでも直らないときはサービスに相談でしょうか。

書込番号:24215907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/30 22:47(1年以上前)

テレビのソフトウェアは確認済みでしたね。
すみません。

書込番号:24215908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PS5 120fps

2021/06/20 18:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5 ねこ 

PS5 のフォートナイトで画面上では120fpsと表示されているのですが、本当に120Hzで動いているのか他に確認する方法は無いでしょうか?

書込番号:24198388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/06/20 19:57(1年以上前)

>milky9Pさん
こんばんは
PS5接続との事ですが、そもそもX9500Gは4K120P信号は受けられません。2K120Pの話でしょうか?

書込番号:24198514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/20 20:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本当に120Hzで動いているのか他に確認する方法は無いでしょうか?

テレビの「画面表示」ボタンを押しても、画面に何も表示されませんか?
 <「HDMI1」などしか表示されないのかな?

書込番号:24198570

ナイスクチコミ!0


スレ主 milky9Pさん
クチコミ投稿数:282件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5 ねこ 

2021/06/20 21:43(1年以上前)

2Kです。
画面表示では画面サイズとHDR10までしか出ないです。

書込番号:24198700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

映像がカクカク。コマ落ち?初期不良?

2020/07/09 04:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入して半年ほどになります。購入直後は気のせいかと思ったのですが、どうやら映像がカクカクして、コマ落ちしているようです。倍速駆動を謳いながら、もしかして二分の一倍速とか、三分の一倍速とかになっている?朝から晩まで見ていると、軽く数十回はカクカクします。新品の時からカクカクしていましたが、最近は私が敏感になってしまったのか、テレビの状態が悪化しているのか、カクカクするのが気になって、ストレスが溜まります。何のために高いソニーを選んだのか分かりません。ジョーシンで購入し、長期保証にも入っているので相談には行きましたが、ジョーシンの修理担当かソニーに直接電話するか、まずはその二択だと言われました。いずれにせよ、初期不良だと思っているのですが、皆さんのブラビアはどうですか。カクカクしていませんか。20万円近くで買ったのに初期不良って納得行きませんよね。修理で直るものなんでしょうか。それとも、こういう仕様なんでしょうか。

書込番号:23521230

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/09 04:32(1年以上前)

家電量販店に行って同じ型のテレビの映像を見てみるとかですかね。

不安ならやはり一度見てもらうのが良いかと思います。

書込番号:23521241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/09 05:05(1年以上前)

>八尾のぴょん吉さん
一旦電源抜いてリセットはしてみましたか?
動画系の補正はどうなってますか?切ってみましょう。
アンテナレベルはどうなってますか?

書込番号:23521255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/09 06:04(1年以上前)

カクカクって、番組や放送局の影響があると思いますが、再現しないと不良かどうかわかりません。
アナログ放送と違って、カクカクする要因は、色々あります。

書込番号:23521300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/09 07:51(1年以上前)

邪神ちゃん家のピクセルの4Kチューナーで4Kの録画を見ていると1〜2時間に1回ぐらいカクカクしますお
たぶんAndroidの動作が不安定なせいだと思いますお

アップデートで直してくれる事を期待するしかないような気がしますお

書込番号:23521387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fax8600さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:80件

2020/07/09 07:57(1年以上前)

1年以上65X9500G使ってますけど、カクカクはしません。
(Netflixなどで一瞬映像が止まる不具合はありますけど)

対応は、下記の順だと思いますけど・・・

(1) Android OSの再起動 (リモコンの電源ボタン長押し)
(2)出荷状態に戻す (設定>デバイス設定>リセット>出荷状態に戻す)
(3)改善しなければ、修理依頼

書込番号:23521396

ナイスクチコミ!2


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度2

2020/07/09 07:58(1年以上前)

ネット動画が一瞬止まるのはすでに報告がありますよ、対応遅すぎて酷いです。

地上波やBS、4Kがカクカクするのは聞いたことないですね。

書込番号:23521400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/09 08:09(1年以上前)

そうゆえばAndroidTVはアプリをインストールすると更に動作が不安定になるらしいから
あまり使わないダウンロードしたアプリは削除したら少しはマシになるんじゃないかと思いますお

書込番号:23521416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2020/07/09 08:26(1年以上前)

>八尾のぴょん吉さん

半年も経っていたら初期不良の扱いをしてもらえませんよ!
通常初期不良は7日間から長くてもlヶ月です。

書込番号:23521433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2020/07/09 08:49(1年以上前)

ジョーシンの修理担当かソニーに直接電話するか、まずはその二択だと言われました。

もう1つの選択肢は何ですか。

長期保証にも加えて店長説明を聞くのが妥当だと思う。

書込番号:23521472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/09 13:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どうやら映像がカクカクして、コマ落ちしているようです。
>倍速駆動を謳いながら、もしかして二分の一倍速とか、三分の一倍速とかになっている?

それなら倍速を「オフ」にしてみては?

等倍速の映像がどう見えるのかを先ず確認しないと意味は有りませんm(_ _)m

倍速処理には、メーカーごとに得手不得手の映像があるので、必ずスムースな映像になるとは限りませんし...


>20万円近くで買ったのに初期不良って納得行きませんよね。修理で直るものなんでしょうか。それとも、こういう仕様なんでしょうか。

スマホやデジカメで動画を撮影して、実際の状態を投稿すれば、もっと具体的な情報を教えて貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:23521880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/07/09 17:04(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見有難うございます。リセットや設定変更など、できることは全部やり尽くしたと思います。以前、使用していたテレビはパナソニックのビエラだったのですが、ブラビアに買い替えた途端カクカクし出したので、やはりウチのブラビアに問題があると思います。どのチャンネルを見ていても、例えば、ニュースとか動きの激しくないバラエティーだとかドラマでもカクカクするんです。皆さんのブラビアは正常に動作しているようなので、やはり修理を頼もうと思います。後はジョーシンに頼むか、直接、ソニーに頼むか、どちらが良いのでしょうか。

書込番号:23522223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/09 11:21(1年以上前)

わたしも同様の購入時からカクツキがあり、困ってます。モーションフローを切ましたが、まだ若干はやい人の動きでカクツキが出て気になります。スレ主の方はその後どう対処されましたか?教えてください。初期不良で返品ですか?

書込番号:24126885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一式戦さん
クチコミ投稿数:8件

2021/06/10 17:01(1年以上前)

ブラビアは数年前の機種から同じ症状ありますよ。
NAS経由、レコーダー経由など接続によらずアニメなどでコマ落ちします。

私のX9000E、友人のX9500Fで同じ動画を同じ環境>@グランプリボスさん
で見て同じ状況です。

メーカーが対策パッチを出さないという事は、
仕様という認識なんだと思ってます。

次は別メーカーのを買いましょう。

書込番号:24181752

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング