BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]とBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

75インチで8550Gとの画質比較

2020/01/11 17:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:194件

9500と8550をどちらを買うか悩んでいます。
店頭に2機種置いてるところがなく、
比較できないです。
画質は見た目でわかるくらいの差はありますか?

書込番号:23161474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/11 19:26(1年以上前)

見た目でも誰が見るかによるので、、答えがないのでは?

書込番号:23161687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2020/01/11 20:19(1年以上前)

私もその2機種で悩んでいます。
どちらも置いてる店舗で何度も見てますが、パッと見の違いは明るさくらいですかね。
映像設定はどちらもノーマル標準に合わせて見ましたが明るさの差は歴然です。
画質の差は微妙ですが、スポーツなど動きのある映像を見るなら映像エンジンが優れている9500の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:23161778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2020/01/12 07:35(1年以上前)

以前 8500Aと9200B 8500Bと9500Bを
所有比較した経験がありますので参考まで。

単体で見れば8000シリーズでも特に不満はありません。
暗い部屋で映画や舞台やライブ映像を見ると違いは
歴然です。

8000シリーズは周辺がぼんやり黒浮きして
全体が白っぽい印象ですが
9000シリーズは皆無ではありませんが
黒浮きはかなり少ないです。
有機ELには全く太刀打ち出来ませんが8000との
差は明確にあります。
ただ明るい部屋で明るめの映像をメインでしたら
8550で不満はないでしょう。
個人的には9500を選択します。
75インチであれ?失敗したかも?と考えると恐ろしいです。

書込番号:23162529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件 BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]の満足度5

2020/01/14 22:07(1年以上前)

まだ返答大丈夫でしょうか?

ワタシは昨年末にX9500Gの75インチを購入しました。
地元のケーズデンキで購入ですが、試聴用にX9500GとX8550Gの75インチが並んで同じデモ映像を流していましたが、明確に思ったのは「映像全体が明るい」という事でした。

デモ映像は、PS4ProのグランツーリモSPORTSやYouTubeの4K映像の様でしたが、一目で「綺麗!」と思ったのは9500Gでした。
同じ映像でも8550Gは全体的に暗い印象でした。

価格に開きがある様ですが、ワタシはZ9Fと同時購入でX9500G自体は税込355,000円でしたので、買って良かったと思っています。>しゅんたたんさん

書込番号:23168663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2020/01/14 22:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
結局、9500Gを買いました。
配送が混んでて2週間かかりますが。

39万でポイント13%でした。
まあまあよかったかなと思います。

書込番号:23168706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

スレ主 ミミ彦さん
クチコミ投稿数:7件

Youtubeをx9500G75インチで約1時間程度観ていると「ビシッ」とTVから音がするのですが何か問題があるのでしょうか?Youtube以外は特に問題はありません。

書込番号:23168327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/14 21:07(1年以上前)

>ミミ彦さん

気圧?とかの影響で(TVの内部は熱くなりますよね、1時間位たてば)

きしみ音するのは普通じゃないかな

書込番号:23168511

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/14 21:51(1年以上前)

>ミミ彦さん

多分、youtube見てない時に温度変化あれば音はしてるはずです。
別のテレビですが同様の事象ありました。温度変化による筐体のキシミであれば仕方無し。
気にする必要も無いです。

書込番号:23168633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

8年目の買い替えで迷ってます

2020/01/05 07:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

65X9500GとLGのOLED65C9PJA この二台価格差があまりないので迷っております。

液晶と有機ですがどちらがおすすめでしょうか?

A9Gは高くて手が出ません(//∇//)

よろしくお願いします

書込番号:23149569

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/05 07:37(1年以上前)

液晶と有機ELですと有機ELですね。
但し、明るい画面が好きだ、明るいリビングでクッキリ画面で使う等が優先で画質は拘りない。
のであれな液晶でも良い。
お薦めは有機だが好みで選びましょう。

書込番号:23149573

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/01/05 09:47(1年以上前)

>よろしくお願い申し上げます。さん
こんにちは。

ブランドを特に気にしないなら、画質面ではLGの有機の方がソニーの液晶より上です。
特に画質に関しては、有機ELは液晶に対して多くの測定可能な項目で上回りますので、ブランドを超えてワンランク以上は上ですね。地デジなど低画質コンテンツの扱いも最近はLGも熟成が見られます。
機能面の録画に関しては、LGもソニーもLANダビングができないのでイマイチですが、LGは同時裏録2番組が可能です(ソニーは1番組)。
ただ、BS4Kに関しては全社LANダビング不可能なので、4KコンテンツをBDに残すことが想定されるなら、レコーダーで録画した方がいいと思います。

内蔵スマートTVプラットフォームは、安定性やサクサク感で、LGのWebOSがソニーのAndroidより上です。

LGの有機ELはコスパの点でおすすめです。細かいところを横並び比較すればソニーにアドバンテージもありますが、価格差ほどのバリューはないかと思います。

書込番号:23149751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/05 10:37(1年以上前)

>よろしくお願い申し上げます。さん

折角2機種に絞っておられるのに余計な情報を書くのは気が引けるのですがB9も含めてご参考までに。
ポイントが実際に使えるのは先になりますが4Kレコーダーを買うのにちょうど良いと思います。
ビックカメラ.comで
C9 \297,400(税込)ポイント15% 44,610、プレミアポイント 10,000、買換ポイント 20,000
B9 \240,110(税込)ポイント15% 36,016、プレミアポイント 10,000、買換ポイント 20,000
9500 \284,880(税込)ポイント10% 28,488、プレミアポイント 5,000、買換ポイント 10,000
見間違いがあったらごめんなさい。

書込番号:23149847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入前の相談です

2020/01/02 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
現在は32インチの10年前のパナ製品を使用。
アニメや、民放ものを録画して見るのが主に
なるとおもいます。
【重視するポイント】
特にありません。初の4K体験です。
【比較している製品型番やサービス】
比較した方が良い製品を教えてください。
【質問内容、その他コメント】
コジマで13万15千円といわれました。
今時期ですと、キャッシュバックキャンペーンとPAYを自分ですれば、もう少し安くは。

もともと、FUMAIまたは、ハイセンスで
考えてましたが、4Kの40インチ台が
だいぶ値下がりしたな、と感じました。
様々なメーカーを経験した皆様の
意見を教示ねがいます。

書込番号:23144692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2020/01/03 01:25(1年以上前)

>heson0una_gさん

現在heson0una_gさんが検討してるX9500Gと、元々候補に考えられてたFUMAI・ハイセンスを
比較すると、後者2つの具体的な機種がハッキリしない点を踏まえても、概ねX9500Gの方が
性能面では優秀ですので、予算が許すのであればX9500Gで問題無いかと思います。

ただ一点、使用条件の中で「録画」を重視されてる様なので、そこは要注意です。
X9500Gに限らずBRAVIA全般に言える事ですが、BRAVIAは「録画機能はレコーダーに任せる」と
割り切ったスタイルの様で、テレビ側は機種問わず「裏録のみ」の形になってます。
その為、テレビだけで録画機能の充実(W録画以上)を図るのなら、BRAVIAは脱落してしまいます。
なのでその点を踏まえた上で、もう一度使用条件や機種・予算を検討した方がいいかと思います。

書込番号:23145153

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/01/05 02:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【重視するポイント】
>特にありません。初の4K体験です。

との事で「重視するポイント」が無いように書かれていますが、

>アニメや、民放ものを録画して見るのが主になるとおもいます。

が重視するポイントでは無いでしょうか...

このテレビは「2チューナー」のモデルです。つまり「裏番組」しか録画出来ません。
「アニメ」と「民放番組」が重なった場合、必ず片方を観るというスタンスで大丈夫でしょうか?
 <「民放番組」が2番組観たかったとしても、「アニメは録画」すると「民放番組」の片方は捨てる事に...


>【比較している製品型番やサービス】
>比較した方が良い製品を教えてください。
>【質問内容、その他コメント】
>コジマで13万15千円といわれました。

「録画機能」に関して言えば、上記の「裏番組録画」しか出来ない製品よりも、同価格で言えば
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001193835_K0001150439_K0001152458_K0001082766&pd_ctg=2041
この辺になるのかなぁと思います。

「レグザ」の場合は、「タイムシフトマシン」が搭載されて居るので、「地デジ」の番組を24時間近く数日分録画出来ますので「見逃し」はほぼ解消出来ます。
 <容量の大きな「USB-HDD」を繋げば、1週間分とか出来るので、「先週の内容って何だっけ?」というのも防げます(^_^;

また、BRAVIAは、「録画番組をBD/DVDに残す」という手段がありません。
上記比較に出した他メーカーの製品は「ネットワークダビング」などの機能が有ります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html


そもそも、なぜこの製品を選んだのかが判らないので、他の製品の提案が難しいですm(_ _)m
 <「価格」だけだと、「追加費用」などを考えると選択肢から消える場合も...

書込番号:23149426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとユーチューブ の音量差

2019/08/22 18:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日55X9500Gが届きました。
ヤマハのサウンドバーYAS109をHDMIで接続しているのですが、ユーチューブ アプリで動画を見ると同じボリュームでもテレビに比べてかなり音量が大きくなります。何個か動画を見ましたが全て大きくなってます。
テレビの音量に合わせる、音量差を軽減させることは設定で出来るのでしょうか?

書込番号:22872993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 18:19(1年以上前)

同じ質問が別のスレッドでもありました。
手段は無い筈です。

想定ですが、テレビのボリュームはアナログ的に調整する。これはテレビの種類で違います。
一方でアプリで再生する音はテレビ側で受け取って調整出来ない。もしくは実施するとコスト的に上昇するのではと思います。受け取ったレベルでそのまま渡すのでしょうね。さらにサウンドバー側はテレビが何を流しているのか分かりませんから、、、
そもそも、YouTube自体動画単位で音量違いますし。

書込番号:22873004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2019/08/22 19:11(1年以上前)

過去レスに方法出てます。
これで改善できます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#22800799

書込番号:22873113

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 20:38(1年以上前)

改善できたんですね。無理だと思ってました。
情報ありがとうございます。
偽情報すみませんでした。

書込番号:22873277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/08/22 20:48(1年以上前)

リンク先見てみましたが、どの質問に記載されてたでしょうか?探してみましたが見つかりません…。

書込番号:22873303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 20:52(1年以上前)

そこで独力で色々と設定をいじくっていたところ、設定>画面と音声>音声出力>デジタル音声出力を
ディフォルトの「オート1」から「オート2」に変更したところ、同現象は解消しました。


上記の部分だと思います。

書込番号:22873317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/08/22 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
オート2に変更してみましたが、全体の音量が極端に小さくなり、youtubeとの音量差は無くなったのですが、ボリューム70以上じゃないともともに聞こえなくなります。サウンドバーがヤマハだからですかね…。
もう少しいろいろ設定弄ってみます!

書込番号:22873408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JD6310さん
クチコミ投稿数:68件

2020/01/04 19:13(1年以上前)

>二階堂おりくさん
かなり時間が経ってますので、解決済みでしたらスルーして下さい。
本日私も同じ症状の為にこちらを拝見させて頂きました。
同じくオート2にする事によって解決出来ました。ありがとうございます。
スレ主様は全体的に音が小さくなるとの事でしたが、
設定〉画面と音声〉音声出力〉デジタル音声出力の音量
上記の調整(小さくなってませんか?)で全体的に大きくなると思います。

書込番号:23148626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

4K放送録画で録画出来ない

2020/01/02 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:72件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

お世話になります!
当機種で4K番組をハードディスクに予約録画する場合全く問題なく実施出来ますが、予約録画し録画中にその番組を視聴しながら録画した場合、録画されていない状態になります!
このような仕様なのですかねー? 視聴時になにもアラームは出ません・・・
別体式レコーダーでは有り得ない症状ですが・・・

書込番号:23144630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/02 21:02(1年以上前)

>チャッピーVさん
※1:
BS/110度CSによる4K放送のことであり、東経124度・128度CSデジタル放送は含みません。録画には別売のUSBハードディスクが必要です。2番組同時の録画および視聴はできません。

書込番号:23144684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/01/02 21:36(1年以上前)

>チャッピーVさん
こんばんは。もしかして、その症状って私がおきた症状と同じかもしれません。
今サポートに問い合わせをしているところです。

年末の紅白を予約録画したのですが、しばらくしてから追いかけ再生をしようとしたら何故か音声が出なかったのです。仕方がなかったので終わってから再生したら冒頭の5分程だけしか録画されておらず、また音声も入っていませんでした。

他の録画は普通に出来ていますし、追いかけ再生も出来ます。
そう言われてみれば、4K放送の録画で追いかけ再生をしたのは今回初めてでした。

もしかしてソフトウェアに問題があるのかもしれませんね。

サポート川は技術的な問題なので6日以降じゃないと回答が出来ないと返事がありました。

書込番号:23144735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2020/01/02 22:46(1年以上前)

SONYのレコーダーでは「録画中でも再生できます(追いかけ再生)」との記述はありますが
このテレビの取説には「録画中でも、録画済みの番組を見ることができます」とあります
追いかけ再生が出来るとは書いていませんので、そもそも追いかけ再生は出来ないのではありませんか
録画リストボタンを押して、「録画エラーリスト」に何か記述されていませんか

書込番号:23144882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2020/01/02 23:34(1年以上前)

ご質問を読み直しましたが

>予約録画し録画中にその番組を視聴しながら録画した場合

これは追いかけ再生では無く、視聴専用チューナーで視聴した場合と言う事でしょうか
もしそうなら私の勘違いですので下記を除いて私のレスはスルーしてください

「録画リストボタンを押して、「録画エラーリスト」に何か記述されていませんか」

書込番号:23144987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/01/03 12:42(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>がんばってSonyさん
>cbr600f2としさん

早々のアドバイス他教示ありがとうございます(^_^)v

僕の記載内容にも不明確な点がありまして、再度修正してまとめます
1、本機にUSB外付けしているハードデイスクでの録画の問題です
2、録画は4K放送でしか実施確認しておりません
3、通常の留守録画は全く問題なく完全に録画実施してくれており、録画後の視聴も当然OKです
4、4K放送録画不具合発生時の状況は
  ・通常の留守録設定し待機状態にしておく
  ・途中でその番組を当機チャンネルを合わせてライブ視聴する(録画番組終了時間途中でやめたが)
     ⇒予約録画し録画中にその番組を視聴しながら録画
  ・翌日、録画予約した番組を確認しようとすると⇒録画されていない!!! 具体的にはNHK紅白歌合戦等

以上です

◇ご質問の回答です
>juliemaniaxさん  
  ・2番組同時の録画および視聴・・・   
     ⇒録画中番組と同じ番組を視聴した場合です

>がんばってSonyさん
  ・追いかけ再生をしようとしたら何故か音声が出なかったのです・・・・  
     ⇒追っかけ再生ではなく、通常のライブ視聴したのみです
  ・再生したら冒頭の5分程だけしか録画されておらず、また音声も・・・  
     ⇒記録タイトル含め何も記録されていません!

>cbr600f2としさん
  ・このテレビの取説には「録画中でも、録画済みの番組を見ることができます」とあります・・・
     ⇒すいません、取説は見ていませんでした! しかし、僕の操作は「録画中に録画中と同じ番組を
       ライブで視聴した場合」です
  ・「録画エラーリスト」に何か記述されて・・・・?   
     ⇒何も記録されていませんでした!
  ・これは追いかけ再生では無く、視聴専用チューナーで視聴した場合と言う事・・・   
     ⇒まさにその通りです!

状況は以上です 

書込番号:23145886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2020/01/03 22:58(1年以上前)

何らかの機器不良のような感じですのでサービスに連絡する前に事象の確認として
在宅時に適当な4K番組を予約録画し下部にあるLEDが録画開始時にオレンジから赤になることを確認します
その後その番組をリアルタイム視聴して直後にLEDが消えるかどうか確認して下さい
消えれば勿論問題ですが、消えないのに録画出来ないのも問題ですのでサービスに報告してください
ついでに視聴中に録画を開始した場合はどうかも確認しておかれると良いと思います

一応ファームウェアも最新かどうかもご確認下さい

https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=74431AD8&searchWord=KJ-65X9500G

書込番号:23146940

ナイスクチコミ!0


ろめをさん
クチコミ投稿数:53件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度5

2020/01/04 09:47(1年以上前)

>チャッピーVさん
私も同様の症状が出ました。

4K対応の外付けHDDを接続
4K紅白を観ながら4K録画
視聴している画面が不安定になる(映像と音声がズレる)→電源OFFで解消
番組終了後、録画が中断されていたことが判明
4K録画が再生できない、アイコンぐるぐるになる
2K録画は再生できるので、接続は正しい

で、テレビの電源を切って、コンセント抜き差ししたら正常に動作しました。4KのWチューナー使用は不安定になると思われます。Androidだから、定期的に再起動した方が良いのでしょうか?スマホと同じですね。
確実に4Kコンテンツを記録するなら、4Kレコーダーを買うしかないでしょう。民放の4Kが充実したら、アンテナと一緒に揃えるつもりです。

書込番号:23147549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]の満足度4

2020/01/04 12:07(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>ろめをさん

お世話様です お正月の多忙の中いろいろアドバイスありがとうございます

>juliemaniaxさん
 ・4K番組を予約録画し下部にあるLEDが録画開始時にオレンジから赤になることを確認⇒赤ランプ点灯
 ・リアルタイム視聴して直後にLEDが消えるかどうか確認⇒点等維持 録画リスト画面にも赤色LED点灯
 ・視聴中に録画を開始した場合はどうか⇒問題無く録画モードに入っています
     ⇒現在録画中 終了後に状況がどうなるか確認します

>ろめをさん
 ・視聴している画面が不安定になる(映像と音声がズレる)⇒この現象は現れなかったです
 ・番組終了後、録画が中断されていたことが判明⇒そもそも録画した痕跡(タイトル表示含め)が表示されません
 ・Androidだから、定期的に再起動した方が良いのでしょうか⇒早速実施して、その後上記juliemaniaxさんの
 操作を実施して確認しています

結果解りましたら、再度アップします

書込番号:23147813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング