BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]とBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ] のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

題名に関して他の録画機器又はディスクにダビング(移動又はコピー)する方法をご存知であればご教示ください。
現在の環境と状況は下記の通りです。

           記
1.LAN接続
 本TVとブル-レィレコダー(パナソニック、DMR-BWT510)は有線LANで接続
 上記各機器のアイコンはPC画面に表示され、DMR-BWT510の録画番組は表示されるが、本TVはアイコン表示のみ

2.HDMI接続
 ブル-レィレコダー(パナソニック、DMR-BWT510)をホームリンク可設定で本TVリモコンで操作可能となったが、ブル-レィレコダーのコピー画面で、本TVにUSB接続した外部HDDは表示されず。


11月に発売予定のソニーの4Kブル-レィレコダーでは題名ダビングはできるのでしょうか?

以上

書込番号:22966348

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/04 10:21(1年以上前)

>本TVにUSB接続した外部HDD録画4K番組のダビングについて

X9500Gは全ての録画番組を外部機器にダビングする手段はありません

以上

書込番号:22966380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/10/04 10:35(1年以上前)

>あっちゃんAHさん
こんにちは。
X9500Gの外付けHDDに録画した4K番組を他の機器にダビングする手段はありません。

ソニーの最近のモデルは、そもそも2K番組であってもレコーダー等へのLANダビングの機能自体が元々ありませんから、内蔵HDDに録ったものは録って消し用途のみ、出口はありません。
秋にソニーのレコーダーが出たとしても状況が変わる可能性は低いように思います。

ちなみに、2K番組のレコーダーへのLANダビングができる他社機でも4K番組のLANダビングは無理です。
今4K番組をBDメディア等に残したいなら、パナソニックやシャープなどBDメディアに4Kダビング可能なレコーダーに直接録画するしかないですね。

以上になります。

書込番号:22966405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2019/10/04 11:04(1年以上前)

ずるずるむけポンさん,
プローヴァさん


早速のご回答有難うございました。やはり無理でしたか。

HDDは長期間使用するとほぼ必ず故障するので、PC等で重要データ等はコピーするのが、常識と思っていましたが。

確か他TVメーカーのカタログでもそのことを記載している事をみかけましたので、他メーカでは可能なんでしようね(4Kは無理?)。

ソニーさんにバージョンアップで本件の解決を期待したいですね。

以上

書込番号:22966457

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/10/06 22:53(1年以上前)

4kコンテンツは、LANムーブはおろかLAN配信する規格がありません。
2kコンテンツで規格を策定したDLNAは二年も前に解散しており、後継規格を策定する事もできません。

SQVは4kコンテンツ用ライセンス開始をアナウンスしてから一年以上経ちますがなんの進展もありません。

規格がない以上、各メーカーが対応する事は出来ず、各メーカーが独自対応するのも現実的に不可能でしょう。

書込番号:22972520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/06 22:56(1年以上前)

現時点では4K記録出来るBDレコーダーを買ってBDにダビングするというのが一番互換性が担保された方法。

書込番号:22972524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンク

2019/09/29 18:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:607件

一つ前のテレビになりますレコーダーがバナでブラビアリンクでレコーダー1とかで共有して設定してても不規則にブラビアリンク内のレコーダーの番号が変わります。

レコーダーをブラビアにすれば解決するとは思うのですがメーカー違うと仕方ないことでしょうか?

書込番号:22956010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/29 20:46(1年以上前)

リンク設定については、買い換えなどをすると、「以前の設定情報」が邪魔をする場合が有るようです。

なので、一度「リンクしない」に設定し、電源を入れ直し、もう一度「リンクする」に設定すると安定するようです。
 <出来れば「コンセントを抜く」まで行った方が良いかも知れません。

書込番号:22956332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2019/09/30 00:09(1年以上前)

ありがとうございます、明日にでも試してみたいと思います。

書込番号:22956886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

NINTENDO Switchで遅延

2019/09/18 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

スレ主 みひまさん
クチコミ投稿数:1件

KJ-65X9500Gを購入しました。
家族でSwitchでマリオメーカーをやろうと思い
接続したところ、操作の遅延がひどくゲームになりません。

ゲームモードでの使用や
テレビのリセットなども行いましたが改善されません。

以前のVIERAは何も設定せずに遅延などもありませんでした。
どなたか設定の仕方をご存知ありませんか?

せっかく家族団欒のために購入したのに
ゲームにならないのは悲しく…

必要な情報、不明な点などございましたら、
お答えしますので、何卒、お力添えをよろしくお願いします。

書込番号:22930255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/19 00:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ゲームモードでの使用や
>テレビのリセットなども行いましたが改善されません。

映像設定で「オフ」に出来る項目を全て「オフ」にする。

書込番号:22931980

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2019/09/19 09:20(1年以上前)

海外サイトのrtings.comによると、X9500Gの海外モデルであろうX950Gのゲームモード時の1080p @ 60 Hzの遅延は19.7 ms となっており、十分に遅延が少ないと言える数値です。ただゲームモードになっていないと、102.9 msとなり遅延を体感できるものとなります。
自分は本機を所有していないのではっきりとしたことは言えませんが、Switchを接続した入力端子を選択した状態でゲームモードにしないといけないのではないかと思います。つまり、ゲームモードが入力端子ごとに設定するような仕様ですと、設定したつもりがしていなかったということが考えられます。

書込番号:22932430

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/09/19 09:22(1年以上前)

>みひまさん
こんにちは。
スイッチで数フレームの遅延があるのは仕様との事ですが。。。下記参照されて下さい。
https://www.google.co.jp/amp/s/ga-m.com/n/nintendo-switch-tien-naosenai/amp/

X9500Gのゲームモードの遅延量は、テレビの中では非常に少ない部類です。スイッチ以外の出力機器、例えばPS4等で問題ないならゲーム機側の特性と言えるのではないでしょうか?

書込番号:22932434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/09/23 10:33(1年以上前)

>みひまさん

その後どうなりましたか?
改善されましたか?
購入候補にこの機種も含まれてて、かつ同じニンテンドースイッチ使用を想定しています。

遅延はある程度仕方ないのかもしれませんが、楽しめないほどであればかなり問題なので気になっています。

書込番号:22941131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/25 11:13(1年以上前)

主サンの返信がなさそうなのて代わりにお答えします。
私の場合はSwitchのスーパーマリオでした。子供から操作がおかしい。コントロールが遅れる感じとの事で試してみましたがワンテポ遅れていました。確かにゲームにはならなかったので、私の場合はゲームモードに変更しました。これだけで正常に動いています。マリオ以外にスプラトゥーン2、ゼルダは問題ないと思います。それほどゲームはやらないので細かい遅延は分かりませんが少なくともスプラトゥーンではおかしいとは感じていません。HDMIで接続したシアターバーの音のボリュームが変更できなかったりなどがあり困っています。

書込番号:22946046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/09/26 00:12(1年以上前)

>☆Rio☆さん

>HDMIで接続したシアターバーの音のボリュームが変更できなかったりなどがあり困っています。

「シアターバー」の情報が無いので、原因は判りませんm(_ _)m
 <「シアターバー」だからといって、必ず「HDMI CEC」や「ARC」に対応しているとは限りませんし...
  「HDMI CEC」も、デフォルトで有効になっているとは限りませんし...

書込番号:22947615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/26 12:56(1年以上前)

>☆Rio☆さん

回答ありがとうございます。
きちんとゲームモードの設定さえすれば十分楽しめるところまで改善するとのことで大変参考になりました。

書込番号:22948457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 光デジタル音声出力について

2019/09/22 18:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 g550rinさん
クチコミ投稿数:12件

お世話になります
光デジタル音声出力端子に 光デジタルケーブル(TOSLINK)を差し
別メーカーアンプ(マッキントッシュMA5200)の
光デジタル入力し 音声を出したいと 試行錯誤しています
マッキントッシュは 32bit/192kHz DA コンバータ内蔵 なのですが 音声出力できません
ブラビア側の設定を色々試してはいるのですが!

設定もしくは 規格が違うのでしょうか?

よろしくお願い致します

書込番号:22939664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/09/22 18:41(1年以上前)

テレビの設定ですが、デジタル音声出力はPCMにしたのでしょうか。

書込番号:22939693

ナイスクチコミ!2


スレ主 g550rinさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/22 20:25(1年以上前)

返信ありがとうございます
PCMにしています 出力が正常なら
出力 入力の規格違いでしょうか

書込番号:22939950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/09/22 20:51(1年以上前)

再生できてもよさそうに思います。

テレビに繋げた状態で光ケーブルの先端は光っていますか?また別の光入力を持つアンプ等あればそちらに繋げて動作検証したり、同じように光出力のある別の機器からアンプに繋げて再生できるか検証できませんか。

書込番号:22940018

ナイスクチコミ!2


スレ主 g550rinさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/22 20:59(1年以上前)

返信ありがとうございます

外出中なので 帰宅したら
光デジタルケーブルの先確認してみます
DAP持っています 繋げて確認してみます

アンプの方の設定 見直してみます

ありがとうございます

書込番号:22940044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/09/22 22:20(1年以上前)

>g550rinさん

ちなみに確認ですが、テレビにはMA5200とは別に何かしらのオーディオ機器を
HDMI(ARC)接続をされてませんか?他社テレビでの例になりますが、ARCでの音声出力と
光デジタル出力が両立しない場合もあるので、もし別のオーディオ機器をARCで運用してるなら、
そちらを外す(またはHDMI CECによる連動機能とARCをオフ)のを試してみてはどうでしょうか?

書込番号:22940237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/23 01:19(1年以上前)

こんばんは

デジタル音声出力が「オート1」かつ「ドルビーデジタルプラス出力」(たぶん初期値)で音声をオーディオシステム出力にしていると光出力されません。

オート2またはPCMにするとドルビーデジタルプラス出力でも併用できます。
(無音ベースのシステム音にノイズ入って耳障りです→テレビ音声があるときにはノイズ入らない)
ドルビーデジタルプラス出力を無効(ドルビーデジタル)にするとシステム音にノイズは無くなります。(オート1の出力レベルが低い)

書込番号:22940573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 g550rinさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/24 19:49(1年以上前)

皆さま ご返信ありがとうございました

もう一度、接続確認 設定確認見直しました
気が付いた事として 皆様に教えて頂いたテレビ側設定を弄っても 光ケーブルの先が光って無く 出力して無いようです

ソニーに問い合わせしてみます

ありがとうございました

書込番号:22944688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

2019/09/16 13:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

数10年前にテレビショッピングで購入したテレビを使っているため、増税を機にテレビを購入しようと考えております。
電気屋を数件回り、質と価格の面からBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の購入を検討しております。

現在のところの現金最安値は148,000円【A店】
ポイント考慮だと最安値は150,000円(10,000ポイントもらえるため、実質140,000円)【B店】

B店は、5年保証はもちろん、移設・設置費、ケーブル類もサービス

ということもあり、B店での購入を考えておりましたが、こちらの55インチや65インチの激安な書き込みを見て、49インチももっと下げれるのか?という、気にもなってきており、このまま購入するべきか、もう少し粘ってみるべきかで悩みだしてしまいました。

皆様の地域の9500G(49インチ)はお幾らくらいなのでしょうか??

書込番号:22925866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/16 19:07(1年以上前)

こんばんは

そもそもなのですが、15万の増税分って3,000円です。
今買っても少しすれば3,000円より安くなると思いますよ。

まぁ、買ったあとに一切気にしないのであれば良いのですが、この価格コムにたまに買ってからも値段がいくら下がったから待てば良かったとスレが建つので。

私は欲しいときに基本ヨドバシ、ワイド保証必要ならソニーストアのどっちらかでしか買わないので値段は気にしないので。

書込番号:22926560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD

2019/09/08 08:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

このTVを購入予定で、2〜3TBのHDDを物色中です。
お勧めの機種がありましたらアドバイス下さい。

書込番号:22908091

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/08 08:55(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=ソニー&lv2=ブラビア&lv3=X9500Gシリーズ&lv4=55V型&lv5=&lv6=

こういうお勧めから希望サイズを選んでは如何ですか?

書込番号:22908121

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2019/09/08 09:33(1年以上前)

それなら、私はIOデータ PIO検索結果です。
>SONY ソニー | BRAVIA
>KJ-55X9500Gシリーズ | 55インチ | KJ-55X9500G
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=229284

書込番号:22908178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2019/09/08 12:42(1年以上前)

>512BBF355さん
お世話様です
現在、KJ-65X9500Gのユーザーで本機にバッファローのHD-EDS4.0を選定し快適に使用しております。
外付けHDではいろんなメーカーの製品がラインナップされていますが、小生は4K放送のDR録画がメインで大容量でしかも
低価格&信頼性でこの機種を選定しました。 
信頼性は自身でPC用も含めてバッファロー製を4台使っていて、現在までノントラブルで実績も有り満足しての判断!
アクセス音も殆どなく静かで、本体の発熱も感じません! 小型でTVの背面で頑張って「活動」しています!
息を呑むような素晴らしい4K映像をシッカリ記録してくれ満足し使用しています(^_^)v

以下、メーカーのURLです ご参考までに!
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-eds4.0u3-ba.html

書込番号:22908610

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2019/09/08 19:03(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。

>チャッピーVさん
かなりのコストパフォーマンスですね、驚きました。

今時の外付けHDDの電源はTVから供給されるのかと思っていましたが、AC電源を必要とするモデルが多いようですね。

書込番号:22909433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング