BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2195
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日
このページのスレッド一覧(全643スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2020年10月9日 19:04 | |
| 24 | 11 | 2020年6月14日 11:44 | |
| 13 | 14 | 2020年6月13日 20:14 | |
| 8 | 0 | 2020年6月12日 18:37 | |
| 9 | 4 | 2020年6月13日 11:53 | |
| 7 | 0 | 2020年6月12日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
9500Gのソフトウェア更新後、プライムビデオの起動が出来なくなっています。
ホーム画面からプライムビデオを選択するも、暗くなってすぐにホーム画面に戻る、といった感じです。
YouTubeなど、他のアプリは問題なく見れます。
再起動しても治りませんでした。
皆さんのテレビはどうですか?
現在のソフトウェアは最新のPKG6.3626.0521JPAです。
書込番号:23466673 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんばんは
play storeから入って、該当アプリのアップデートとかキャッシュ削除とかやってみては?
書込番号:23466781 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>いがらぶさん
こんばんは。
一度テレビの電源コンセントを抜いて、10分ほど待ってからまた入れてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23466814
1点
>りょうマーチさん
キャッシュ削除でも治りませんでしたが、アンインストール後、サインインし直してOKになりました。ご教授ありがとうございました。
書込番号:23466815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
りょうマーチさんご説明の方法で治りました。
ありがとうございました。
書込番号:23466822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
アンインストールで直りましたか。
キャッシュ削除かアップデートで直ってくれればと思ってアンインストールまでは言わなかったのでして。
(直らなかったら、アンインストールやテレビ初期化を提案するところでした)
書込番号:23466836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りょうマーチさん
いつもためになる情報ありがとうございます。
お陰様で解決しております。
書込番号:23715421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】135850
【確認日時】6/13
【その他・コメント】14300円、LINEpay使用で5%引き
書込番号:23465594 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
良い買い物されましたね。
チェックしていたTVなので、羨ましいです!
地域はどの辺りのお店ですか?
展示品ではなく新品でしょうか。
書込番号:23465719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新品です。札幌の店舗になります。
100満ボルトとの競合で引き出せました。
頑張ってください!
書込番号:23465787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ここゆらだいさん
めちゃくちゃいい買い物されましたね!
私も午前中に買いました(^o^)/
同じくケーズデンキです。
Joshinさんは白旗上げました。
在庫限りなので欲しい人はこの週末くらいが在庫リミットになると思いますよ。
書込番号:23465819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ここゆらだいさん
教えていただき、ありがとうございます。
新BRAVIAライフ、楽しんでくださいね。
書込番号:23465832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>新しい物好きなミーハーさん
この週末が勝負なんですね。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:23465843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
羨ましすぎます。
僕は全くテレビ欲しいと思っていなかってのですが、ブラビアロトで10万円当たって、色々探した結果、これが欲しいのですが、都内だとこんなに安くしてもらえなません。
都心で15万円以下の情報あれば教えて下さい!
書込番号:23465953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらの情報のおかげで、税込149,800円で買えました。
店員さん、相当悩んでましたが、頑張ってくれました。
情報いただいた方にも店員さんにも感謝です!
ちなみに、買いに出掛ける前に嫁さんにロト引かせたら、50,000円当たりました!
さらに欲かいて、急きょLINEPayに登録して支払ってみましたが、事前にクーポンのダウンロードが必要だったようで、割引にはなりませんでした。ドンマイ!
書込番号:23466124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ここゆらだいさん
いい買い物でしたね!
私も同じ型のテレビとソニーサウンドバーを購入しました。
テレビ15万、サウンドバー3万の合計18万でした!
大阪です。
書込番号:23466833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関東圏内K’sですが、このスレッドを見ていて14万円台じゃどう足掻いても赤字が出る。
ソニーからの補填がなくなった以上、15万もムリって言われてしまいました…つらいなぁ…
書込番号:23468005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]
教えてください。
今までパナTH−65VT3の時に使った外付けHDDが5〜6個あります
今回ソニー9500Gを購入しました
恥ずかしながら今まで録画したHDDを見れないことを今日初めて知りました。
それは本当でしょうか。
また今まで使用したHDDを9500Gに接続しても大丈夫ですか
ヤマダ電機に聞いたら、接続したら、初期化され今まで録画していた物が自動的に消えてしまいますが
細田新しい番組は録画できますと言われました。新しいTVに接続しても大丈夫ですか
私、宝塚ファンのため、かなり大切な番組が残っていて残念で、慌てています。
2点
メーカー間どころか同じメーカーでもTVが変わるだけで見れなくなります。
HDD自体は初期化すれば録画できると思いますが、USB3.0対応でないと4Kは録画出来ません。
ソニーのTVの録画や再生機能はほんのオマケ程度ですので、この際ブルーレイレコーダーでも買った方が幸せかもしれません。
TV変えても見れますしね。
書込番号:23464629
2点
>また今まで使用したHDDを9500Gに接続しても大丈夫ですか
別のTVに繋いで使い場合は中の録画を全部消して新しいHDDとして使えるようになる
なので古いTVで録画したやつは見れないよ(しかも残しておくなら新しいTVで録画もできない)
>私、宝塚ファンのため、かなり大切な番組が残っていて残念で、慌てています。
TVとレコーダーの組み合わせによってはTVで録画したやつをレコーダーにダビングする(つまりディスク化出来る)ってやつもあるんだけど、出来ると言っても手間と時間がかかるのでTVに繋いだHDDは見て消し用の番組録画、宝塚で大切な番組がってことはスカイステージとか契約してるのかな?(WOWOW、BSプレミアムでもたまにやってるけど)
長期保存したいとかディスク化したいってやつは最初からレコーダー買ってそっちで録画、こまめにBDディスクにダビングするとかしないとダメだよ
書込番号:23464639
1点
あと、HDDって1TBで約100時間録画出来るので今買い時な3TB〜4TBのやつを買うと300〜400時間録画できるから番組数でいうと相当数録画できる
でもHDDが壊れちゃうと録画してるやつ全部見れなくなるし(まあこれはなんとなく想像出来るだろうけど)、他にTVが壊れて修理の人が来て壊れてますってなったときTVの中の基盤を交換する場合が多いんだけど、これやっちゃうだけでも録画してたやつ見れなくなるから(HDD故障ならそのHDDだけで済むけど、TVの方だと全部のHDDが見れなくなる)、永久保存とかそういうのは実質無理なんでこの機会になんとしてでもレコーダーを買っておくべきだろうね
書込番号:23464670
3点
>トウコ3さん
こんばんは
その通りで、おなじテレビでも見ることはできません。
レコーダーを今度は買いましょう。大切なものは、デスクにコピーして
保存しましょう。
もしかするとネット環境があれば、リンク付で、パナとHDDは接続したままで、SONYからアクセスできれば。。
SONYで見ることができるかもしれませんが、パナのテレビはもう ないのでしょうか・・・・
テレビのHDD関連付けは出来なかったような記憶があります。
書込番号:23464680
2点
どうなるさん、オルフェーブルターボさんありがとうございます。
録画していたのは、スカイステージの番組でした。
諦めました。
9500Gに繋げても良さそうですが。
心配なので、とりあえず違うテレビに、先ずは繋いでみます。
違うテレビにつないで初期化した場合、そのテレビの録画にしか使えないのでしょうか。
初期化した後、9500Gの録画には使えるのでしょうか
書込番号:23464720
0点
>トウコ3さん
こんにちは
1:1の関係にしかなりません。
違うものに接続した時点で初期化を要求されます。
レコーダーでもテレビでも同じことが起こります。
書込番号:23464742
0点
>心配なので、とりあえず違うテレビに、先ずは繋いでみます。
>違うテレビにつないで初期化した場合、そのテレビの録画にしか使えないのでしょうか。
>初期化した後、9500Gの録画には使えるのでしょうか
TV(A)に繋ぐ → 初期化する → TV(A)専用の録画機になる → 録画できる
↓↓
TV(A)でいくつか録画したHDDを
↓↓
TV(B)に繋ぐ → 初期化するかどうか聞かれる
→ 初期化する → 録画されたものは全部消えてTV(B)専用の録画機になる(TV Aに繋いでも使えない) → TV(B)で録画できる
→ 初期化しない → TV(B)では使えない → TV(A)に繋ぎ直せば今まで録画したものが見れる
書込番号:23464765
0点
>トウコ3さん
こんばんわ。
基本的には通常形式のUSB-HDDは登録した機器以外は一切見られません。
多分スレ主様のテレビの機種はTH-P65VT3だと思い念のため基本ガイドを見たところ
12ページにはダビングする事が出来ますと書いてあります。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-P65VT3_manualdl.html
もし違う機種でしたら申し訳ありませんが無視して下さい。
書込番号:23464818
1点
>トウコ3さん
テレビにつけたHDDはそのテレビ専用品です。別のテレビにつけるたびに初期化で内容は全部消える。
必要ならばレコーダーを買いましょう。
書込番号:23465098
0点
スレ主さん
皆さんの返信のとおりです
>違うテレビにつないで初期化した場合、そのテレビの録画にしか使えないのでしょうか。
そのとおりです。
そして
>初期化した後、9500Gの録画には使えるのでしょうか
9500Gで再度初期化すれば使えます。
HDDが壊れない限り、初期化(フォーマット)は何度でもできます。
書込番号:23466007
0点
教えてください。
今先ほど、バッファローとSsegateの以前利用していたHDDを9500Gの USB3につないでみましたが、
初期化の画面は出ませんでした。
説明書のホーム→設定→デバイス設定→ストレージには表記として「ドライブを安全に取り出しました」と表記されますが
それ以上進まないし、番組表から録画を使用としてもできませんでした
やはり、このHDDは9500Gには使えないのでしょうか。
HDDはおそらく2年以内に購入したもので、TV3が2TBしか使用できないので、1TBか2TBの速度2.0のものです
30代工業化学の理化女としては全く苦手分野、判りません。
書込番号:23466352
1点
>トウコ3さん
こんにちは
PCがあれば、PCに接続して、どうなるかですね。
フォーマットできれば してみるといいです。
書込番号:23466359
0点
>ホームボタンを押して、(設定)−[視聴設定]−[録画機器設定]−[録画用に登録]を選び、USBハードディスク機器をテレビに登録することもできます。
繋いだときに出てこなくても、設定メニューの中にHDD設定の項目(初期化とかいろいろ)があるはずなので、そこからやればいけるんじゃない?
パッと見たところ登録云々しか書いてないけど、もし初期化、フォーマットって項目があるならそれもやっておくと確実かと…
書込番号:23466393
0点
録画機器設定→録画用登録での予期化の画面が出てきませんでした。20分ほど刺したままにしたのですが、認識できませんとのことでした。初期化の画面、コメントが出てくるのでしょうか。
書込番号:23466675
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]
ブラビア85インチを予約しました。 そこでサウンドバーかホームシアターを設置しようと思ってます
その目的は映画とWiiカラオケです。パナのプラズマテレビでしたら音の遅延はほぼ無かったです。
一度、東芝の液晶テレビにした時はゲームモードも無く遅延が酷く歌えるどころではありませんでした。
現行ブラビアでWiiカラオケしてらっしゃる方、居ませんか? 普通にサウンドバーでもカラオケ可能か
ご教授いただきたいです
書込番号:23464242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
以前、5/26のファームを手動更新して音飛びの症状が出ていましたが、新たにNETFLIXで無音状態が頻発するようになりました。
そこでソニーのチャットでやり取りを行い、以下の設定変更で症状が改善しました。
ホーム→設定→画面と音声→音声出力→デジタル音声出力→PCMに設定 ※私は今までオート1に設定してました。
今のところ、TVのブルートゥースを使用した状態で音飛びや無音の症状は出ていないのでしばらく様子を見ようと思います。
4点
>G8923さん
情報ありがとうございます。
デジタル音声出力をPCMに設定すると、音源がマルチチャンネルでも関係なくeARCと光デジタルの出力がPCM2chに固定されてしまうのが難点ですね。
それとブラビアの信号変換性能がいまいちなのか、ブラビアでPCM化した信号をAVアンプで受けるとなぜか音が悪いんです。オート1に設定してパススルーしてAVアンプで受けたほうが私にはいい音に感じます。音の良しあしはひとそれぞれですので、個人の感想ではありますが。
書込番号:23464118
0点
>G8923さん
>のんびりローディーさん
HT-X8500との組合せで同じ症状が発生しています。
ファームウェア適用前後で、特に症状は変わらずでした。
1回テレビスピーカーに切り替えて音を出してから戻すと治ることが多いようです。
それでも駄目な時はテレビを再起動してます。
>デジタル音声出力をPCMに設定すると、音源がマルチチャンネルでも関係なくeARCと光デジタルの出力がPCM2chに固定されてしまうのが難点ですね。
ドルビーアトモスが効かなくなってしまうのも痛いです。
ドルビーアトモスを使ってみたくてサウンドバーを買ったのに。。。
書込番号:23464175
3点
早速しましたが、音飛びしました。
アプデする度に不具合が酷くなっています
書込番号:23464681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エッグマンさん
私もHT-X8500を繋いで使用しています。多分、同じ不具合だと思いますが、修正が来るまでこの設定かブルートゥース使用せず待つしかなさそうですね。
NETFLIXは、音のでない時は再読み込みを行えば良さそうなのでしばらく我慢してみます...。
書込番号:23465655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
ほんの少しだけ期待してましたが、今回のアップデートでも、配信動画の一瞬停止は改善されてませんでしたね。
と言うことはハードの不具合なのかな。直りようが無いですね。PS5で観る事にしよう。
書込番号:23463367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









