BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(49V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。Apple AirPlay 2に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年秋

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] のクチコミ掲示板

(5073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth接続について

2021/01/18 03:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

クチコミ投稿数:2件

不具合が急に出て不便しております。
解決策ご存知の方居られましたらご教示お願い出来れば幸いです。症状は以下の通り。
Bluetoothのイヤホンを接続した時、テレビ・動画アプリ(YouTube、U-NEXT等)の音声は聴こえてますが、テレビのスピーカーと同時に音が出て、ブルーレイ・ひかりTVに切り替えてやると音が出なくなります。音量の数字も表示されなくなりました。イヤホンもたまに認識しなく設定からBluetoothに接続しなくてはならないと言う不甲斐ない思いです。
症状が出る前はイアホンのスイッチ入り切りで認識もされ、HDMI入力を切り替えても正常で音量の数字も出て何の不具合もなかったです。
アップデートは適用済み。
テレビの機種はKJ-85X9500Gです。

宜しくお願いします。

書込番号:23913246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/18 05:35(1年以上前)

>豚骨完熟トマトさん
一旦電源抜きしばらく放置リセット。
一旦工場出荷状態に戻す。

程度だと思います。

書込番号:23913287

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2021/01/18 08:38(1年以上前)

>豚骨完熟トマトさん
こんにちは。
テレビの電源コンセントを抜き、10分程度放置、再度コンセントを挿す、でOS起因の一時的な動作不具合は解消すると思いますので、お試しください。コンセント抜いてすぐ挿すのでは意味がありませんのでご注意を。

ソニーのAndroidはバグが多く、ちょっとしたきっかけで動作不具合状態に陥りがちです。

書込番号:23913410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/18 12:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Bluetoothのイヤホンを接続した時、テレビ・動画アプリ(YouTube、U-NEXT等)の音声は聴こえてますが、テレビのスピーカーと同時に音が出て、ブルーレイ・ひかりTVに切り替えてやると音が出なくなります。音量の数字も表示されなくなりました。イヤホンもたまに認識しなく設定からBluetoothに接続しなくてはならないと言う不甲斐ない思いです。

本来、「Bluetooth音声出力」と「テレビスピーカー出力」は同時にされない事になっています。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/08-05_09.html
にも関わらず両方から出るというのは、何か接続方法が特殊なのかなぁ...
 <光オーディオケーブルから、Bluetoothトランスミッターに繋いで居たり...

「Bluetoothのイヤホン」は、どのように接続しているのでしょうか?
 <型番も分かれば尚良いと思いますm(_ _)m


「音声出力」の設定はどうなっていますか?
 <影響しそうな設定について間違った設定になっているかも知れませんm(_ _)m

公開されているのが、
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/07-08.html
 <https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-03-09_02.html
だけで細かな設定について良く判らないため、豚骨完熟トマトさんの設定情報が確認出来れば、改善出来る可能性も考えられます。


取り敢えずは「電源リセット」ですかねぇ...
それでも改善しないなら、接続や設定の確認をして、その上でダメだと、一旦「初期化(工場出荷状態に戻す)」をして、全部やり直す必要が有るかも知れませんm(_ _)m
 <設定や録画予約等も消えてしまうので、設定画面や録画予約一覧をカメラで撮影して置くと、設定し直すのに役立つと思います。

書込番号:23913682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/18 21:24(1年以上前)

kockysさん、プローヴァさん、名無しの甚兵衛さん回答有り難う御座います。

電源を抜き30分程放置状態にしておき、再度電源挿して確認してみたところ不具合は全て改善され、出荷状態まで戻さずに済みました。書き忘れていましたがAlexa連携設定でデバイスも認識されない事態も起きていました。それも治りました。
因みにBluetoothのイヤホンは、イアホン側のスイッチでペアリングを行いテレビの設定より接続しました。

これは一時的な改善で、また何度か起こりうるものなのでしょうかね?そんなことが頻繁起こるとなると苛立ってきます。最近買い換えたばかりなので不具合の為に何度も電源リセットしなくてはならないのでは「返品したるわい〜〜〜」て言ってしまいそうです。
最新のアップデートもして問題点も解消され良くなったと思ったんですが....残念としか言いようがありません。大画面で迫力あって綺麗やし、それは文句なしなんですが。

お三人様には感謝しております。本当に助かりました。
有り難う御座いました。

書込番号:23914632

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/18 22:18(1年以上前)

>豚骨完熟トマトさん

一時的な回復で再度起きると思っていて良いです。
私は一番酷いときには3日に1回ほど再起動掛けてました。。

書込番号:23914762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2021/01/19 02:35(1年以上前)

>豚骨完熟トマトさん
ソニーはAndroidのバグとりやメンテナンスをおそらくGoogle任せで、自らの手でやってません。だからバグが出てもパッチが当たるのがいつもすごく遅いです。新しいバージョンが出てもバグフィックスと他のバグ注入が同時に行われる印象です。

しばらくは今のままと考えた方が良いと思います。諦めてバグが出たらコンセント抜きましょう。いっそ月1くらいで、寝てる間にコンセント抜いていてもいいかもですね。予防的に。

しかし85型となると仮に文句言って返品できたとしても、残念ながらこの機種に匹敵する代替えの他社製品が見つからないですね。

書込番号:23915054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ご教示お願いします。

2021/01/04 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

去年の6月にこのブラビアを購入しました。
今までは問題なく使用していましたが、年末から急にニンテンドースイッチの認識がなくなりHDMI1にゲーム1と表示されるだけで入力信号がありません。になってしまいます。
緑の認識表示はされているのでテレビと機器に問題なく繋がっています。
新しいHDMIケーブルに交換、電源の入切、再起動と思い当たる所は全てやりましたが、改善されません。
HDMI2はソニーのレコーダーが繋がっておりこちらは問題ありません。またUSBでのハードディスクも使えております。
何か考えられる点がありましたらご教示を宜しくお願い致します。

書込番号:23888489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/01/04 16:17(1年以上前)

>タフィー0626さん

接触不良かHDMI1が死んでるかでしょうね

死んでる場合は、メーカー修理に出すしか無いでしょう

試しに2に刺して、見てはどうですか?

書込番号:23888545

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/04 16:22(1年以上前)

>タフィー0626さん
HDMI2に繋いでいるソニーのレコーダーをHDMI1に移動させるとどうなりますか?
これで映らないならばHDMI1端子の故障だと思います。

書込番号:23888557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2021/01/04 16:38(1年以上前)

>タフィー0626さん
こんにちは。
11月末のテレビのファームアップ、まだ当ててなかったら当ててみて下さい。
スイッチの方も最新ファームにアップデートして下さい。

テレビの電源コンセント抜きリセットやってなかったらやってください。コンセント抜いて10分程度放置してから再度入れないと効果はないです。

以上やってみて直らなかったらサービス呼んで見るしかないかも

書込番号:23888591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/04 18:49(1年以上前)

現状です。

ご返信ありがとうございます。
2と4に差し替えてみましたが、一向に改善しません。
HDMI3のサウンドバーも信号ない状態です。
やはりサービスを呼んだ方がいいかもですね…

書込番号:23888853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USB HDDについて

2020/12/25 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

先日、BUFFALOのHDDを購入し接続録画しましたのですがCM等がスキップ出来ないというかチャプター割がされてないのはTVの仕様でしょうか?

書込番号:23868574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/12/25 14:43(1年以上前)

>T・川ちゃんさん
こんにちは。
残念ながら仕様です。ソニーのAndroid機はオートチャプター打てません。

書込番号:23868586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2020/12/25 14:45(1年以上前)

>T・川ちゃんさん

仕様です。
シャープはタマに打ってくれます、パナソニックは使えるレベルに打ちます。
東芝が一番優秀かな、

書込番号:23868588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/25 14:52(1年以上前)

早速の、回答ありがとうございます。やはりそうでしたか。。以前はREGZAを使用していたので不便さを感じてしまいました。それともう一点、HDDに録画した映像はディスクにダビング出来ない仕様だと認識しています。これで合ってますでしょうか?

書込番号:23868596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2020/12/25 15:10(1年以上前)

>T・川ちゃんさん

TVでの録画の可搬性もSONYはダメダメですね(>_<)

書込番号:23868623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/25 15:16(1年以上前)

あらら。。。やはりそうでしたか苦笑
ありがとうございました

書込番号:23868627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2020/12/25 15:20(1年以上前)

シングル録画。チャプターなし。LANダビング機能なし。

書込番号:23868631

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/25 18:56(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
残念な仕様ですね( ; ; )

書込番号:23868923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/12/26 05:27(1年以上前)

>よこchinさん

>シャープはタマに打ってくれます、パナソニックは使えるレベルに打ちます。

最近のアクオスは、番組内容に関係無く「指定時間(5/10/15/30分)毎」にしかチャプターを打てないのでは?

書込番号:23869677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/26 09:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>bl5bgtspbさん
>よこchinさん
>プローヴァさん
皆さんありがとうございました。モヤモヤがスッキリしました。ありがとう&#128522;

書込番号:23869989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KJ55X9500GとHT-X8500の接続について

2020/12/24 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 RYO5101さん
クチコミ投稿数:12件

KJ55X9500GとXT-X8500を接続してるのですが、テレビをアップデートしてからテレビ、youtubeなど最初の3秒ぐらい音が出ないです。
同じ現象が出る方いらっしゃいますか?
テレビ、スピーカーともに再起動かけても解消されないです。。

書込番号:23867508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/24 21:00(1年以上前)

私はAVRですが、同じ症状出ています。
私のところではeARCもしくはパススルーのどちらかがオートに設定されているとそうなります。
音声設定で両方切に設定して回避しています。

書込番号:23867518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RYO5101さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/24 21:07(1年以上前)

>のんびりローディーさん
ありがとうございます。
現在テレビのeARCの端子とスピーカーを繋ぎ、テレビの別端子とゲームやレコーダーを繋いでいるのですが、教えていただいた設定を切った場合に他に影響は出ますでしょうか?

書込番号:23867526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/24 21:21(1年以上前)

>RYO5101さん
パススルーを切にした場合の影響は、色々なソースからの音声がパススルーされずにブラビアでトランスコードされるようになります。例えば、地デジのオリジナルの音声はAACですが、パススルーを切にした場合には、ブラビアがトランスコードしてドルビーデジタルプラスで出力します(デフォルト設定で使っている場合です。設定を変更している場合にはドルビーデジタルとかPCMとかになります)。
eARCを切にした場合、非圧縮5.1ch / 7.1chや、HDオーディオ(Dolby Atmos、Dolby TrueHD、DTS:X、DTS-HDなど)の音声出力ができなくなります。
ネット配信動画のAtmosはドルビーデジタルプラスの圧縮音声で送られているのでeARCを切にしてもARC接続を使っていれば問題ありません。
ブラビアのHDMIに接続している機器から、どんなフォーマットの音声を送るかによって影響は異なります。非常に高音質のフォーマットは送信できなくなるという感じです。

書込番号:23867548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/24 21:25(1年以上前)

>非常に高音質のフォーマットは送信できなくなるという感じです。
これ、誤解を生みそうなので以下訂正です。
送信はできるのですが、ドルビーデジタルプラス等(今回お知らせした以外の設定によって、ドルビーデジタルだったりPCMだったりします)の圧縮音声にトランスコードされて送信されます。

書込番号:23867554

ナイスクチコミ!3


スレ主 RYO5101さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/24 21:53(1年以上前)

>のんびりローディーさん
とても丁寧なご説明ありがとうございます。
勉強不足で理解できていない部分があって申し訳ないですが、ネット配信系は影響ないけど他の音声はスピーカーのポテンシャルを引き出せないって認識でよろしいですか?
教えていただいた通り設定をオフにしたら音が出ない現象は直りました。
たしかにYouTubeは変わらないですが、テレビは音が小さくなった?気がしています。
次のアップデートで解消してくれるといいのですが。。

書込番号:23867605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/24 22:07(1年以上前)

>RYO5101さん
例えばですが、ブラビアのHDMIにブルーレイディスクレコーダー(もしくはプレーヤー)を接続していて、そのレコーダーで高ビットレートの高音質音声が収録されているブルーレイディスクを再生した場合、eARCであればそのままサウンドバーへ音声を流せるのですが、ARCではそれができず音質が劣化します。聞いてわかるレベルで劣化すると思います。
それを避けるには、レコーダーをサウンドバーに接続すればいいかな、と思います。

書込番号:23867628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/12/24 22:13(1年以上前)

>RYO5101さん
テレビ番組の音量については、なんでしょう?
私のところのシステムでは、地デジAACの場合、パススルーでAACで流す場合の方がパススルー切でドルビーデジタルプラスで流す場合よりも若干小音量になります。
他に、オート1、オート2、PCMを選択できるデジタル音声出力に関する設定がありますが、何にしていますか?
私はオート1にしていますが、オート2にした場合、たいていのテレビ番組はステレオ放送なのでドルビーデジタルプラスではなくPCMでの出力になります。この場合は、同じく音声出力設定のとこにある、バーになっている音量設定が効いてきます。それが少し絞られていたりすると小さくなるかも。

書込番号:23867641

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYO5101さん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/24 22:42(1年以上前)

>のんびりローディーさん
高音質を保ちたいのであれば都度接続を切り替えればいいのですね。
設定はオート1になっています。
eARCを切った影響で多少聞こえが違って音が小さく感じただけですかね?

書込番号:23867677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:21件

昨日、テレビの電源をONにした後、いつものようにRME babyface proとスピーカーの電源をONに
したところ、スピーカーから爆音のノイズ音が発生してびっくりしました。
babyface proのヴォリューム調整は利かず、スピーカーの電源を切りました。babyface pro の不具合かとも思い、
もう一台所有している別のbabyface pro を接続してみましたが、症状は同じだったので
babyface pro の不具合ではないようです。
いったんTVの電源を切って光デジタルケーブルを差しなおしましたが、症状が改善されないので、
TVの電源ボタンを長押しする再起動をしたら直りました。

爆音発生中のbabyface pro の音声レベルメーターは正常な時と同じ動きをしていたので、
光デジタル音声出力からは音声が来ているようでしたが、デジタル接続のリンクを示す
ランプが点滅していて、同期できていない状態の様でした。

光デジタル音声出力でこのような症状になった方はいますでしょうか?
TVの設定等でこのような症状が起こらないようにする方法があれば知りたいです。

書込番号:23860259

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2020/12/20 20:05(1年以上前)

>LittleSunTechさん

TVの音声出力をPCM出力に設定すれば、問題は出ないと思います。

書込番号:23860454

ナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/12/20 21:35(1年以上前)

>LittleSunTechさん
レベル メーターが通常で、ボリュームも効かないとは
終段までフル デジタル処理のアンプの誤作動でしょうか?

古いプリメインでじあんですが、対応してない信号をいれると
ビギャピギャ鳴るけど、ボリューム以降はアナログなので誤作動は ないですね
アンプの入力セレクターを変え、周波数が違ったりすると、希に周波数がロックせず、リモコンが効かなくなったりしますが
テレビ側が悪いという事は無いと思います

書込番号:23860618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/01/24 13:41(1年以上前)

その後、症状は出てませんが、OSの不具合でTVの光音声出力に
何か不具合が生じたのかもしれません。
他の書き込みを拝見すると、様々な不具合が発生しているようなので、
アンドロイドTVはそういう物という事で割り切るしかないですね。
とりあえず、再起動で不具合が解消されたので良かったです。

アンドロイドTVは動作不安定ではありますが、ネット動画を見れるメリット
の方が大きいので、普通のTVには戻れません。
今では地デジ放送はニュースしか見なくなりました。

書込番号:23924810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

HDRの設定につて

2020/12/17 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

PS5のゲーム画面

PS5をHDMI接続していますが、ゲーム画面でHDRの設定を促す画像が出るようです。

HDMI 1に接続しておりますが、HDRの設定は特別に設定しなおす必要があるのでしょうか?

初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。(画像を添付いました)

書込番号:23854816

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2020/12/17 21:11(1年以上前)

>chinookさん

PS4PROのものですが、下記手順を試してはいかがでしょうか
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000157468

書込番号:23854841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2020/12/17 21:42(1年以上前)

>chinookさん
こんばんは。

・HDMIケーブルをプレミアムタイプ(18Gbps)にする
・テレビのメニューから、「HDMI信号フォーマット」を「拡張フォーマット」に切り替える

これでいけると思います。

書込番号:23854893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinookさん
クチコミ投稿数:80件

2020/12/17 22:51(1年以上前)

>プローヴァさん
>すずあきーさん

こんばんは、ありがとうございます。

自分の家は32インチのBS無しのテレビの為、このテレビは息子用に買って渡したものの、HDRって何というやりとりでした。

明日にもやってこようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23855007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング