BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(49V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。Apple AirPlay 2に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年秋

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] のクチコミ掲示板

(5073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

BRAVIAロト 入金

2020/10/04 20:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500G [75インチ]

クチコミ投稿数:66件

6月初めに申請して9月末に入金されました

書込番号:23705823

ナイスクチコミ!4


返信する
amipronさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/05 23:58(1年以上前)

そういえば、私も申請したことを思い出しました。
入金されたことの連絡は来たのですか
入金先をどこにしたのかも忘れてしまいました。

書込番号:23708252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/10/08 21:10(1年以上前)

連絡は有りませんでした。
通帳を記帳して分かりました

書込番号:23713697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色の濃さ変えられない

2020/10/04 16:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

地上波などブルーレイとかは大丈夫なのですが
ABEMA TVやprimeTVになると
画質色の濃さの変更ができないチャンネルがあるというか
色の濃さを調整しても全然色が変わらないチャンネルとかがあるんですが
これは初期不良ですか?

書込番号:23705270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/04 17:05(1年以上前)

設定→画質→設定対象
設定対象を全部同じくしたいなら「共通」。
BRAVIAの違う機種を使っています。
設定はかなり近い項目があるのかも。

書込番号:23705374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/10/04 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみたのですが、
色の濃さのレベルは動かせるのですが
機能しない状態なんです。。。

書込番号:23705915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/05 10:41(1年以上前)

>まーひろさんさん
こんにちは。
メーカーにも依りますが、動画配信アプリに関しては通常の画質プリセットの選択肢が制限されたり、画面表示が出なかったり、画質パラメーターの項目がグレーアウトされていてていじれない、といったことは普通にあります。いじれるのに変わらない、というI/Fは初耳ですが。

信号系統的にはアプリがデコードしたての信号がRGBだと、そのままだと色を濃くすることはできないので、一旦色差信号に変換してクロマの濃さをいじった後またRGBに戻す、というでデジタル処理になります。こういった画質調整機能を動画配信会社が許してない場合は、調整項目がグレーアウトされます。

書込番号:23706782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/10/05 22:21(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
いじれるのに変わらないのはやっぱり変ですよね
ABEMAとかだといじれるチャンネルもあったり
スマホからキャストでテレビに映した場合とかは
鮮やかな発色になるので
配信会社が許していないというのはなさそうで...

書込番号:23708036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/05 22:52(1年以上前)

>まーひろさんさん
色の濃さが変わらないとの事ですが、最小にしても色が抜けて白黒にならないという事でしょうか?

書込番号:23708116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/06 06:56(1年以上前)

>まーひろさんさん
Abemaもprimevideoも、あまり利用していなかったので簡単にしか確認できなかったですが
Abemaの最初のニュースのチャンネルで「色の濃さ」を変更してみましたが
スレ主様の書かれている通り、色の変化は見られませんでした。
地上波で同じ様に確かめてみたら、色の変化はしっかりと確認できたので
おそらくは9500Gの仕様なのでは?と思います。

書込番号:23708445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/10/06 16:15(1年以上前)

>sinkuさん
確認までしてくださりありがとうございます。
そうなんですね。
初期不良ではなさそうで良かったです。
アップデートを気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23709358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/06 16:31(1年以上前)

それが仕様なら困った物です。
早くアップデートして貰いたいですね。
自分のBRAVIAもいつ壊れるかわかりません。
次の機種選定のため、こういう情報は気になります。

書込番号:23709380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/06 18:22(1年以上前)

>sinkuさん
色の濃さを濃くしても反映されず、色の濃さを最小にしたら色が抜けて白黒になりませんか?

書込番号:23709601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/06 21:28(1年以上前)

>プローヴァさん
他のアプリはどうかな?と思い、Huluも「色の濃さ」を試して見ましたが
動作はAbemaのニュースチャンネルと一緒で、値をプラスにしてもマイナスにしても
変化はありませんでした。
地上波だと、プラスにするとまさに色が濃くなり
プローヴァさんの書かれている通り、マイナスにすると白黒になります。

>まーひろさんさん
>MiEVさん
レス頂き、ありがとうございます。
うちではNetflixの視聴が多いんですけど、Netflixのアプリだと
「色の濃さ」が反応する時と反応しない時があります。
再起動したり、Netflix画質モードを外してみたりと試してみたんですけど
反応しない時の方が、どんどん多くなってしまった様な……(^^;;
私もアップデート、待ちたいと思います!

書込番号:23710060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/06 22:23(1年以上前)

>sinkuさん
ちなみにうちはパナソニックなのですが、abemaTVでは、色の濃さをプラスにしても濃くなりませんが、ミニマムにすると白黒化します。
色差信号に変換しなくても色を抜くのは可能なんですよね。
色々ですね。
個人的には全く気になりませんが。

書込番号:23710222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/06 22:49(1年以上前)

自己レスになります。
先ほどの書き込みで、「色の濃さ」の値を変更しても
Huluでは変化がなく、Netflixでは変化する時と変化しない時があると書きましたが
「動画を再生している状態」だと両方のアプリで変化する様です。

>プローヴァさん
残念ながら、Abemaではどの状態でも、反応しませんでしたが。

>まーひろさんさん
primeビデオは、今契約していないので確認出来ませんでしたが
「動画を再生状態」にしながら、「色の濃さ」の値を変えてみて下さい。
もしかしたら、値が反映されるかもしれません。
やっぱり変わらなかったら……、ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:23710290

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2020/10/09 23:24(1年以上前)

2019年9月頃のAbemaTVアプリの仕様変更にて、ハードウェア オーバーレイが無効になり
HW支援が使えなくなっています (アプリ側でGPU処理している)

そのため、最新アプリ6.6.0でも、コントラスト変更やモーションフロー
明るさ以外の画質変更、高画質化処理など機能しません

しかし、AbemaTVアプリのアップデートをアンインストールすれば、古いAbemaTVアプリ3.1.0にて
高画質化処理が使えるように元に戻ります

手順は、電源を入れる、アプリボタン、Google Playストア(他のアプリを見る)決定
上カーソル、右カーソル4回、歯車アイコン決定、設定 アプリの自動更新、アプリを自動更新しないを選択
マイアプリに戻る、このデバイスから ABEMAを選び選択、アンインストールで古いアプリになります

個人的には、古いアプリの操作の方が好きですね、ちょっとバグもあるけど軽い
あと情報は、ここよりも、5chのBRAVIAスレの方が詳しいと思われます

Q、AbemaTVの画質が悪い、モーションフローや画質設定が効かない
A、AbemaTVのアップデートをアンインストールで画質向上
アプリGooglePlayストア自動更新を無効にする

Q、Gファームの9500G A9Gがハングしたり音ノイズ出たり
画質が悪い 色温度が変 電源が入らなくなる
録画失敗する 番組が映らなくなる そのまま使ってると壊れるぞ
A、9500H用ファームをUSBメモリに入れアップデートでバグが改善し綺麗に

書込番号:23715944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/10/23 06:20(1年以上前)

>f_n_t_さん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
そんな経緯があったのですね!納得です
早速アンインストール試してみたら画質調整効きました!
綺麗な映像でABEMA観れます
自分では解決できなかったので、本当に感謝します

書込番号:23742637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

明るさの変化

2020/10/01 20:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

ありがとうございます。明るさの調整は、以前にやりました。最大にしても変わりません。コントラストですが、43
を90にすると、明るくなります。スタンダードモードです。ソニー製品は、HDR放送の自動対応処理機能は、付いていないのでしょうか?パナソニックは、対応していると、先ほどうかがいました。コントラストは、映画の字幕が、ぎらつかない程度に落としています。

書込番号:23699271

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/01 22:37(1年以上前)

>高円寺のケヤキさん
返信のたびにスレ立てるのではなく、前のスレに書き込んでください。

コントラストは90等に固定でいいです。液晶でコントラストを下げてもただでさえ狭いダイナミックレンジが余計狭くなるだけで何もメリットはありません。
画面の明るさは「明るさ」で調整すればバックライト調整になりますので、これなら液晶のダイナミックレンジが狭くなりません。

ソニー機でHDRとSDRで映像ポジションが変わらないのであれば、コントラスト固定でHDRとSDRでそれぞれ「明るさ」で調整するしかないですね。

HDR時に、コントラスト90、明るさMAXで問題ないなら、テレビとしては問題ありません。

書込番号:23699550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度2

2020/10/02 14:30(1年以上前)

コントラスト43にしたら全体的に暗いのは当たり前です、、、

自動切換えは不明なので、どうしても普段は低コントラストで見たいなら画質モードのカスタムをHDR用にコントラスト通常(90近辺)で明るさ最大値近くに割り当てると良いと思います

あと好みもあるでしょうがシネマモードもあるので映画はそちらで設定したらどうでしょうか?各画質モードはコントラストや黒レベル、明るさ個別に設定できます

書込番号:23700698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/04 21:14(1年以上前)

理解できました。通常放送とHDR放送、それぞれ別に、明るさを変えられて記憶ができる。4K民放も、HDR式になっている、画質は、ともかく、HDRフラグが立つ。コントラストは70以上にして、明るさを下げました。良い画質になりました。エールと麒麟は、やはり黒が強い。

書込番号:23705939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/05 09:14(1年以上前)

>高円寺のケヤキさん
エールも麒麟もHDRの特性を生かして、自然光による撮影にこだわっているように見えます。

室内のシーンでは撮影用に照明を使わないことにより、室内の自然な暗さがよく出ていて、従来のNHKのいかにもスタジオ撮影ですと言わんばかりのどこもかしこも明るい撮影ポリシーを一新していますね。
でも屋外シーンなどでは逆にパッと明るい感じがはっきりあり、表現のコントラストが鮮やかです。

麒麟で、昼間でも暗い室内に一部光が差し込んでいるようなカット、夜間の室内のろうそくの光の明るさ、光が武具等に直接反射してきらっと光るさま、など、なかなかに素晴らしいと思います。
麒麟が如何にきれいに見えるか、がテレビの実力をはっきり反映していると思いますね。

書込番号:23706661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR放送について

2020/10/01 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

4KNHKの通常放送は明るいのですが、HDR放送になると、真夜中に撮影したような暗い映像になります。連続テレビ小説エールを、ダイナミックモードを使って調整してみたのですが、黒つぶれがひどく、黒レベルを57にすると、やっと明るくなります。しかしこの映像がHDR品質なのか分かりません。ソニーの技術者は仕様だと言います。皆様のテレビは、どのような映り方をしているのでしょうか?
教えて下さい。一時的に明るくなった時もありましたが、すぐに元の暗さに戻りました。素人です、よろしくお願いいたします。





書込番号:23698264

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/01 12:25(1年以上前)

持ってないし、見たこともないしですが
https://tokusengai.com/_ct/17253166
m(_ _)m

書込番号:23698426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/10/01 13:10(1年以上前)

>高円寺のケヤキさん
こんにちは。
SDR放送とHDR放送ではガンマ特性が違いますので、HDRコンテンツを視聴する際は、「明るさ」を最大値付近に設定するのが基本です。

4K NHKでHDR放送の際に、「明るさ」を最大値にすれば、普通の明るさで見え、演出的にピーク輝度にグレーディングしている部分はピカっと光って見えると思います。

エールも麒麟もBS4Kの方は間違いなくHDR放送であり、特に麒麟の方はHDRを最大限に生かすべく頑張って画作りされているようで、SDRとの落差の大きいコンテンツですね。
NHKはHDRコンテンツを最大ピーク輝度500〜1000nit付近でグレーディングされているようなので、明るさMAX設定で見るのが制作者の意図通りの設定ということになりますね。

ただ明るさMAXの状態でSDRを見ると眩しすぎると思います。SDRでは明るさを落としてください。

私はLGやパナソニックのユーザーですが、私の使用機種ではSDRの時とHDRの時で違うパラメーター設定ができ、自動的に切り替わります。SDRでは明るさ50にしておいて、HDRでは明るさ100にしておくと信号に応じて自動切り替えされます。ソニーがどういう仕様になっているかは存じ上げませんが。

黒レベルは部屋の明るさに応じて暗部が見えにくいと感じたら上げてもよいとは思います。特に液晶なので、画面の表面反射率が有機より高めですので、明るい部屋では画面の背景輝度が明るめに浮きますので。

書込番号:23698514

ナイスクチコミ!1


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度2

2020/10/01 18:47(1年以上前)

暗いなら明るさを変更するだけで良いのでは、なぜ黒レベルを変えるのでしょうか?
日中光が差すリビングで明るさ最大SDRだと目が疲れるくらい明るく、HDRだとまあ明るいかなくらいに感じます。

明るさだけで解消できないなら4K放送がケーブル品質やケーブルマネジメントの問題で正しく受信できてない可能性もあるかもしれません、一時期明るくなったのは私も気のせいかもしれませんが朝日新聞が4Kテレビ暗いとデマみたいな記事書いた後に民放で感じましたね。

書込番号:23699020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応、その他不満

2020/09/23 19:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 pokrさん
クチコミ投稿数:2件

今まで使っていたREGZAの画面を割ってしまったため
急ぎでノジマで購入、1カ月使用してみて、

リモコンの動きが悪くなることが4回、電池は新品、
その都度、リモコンの電源長押し、主電源を抜くなどの本体
再起動をしないといけない、

最初はREGZAレコーダーと、番組表からレグザレコーダで録画など、連携していたが
いつのまにか、エラーが出るようになった、

電源ランプは、付いているけど画面が何も表示されない
再起動で対処、

あとは、店員さんが4k120ヘルツ対応、ps5との連携を歌っていたのに、HDMI2.1に対応していない。など、

参考になったら

書込番号:23682904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面四隅が少し暗くないですか?

2020/09/17 17:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:155件

49インチ9500Gが本日設置されたのですが、画面の四隅が暗く感じます。特に全面白い画面だとその暗さが分かり易い状況です。これはこの製品自体の特性なのか単体のトラブルなのか、皆さんはいかがでしょうか・

書込番号:23668824

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/09/17 18:53(1年以上前)

サイズの大きい55X9500Gですけれど同じような質問があるので性能の一端だと思います。写真が添付されているのでご確認下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152458/SortID=23373279/#tab

書込番号:23668945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/09/17 20:39(1年以上前)

>まりもっこりredさん
こんばんは。
本機は直下型バックライト搭載機種ですので、そう言うものです。
今のような狭額縁のテレビで、バックライトが直下型の場合、原理的に四隅や周辺四辺が少し暗くなります。
ソニーならX9000シリーズが出てきた時からこういう見え方ですし、他社機でも直下型はその様に見えます。メーカーにより多少の差はあっても基本的には同じですね。

書込番号:23669164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/09/18 01:39(1年以上前)

この手のTVは画面(パネル)の後ろにLED(ライト)が敷き詰められてるんだけど、当然TVの外側にはライトがない

簡単に言うと真ん中の方は360度ライトで照らされてる、真上、真横の平らな部分だとこれが180度になって、角に関しては90度しか照らさないからどうしても暗くなっちゃうね

書込番号:23669699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2020/09/18 11:28(1年以上前)

sumi hobbyさん、ブローヴァさん、どうなるさん、早々のコメントありがとうございます。

直下型バックライト仕様の場合はそういうものなのですね。 我が家のテレビだけが不具合ではなく、本来、そういうものだということがわかり、気分的にはすっきりしました。

みなさま、どうもありがとうございました!

書込番号:23670255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2020/09/19 01:37(1年以上前)

購入当日に感じた四隅の暗さですが、早々にみなさんから回答をいただき、気分的にモヤモヤが晴れました。
直下型バックライトだとそういうものなんですね。
店頭で有機テレビとも散々見比べて選んだのですが、店頭では四隅の暗さに気が付きませんでした。
有機テレビだと、液晶テレビと比べて地上波では画面全体が明らかに暗かったので9500Gを選んだのですが、全体が暗いより四隅だけが多少暗いだけの方がマシかなとも思えるようになりました。
また、直下型はそういうものだと思ってテレビを視聴していると、見慣れてきたせいか四隅の暗さも気にならなくなりました。
気分って不思議なものですね。
これも3名の方から早々にご回答をいただいたおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:23671757

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング