BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(49V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。Apple AirPlay 2に対応。
  • 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年秋

画面サイズ:49V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ] のクチコミ掲示板

(5073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全643スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Google Play Musicについて

2020/08/10 12:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

BRAVIA KJ-55X9500GでGoogle Play Music アプリを使っています。
マイライブラリでアーティストを選択すると、そのアーティストのアルバムが表示されますが、自分がGoogle Play Musicへアップロードしたアルバムとは違うものが表示されるため、曲を選択しても、再生できません。一方、PCでマイライブラリのアーティストを選択すると、自分がGoogle Play Musicへアップロードしたアルバムのみが表示され、曲を選択すると再生できます。PCと同様に、TV でマイライブラリのアーティストから、自分がGoogle Play Musicへアップロードしたアルバムを表示させて、再生させたいのですが、これは仕様でしょうか?この仕様だと不便だと思うのですが、、、 困っている方いませんか?

書込番号:23590599

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/08/10 17:21(1年以上前)

全然回答内容とは違いますが僕が最近Androidスマホを乗り換えたデフォのアプリはGoogle Play MusicではなくYouTube Musicになっていました。Googleって沢山アプリを登場させてまあ社内競争なんでしょうけれど最終的には生き残ったものをお使い下さいと言うようなスタンスに感じますね。

と言う事でGoogle Play MusicからYouTube Musicに変えればどうなのかお試し下さい。移行方法は以下のリンクに記載があります。
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9698084
https://support.google.com/youtubemusic/answer/9231765

書込番号:23591164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/08/10 22:55(1年以上前)

なるほど、Google Play Music アプリの代わりにYouTube Musicでやりたいことが実現できればいいということですね。
早速YouTube Musicに移行してみましたが、TV でアーティスト名から、自分がアップロードしたアルバムを表示させて、再生させることはできませんでした。どなたか実現されている方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:23591923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

7月に広島のヤマダ電機でBRAVIA KJ-55X9500GとHT−X8500をセットで購入しました。

交渉の末、KJ-55X9500Gが\152,000(税込)、HT−X8500 33,000(税込)で購入出来ました。
テレビは6年保証、HT−X8500は製品金額の5%を払い保障を付けて購入しました。

エディオンでも交渉しましたが、KJ-55X9500Gが\158,000(税込)、HT−X8500 34,800(税込)で
5年保証を付けるには、エディオンカードを使用して購入しなければならず、結局諦めました。

10年以上前のテレビでは、比較対象にもならないのですが映像も美しく、音も非常にクリアに聞こえます。
また、HT−X8500は映画鑑賞時に使用しています。臨場感が圧倒的に違いますね。

ただ、今のテレビ台が以前使用していた40インチ対応のテレビ台なので、若干55インチの足が台からはみ出します。
目下のところ、55インチ用のテレビ台を探しております

部屋の掃除が容易にできるよう、コロコロが付いているテレビ台でお薦め品があれば
ご教示していただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23587438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/08/08 23:53(1年以上前)

>ebimanさん

ハヤミのサウンドバーも内蔵出来るタイプとか?

ハヤミ HTシリーズ 49~60V型対応 サウンドバーの設置に適したテレビ台 グレーブラック TV-HT1400B
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQ2JQQN/

書込番号:23587472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2020/08/09 01:32(1年以上前)


>テレビは6年保証、HT−X8500は
製品金額の5%を払い保障を付けて
購入しました。

過去のクチコミを見てれば、ヤマダ電機の
無料長期保証は
「無いよりマシ」
「実質メーカー1年間+2年の3年保証
(4年目からは出費が発生)」

というのが分かるのに、後で痛い目に
遭わなければ良いけど。

個人的にはサラウンドバーは故障したら
買い換えるつもりで長期保証は無し、
TVに有料長期保証を付ける。
(15万円支払いならポイントでの付加も可能
だったのでは?)

書込番号:23587624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/09 02:45(1年以上前)

>ebimanさん
ハヤミで選ぶ。そこそこ安い。
クアドラスパイア。高めだがデザイン性も良い。55型ならQAVMで良い。

エディオンはカードさえあれば保証がつくのでお勧めです。

書込番号:23587668

ナイスクチコミ!2


スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/09 06:58(1年以上前)

>よこchinさん
ハヤミ HTシリーズ、良いですねえ。大きさもバッチリです。早速購入を検討します。

>六畳一人間@スマフォからさん
ヤマダ電機の無料長期保証は、昔から評判が悪いですね。店員さんもNewThe安心 (家電製品総合保守契約)を勧めてきました。
こちらは、いつでも加入できるため購入時に加入ではなく数年後に加入することを勧められました。
保障は、ケーズ、エディオンでしょうね。

今回はポイント加算はなく、値引きだけの対応だったのでポイント使用は全く考慮しておりませんでした。
今思うともったいことをしました。

>kockysさん
クアドラスパイア、値段が許すのであれば購入したいですね。インテリアとしても素晴らしいですね。

保障の事も考慮すれば多少値段が高くても、エディオンで購入もありでしたね。


書込番号:23587800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2020/08/09 08:19(1年以上前)

wallというTVスタンドは使い勝手がいいですよ。
これまで使用していたTV台と組み合わせることでTV台の上に物が置けますし、TV台なくしてスッキリさせることもできます。

書込番号:23587893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/09 09:24(1年以上前)

>ebimanさん
こんにちは。
量販店などにハヤミと同じくよく置いてあるのが朝日木工です。実売価格は安いです。
https://www.asahiwood.co.jp/item_list/1/16/

ニトリなどでも見栄えの良いテレビ台はありますが、キャスターはついていないです。面積大きめのフェルト足が付いてる機種なら、大人でフローリング床なら手で滑らせて動かせます。

キャスター付きとなるとどうしてもAVラックメーカー系になりますね。

書込番号:23588025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/09 10:57(1年以上前)

https://amzn.to/31Bg4Om

これは、いかがでしょうか?

書込番号:23588182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koji711さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/10 17:26(1年以上前)

>ebimanさん

こんにちは。
こちらなんかはいかがですか?
あまり高級感ありませんが…(笑)
サイズだけならKJ-55X9500Gにピッタリで、キャスターも別売りであります。(僕はこれを買いました)

https://www.nitori-net.jp/ec/product/8791147s/

書込番号:23591180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebimanさん
クチコミ投稿数:38件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/11 19:39(1年以上前)

>akiakiakiakiさん
 WALLは、スタイリッシュで室内もかなりスッキリしますね。お値段はデザインを見ても 
 安いと思います。

>プローヴァさん
 実は現在、朝日木工のAS-OR980を使用しています。ただ少しだけ足が出てしまっている状態です。
 個人的には朝日木工の商品は気に入っているので、同型タイプで55インチ用はあればよかったのですが。。。

>香川竜馬さん
 キャスターも付いていますし、こちらもすっきりして良いですね。Amazon価格でかなり割引が効いていますし。

>koji711さん
 ニトリで、このようなリーズナブルな商品が発売されているのですね。他の商品と比べて圧倒的に
 安いですね。色も選べますしね。

書込番号:23593527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/13 17:31(1年以上前)

>ebimanさん
こんにちは。
私は55型にこちらのロータイプを使用しています。
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=109
ただ奥行きが396mmなのでテレビとサウンドバーを合わせると少しはみ出てしまうかも?
最近奥行きがある台少ないですよね。

エディオンの延長保証についてちょくちょく無料保証がないと書き込みを見掛けますが、5万円以上であれば会員費無料のあんしん保証カード会員になれば、5年保証が無料で付くと思うのですが違うのですかね?
私はこちらの75型購入した時にあんしん保証カード会員になって5年保証付けて貰いましたが。
https://my.edion.jp/card/lineup/anshincard.php

あとヤマダのNewThe安心は加入から1ヶ月は使えませんのでご注意を。
なので壊れてから加入すると1ヶ月は待たなくてはなりません。
他社購入だと1年だったかな(・_・?)

書込番号:23597560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

ソニーのお手元スピーカーSRS-LSR100を光デジタル接続(PCM出力)で接続しているのですが、9500Gのソースを外部のレコーダーやCATVチューナーに切り替えると光デジタル音声出力が停止してしまいます。

これは9500Gの仕様でしょうか? AVアンプを光デジタルで接続している方とか、この仕様だと不便だと思うのですが、、、 困っている方いませんか?

書込番号:23586388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/08 16:18(1年以上前)

こんにちは

音声出力設定をオート1からPCMにしてどうですか?

書込番号:23586404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/08 16:40(1年以上前)

お手元スピーカーがPCMしか対応していないのでPCMを選択しています。

書込番号:23586437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/08 16:50(1年以上前)

こんにちは

失礼しました。

すると、パススルーのオンオフで変わりますか?

書込番号:23586454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/08/08 17:56(1年以上前)

PCMにしているのがテレビだけなら、レコーダーやCATVチューナーもPCM設定にしてみてはどうでしょう。

書込番号:23586588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/08 22:12(1年以上前)

ご回答いただいた皆様へ

有り難うございます。
結論だけですが、リブートしたら音が出る様になりました。まだ導入二日目でわからないことだらけです。今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:23587229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/19 21:19(1年以上前)

外部入力にすると光デジタル出力が停止する原因がわかりました。

eARCをON かつ 外部入力のとき光端子からPCMデジタル音声出力は停止します。なぜこのような仕様になっているのかは不明です。

回避策としてはeARCをオフにするしかないようです。

書込番号:23609639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

サブウーファーBR100は接続できない

2020/08/07 16:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

kj55x9300Cの無償交換品として本機となりました。サウンドバーht-x8500もオマケ(?)で付いてきましたが、9300Cに接続していたサブウーファーSWF-BR100が使えなくなり残念です。ヘッドホン端子とスピーカーの同時出力機能が削除されてしまったのが原因です。サウンドバーだけだと重低音が物足りない、、、テレビを楽しむなら問題ないのですが、映画だと迫力がね、、、

別体のサブウーファー付きのサンウドバーに買い換えが必要かもね。

書込番号:23584426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/07 17:22(1年以上前)

>F22ラプターさん こんにちは

テレビからサウンドバーへつながれてるケーブルをサブウーファー用に分配すれば左右どちらかの低音は出ると思います。
パーツとしては
オーデオテクニカにもありますが、RCA分配器で検索お長いします。

書込番号:23584547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/07 17:39(1年以上前)

テレビ〜サウンドバー間はHDMI一本で接続するARC接続なので分配は難しいかと。

書込番号:23584573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/08 13:26(1年以上前)

>F22ラプターさん

HDMIケーブルから音声(音楽)信号を分離できるものがあります。
例えば、BLUPOWという製品です、アマゾンで検索されてください、2999円送料込みです。

書込番号:23586109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/08 14:58(1年以上前)

>里いもさん

分離してもサウンドバーをARCで動かせるんですか?

レベル調整は?

元のテレビではBR100出力専用モードがあるので、それに合わせられるかどうか?

書込番号:23586274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度4

2020/08/08 15:58(1年以上前)

音声が上手く取り出せたとしてもサブウーファーの電源をBluetooth通信で制御しているので結果として動作しそうにない、、、など色々な問題がありそうなので諦めます。有り難うございました。

書込番号:23586370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2020/08/08 16:11(1年以上前)

>F22ラプターさん
こんにちは

一気にAVアンプ構成を取り入れるしか

なさそうですね。

書込番号:23586393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

85インチ自体 そして 現状価格の行く末

2020/08/06 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-85X9500G [85インチ]

クチコミ投稿数:7件

皆様はじめまして

我が家の愛機はまだ故障しておりませんが
当該製品の85インチが気になり、購入を検討しております。

関連記事にて拝見させて頂きましたご購入様の方々
おめでとうございます。うらやましい限りでございます。

ブラビアロト、エディオンクーポン等々が無き今は万策尽きた感じですが
価格はゆるりと低下してきております。。
もう少しで皆様がご購入された金額に近づけると思っているのですが
丁度1年たった時のように、この後にまた価格が大幅に下がるタイミングはあるでしょうか??

何分、85インチだけがGシリーズ継続となったため変動が読み辛く。。
もしくは決算セール(8月、9月)が狙いどころなのでしょうか。。

重ねてとなりますが85インチというサイズの行く末はどうなりますかね、、
本来であれば有機ELなど出てきてくれれば嬉しいのですが(8Kはとても無理です)
マーケットが無かったようで、当該サイズはスーパーハイエンドしかやる気は見られず
来年なども75止まりと思ってしまいますが如何でしょう。。。

長々済みません。
感覚のお話で恐縮でございますが、この商品の価格と85インチの行く末について
お知恵やご意見をお聞かせ頂ければ幸いでございます。
よろしくお願い致します。

書込番号:23582171

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/06 11:40(1年以上前)

>PetrusKnifeさん
継続されたので下がる可能性はあります。
このモデル終息前にはガクンと下がるという想定です。

85インチサイズは8K等では出るのではないでしょうか?
4kは次はないのかなとも思えます。

書込番号:23582256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/08/06 12:35(1年以上前)

>kockysさん

早速のご意見ありがとうございます。

買いたい時が買い替え時という某芸人さんの名言はありますが…

そうですか下がる想定ですか、、
終息前となりますと… Gシリーズでも今では無くて年末??
それとも来年まで待てという事でしょうか。。

別途、85インチサイズは今後出てもスーパーハイエンド(8K)仕様ですか。
…何気に200万円のは売れているようですしね。。

書込番号:23582338

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/06 13:53(1年以上前)

>PetrusKnifeさん
こんにちは。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=85-&pdf_so=p1
今現在でも85インチ以上って全メーカー合わせても4機種しかないんですよね。うち2つが4K、2つが8Kです。

正直85型の日本国内向けの需要は微々たるものだと思います。海外ではきっちり需要があるので、85X950Hも発売されていますね。今回は、需要がもともと少ない国内向けの、変更にコストのかかる大型機のマイチェンをやめたのではないかと思います。
なので、Gの価格も、来年6月ころまでには少なくとも40万円台前半には落ちるんじゃないですか?

今後ですが、8Kは現状殆ど盛り上がっておらず、購入した人も見るものがない、という意見が大半のようですので、8K化の需要は当分超低位安定のままと思われます。

コストを掛けられるハリウッドの映画ですら、8K撮影自体がまだ稀な状況ですから、8Kパッケージソフトや8Kネット動画配信は当分めどが立たないでしょうね。ホントに需要がないにも程があると思います。
なので、テレビのラインアップ展開を急いだところで急に盛り上がってくるわけがありません。

ということで、もしかすると次は業界お付き合いでX9500シリーズ程度のバックライトに8Kパネルを入れた数十万円台の機種が1機種位出るかもしれませんし、出ないなら2年に一度程度のマイナーチェンジという体で、X9500シリーズの4Kモデルがしばらく続くかも知れませんね。

ソニーは8Kはハイエンドの85Z9Hをやっと出したような状態ですが、あのレベルの高価格品がそのままラインナップ展開することは考えにくいと思います。

書込番号:23582473

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/08/06 20:54(1年以上前)

根本的に、「85型以上のテレビ」を置ける場所を持っている消費者の絶対数が少ないと思われます。
なので、市場規模で考えればどうしても販売数も少ないため、他メーカーで同様のモデルが有る場合取り合いになります。
逆にそれが値下げの要因になるかも知れませんが、そもそも原価が高い可能性も有り値下がり難いと思われます。

「Gシリーズ」で85型を出したことで、毎年のように買い換える人は居ないと考え、「Hシリーズ」では見送ったのでは無いでしょうか...
次期モデルで85型が出れば入れ替えのために大きな値下がりも期待出来ますが、それまで待てるなら別段この製品に拘る必要も無いように思います(^_^;


そもそもブラビアに拘っているのでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001254386_K0001152454_K0001230898_K0001254391&pd_ctg=2041
なら、LGの方がちょっと大きくて10万も安いですが...
 <パネルはどちらもLG製なのでは?

書込番号:23583151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/06 22:10(1年以上前)

85vという大きさのディスプレイは、
家庭用というより、飲食店なんかに設置するような製品という位置づけですね。

8K自体が65vを超えないとあまり意味が無いので、
8Kパネルを搭載した機種の多くが、65v以上になりますね。

85vが流行るかどうかといえば一般家庭用には流行らないと思います。
何故って?適正視聴距離が確保できる部屋がほとんど無いので、お店で止められるケースが多いと思います。

というか、部屋の大きさや視聴距離を聞いて、適正とは思えない場合止めますw

書込番号:23583322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/08/07 17:36(1年以上前)

>プローヴァさん

やはり日本のマーケットに85型はハマってないのですね、、
しかし海外では85のHシリーズ発売しているのですか!?そうですか。。

別途、8Kもまだまだ現実的ではないようで、、


ご意見を加味すると、85型の新たな展開は暫く薄そうですし。。マーケットも熟成する余地なし。。

現状で40万近辺であれば直ぐに買いたいところです。
キャンペーン等を逃したのは痛いですが、家電量販店さまの決算セールなどで
お力添え頂こうと存じます。


>名無しの甚兵衛さん

そうですね、、ボリュームゾーンでは無いので
色々見送られがちで、価格も落ちずという事になるのですね。

BLAVIAにこだわっているわけではございませんが
パネルは皆LGとして、エンジン部分は如何なのでしょうか。。
単に私がSONYマジック??ブランド力に押されているだけなのでしょうか、、


>RASCAL1207さん

部屋の大きさや適正距離、、加えて搬入経路もありますね、、、
恐らくどうにか行けると思うのですが、実際モノが来たら引くかもしれません。。


ご意見を総合して、待つより、、ほぼほぼ買う方向で動きそうです。

店頭で実機と向き合って
店員さんとも向き合ってみたいと思います。

…見に行くと欲しさが増すだけなのが、、辛いところです。。ペットではないですが、、

書込番号:23584563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/08/07 19:27(1年以上前)

LGディスプレイって、ソニーの85inchサイズと、LG電子用の86inch両サイズ生産してるんですかね?

書込番号:23584733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/07 20:10(1年以上前)

>PetrusKnifeさん
パネルは全部LGじゃないんですよ。LGはIPSのみ。ソニーの上位モデルはVAなので、おそらく台湾製パネルです。
HDRを液晶である程度まともにやろうとしたら、VAは避けて通れませんね。

書込番号:23584802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/08/08 23:17(1年以上前)

>BLAVIAにこだわっているわけではございませんが
>パネルは皆LGとして、エンジン部分は如何なのでしょうか。。
>単に私がSONYマジック??ブランド力に押されているだけなのでしょうか、、

エンジンによる加工された映像の好みは人それぞれなので、出来れば小さいサイズのモデルでも良いので、該当シリーズのテレビを実際に見て判断した方が良いとは思いますm(_ _)m

書込番号:23587350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/08/09 16:28(1年以上前)

>プローヴァさん
全部LGじゃないんですね!
LGはIPSだけなのですね。。
そしてコントラストを出すにはVAにしないと無理なのですか。勉強になりました。

以前の書き込みを振り返ると、同様に85型についてのスレッドがございました。
液晶では限界サイズのようですね、、そして有機EL4Kではやはり85型の開発は終了のようですし、、
ぅー現行を購入なのか、、また一旦価格低下がストップしましたし、、悩みどころです、、


>名無しの甚兵衛さ
そうですね、、パネルだけでは測れませんよね、、テレビは。。
もうちょっと実機を観察、偵察しに家電量販店を行脚してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23588821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

クチコミ投稿数:183件

買ってしまってから気づいたことですが、どうやらこのテレビは、現在発売されているテレビの中で最も四隅が暗いようです。

電気屋さんにて、いろんなテレビでYoutubeの真っ白な画面を1時間流す動画を流してみました。
パナソニックのテレビは優秀なので画面の輝度が隅から隅まで均一です。
シャープや東芝は若干輝度むらが有るようですが問題とは言えません。

下級機種のX8500G/X8500GH/X8000Hはやや四隅が暗いように感じますが、許容できます。
許容手出来ないのが本機種です。やばいです。これはなぜなのでしょうか?旧型VA液晶のせいでしょうか?

最近たたき売り気味なのはこのせいなのでしょうか?
事情をよく知る方、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23581665

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2020/08/06 02:40(1年以上前)

事情をよく知る方、よろしくお願い申し上げます。

書き込んだ人が「そういうもんだよ」って書かれたら、納得するのですか。
人の意見はどうでもいいでしょう。
自分がこれから長く使うのですよ、我慢できますか。
気になるなら、サービスに連絡して確認に来て貰う。
もしくは販売店に苦情を言う。
対応的には同一機種と交換、納得できないなら返金にして貰う。
時間が経つと返金は出来なくなるので、早く電話した方がいいでしょう。

書込番号:23581804

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2020/08/06 08:30(1年以上前)

>morinosatooさん
こんにちは。
ユーザーさんですから、欠陥だのヤバイだの言われる権利はあるとは思うのですが。。。
旧型VA液晶とか、どこからの情報なのか知りませんがそんなの全然関係ないですよ。

本機はいわゆるFALD直下型というLCDのバックライトの中ではコストが高く高級な部類のバックライトを装備します。

FALD直下型は文字通り二次元のアレイ上にLEDを配置させ輝度変調するわけですが、狭額縁デザインの直下型で四隅や四辺が暗くなるのは原理的なもので不可避です。

中央付近のLEDは上下左右斜め、8個の隣接LED区画に囲まれており、その8個からの漏れ光含めて所定の輝度を実現しています。中央の1区画のLEDだけ光らせても所定のピーク輝度は得られません。
ところが四隅のLEDだと隣接区画は3区画分だけとなり、寄与する隣接区画からの漏れ光が少なくなるために暗く見えるわけです。

四隅や四辺の輝度低下を少なく見せるには、分割数をどんどん上げていくしかありません。プレミアム機種のZ9Hなどは分割数がとても多いため、輝度低下が目立ちません。BMDでも隣接区画影響をなくして区画間に隔壁を立てているのでこちらも輝度低下は目立ちにくいです(ゼロではありません)。

X9500系や東芝のZ740系など、ハイエンド機種に搭載される比較的安いFALD直下型では、分割数が少ないため、四隅四辺の輝度低下ははっきり視認できます。ただX9500Hの直下型は歴代、分割数が少ない割には周辺の輝度低下はよくコントロールされて抑えられている方だと思いますよ。

まあパナソニックなど他社は、エッジ型になっている機種が多いですので、それらは原理的な輝度低下はなく、直下型に比べれば隅々まできれいに見えます。ただ、エッジ型の部分駆動は分割数がとても少なくなるため、分割駆動自体のコントラストアップのメリットは直下型に比べると大きく劣ります。
ですので、ハイエンドのX9500Hをはじめとするハイエンド液晶機種では、多少のデメリットよりコントラストの良さの利をとってFALD直下型を採用しています。

メリット・デメリットを理解されたうえで商品を選ばないと商品がかわいそうですね。

書込番号:23582001

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/06 08:41(1年以上前)

昔ならざらにありましたね、四隅が暗いのが仕様という機種は。

書込番号:23582017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/06 08:48(1年以上前)

SONYは、四隅の輝度のおかしいモデルをよく発売します。
四隅が暗いのは、定番です。
四隅が明るすぎるモデルもありました。
コストを抑えると輝度を一定にすることが困難になります。
(バックライトの如何なる方式でも、改善可能です。)
おそらく、SONYの仕様なのだと思います。
もちろん、ユーザーは、文句を言う資格があります。
また、文句を言わないと今後も改善されないでしょう。

書込番号:23582030

ナイスクチコミ!2


A-さんさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度2

2020/08/06 09:06(1年以上前)

4隅が暗いのが仕様と言われるのが残念でもエッジ型バックライトなら黒が浮いたり輝度が出ない訳ですから映像の世界で何が当たり前で正しいのかは買う人次第です、気になるなら買う前に確かめるしかありません。

明るさを上げれば視覚的にはある程度隠せると思います。

この機種の欠陥は他にもスレになってるネット動画のプチフリ、映像がネットワーク関係なくコマ落ちするのは流石にテレビ(android tv)の役割を正しく果たせていません。

書込番号:23582045

ナイスクチコミ!1


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/07 04:13(1年以上前)

>> 買ってしまってから気づいたことですが

掲示板で同様の書き込みをされる方を割と見るのですが
「5〜12年などに渡り使用する物を、
納得しつくすまで充分に調べない・聞かない」
のは何故なのでしょう?

先々月にKJ-55X9500Gを購入しましたが、
競合機種を含めて2ヶ月に渡って、
量販店7店と、
ソニーストアの実店舗と電話で、
不明点や気に成る事はメモに書き出して全部聞きました。

例)KJ-55X9500Gは本体メモリ容量が大きいので、
  KJ-55X8550G等に比べるとandroidのフリーズが起きにくい。
  東芝の様な輝度ムラの可能性が少ない。

今スレ主さんが掲示板に書かれている事を、
購入前にすれば不満も少なかったのかと思います。

「競合機種を含めた中で、当機種を選択したのはスレ主さん」ですよね?

例えば他社を購入して輝度ムラに当たってしまったら、
それはそれで掲示板に書かれているかと思いますよ。

書込番号:23583682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/08/12 08:36(1年以上前)

>> 買ってしまってから気づいたことですが

ご愁傷様です

書込番号:23594552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度4

2020/08/22 16:45(1年以上前)

真っ白画像で確認できたとしても普通の映像で問題なければ、実用上なんの不満もないのでは?
そもそも人間の目は周辺では明るさは下がり焦点はぼやけます。テレビ側ががんばって均一表示しても周囲が暗く見える人間の目の特性が邪魔するわけです。

静止画をプリントしてルーペで確認する写真の世界と混同してませんかね?

ソニーの肩を持つわけではありませんが、まったく気にならないというのが私の個人的な感想です。

書込番号:23615370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング