BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 6月 8日 発売

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]

  • BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。4K高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載している。
  • 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。
  • 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]とBRAVIA KJ-55X8550H [55インチ]を比較する

BRAVIA KJ-55X8550H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X8550H [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ] のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDD

2019/10/20 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8550G [65インチ]

スレ主 だー3さん
クチコミ投稿数:1件

助けてください。
KJ-65X8550Gを購入し、以前使用していたバッファロー製の外付けHDD HD-LCU3を取り付けたいのですが録画USBに差し込んでも認識されません。原因はなんでしょうか?

書込番号:22997901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2019/10/20 11:38(1年以上前)

>だー3さん
こんにちは。
以前HDDを繋いで使ってたのは他のテレビですかね?
新しいテレビに以前使っていたHDDをつけても、著作権保護の関係で以前録画したコンテンツはどうせ見れませんので、新しいテレビでHDDをフォーマットしてから使う事になります。

フォーマットしようにもテレビから見えない場合は、一度HDDをPCなどに繋いで領域を開放してください。

書込番号:22998169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 壁寄せスタンドを探しています

2019/09/29 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8550G [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

こちらのテレビの壁寄せスタンドを探していますが、なかなか見つかりません。
対応しているスタンドをご存知の方いましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22956623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/30 07:26(1年以上前)

https://hamilex.hayami.co.jp/torituke/
ここからメーカー、機種指定で出てくるものでは駄目ですか?

書込番号:22957160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2019/09/30 09:13(1年以上前)

>こまち98さん
こんにちは。
デザインがシンプルで、テレビへの対応表がちゃんと出ている人気商品という事で、定番のWALLというのがあります。
下記参照。

https://equals.tokyo/wall_tv_check/?yclid=YJAD.1569802265.wl7lFaudcq20vhct7qlSUKL.W95Z8OiL9e4n5GG.BDWdinyXn75uzfE9Lykun3PYICYPdE0hl68nKVk-

対応表見る限り、お使いのテレビにはV3とPROが対応できると書いてあります。

書込番号:22957320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 x8550gの電源を切る時の音に関して

2019/09/29 07:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

X8550Gの商品を使っているのですが、電源の入り切りのときにプチン?パチン?という音が
するのですが、みなさんのも同じでしょうか?
以前使用していたREGZAの際には音はしなかったのですが

書込番号:22954611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/29 07:31(1年以上前)

電源の入り切りの制御を行っているリレー(電磁動作スイッチ)の音でしょう。パナソニックのTVでも同じような質問が有りました。リレーは電子化する事も可能なはずですからもしそうなら音はしません。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/08-05_07.html

書込番号:22954624

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]

スレ主 Dカールさん
クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の満足度3

リモコンの反応はそれなりですが、電源を切る際に反応が悪いように思うのですが他の方はいかがでしょうか。

書込番号:22939227

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/22 17:50(1年以上前)

こんばんは

電源ボタンは赤外線式なので、受光部に向けてますか?

書込番号:22939588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momokumoさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/27 15:16(1年以上前)

この機種のリモコンは赤外線方式ではありませんので受光部云々は関係無し。

オン、オフとも反応が鈍いと感じた事はありません。
リレー音はきになりますね。

書込番号:22950907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/27 15:54(1年以上前)

>momokumoさん


添付画像はソニーHPからです。
解説願います。

書込番号:22950955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momokumoさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/27 22:38(1年以上前)

ご指摘のとおり、電源オン、オフについては赤外線式のようですね。
前に使っていたパナソニックの製品に比べ、リモンコンをどこに向けても使用できていたので電源オン、オフも無線式と思っていました。
前の書き込みは撤回します。

いろいろ試していたのですが、「チャンネルポン」も赤外線方式とされていますが、これはどうなんでしょう?
リモコンの発光部を覆うなどしてオン、オフができない場合でもチャンネルポンで起動するような感じです。
りょうマーチさんは、利用されていてどう思われますか?

書込番号:22951862

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dカールさん
クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]の満足度3

2019/09/27 22:59(1年以上前)

赤外線だったんですね、以前使用していたSONYの機種が赤外線ではなく使いやすかったので、同じ方式だと思っていました。
確かに、スマホのカメラでリモコン上部見ると赤外線出てますね。
しかし、少し反応悪い気がします。
なれるしかないですね。
ありがとう御座いました。

書込番号:22951906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VIERA TH-65GX850と迷ってます‼

2019/07/13 14:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8550G [65インチ]

クチコミ投稿数:82件

VIERA TH-65GX850とKJ-65X8550Gと迷ってます。
KJ-65X8550Gは口コミがほとんど無くあまり人気が無いのかなと思い…お持ちの方や店頭で隣同士に展示してあり見比べた方がいらっしゃいまさしたら、感想を教えていただけたら幸甚です。

書込番号:22794530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/07 22:11(1年以上前)

GX850/X8550Gの比較ですが、SONYとパナソニックの比較ですとグレード的にはX9500G>GX850>X8550Gのグレード感のイメージです。
X9500GとGX850はバックライトエリア駆動を搭載しています。GX850はエッジタイプのため効果のほどは直下のX9500Gほどでは無いようですが、GX850はWエリア駆動と呼ばれる信号処理技術が秀逸で暗部の表現ではX9500Gに近い表現をしていました。
ピーク輝度はX9500Gの方がGX850/X8550Gより高いのですが、X9500Gは少しでもテレビの真ん中から座る位置がずれると、色やコントラストが乱れます。一方でGX850/X8550GはIPSパネルなので真正面以外でも良好な画質が楽しめます。
従って、一人でリビングルームで本格的に液晶で映像を楽しみたいならX9500G、リビングで家族そろって高画質を楽しむならGX850を私はおすすめします。

書込番号:22844368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2019/08/07 22:53(1年以上前)

お返事ありがとうございま。
凄く良く分かりました。
視聴位置はダイニングテーブルやソファなど真ん中以外もあるから液晶ならIPSが無難なんですね。
x850を考えてましたが4kのチューナーが一個だからオリンピックの種目が被った場合は残念だなと思っています。
レコーダーは置きたくないと思ってまして悩みどころです。
9500と8550を横並びで4kbsを観たら9500の方が明らかに良くて…またまた悩みますね。
gz2000とgz1000も横並びでみたら、私には違いが分からず汗
何か違いが出るソースで観たら違うんでしょうね。
gz1000とa9gも横並びで比較出来なかったのもあり、どちらでも良いかなと思ってまして。
使いやすそうなgz1000に傾いてます。
寿命とか考慮したらg2000かなと思いますが、65インチで予算30万ぐらいを考えてるので手が届きません。

書込番号:22844442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/08 07:16(1年以上前)

予算が許すのであればGZ1000いいですね。
GZ1000は上位モデルのGZ1800と画質は同じなので、コスパは抜群です。
なお、GZ1000は4Kチューナーは2個ですし、SONYが録画が1番組のみに対してGZ1000は2番組の同時録画が出来ますから、レコーダーを購入しない前提ですとなおさらGZ1000がオススメです。

書込番号:22844784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2019/08/08 08:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
GZ10000がバランス良さそうですよ。
サウンドバーとサブウーファー、HDR対応再生専用機があるから中々レコーダーを購入したいと思えず。
パナソニックは外からスマホで録画番組みれたりするのも良いなと思ってます。
アンドロイドTVも魅力的ですが、不具合対応を奥さんだけの時にできなそうで、クレームが心配でして。
必要であればアップルtvなど買い足せば良いのかなと思ってます。

書込番号:22844870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

BRAVIA KJ-55X8550G [55インチ]をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング