HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
- テレビやレコーダーなど幅広い機種に対応する容量8TBの外付けHDD。テレビにつなぐ場合は録画用HDDとして利用できる。
- ファンレス設計に加え、音漏れの原因となる通気孔をふさいで静音化を実現。防振用シリコンゴムでフローティング構造にして振動による音も低減。
- 自己診断機能「S.M.A.R.T.」情報をクラウドに蓄積し、故障予測サービス「みまもり合図」に対応。故障によるデータ消失を未然に防止する。

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2022年6月5日 16:15 |
![]() |
7 | 10 | 2022年5月4日 13:12 |
![]() |
2 | 6 | 2022年3月17日 11:16 |
![]() |
3 | 1 | 2021年12月17日 03:25 |
![]() |
0 | 2 | 2021年1月30日 16:18 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月5日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
TS3420DN1604のバックアップ用に購入したんですが、認識されません。
パソコンであれば認識されます。
バッファロー製HDDであっても認識されないものもあるのでしょうか?
0点

>マサダワさん
対応するフォーマット形式は下記です。
XFS
EXT3
NTFS
HFS+
exFAT
FAT32
マニュアルにはこんなことも書かれています。
USBドライブによっては、本製品を再起動すると接続していたUSBドライブが認識されなくなることがあります。
このようなときは、いったんUSBドライブを取り外し、もう一度取り付けてください。
書込番号:24777382
1点

『
TS3420DN1604のバックアップ用に購入したんですが、認識されません。
パソコンであれば認識されます。
』
HD-NRLD8.0U3-BAのフォーマット形式は、NTFSでしょうか?
取扱説明書には、以下のように記載されています。
『
外付けUSBドライブを増設する(P67)
:
フォーマット済みのUSBドライブであれば自動的に認識されます。未フォーマットの場合、設定画面でフォーマットしてください。
:
対応しているフォーマット形式
フォーマット形式:NTFS※1
※1 設定画面ではフォーマットできません。
』
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021201-28.pdf
TS3420DN1604の外付けHDDで動作確認が取れている製品が記載されています。
『
対応情報検索結果一覧 - TS3420DN1604
外付けHDD
』
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=TS3420DN1604&lv1=%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD&type=832
書込番号:24777720
1点

>LsLoverさん
>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
PCでは認識されるのでHDDの故障等ではないと思います。
汎用2.5HDDケースに適当な2.5HDDを入れてつなぐと認識されました。
相性等があるのかもしれないので
対応情報に掲載中の「HD-LE8U3-BB」を注文、到着後にやってみます。
書込番号:24778838
0点

『
相性等があるのかもしれないので
対応情報に掲載中の「HD-LE8U3-BB」を注文、到着後にやってみます。
』
対応情報に掲載中の「HD-LE8U3-BB」が認識されると良いですね。
HD-NRLD8.0U3-BAも「テレビやレコーダー等の幅広い機種に対応」を謳った商品のようですので、認識しても良さそうですが...。
『
テレビやレコーダー等の幅広い機種に対応
』
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-nrld8.0u3-ba.html
Moyashi IIIさんのレビューによれば、NASのバックアップ用でHD-NRLD8.0U3-BAを使用できたようです。
『
現在はバッファローのHD-NRLD8.0U3-BAを買い直しましたが、そちらは速度もしっかり出ており、問題なく運用できています。
』
https://review.kakaku.com/review/K0001114260/ReviewCD=1234677/
HD-NRLD8.0U3-BAのUSB-STA変換チップの仕様でTS3420DN1604では、うまく認識できない可能性があるかと思います。
書込番号:24778910
1点

皆様書き込みありがとうございます。
先程「HD-LE8U3-BB(8TB)」が届きましたので接続してみました。
挿すだけで認識・フォーマット等問題なく終了しました。
相性があるのなら、対応情報以外に、非対応情報も掲載してくれたらいいのに。と思いました。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:24779196
0点



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
先月末に当商品を購入し、今週に入って「代替処理保留中のセクタ数」と「回復不可能セクタ数」がともに24になったのでBUFFALOに交換対象になるか問い合わせたところ、データの読み書きが問題なく行えているようであれば交換対象ではないと言われたのですが、「回復不可能セクタ数が24」というのはどの程度の深刻度なのでしょうか。ちなみに、今回の購入のきっかけとなった故障中のバックアップ元のHDD(添付画像中のOドライブ)の回復不可能セクタ数は8です。
0点

気持ち悪いとは思うけど、今後増えないなら問題ないです。
※不良セクタの認識と代替が正しく行われてるということで、、、(普通はセロですけどね)
書込番号:24691952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返信ありがとうございます。
なるほど……ひやひやしますがおっかなびっくり使用していこうと思います。
書込番号:24691954
0点

>papertreeさん
>なるほど……ひやひやしますがおっかなびっくり使用していこうと思います。
我慢しないで、そんなことしないで、即、サポセンや販売店にコンタクトして交換してもらうべき! それじゃ新品を買った意味ないよね。
わたくしならそうしますよ。
書込番号:24691969
2点

ご返信ありがとうございます。
販売店にもメーカーのサポートにもすでに「返品や交換の対象ではない」と言われてしまっておりまして……
書込番号:24692086
0点

>papertreeさん
そうですかぁ。 バッファローねぇー! バッファローには嫌な経験があるので避けてるけどね。 ひどいと思う。 他の方が言って見えるように数字の増加に注意して、増えていくようであれば、再度コンタクトかな。
”これじゃ大事なデータをいれていおけないじゃないか!”と強くコンプレするしかないと思うけど。
書込番号:24692104
1点

真っ直ぐに走れない車を、ハンドルを右に左にと切りながら走行しているようなものです。
とりあえず、走れているなら大丈夫でしょう。と言われて安心して使えますか?
初期不良にギリギリな期間ですが、購入店に相談されてみてはいかがですか?
そのまま使っても、近いうちにアクセス不能になることが目に見えてます。
書込番号:24692207
1点

>papertreeさん
中身がSeagateなんでSeatoolsが使えるんじゃないかな? 自己責任でお願いね。
https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/#getting_started
レビューもあるし。
https://review.kakaku.com/review/K0001026180/ReviewCD=1384522/
書込番号:24692415
1点

>パーシモン1wさん
販売店には商品の到着から2週間以上が経過しているので初期不良としての確認は困難と言われてしまっておりまして……。
>Gee580さん
SeaToolsのご紹介ありがとうございます。なぜか当該のHDDでSMARTのチェックができないのですが、少し調べて使ってみようと思います。
書込番号:24694740
0点

こちらでご返信いただいたみなさんありがとうございました。
その後、「代替処理保留中のセクタ数」と「回復不可能セクタ数」が40まで上がり、「代替処理済のセクタ数」が984になったのでサポートに食い下がったところ、「点検なら対応可能」とのことだったので点検を依頼したら不具合が認められドライブの交換対応となりました。(こちらからの発送料は発送者負担、返送料はバッファロー負担でした。)
書込番号:24730555
0点



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
海外で利用しようと思っています。
そこで、電源アダプタの適用電圧は「100〜240V」になっているか知りたいです。
このHDDをお持ちの方、ぜひ情報をお教えください。
※メーカーのHPには「100V」となっています。実際に電源アダプタも100Vだけの対応なのかが知りたいです。もし「100〜240V」と書かれていれば、あとは自己責任で使用したいと思っています。
0点

>kiku-chanさん
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12503.html
メーカーサイトのQ&Aでは、
AC100V(50/60Hz)以外のコンセントでは、商品を絶対に使用しないでください。
AC100V(50/60Hz)以外の電圧で商品を使用すると、ショートや発煙・発火の原因になります。
と書いてあるので駄目でしょう。
書込番号:24653697
0点

ヤフオクから写真をお借りしました。
「即決! BUFFALO バッファロー APD 純正 ACアダプター WB-18R12FU センタープラス 12V 12.0V 1.5A ピン無し 5.5mm 2.1mm」で検索して下さい。
書込番号:24653705
0点

価格COMのレビューから見つけたACアダプタの写真。
https://review.kakaku.com/review/K0001153543/ReviewCD=1338914/ImageID=524171/
拡大して判別したところ、「Input 100V-240V」でした。
書込番号:24653725
1点

アダプタの写真情報、ありがとうございます!
確かに「100-240V」って書かれていますね!(解像度が低いけど何とか判別できますね!(笑))
これで電源アダプタが海外電圧で使用できることがわかりました。
今持っているBaffaloの2TB外付けHDD(メーカーHPには「100V」の記載、アダプタには「100-240V」の印字)も海外で使えているので、この製品の電源アダプタ自体が100-240V対応であれば海外でも使えると考えていましたので・・・。(もちろん自己責任での使用です。)
どうもありがとうございました!!!
お手数をおかけしました!!!
書込番号:24653741
0点

>kiku-chanさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
ダメ元で一式買ってみて、開封して実物を見てみるより他に無いでしょう。
私もここのレビューに投稿されている画像から、添付アダプタが100-240Vワールドワイド仕様なモノかも?と推測します、ってか、今時この手の添付アダプターで敢えてAC100V専用なモノを添付してるってこと自体が稀ではあるので、たぶん高確率でそうかとは思います。
しかし、当該製品の全数がそうとは断言できないんですよね。
というのも、
- メーカーは取説に明示している製品仕様に「AC100V 50/60Hz」としか書いていない、
- 同書の注意事項に「AC100V 50/60Hzのコンセント以外には挿すな」を明示している、
- 同書には添付ACアダプタの型番の決め打ち明示がない、
・・・という三点からすれば、
AC100Vオンリーなアダプタを添付しようが同100-240V対応なそれを添付しようが、その選択はメーカーの一存で決められる→その時々の部材調達の都合で異なる仕様・型番なものを添付しててもおかしくない=工場出荷時期やロットによって添付品の仕様が異なることもあり得る、
・・・と言えるからです。
試しに買ってみて添付品が100-240V対応品なことを現物で事前確認→海外へ持ち出す、が無難かと思いますよ。
書込番号:24653773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>その時々の部材調達の都合で異なる仕様・型番なものを添付しててもおかしくない=工場出荷時期やロットによって添付品の仕様が異なることもあり得る
いやいや、ACアダプタ自体に250Vって書いてあるんだから。
書込番号:24653826
0点



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
【ショップ名】イートレンドオンラインショップ <inetshop@e-trend.co.jp>
【価格】14,850円税込み送料込み
【確認日時】20210330
【その他・コメント】
8TBが来ました。SeagateST8000DM004が13,530円で購入できるので、あり得ない価格とは思いながら、4TBが来たらどうしようかと思っていましたが。
3点




外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
レビューによるとSeagateのようですね。
書込番号:23936175
0点



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD8.0U3-BA [ブラック]
【ショップ名】
ムラウチ電器
【価格】
15,280円(13,891)
【確認日時】
2020.12.5 11:20
【その他・コメント】
ムラウチcomがその値段だったので店員に聞いたらOKでした
書込番号:23830318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





