マツダ MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 セダン 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone15とマツコネとの不具合

2023/10/11 19:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

2019年式のMAZDA3セダンに乗っています。
先日iPhone15ProMaxに機種変し、繋げたところCarPlayが起動しますが音楽が流れない不具合が発生しました。
音楽をかけていても、音量アイコンが音声になっているので通信エラーかと思います。
一応の対処法は、一度電話をかけることです。これで音楽が普通に流れるようになります。一瞬でも大丈夫でした。私はいつも留守電に一瞬だけかけて切っています(笑)
ただし接続やエンジンを切るとやり直しです。

他車種でもiPhone15とマツコネの不具合が出ているようです。おそらく新規採用のType-Cの影響かなと思いますのでそのうちiPhone側のアップデートで修正されると期待しています。
年次改良で車両側のUSB端子もType-Cに変更されたようなのでそちらでは不具合が出ていないのか気になります。
とりあえずのご報告でした。

書込番号:25458781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/11 19:39(1年以上前)

マツコネではないですが、こんなのどうでしょう?

http://minkara.carview.co.jp/userid/664739/car/2252169/12592553/parts.aspx

書込番号:25458801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2023/10/13 20:12(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます!
それがですね、昨日普通に接続できるようになりました!
たまたま自分のiPhoneの調子が悪かったのか...知らぬ間にマツコネのアップデートが入ったのかわからないのですが、今は以前と同じように機能しています。
お騒がせしました...!

書込番号:25461535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

XDからマイルドハイブリッド車に

2022/07/04 00:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

買い替えです。
毎月の支払い額は変わらないけどボーナスの支払いが
5万アッブしてしまいました。
また当たり前ですが支払いが伸びる事になりますが
改良型に乗れるので良しとします。
今の所、10月の納期です。

書込番号:24820886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件

2022/07/31 21:52(1年以上前)

今日、新しいカタログ見せてもらいました。
付けたい物があったのでフロントグリルの形状が
変わらないか見てきました。
(カタログは8月4日以後でないと渡せない)との事なので
気になった部分だけ確認しただけです。

書込番号:24857845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

不具合ありました。

2020/09/06 13:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:93件

本日エンジンストールしエンジン異常表示でました。
エンジン掛け直しで動きましたがディーラーにてチェックしたところインジェクションがひとつ動かなくなっていたとの事です。
原因追求するのでまた何日かすれば回答があるかと思います。

書込番号:23645310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2020/09/06 14:07(1年以上前)

>レチェステさん

重要なことだと思いますので,
SKYACTIV-Dですか?Gですか?Xですか?

書込番号:23645384

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/09/06 14:19(1年以上前)

単品不良ではないですかね。交換して解決したらいいですね。

書込番号:23645412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/06 15:31(1年以上前)

この方は XD 乗りで、昨年12月にインジェクタを4本交換している様ですね。
他に同様の報告を見ないので、個体の問題かと思いますが、単純なインジェクタ故障ではないような気がします。

書込番号:23645566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件

2020/09/08 10:50(1年以上前)

>Shamshirさん
Dです。
以前も似た症状で書き込みしてます。

書込番号:23648968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2020/09/08 10:54(1年以上前)

>Hirame202さん
前回と同じかは分からないのですが、前回インジェクション4つとも交換しているので、原因が知りたいです。

書込番号:23648975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2020/09/08 10:56(1年以上前)

>happy new yaer.!さん
そうですね。
ディーラーでも、また似た不具合が出たので調査するみたいです。

書込番号:23648980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2020/09/10 21:49(1年以上前)

途中経過です。
前回はインジェクションの1番が不具合出て4つインジェクター交換しました。
今回は4番が不具合でて、3番とインジェクター入れ替えしたら3番に症状が出るので確実にインジェクターが悪いみたいですが、他で出ないトラブルが続いているのでコンピュータなどインジェクターをまた4つ交換してからまた検証する事になり明日インジェクターが入荷しだい交換するそうです。
また、結果出ましたら書き込みします。

書込番号:23654551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2020/09/12 17:47(1年以上前)

ちょっと時間かかる事になりました。
直系のディーラーでは無いんですが、インジェクター取り付け時に勘違いしてかなり大きなトルク値で締めてしまいシリンダーヘッドを破損したそうで、シリンダーヘッドとインジェクターの交換までまた数日かかるそうです。
今回2回目になり、同じ様な例が無いとの事で、今回原因が分からないとメーカーに送るそうです。
お店に話したのは原因を見つけてくれと御願いしました、そしてもしメーカーで原因がわからないとなれば新車にしてもらわないと受け取らないと担当者に話しました。
高速道路とかで急に止まったとか考えたら、もう乗る気も失せますので。

また、書き込みします。

書込番号:23658167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2020/09/18 04:16(1年以上前)

シリンダーヘッドの納期か2ヶ月以上との事でエンジン交換してインジェクターも交換して、その後原因探す事になりました。
2年以内の車で30日以上の修理期間超えたら法律上返品に応じないといけなくなる関係だとは思います。
1週間ほどかかるので更に待ってみます。

書込番号:23669759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2020/09/28 13:44(1年以上前)

エンジン載せ替え、インジェクター交換して点検して不具合見つからなかったです。
1ヶ月や2ヶ月預ければ分かるかもしれないが、現時点ではインジェクター不良となりました。
実際今回は3番が断線してました。
納車3ヶ月、そしてそれから11ヶ月と同じインジェクター不良となりました。
車両返却の交渉が進まないので、1年乗ってることもありこちらの希望額を伝えたらすぐに第三機関に査定依頼したのでこちらが折れるのを待っていた感はあります。

書込番号:23692695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2020/09/28 13:47(1年以上前)

訂正します。
インジェクターは3番でなくて4番が断線してました。

書込番号:23692698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2020/10/02 16:32(1年以上前)

結局現時点ではインジェクターの不具合としかわからないとの事でファストバックの1.5Sツーリング乗り換えしました。
3日も交渉にかかりましたが、私の買い替えの理由を納得してもらい納得出来る条件で乗り換え出来ました。
インジェクターに当たり外れがあるという事なんだと思います。

書込番号:23700880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Shamshirさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/02 18:50(1年以上前)

う〜ん災難でしたねぇ。

インジェクターの不具合の原因が不明というのが残念です。

年次改良で1.8Dの出力アップするくらいなら信頼性をアップしてほしいんじゃないでしょうか。出力をアップするということは過給圧をさらに上げるってことでしょう。過給圧が上がれば燃焼温度も上がり,高圧のシリンダーに燃料を噴射するには更に高い燃圧が必要になりインジェクターにはますます過酷な環境となります。

おそらく設計的に余裕があって過給圧を上げられるとマツダのエンジニアは判断したんでしょうけど,客観的に今でも安全マージンがそこまであるか?って状態なので信頼性を犠牲に高出力化というカタログをよく見せる行為を行っているだけな気がします。

書込番号:23701101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2020/10/03 13:19(1年以上前)

>Shamshirさん
災難でした。
私の希望は購入金額の50万くらいダウンでの下取り買い替えでした。
社員販売価格の購入なので何とかなった条件でした。
社員販売は本体とメーカーオプションを決まったパーセントで割引いて、その他は定価という決まりがあるんで購入での値段調整が困難なので、異例の交渉となり時間がかかった次第です。
今のインジェクターに関しては1.8になって出たタイブなので、出来れば耐久性に関しては設計し直した方が良いのではと個人的には思います。

書込番号:23702661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/10/10 12:45(1年以上前)

品質だけで言えばトヨタが一番優位だと思うけど、デザインはマツダのほうが上ですね。

デザインを取るか、品質を取るか、ただ単に下駄代わりとして使うならカローラアクシオが有利なんだけど、この車両はビジネスカーの色が強くなりましたから。

ただの一般人は滅多に選ばないと思います。

1.5Lでデザイン重視のセダンならMAZDA3、品質も重視してデザインもと言うのなら、アリオン、プレミオ程度しか思いつかないです。

書込番号:23716888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スカイX専用装備

2019/11/24 15:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:395件

X用のフロントバンパーのメッキパーツを着けた方がYoutubeに動画を上げていました。
1万円(工賃別)くらいとのことで、中々良いので私も納車(20S TS)されたら着けようと思います♪

書込番号:23066868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2019/11/25 15:58(1年以上前)

私も注文していて、部品が来るのが12月16日で、取り付けが22日です。
欠品してたみたいでちょっと時間がかかりました。
ところでこのパーツの取り付けですが、バンパーを外すらしいです。で、バンパーを取り外したあとの取り付けで、センサー類の再調整が必要とのことで、工賃が2万円くらいかかるらしいです。
今、担当営業さんがそのあたりをうまくやろうとしてくれていますが、注文する前に工賃は確認したほうが良いですよ。

書込番号:23069018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件

2019/11/26 19:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
工賃そこそこしますね!
財布と相談します。

書込番号:23071473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2019/12/23 10:34(1年以上前)

昨日、メッキパーツ装着してもらいました。
ジャッキアップしてバンパーの裏側から作業とのことで、バンパーを取り外すとこなく済んで工賃込みで17800円でした。
ユーチューブではもっと安く済んだ人もいたようですが、ディーラーのサービスだったのかな?
時間は1時間もかからないくらいでしたが、一緒にやってもらった2件のリコール対応のほうが時間がかかり、全部で三時間半かかりました。
営業さん曰く、作業後のi-stopのコンピュータ学習がめちゃ時間がかかったとのこと。
これからリコール対応受ける方の参考になれば。

書込番号:23124106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

マツダ3 セダン1.8XD 不具合報告

2019/09/19 13:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:93件

2ヶ月ほど乗り2件ありました。
マイナー後CX-5、プレマシー、マツダ3と乗り継ぎました。
リコール以外での不具合は今までありませんでしたが、今回は新型車なのか不具合がありました。
情報を共有する為に報告致します。
一つは重大な感じですが、走行中にエンストしました。
これに関してメーカーからコンピュータ診断の回答があり、その時だけインジェクションの噴射部の一つから燃料が多く出過ぎてエンストしたとの事でした。
インジェクションの噴射部4つ新品交換して対応するとの事で、2から3日かかるそうです。
もう一つはエアコンがたまにオートで冷房にしても温風が出てしまうという現象で、これは何件か不具合が出ていたらしくしシステムのアップデートで改善されるそうです。
以上です。

書込番号:22932863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/21 18:13(1年以上前)

情報ありがとうございます。
夏場エアコンの暖房が入りマツダのエアコンの温度設定はホンダと違うのかと思っていました。
温度を思いっきり下げて対応していたのですがまさか不具合だったとは。
ディーラーに確認してみます。
ちなみに私はファストバックXDです。

書込番号:22937328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/09/22 13:04(1年以上前)

車が帰って来ました。
インジェクションのNo1の不具合で、その時だけ抵抗が異常値出ていたらしく、不具合箇所がすぐにはわからないので交換しました。
セッティングに不具合出てはいけないから4つとも交換になりました。
それに伴いパイプ類も交換しました。
これでしばらく様子見になります。
また、何かあれば報告します。

書込番号:22938974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


IsseyKBeさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度4

2019/09/23 18:14(1年以上前)

僕も昨日外気28度室内25度設定でで熱風出てましたね。
どうなんだろうと思ったら不具合だったんですね。

書込番号:22942211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2019/09/24 02:27(1年以上前)

>IsseyKBeさん
>tsukinositaさん
結構多い不具合だったんですね。
アップデートで完全に出なくなるといいのですが(汗)

書込番号:22943274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度3

2019/12/11 09:48(1年以上前)

それにしても不具合ありますね。自分には助手席のシートベルトから異音がなり、メーカーが修理してくれるということですが、デイーラーからは連絡なし。これ、民法でいえば、「不完全履行」です。困ります。

書込番号:23100448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2019/12/12 12:52(1年以上前)

>1040kenさん
営業がルーズなんでしょうか?
私のところはなんでもすぐに対応してくれます。
納車の時に社外ホイール組んでもらいましたが、ヤフオクで展示品の18インチの旧モデルのホイールを格安で購入した物を組んでもらいましたが、組み付けミスで傷が3本に入っていました。
同クラスのニューモデルの新品ホイールを2日後には用意してもらい交換してくれました。

書込番号:23102681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度3

2019/12/15 13:32(1年以上前)

メーカと連絡をとりあっているというところで、ストップしているので、メーカー問題なのでしょうか?また、ディラ−にこちらから問い合わせるしかないですね。

書込番号:23108468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/12/16 00:47(1年以上前)

>1040kenさん
なぜすぐに対応できないかが理解に苦しみます。

書込番号:23109781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度3

2019/12/17 10:25(1年以上前)

オプションをつけたいというと、すぐに対応するのにな笑い。

書込番号:23112095

ナイスクチコミ!2


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度3

2020/03/09 23:18(1年以上前)

1、オートブレーキ誤作動。4回。恐怖。

2、運転席フロントからの異音。取付不具合とのこと。

もう、いやになってきた。最悪な車に当たったかな。

新車に変えてほしいくらいだ。ひどすぎる。

もう、マツダはあり得ない。

書込番号:23275539

ナイスクチコミ!3


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度3

2020/04/02 08:48(1年以上前)

オートブレーキ不具合は、リコール前3回、リコール後3回でした。合計6回。いつ事故?データはマツダ本部へ。全国でもリコール後も不具合が出ている車があるということ。いつ本部から回答が来るかもわからないといわれた。順番に不具合の出た車を調査するということだ。

担当ディラーのいうには、カメラの感度が非常によくなり、また、広角に認識するこようになっているらしい。そのあたりも原因かもしれないと。困った。

一応、返品・交換を本部に伝えてもらった。

書込番号:23317533

ナイスクチコミ!2


1040kenさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度3

2020/04/02 09:10(1年以上前)

ただし、不具合が出るのは、必ず同じ場所。何かを認識しているのではないかということ。

書込番号:23317548

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

標準

乗り心地について

2019/06/07 16:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

スレ主 piro12345さん
クチコミ投稿数:6件

ネット上に試乗レビューがたくさん出てますね。賛否両論ですが、その違いがどうも「個人の感覚の違い」だけでないような気がします。
というのも、友人が2つのディーラーで全く同じグレードを試乗した所「足まわりの感じが明らかに違った」と言ってました。同様の意見を他所でもチラホラ見ます。

考えられる要因は
@工場を出てからの走行距離
A試乗時の同乗者(総体重)
Bタイヤ
このあたりかと。

私は@な気がしてるので、納車後ある程度走れば硬さはとれると思ってますが、Bだとなかなか由々しき問題です。
タイヤはBRIDGESTONEとTOYOのようですが、試乗でわかるレベルで違うようなら、ハズレを引いたら残念どころではないですね。
友人は走行距離・タイヤの違いまで見ていなかったらしく、真相は謎のままです。

皆さんはどうお考えですか?

書込番号:22719299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2019/06/07 16:12(1年以上前)

タイヤについては空気圧も関係してそうですね。
(整備状態でかなり違いそうです)

書込番号:22719308

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/07 17:12(1年以上前)

空気圧の違いじゃないの?
ジャーナリスト相手の試乗会じゃあるまいし、
キッチリと空気圧のチェックしてるとはおもえない。

書込番号:22719411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2019/06/07 17:21(1年以上前)

タイヤの銘柄と空気圧でもかなり変わるよね


書込番号:22719427

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/06/07 21:54(1年以上前)

4、個人の錯覚

同じ時間で同じ場所で、例えばサーキットのようなところで試乗して比べたとしても
素人で違いが判るなんてほどに、ピーキーな足回りをしていたら
環境によってセッティングを変えなきゃならんし
そんなにシビアではないはずだから。

人の感覚は突き詰めれば鋭くもなるけど、印象を正確にインプットせずに曖昧に覚える癖もあるので鈍くもなる。
これが錯覚。

書込番号:22719988

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/07 22:14(1年以上前)

感覚の話。
乗っている間に慣れて良くなる部分、やはりダメだという部分もある。

書込番号:22720050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:69件

2019/06/07 23:56(1年以上前)

@好みが違う
A普段乗っている車で感じかたが違う
B走った場所が違う
CMAZDA3に対する期待度が違う
Dトーションビームの先入観
E気になるポイントが違う
F求めるものが違う

こんなところでは

書込番号:22720275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/07 23:59(1年以上前)

そもそも18インチって乗り心地いいん?

書込番号:22720282

ナイスクチコミ!3


sblueさん
クチコミ投稿数:50件

2019/06/08 18:31(1年以上前)

興味あるののは、マツダ3が、レガシィB4を超えられるかです。
サイズ的、馬力的にレガシィは日本では、廃止されたも同然ですから。
かつてのユーザーは全部取れると思います。

書込番号:22721732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/08 18:51(1年以上前)

「足まわりの感じが違った」
何がどう違うのか具体的に説明出来ない。
意味不明のインプレッションは無視してよろしいと思います。

書込番号:22721784

ナイスクチコミ!10


スレ主 piro12345さん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/09 19:57(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます。

空気圧は全く気にしてませんでした。試乗車というその車種の販売に大きく影響するものに対して、ディーラーは十分気を遣って整備していると思っていたので。「タイヤ空気圧違い」説はありえる気がしてきました。
あとは投稿後に気づいたんですが、シートポジションを適当に合わせてた可能性もあるなーと。

ちなみに、論点がズレている方が何人かいらっしゃいますね。別にただの雑談なのでかまいませんが。

今回は車種を跨いだ比較やグレード別の比較でもなければ、異なる人物から様々な意見が出ているという話でもなく、
・全く同じグレードを
・全く同じ人間が
試乗して「明らかに違う」という感想を持ったので、同じグレードでも何か決定的な違いがあるのでは? という疑問です。

人間の感覚が曖昧なのも知ってます。
「やっぱ○○は良いよね〜」「ボディ剛性の高さが〜」などという意見も、先入観で大きくズレる事が多いのも確実です。

ですが、同じだと思ってるものに対して「あれ?何か違う」と気づく感覚については、非常に優秀なのが人間なので。
根拠が…とか言う話ではなく、その違和感自体は信じるようにしてます。

ですから、(本当に乗り心地が違ったという前提で)何が原因でしょうね… という投稿をした次第です。
「気のせいだから。同じだから。錯覚だよ」というのは、正しい正しくない以前にここの話題とは違いますね。

書込番号:22724340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/14 11:58(1年以上前)

どちらの試乗車も発売直後なのでエージングは関係ないと思われ、試乗コースの違いかタイヤの違いが影響(或いは組み合わせ)したのではないでしょうか?

ディーラーが違えば試乗する道路は舗装の種類が違うと思いますが、傷んでいない事を前提にすると乗り心地・騒音共に一番良いのがアスファルトで、最低なのが交通量の多い道路で最近見かける砕石した大小の石を平滑にした舗装です。

後者の道路は耐久性と排水性がメリットで、デメリットは特にロードノイズが大きい事と思われますが、更にタイヤ銘柄との相性の差も大きいと感じています。

先日試乗したマツダ3(ファストB XD Lパケ)は総じて乗り心地・静粛性ともに素晴らしいと感じましたが、試乗コースの最後は上記の舗装道路で突然ロードノイズが上がったのが気になりました(乗り心地は多少硬めになるか?という程度の印象)。

装着タイヤはBS トゥランザだったのですが(このタイヤを試乗したのは初めて)、過去愛車のピレリP7と似た印象で道路のタイプによりノイズの振れ幅が大きいようです。

試乗したディーラーへは自宅からKF CX5で同じ道路を使ったのですが、装着タイヤのトーヨーR46は舗装路を選ばず割と静かなので違いが良くわかりました。

ちなみにマツダ3の新車装着タイヤは、BS以外にヨコハマブルーアースGTとトーヨープロクセスR51Aの3種類が発表されてますが、比較試乗が出来たら楽しそうですね。

書込番号:22734251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/14 21:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ G体調
⊂)
|/
|

書込番号:22735118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 セダン 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 セダン 2019年モデル

新車価格:272〜326万円

中古車価格:90〜1157万円

MAZDA3 セダン 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3セダンの中古車 (163物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3セダンの中古車 (163物件)