マツダ MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 セダン 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ後の納車日について。

2022/09/11 17:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

マイナーチェンジ後で
そろそろ納車日が決まった人はいませんか?
今日、ディーラーに行った所、ファストバックでは
引き当てがあったようでいよいよ生産が始まったようです。

書込番号:24918343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/09/16 12:06(1年以上前)

9月10日に契約したものです。

12月頃納車との報告は受けてます。

書込番号:24925402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/09/16 12:43(1年以上前)

>ぐっち4さん

12日にディーラーから連絡があり
エアバックの部品が無い為、生産が止まってる
ようで私は7月3日の注文ですが
6月24の正式なモデルチェンジ後の受付時や
その前からモデルチェンジ後を頼んでいた人も
まだ納車日が決まってないみたいです。
そろそろ納車日が決まってきた人は
試乗車用の部品を使って生産した分に上手く当たった
分なので、非常に少ないみたいです。

書込番号:24925458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/10/03 14:57(1年以上前)

納車された人いますか?

書込番号:24949950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


QChangさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/09 11:57(1年以上前)

つい先日納車されました。
20sPTS、前モデルの注文締切直前ぐらいに新型を契約し、
9月末に納車日確定、といった感じでした。
自分より一週間遅い契約の方で12月上旬納車予定との情報をディーラーの方よりいただいたので、自分はかなり運がいい方だったのかも?

書込番号:24957238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2022/10/22 18:51(1年以上前)

やっと生産日決まりました。
10月25日生産、
納車は11月20日前後だそうです。

書込番号:24976119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2022/11/19 18:50(1年以上前)

納車されました。
7月頭契約なので、約4か月半での納車です。
まあ早い方かな。

書込番号:25016506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダ3メーターパネル保護について。

2022/08/11 08:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

マツダ3XDから20Sマイルドハイブリッドに乗り換える事に
しましたが、今の車のメーターパネルにキズがついています。
メーターパネルの保護に良い物があれば教えてほしいと
思い、投稿しました。
ピアノブラック部分の保護に
『スマホまもるくん』を買ってみましたが
これはメーターパネルに使っても良いですか?

書込番号:24872760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/11 09:07(1年以上前)

メーターパネルって湾曲しているし、角も丸みを帯びているから、保護フィルムはうまく貼れないと思いますよ。

最近のマツダ車のメーターパネルの角度的に傷や汚れが目立ちやすいみたいですね
下記リンクに掃除の仕方も記載されてます
https://kblognext.com/archives/28706.html

書込番号:24872824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/11 09:16(1年以上前)

「スマホまもるくん」は保護フィルムではなくコーティングなんですね
そこは勘違いしてました。使って問題ないかは分かりませんが、メーターパネルだと塗りムラが目立つんじゃないかと想像します

書込番号:24872836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/08/11 09:58(1年以上前)

>mokochinさん
さっそくの返事ありがとうございます。
メーターパネルの掃除は自分ではしないのですが、
スタンドでの掃除の時拭かれ、傷がつくので
保護したく、何かあればと思い、聞いた次第です。
他の人はパネル保護はどうしていますか?

書込番号:24872899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/11 10:16(1年以上前)

余計な作業や施工はせず、傷が付いたとして所有者的にその傷の存在に耐えられなくなったら部品交換…

かな。

書込番号:24872918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/11 10:42(1年以上前)

>なおき15stさん

>他の人はパネル保護はどうしていますか?
コーティング失敗例ならありますね
https://youtu.be/AcsFJrYFJ_Y

>スタンドでの掃除の時拭かれ、傷がつくので
メーターパネルは、スタンドレベルの意識の低い所で拭かせちゃダメですよ。
洗車を専門としている所か、自分でするべきです
https://youtu.be/tSqPjuBsVj0

書込番号:24872954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2022/08/11 12:02(1年以上前)

車用のヘッドライトプロテクションフィルムでいいと思います

書込番号:24873062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2022/08/11 17:28(1年以上前)

>なおき15stさん
「スタンドでの掃除の時拭かれ、傷がつくので保護したく、何かあればと思い、聞いた次第です。」
サービスでか、有料なのかわかりませんが、
事前に、メーターパネルは、拭かないように伝えておけば、よろしいのではないですか。
私は、メーターパネルは、毛ばたきみたいなもので、はらうくらいで
極力触りません。
今まで、メーターパネル傷つけたりしたことないです。
普通、手が触れることないです。
いつまでもきれいです。
失礼しました。

書込番号:24873475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2022/11/13 05:06(1年以上前)

>なおき15stさん
MAZDA3は初期のモデルから現行モデルにお乗り換えでしょうか?
やはり曲面なので保護は難しいかもしれません。

ですが初期モデルから最初のマイナーチェンジくらいで、材質が変わったのか傷付きにくくなっています。
基本的にはあまり触れない方がお勧めですが、現行であれば一定の改善はされていますので。

書込番号:25007077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/11/13 07:34(1年以上前)

>Ducati Monsterさん
材質が変更されているのですね。
一応、保護フイルム買っています。
2020年製のXDから
2022年製の20sマイルドハイブレッド
に乗り換えです。
色がチタニウムなので廃盤になり
新色のプラチナムクオーツに惚れ込んでしまいました。
XDでも良かったのですがあまり距離乗らなくなったので。


書込番号:25007145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

XDからマイルドハイブリッド車に

2022/07/04 00:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

買い替えです。
毎月の支払い額は変わらないけどボーナスの支払いが
5万アッブしてしまいました。
また当たり前ですが支払いが伸びる事になりますが
改良型に乗れるので良しとします。
今の所、10月の納期です。

書込番号:24820886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件

2022/07/31 21:52(1年以上前)

今日、新しいカタログ見せてもらいました。
付けたい物があったのでフロントグリルの形状が
変わらないか見てきました。
(カタログは8月4日以後でないと渡せない)との事なので
気になった部分だけ確認しただけです。

書込番号:24857845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネナビの性能について

2022/06/25 15:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

スレ主 Sakura666さん
クチコミ投稿数:129件

MAZDA3を今月中に契約しようと思ってますがマツコネナビがあまりにも評判がよくなくてここだけがすごくネックになってます。
現在楽ナビで渋滞情報はスマートループで取得してますがルートの作り方など全く不満がないです。
これと同等な性能は期待できないものでしょうか?
気になる点ですが
ルート候補は高速回避したり優先したりで何パターンかだせますでしょうか。
海底トンネルなどGPSが使えないところに長時間入ってしまった場合車速などの情報を使ってマッピング補正はで可能でしょうか。
渋滞情報などの取得はでますでしょうか。
スマホのアプリでもナビはできるかもしれないですがその際はHUD機能が使えないと思っています。
ご存知のかたいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:24809840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/06/25 15:42(1年以上前)

初代マツコネはダメダメだけど、現行MAZDA 3のヤツ(通称マツコネ2)はそんなに評判悪くないと思うが。

https://www.mazda.co.jp/carlife/mazda-connect/v2/support/

↑マツコネ2のオプションナビは説明書ダウンロード出来るから
それ読めばアナタの疑問はだいたい解決すると思うんでとりあえず読んでみて。

書込番号:24809866

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Sakura666さん
クチコミ投稿数:129件

2022/06/25 16:53(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。
取り扱い説明書で疑問点はだいたい解決できました。

書込番号:24809936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2022/06/26 18:54(1年以上前)

>Sakura666さん
今のマツコネの最大のネックは、行き先の入力が非常にやりづらい点かと思います。
MyMazdaアプリから連携すれば何とかなりますが、どうしてもタイムラグがあるのが気になる人も多いかと。
このあたりは動画もいくつかアップされているので、検索してみてください。
ちなみに私は二年半乗っていますが何とかなってますので、そこまで気にすることはないと思います。

ちなみに今契約すると、納車は10月下旬から11月くらいになるみたいです(私の担当の営業さんからの情報)。
世の中の状況が好転して、納期が短くなれば良いのですが。

書込番号:24811533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2022/06/27 10:26(1年以上前)

渋滞情報の取得が,FM VICS WIDE が標準,オプションで ETC2.0,光ビーコンです.「コネクト」と言いながら,渋滞情報では携帯などでのコネクトはしていません.

スマートループや携帯ナビなど,プローブ情報活用系に比べれば勝ち目はないと思います.

詳しくはわかりませんが,説明書でも「周囲10kmの範囲の情報で30分程度短縮できる場合」になっています.

私のマツコネ1だと,5年乗って,数度だけ,祭りで通行止め?になっているところを回避してくれました.(一旦決まった経路の変更を提案してきた)懐かしい思い出です.

渋滞回避は手動(自分でスマホナビ)

と思っておくと良いのでは・・・マツコネ2で大幅改善されているといいのですが,マニュアルの日本語説明はほぼ同じです.

なお,今調べると,到着予想時刻にVICS渋滞情報を考慮できる設定があるようですね.知りませんでした.(スマホナビ並かどうかは不明ですが)

この点以外は,私のマツコネ1ですが,他のご懸念点は問題ありません.




書込番号:24812280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ169

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ロアアームバーの装着について

2022/06/02 15:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:22件

現在、マツダ3セダン e-スカイアクティブX に1年ほど乗っております。
ステアリングの操作感に少々、甘さを感じ、ストラットタワーバーを装着し、ワイディングを結構、攻めて走っております。装着後、フロントに締まりを感じ、リアとフロントのバランスとも良い感じになったと感じます(サスペンションは純正のままです)。
そこで一つ質問があります。
コーナリングのさらなる安定化のためには「ロアアームバーを取り付けた方がいい」という意見も聞きます。
純正のサスペンションですが、ロアアームバーを取り付けた方がいいのでしょうか?付けない方がいいでしょうか?
ご意見、御享受の程お願いいたします。

書込番号:24774380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/02 15:35(1年以上前)

〉コーナリングのさらなる安定化のためには「ロアアームバーを取り付けた方がいい」という意見も聞きます。

誰の意見で、それを信じれなくて見ず知らずのネット民に聞くのですか?

個人的には、金に余裕がある人の悩みなら、まず試してみて今後の自分の判断に活かせる経験を積むのがよろしいかと。

所詮あなたの感覚は他人には伝わりません。

あなたがどこかで力説したとして、最初に書いた
「という意見も聞きます。」
とスルーされ、またどこかの他人に質問される薄い内容でしかありませんし。

書込番号:24774401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2022/06/02 15:58(1年以上前)

>巣単利ー冗談さん

定石としてはショックアブソーバからでは、

書込番号:24774418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/06/02 16:03(1年以上前)

非純正の社外パーツを勧めてくる人はまず関係者でしょう。そんなにいいパーツなら純正オプションで設定されるはずですよ。
マツダ関連の企業で販売されているのでしたら良いかもしれません?

蛇足ですが足回りが追い付けないほどの速度でコーナーを責めるのは危険ですのでやめましょう。

書込番号:24774423

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/06/02 16:23(1年以上前)

後席外してロールバー組んだらいいじゃん。
乗車定員変わるから車体構造変更届出さなきゃ違反になるけど。

書込番号:24774449

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2022/06/02 16:27(1年以上前)

ストラットタワーバーもですがロアアームバーまで付けると事故した時片方の衝撃が反対側まで伝わり修理費かかりますよ、その覚悟あるなら良いんじゃないですか。

それよりゴムブッシュをウレタンブッシュに変える方が効果的かと、あるかどうかは知りませんが。

書込番号:24774451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2022/06/02 16:34(1年以上前)

ストラットタワーバーの効果は如何でしたか?
それがどれくらい実感出来たかで、次のステップですね。
多分剛性的には上部の対策で事足りるかな?
スタビライザーの交換とかね。

前後バランスも重要ですよね。

書込番号:24774457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2022/06/02 19:26(1年以上前)

過去所有してた殆どの車種にロアアームバーを装着してましてました。

個人的に補強パーツ系が好きなので。

装着に関して賛否あるかと思いますが、有っても無くても違いは感じずらいモノです。

そもそもロアアーム自体強靭なフロアメンバーに取り付けてあるのでロアアームバー追加の効果は?です。

何もないボディ中央に装着するフロアバーなら多少効果あるかも。

書込番号:24774698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2022/06/02 19:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
ストラットタワーバーを付けて、若干、ハンドルが重たくなり、遊びがほとんど無くなりました。
ハンドルを切っただけ曲がると言う感じです。また、フロントが安定、少し硬くなったという印象です。

書込番号:24774753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/06/02 20:07(1年以上前)

>kmfs8824さん

オートエグゼのスチール製、1ピース構造4点式のセンターフロアバーがありますが?何かちゃちく見えるのですが
本当に十分、補強されるのでしょうか?

書込番号:24774774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/06/02 20:20(1年以上前)

>桜.桜さん
ウレタンブッシュって1個1000円位でしょうか?これを交換するにアライメントとか狂いませんか?工賃はどれ程
かかるのでしょうか?ショックは固くなりますか?ショックの固さは純正でほどほど固いのですが。

書込番号:24774807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/06/02 20:31(1年以上前)

>よこchinさん
オートエグゼのスポーツショックも考えていたのですが、へたりが早く、市街地走行でも3年ほど持てばいい方だと
ネットに書いてありました。本当でしょうか?
純正のショックでもほどほど固いし、ストラットタワーバーとのバランスもいいと思っています。やはり、純正の
ショックでは駄目でしょうか?

書込番号:24774830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2022/06/02 20:32(1年以上前)

ストラットタワーが岬のように浮島になっていると、サーキットレベルの横Gコーナーリングでは歪みが出るので、タワーバーで抑制するとショックアブソーバーの上下動に歪みが伝わらずに
スムースに動くことを目的にしているのがストラットタワーバーです。

バルクヘッドにくっついているMAZDA3のストラットタワーは
バルクヘッドがタワーバーのような役割を担っているように見えます。

タワーバーなどの補強パーツを盛ったという潜在意識が良い方に解釈して
感じるとなるけど、ラップタイムがコンマ5秒上がったとかの数値化した変化がないと
プラシーボ効果の方が説得力が出ます。

車軸上にパーツを追加すると、その分、重くなるので電動パワステが変化はします。

メンバーブレースはまぁまぁ効きます。
合成パーツを全部つけると車重が増えて安定感は増しますね。

素性が格上のロードスターに乗り換えた方が、目的には早や道かと思います。

書込番号:24774833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/06/02 20:40(1年以上前)

>JTB48さん
今、取り付けるとしたら、マツダ車のチューニングメーカー、オートエグゼのロアアームバーを考えているのですが
どうでしょうか?ストラットタワーバーもオートエグゼです。

書込番号:24774845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2022/06/02 21:04(1年以上前)

>巣単利ー冗談さん

>>市街地走行でも3年ほど持てばいい方だと

ショックアブソーバは消耗品です、どれでもたいてい3年3万km走れば差は出ます。

ブッシュ類もへたりますよ、

書込番号:24774891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/06/03 09:33(1年以上前)

皆さんへ。
回答は、ロアアームバーの取り付けの否か、純正のショックアブソバーのままでいいのか否かに絞る様
お願い致します。

書込番号:24775519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2022/06/03 12:25(1年以上前)

アフターパーツなどの社外品は何かを足せば、何かを失うと言われるメリットの裏にデメリットが必ず付いてまわります。

タワーバーはサスペンションの上下動を損なわない可能性がある反面、捩れる事でボディに衝撃を吸収させている面を阻害するのでクラックが入り易くなったり、左側をぶつけたら右側まで変形する。
など多くのデメリットが付いてまわります。

なので良か否かだけに絞る回答は、責任取れないので否しかないです。

書込番号:24775697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/03 14:59(1年以上前)

ロアアームより筋金くんの方が良いと思うわ。
適合あるのか知らんけど。

書込番号:24775892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/06/03 15:25(1年以上前)

>Che Guevara さん、回答ありがとうございます。

>タワーバーはサスペンションの上下動を損なわない可能性がある反面、捩れる事でボディに衝撃を吸収させている面を阻害するのでクラックが入り易くなったり、左側をぶつけたら右側まで変形する。

ボディやシャシーに補強パーツを入れた場合、今まで分散していた応力が一番弱い部分に集中し、破綻する場合がある。その影響は1か所で収まるとは限らない?

ということですね。

書込番号:24775925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2022/06/03 16:10(1年以上前)

>巣単利ー冗談さん

スポーツ走行を繰り返して過度な負担をかけた場合には想定されてくる感じですね。

効能を気にせず、もう少し気軽にアクセサリー感覚でカスタマイズするならばautoexeはアリですね。

自分は効果を多く期待せずにメンバーブレースセットを入れてます。

書込番号:24775982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/06/03 18:36(1年以上前)

>kmfs8824さん
回答、ありがとうございます。すいません、ちょっとよくわからないのですが、純正のマツダ3セダンにその強靭な
フロアメンバーが取り付けてあるのですか?それであればkmfs8824さんの言う通りロアアームバーも取り付ける
必要がないのかも知れませんね。検討の余地ありですね。

書込番号:24776179

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MAZDA3セダンXDの社外マフラー

2022/02/21 20:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

はじめまして。

掲題の件ですが、XDで社外マフラーに交換した方いらっしゃいますか?

「どこのメーカー」で、ザックリ「いくら位したか?」を教えて頂けると助かります。

ちなみに、AutoExeはXDセダンのマフラーは無いようなのですが?
合ってますか?

書込番号:24612931

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2022/02/21 20:35(1年以上前)

tokkun1623さん

KAKIMOTO RACINGなら下記のようにMAZDA3 セダンXD用のマフラーが発売されています。

https://www.kakimotoracing.co.jp/products/list_carmodel.cgi?rid=290

価格は下記の通りです。

Class KR チタンフェイステール¥137,500

Class KR ステンレステール¥126,500

書込番号:24612959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2022/02/22 19:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。

柿本、いいですねぇ〜w

昔、BLアクセラに入れてました。

ステンレスで検討してみますm(_ _)m

書込番号:24614573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 セダン 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 セダン 2019年モデル

新車価格:272〜326万円

中古車価格:90〜1157万円

MAZDA3 セダン 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3セダンの中古車 (162物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3セダンの中古車 (162物件)