マツダ MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 セダン 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

2021年8月に購入しました。いいーんです。誰が文句いってもいいーんです。運転が楽しくて、面白けらば。マツダでも。2000ccですが2500ccに相当する低速トルク(24.5Kg)、1.4t程の重量をものともせず一気に吹け上がるe-スカイアクティブエンジン(190ps)。エクステリア、優美で流麗なデザイン。ファストバックも考慮に入れましたがCピラーが太くて何か不格好で、セダンをえらびました。インテリアも黒統一でシック。静粛性もエンジンがカプセルに収まっているから静か。ロードノイズも殆ど入ってきません。ドア開閉ももバタンでは無くバタムと言う感じでしょうか。峠道もパドルシフトを使ってバリバリ走行。クイッキーに曲がる、曲がります。Gベクタリングコントロールのおかげでしょうか?燃費:峠で吹かしても16.0Km/リッター。標準装備:本革シート、電動シート、シートヒーター、ステアリングヒーター、運転サポート装備、Gベクタリングコントロールシステム、18インチ高輝度アルミホイールなどなど。価格もオプション:スーパーUVカット、IRカットガラス、CD/DVDプレーヤ―、フルセグ地上デジタルTV。前方、後方ドラレコ。総額値引き30万程。乗出し価格:380万でした。トヨタ車からの乗り換えです。私は十分満足しています。皆さんマツダ車をどう思いますか?


書込番号:24482255

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2021/12/07 18:06(1年以上前)

文章、長いよ・・・
いんじゃね?あんたの金で買って、誰にも迷惑かけてないんなら?

書込番号:24482404

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/07 19:04(1年以上前)

改行くらいは覚えよう。

書込番号:24482488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/07 20:46(1年以上前)

走りが楽しいクルマが多いと思います。
2.2D CX-5 素晴らしいです

書込番号:24482664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/12/07 21:14(1年以上前)

満足できてよかったですね。

書込番号:24482710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/08 00:30(1年以上前)

マツダ大好きな人だけど、
総額値引き30万程。乗出し価格:380万←高くない?。

マツダ3と言ってもアクセラでしょ。

この価格出すなら普通にNDロードスターのRSかロードスターRFを
買った方が満足度高いと思うけどね。

特に運転を楽しむならね (^^♪。

書込番号:24483062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/12/08 15:15(1年以上前)

私も買いましたよ、マツダ3 e-スカイアクティブX セダン。

初めは「スカイアクティブGでいいんじゃないの?」って思ってましたけど、
スカイアクティブGとスカイアクティブX を1時間ほど試乗→全然違う・・・(ううう迷う)
結局、スカイアクティブXに決めました。
後悔一切なし。

運転していて楽しい。こういう車、久しぶり。
本当はロードスター欲しかったんですけどね、いわゆる家庭の事情ーってやつで(涙)

良かったじゃないですか!じょんすこぱっとさん。





書込番号:24483881

ナイスクチコミ!24


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/08 21:32(1年以上前)

>じょんすこぱっとさん
>峠道もパドルシフトを使ってバリバリ走行。

楽しんでますねぇ。
2500rpmから5000rpm+を維持して走っていると実に気持ちいい。
やっぱり近頃のフラットトルクで高回転域まで気持ち良く回らないエンジンは楽しくない。
高速域でモーターのアシストが弱まるHVと違ってグイグイ引っ張ってくれる。

スポーツモードでパドルシフトを使って峠道を走るとハマります。
ぶろーあうとさんと同じで、私もSkyactiv-Xを選んで後悔一切なしです。

書込番号:24484367

ナイスクチコミ!29


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/29 22:23(1年以上前)

>じょんすこぱっとさん

Skyactiv-Xのモデルチェンジはもう無いのでしょうね。
大事に乗らなくては。

書込番号:25074325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/30 06:34(1年以上前)

過去スレですが、
マツダの車は、
良く考えて見たら、
大事に・大切に・長く乗りたい車が多い様な?
RX7のロータリがいい例ですが、マツスピのアクセラ・アクセラの2.2D等
人気があるのに、残念ながら様々な理由で後継車が!
スカイアクティブXも、そう云う運命をたどるんですかね?
自分は、アクセラスポーツの2.2DLパケAWDですが、やはり廃盤!
良いんですよね・のお気持ち判りますね。
他にも、デミの1.5DやCX3もその部類に入るんですかね?
何か、愛着が湧きますね!



書込番号:25074516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

スピリットアップデート D1.1

2021/09/13 19:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

今日受けて来ました。
一回しか4,000回転迄回して無いので
パワーアップは分からなかったですが
エンジン音が静かになっているのと
発進がスムーズにできるようになりました。
49500円ですが二回目の車検までに
乗り換える場合、30000円下取りアップして
くれるそうです。

書込番号:24340430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/09/17 11:46(1年以上前)

私もアップデートしてきました。

発進時、加速時、加速して一度アクセル踏まないでその後新ためて踏んだ時、
0からのキックダウンの加速、30〜40キロからのキックダウンの加速、
4000回転以上の伸びとどの領域でも違いを感じ取れました。

初めからこれだったらなぁという気持ちもありますが、これで約5万ならお得かなと。
足回りとかも最新のにできたらよいのになぁ・・・。

書込番号:24346817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2021/09/19 06:00(1年以上前)

昨日、高速走って来ました。
合流加速とか追い越しが楽になりました。

書込番号:24350258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:36件

AutoExeボンネットダンパーがセダンにも
適合拡大されました。
https://www.autoexe.co.jp/?p=42553
他のサードパーティ製だと安全性がわからない
とか思ってた方にとっては朗報だと思います。

書込番号:24087533

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 12:22(1年以上前)

金銭に余裕があられれば
信頼のオートエグゼですね。
しかし、今や中華製のボンネットダンパーも
侮れません。
私は6000円程で中華製を購入しました。
今のところ、半年経過しましたが
何の問題もありません。
強いてあげれば、取り付け説明書が添付されてなかったので
ネットショップの画像とにらめっこしながら
着けるしか無いことでしょう。

書込番号:24846045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

マツダ スピリット アップグレード

2021/02/20 22:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

スレ主 shinji1105さん
クチコミ投稿数:8件

早速サービスキャンペーンを行ってきました。
まだ案内は来ていなかったのですが、ちょうどオイル交換を予約していたので
確認したら、やってもらえました。
この店では、1号車のとのこと。

結論、素晴らしいです!
自分の車はXDなので、CTSとMRCCのみなのですが、制御は雲泥の差です。
MRCCでは、ギクシャク感が大幅に改善され、CTSのハンドルサポートも
60q/h以上まで作動するのはもちろんのこと、以前より頻繁に白線を認識します。
使えるCTSとなりました。

今までは、年次改良した車を羨ましく思っていただけですが、既存のオーナーを
大事にしてくれるMAZDAは最高ですね。
XDのアップデートも期待しています。

書込番号:23978830

ナイスクチコミ!21


返信する
Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/21 13:30(1年以上前)

朗報ですね。有難うございます。
MRCC は使い物にならないと感じていたので、渋滞道で先行車の動きを先読みするくらいにスムーズな動作が実現していることを期待したいと思います。
私も Sedan XD 2WD T/S 乗りですので、エンジンのアップグレードにも期待しています。車には概ね満足しているのですが、MRCC と合わせて、低回転域でのエンジンの出力特性が、街乗りでの楽しさをスポイルしているのですよね。ロングドライブは楽しいのですが。

書込番号:23979942

ナイスクチコミ!4


スレ主 shinji1105さん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/21 18:43(1年以上前)

今日、高速及び市街地での制御の感想です。

MRCCは、急ブレーキおよび急発進はほぼ気にならなくなりました。
加速時も若干アクセル開けぎみかな・・・って程度です。
市街地の停止時も、以前は怖くてブレーキを踏んでいましたが、
ほぼ車任せで大丈夫かな(本来は任せてはいけませんが)と思います。

CTSのハンドル制御ですが、高速ではほぼ白線を認識してくれます。
60km/h 以下でも以前は使う気がおきませんでしたが、アップデート後は
白線や先行車をかなりの確率で認識してハンドルをアシストします。
そのハンドルアシストですが、直線でも常に細かな修正を繰り返しています。
制御してくれている感覚はありますが、もっとどっしりして欲しいかな。

ということで概ね大満足です。
感覚ですが、いい車に買い替えたような気分にもなっています。
あとはディーゼルのアップデートですね。

書込番号:23980504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2021/02/27 20:42(1年以上前)

今日Xのアップデートを実施しました。
まだチョットしか乗っていないのでとりあえずの感触です。
1)エンジンのレスポンスの「あとチョットなんだよなぁ」というところが改善されています。
発進時のノーマルモードでの出だしのトルクの出方が自然になった感じです。
高速での追い越し加速のレスポンスがスムーズになったと思います。
ただし、以前と変わらずドッカンとGがかかる加速感ではないので、
そのような加速感がお好みならばターボのクルマのほうが良いです。
2)MRCCは加減速がかなり自然な制御になった感じです。
3)CTSは80km/h程度でもきちんと動作しアシストします。
ただ、アシストは自分の感覚と少しずれがあるかなぁという感触です。
MRCC/CTSは高速道路のクルージングで使える程度にはなったと思います。

多分まだまだ変更可能な制御パラメータがあると思いますので、
これからもアップデートの継続をお願いしたいです。
他のエンジンの方も有償でアップデート出来るようになるといいですね。

書込番号:23992553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 12:31(1年以上前)

高速道路、国道でもクルーズ、レーンキープも
実用的になりました。
有料の馬力アップは
体が直ぐに慣れてしまい
自己満足の世界かと。
金銭的に余裕があれば
迷わずアップデートですね。

書込番号:24846060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

みなさんのお知恵を貸してください!

数年前にレンタカーでアクセラに乗って気に入り、この度、後継モデルであるマツダ3セダンの購入を検討しています。

ただ、私自身初の新車購入であり、各メーカー、各車種について幅広く分析してのマツダ3セダンではなく、一目惚れの部分が大いにあります。また、緊急事態宣言下で試乗にも行けていません。

そこで、当方の希望は下記のようになりますが、マツダ3セダンはこれらのニーズを満たしてくれるでしょうか?
また、これらのニーズを満たす車種が他にあれば、ぜひ教えてください。

・mazda3のような車のカッコ良さがある(セダン好きだがようやくSUVも見慣れてきた。いやいやクーペセダンか?と迷う今日この頃。)
・全席の居住性、乗り心地、乗り降りがしやすいこと(同乗者は1人(妻)後部座席に座る予定)
・2.0L程度のガソリンエンジン
・予算は250万〜330万で運転しやすさ、乗り心地、居住性、カッコ良さを総取りしたい

どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:23962424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/02/12 21:38(1年以上前)

>かんたろう#さん

選択肢が無いクラスですので・・・。

他は、インプレッサ G4ぐらいしか思いつきません。

書込番号:23962482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2021/02/12 21:41(1年以上前)

セダン自体が選択肢が無く、国産含めて高級セダン以外はマツダくらいしか残ってないかなと。

MAZDA6なら\2,893,000 (消費税込)からありますね。

トヨタ:カローラ
日産:シルフィ
ホンダ:ちょい高いけどインサイト
スバル:インプレッサ G4

あたりが近いか。

書込番号:23962491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/12 21:57(1年以上前)

MAZDA3 が最高ですよ☆

代わる車種は、外車含めても無いですね。

書込番号:23962534

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2021/02/12 22:01(1年以上前)

カッコ良さについては好みです
マツダの流線形が好きな人もいれば、VWの直線基調、スバルの武骨さが好きな人もいるでしょう

他の条件はともかく、全席(特に後席)居住性はけっこうハードル高いですよ

少し上のクラスでも後席はそれほど広くない車種が大半です
さらにマツダは後方に向かって下がっていくデザインな上に後席窓が小さめなので、後席はけっこう圧迫感があります

ボディサイズが条件に入っていないのであれば、同じマツダでマツダ6、CX-5あたりも候補に入れるといいかもです
デザインの方向性は違いますが、後席居住性で言えばフォレスターが優秀だと思います

いずれも330万上限なら可能です

書込番号:23962550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2021/02/12 22:06(1年以上前)

最大のライバルはカローラセダンでしょう。
次いでインプレッサ。

スタイリングやインテリアに話を限定すれば、
比較出来るクルマは近い価格帯には存在しないかと。
特にインテリアは300万で買えるクルマのレベルじゃありません。
『やっぱマツダは安いわ!』  がオーナーの本音です。

ただ、マツダ3に限らず何れも後席の居住性は微妙ですね。
とにかく試乗は必須かと思います。

書込番号:23962566

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/12 22:34(1年以上前)

CセグのセダンでデザインもMAZDA3くらい良いものとなると、国産車では候補はほぼ無いと思います。
BMW2シリーズグランクーペであれば369万円からで、充実装備のモデルは400万円台からとなりますが、値引きによっては予算内に収まるかもしれません。
あとは、少し小さくなりますが、VWのSUVでT-Crossとかはスタイリッシュかと思います。
私も以前アクセラの2.2ディーゼル(BM2FS)に乗っていましたので、アクセラのデザインの良さや乗る楽しさは分かります。
MAZDA3が心に刺さるのであれば、感性に従ってMAZDA3という選択も良いのではないでしょうか。
居住性についてですが、マツダは他社の同等の車に比べると車内空間は小さめの印象があります。例えばアクセラでもペダルオフセットをしないためにボンネット部分を長くとっています。ミニバンなどと比べるとその分室内空間が減ります。
とはいえ、ご夫婦二人であれば全く不足はないと思います。因みに私は、子供が2歳過ぎまでアクセラに乗っていましたが、それ以降は一つ大きなサイズの車に乗り換えました。将来に亘ってのお子さんの有無はわかりませんが、仮に子育ても見据えて選択するのであれば、MAZDA6のステーションワゴンなども良いと思います。

書込番号:23962654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2021/02/12 22:37(1年以上前)

>かんたろう#さん

センチュリーでは?

そこまでいかなくとも、クラウンとかフーガとか。セダンで後席重視車って社長クラスの車では?

書込番号:23962662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/12 22:41(1年以上前)

国産セダンは絶滅危惧種なので、予算も考えると選択肢は他に無いでしょう

カッコ良いかどうかは好みですね、自身の好きな車を選択して下さい

居住性と乗り降りがし易いについては、車高の低いセダンよりも車高の高い車の方が格段に良いと思います

マツコネが問題無いのなら良いんじゃないですかね?。

書込番号:23962681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2021/02/12 22:42(1年以上前)

>かんたろう#さん 『・予算は250万〜330万で運転しやすさ、乗り心地、居住性、カッコ良さを総取りしたい』

夫条件を見落とした。
ないな。

書込番号:23962682

ナイスクチコミ!5


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/12 23:27(1年以上前)

>かんたろう#さん
マツダ3ライクであれば、ベストバイはマツダ3でしょうね。

書込番号:23962783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/12 23:29(1年以上前)

新車はないけどレクサスISの中古ぐらい。
でもなんで妻は助手席でないの?

書込番号:23962789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/02/12 23:59(1年以上前)

>・予算は250万〜330万で運転しやすさ、乗り心地、居住性、カッコ良さを総取りしたい

予算以外は数値に表れない物事ですから、やはり自身で体験するしかありません。

マツダ3の購入を考えた。しかし同クラスのクルマも気になる。万全を期する意味でも、他のクルマも検討したい。

セダンが不人気だと言われて久しいですが、輸入車も含めればまだまだ有るようです。
https://kakaku.com/kuruma/bodytype/sedan/

更に4枚ドアと言う括りなら、SUVやハッチバックも候補に挙げられるでしょう。
その無数の中から選ぶとなると、かなりホネになります。

一目ぼれで選んだ。これで十分ではないでしょうか?
一目ぼれした理由。他の車種ではなくマツダ3を考えた理由。マツダ3をスレ題にした理由。
それは自分の趣向にマッチしたからに他ありませんから。

書込番号:23962837

ナイスクチコミ!5


兵庫助さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 00:00(1年以上前)

そんな車は無いと言いたいとこですが
敢えて言うならCX-30でしょうか?SUVは無し?

緊急事態宣言なんて気にせずに、試乗に行かれた方がいいですよ
奥様がMazda3の後席で問題ないと仰ればMazda3で良い訳ですし

書込番号:23962838

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/02/13 00:31(1年以上前)

緊急事態宣言下で、なぜディーラーに行けないのでしょうか。ディーラーが営業してるのなら行けばいいです。感染対策をしていきましょう。仕事や食品の買い物も行かないわけではありません。

書込番号:23962875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/02/13 01:03(1年以上前)

みなさん短い時間にこれだけたくさんのご回答ありがとうございます!感謝申し上げます!!

大体の駐車場に入る、日常使での取り回しが良い、金額から、輸入車やサルーン級セダンは難しく、カローラやシルフィなども検索してみましたがデザインが合わず…なのですが、スバルG4インサイトは候補に入れようと思います!
(cx-30は候補でしたが後席問題で撃沈されそうです…後述)

ちなみに数年前にレンタカーで借りたのはアクセラスポーツの第3世代でした。

運転した感じが良かったので、マツダ3セダンでも同じことが実現していれば問題ないと思っています。
(リアのサスペンションシステムが変わった等は試乗するしかないですかね?アクセラとマツダ3のオーナーさんにもしご回答いただけたら助かります。)

後部座席の居住性に関しては、妻曰く、足を引いたりつま先を前席下に入れられるので楽に感じた、シート傾斜についてはわずかに立ちすぎ?とのこと。
とは言え、圧迫感が少ない空間、前席の高さが抑えられて窓も広くドライブしてる感があって良かったとのこと。(cx-30はマツダ3セダンより背面が2°立っているらしく不安とのこと)

アクセラとマツダ3セダンでこのあたりがどう異なるのか、詳しい方おられましたらぜひ教えてください!

また、同価格帯で、SUV/クーペだけど、マツダ3セダンより後席居住性良いよ!等の車種がありましたら、そちらも引き続きご回答いただけると嬉しいです。

もちろん最後は試乗行きます!
妻の持病で車購入を決断したのもあり、このコロナ禍で連れ回すのが難しいので今すぐ試乗行け!というのはご勘弁ください!

よろしくお願いします!

書込番号:23962902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/02/13 01:20(1年以上前)

追加での質問です!

>北に住んでいますさんにご指摘いただいた、マツコネの問題とはなんでしょうか?

アップデートで解消されていない問題等あれば教えてください!
宜しくお願いします!

書込番号:23962918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2021/02/13 03:10(1年以上前)

>かんたろう#さん

後席の余裕だけでいえば今のT32エクストレイルもよいと思います。
レザーシート+スライド+リクライニングです。
ただし7人乗りではなく、5人乗りの方が良いと思います。
乗り出し400万弱になってしまいますが....。

書込番号:23962969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2021/02/13 04:33(1年以上前)

>かんたろう#さん

マツコネの問題というより、 マツコネ含めたメーカー製のディスプレイオーディオに不満がなければってことじゃないですかね?
私も先日CX-30をどうしようかずっと悩みましたが、やや予算オーバーだったってのもありますが、それよりもオーディオを変更する自由度が低いマツコネが気に入らなくてスイフトスポーツにしました。リアシートは狭いですけどね。でもCX-30も広くは無かったので、その辺はさほど問題ではありません。

奥様は足が悪いのでしょうか?ならば車高の高いSUVは無しですね〜。
私は好みじゃないけど、カローラセダンとかはどうですかね?
あとややオッサン臭いけど、プレミオもモデル末期ですが乗り心地も上々です。(代車で借りたことあります)


書込番号:23962994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/13 09:47(1年以上前)

セダンではありませんが、ルノーメガーヌGTはかっこよくて実用性も高いと思います。
330万は少しこえてしまいますが、値引きで何とかなる程度です。走行性能も高く

マツダ3セダンは洗練されたデザインだと思います。

書込番号:23963290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2021/02/13 10:29(1年以上前)

レアなところでスズキのキザシとか、
まだ新車売ってるのかな。

書込番号:23963351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正アルミホイールについて

2020/11/18 07:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:118件

こんにちは。
マツダ3のセダンXD-Lパケのホイールについて質問させて下さい。 会社の上司が不意のパンクで前輪、運転席側のホイールをダメにしてしまいました。新品交換も考えていますがなかなかの金額です。
そこで中古を探そうとしておりますが、セダンXD-Lパケは他のグレードや、ファストバックに於いて同じ仕様(色味とか)の純正アルミホイールはどれに当たるのでしょうか。
すいませんが教えて頂きたく思います。

書込番号:23794683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/18 15:08(1年以上前)

Mazda 3 Sedan 初心者です(日曜日に XD T/S が納車されました)。新車ライフ、楽しい
です。因みに私は 16 インチホイール仕様です。

XD L パッケージの 18 インチホイールは、おそらく型番は B0N7-V3-810 ではないかと。
ウェブを調べてみたところ、モノタロウと PayPay モールで税込 37,950〜40,765 円の価格
が提示されています。勿論、タイヤは別です。

普通車はやはり部品の一つ一つが高いですね(先日まで軽自動車乗りでした)。

書込番号:23795266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2020/11/18 20:49(1年以上前)

>Matchmanさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
型番まで教えていただき感謝します。
他に知りたいことがあって、高輝度タイプなのか、またファストバックと全く同じタイプなのか知りたいです。

書込番号:23795873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 セダン 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 セダン 2019年モデル

新車価格:272〜326万円

中古車価格:90〜1157万円

MAZDA3 セダン 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3セダンの中古車 (160物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3セダンの中古車 (160物件)