MAZDA3 セダンの新車
新車価格: 272〜326 万円 2019年5月24日発売
中古車価格: 90〜259 万円 (155物件) MAZDA3 セダン 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MAZDA3 セダン 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 1 | 2019年11月26日 19:42 | |
| 11 | 3 | 2019年12月23日 10:34 | |
| 49 | 11 | 2019年12月9日 06:40 | |
| 61 | 12 | 2020年4月2日 09:10 | |
| 20 | 2 | 2019年9月27日 21:54 | |
| 33 | 8 | 2019年9月9日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル
XD プロアクテクティブ ツーリング 4wd
オプションを70万円程で値引きが約47万円でコミコミ350万円です。ガソリンモデルは諸経費が多目にかかるのでXDを検討していましたが、Xというハイブリッドグレードが出ると聞きました。ディーゼルだと不安がありますし、ハイブリッドだと安全で、40万円程の差ならXにようかとも思っています。
ただ、コミコミ400だと国産Dセグや輸入車のCセグが買えるので迷っています。
オススメグレード教えてください。
書込番号:23071246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Xはマイルドハイブリッドというもので
トヨタやホンダの様なものとは違いますので念の為。
マイルドハイブリッドはあくまでエンジンに少し手を貸すようなイメージで、マツダ3においてはiStopからの復帰やギヤ変速時のトルクの落ち込みを補助するように働くそうです。
燃費についても、20SとXDの間くらいで、トヨタのハイブリッド並を期待出来るものではありません。
ただし、ラインナップの中ではパワーも1番あるし、フィーリングはとても素晴らしいとのレビューが上がっていますので、金額に納得出来て、初物にありがちな不具合(運の要素もありますが)なども受け入れられるなら有りかと思いますので、先ずは試乗をお勧めします。
私は近所と週末のドライブくらいで、年5000キロも乗らないのでXDの価格上昇分やオイル交換のコスト増を燃費で取り戻せない事や、大人しく走る方なのでガソリンエンジンのフィーリングの方が気に入っており、20S ツーリングセレクションにしました。
書込番号:23071465 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル
X用のフロントバンパーのメッキパーツを着けた方がYoutubeに動画を上げていました。
1万円(工賃別)くらいとのことで、中々良いので私も納車(20S TS)されたら着けようと思います♪
書込番号:23066868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も注文していて、部品が来るのが12月16日で、取り付けが22日です。
欠品してたみたいでちょっと時間がかかりました。
ところでこのパーツの取り付けですが、バンパーを外すらしいです。で、バンパーを取り外したあとの取り付けで、センサー類の再調整が必要とのことで、工賃が2万円くらいかかるらしいです。
今、担当営業さんがそのあたりをうまくやろうとしてくれていますが、注文する前に工賃は確認したほうが良いですよ。
書込番号:23069018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
情報ありがとうございます。
工賃そこそこしますね!
財布と相談します。
書込番号:23071473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、メッキパーツ装着してもらいました。
ジャッキアップしてバンパーの裏側から作業とのことで、バンパーを取り外すとこなく済んで工賃込みで17800円でした。
ユーチューブではもっと安く済んだ人もいたようですが、ディーラーのサービスだったのかな?
時間は1時間もかからないくらいでしたが、一緒にやってもらった2件のリコール対応のほうが時間がかかり、全部で三時間半かかりました。
営業さん曰く、作業後のi-stopのコンピュータ学習がめちゃ時間がかかったとのこと。
これからリコール対応受ける方の参考になれば。
書込番号:23124106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル
皆様こんにちは。
CX3からの乗り換えで、CX30と、ファストバックと悩みましたが、試乗の結果セダンに決めました。
オプションはマシグレ、360度、ETC、フロアマット、DVDとマツコネSD、16インチホイルです。
決めては運転席足元がCX30より広いこと、後席の閉鎖感がファストバックより少ないこと、ファストバックは太いCピラーで後輪が小さく見えるのが気になって、セダンのインチダウンでソフトな乗り心地を期待してです。
納車が待ち遠しいです♪
値引きについては上限が決まっていてどうにもならないそうですが、マツダ3台目という事もあり下取り他でかなり嬉しい提示があり、決めてしまいました。
書込番号:22988811 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>プリン大好き♪さん
ご契約おめでとうございます。
納車まで楽しみなお時間をお過ごしください!
私もデミオからの乗り換えで、MAZDA3納車待ちです。色はソニックシルバーにしました。
10/27納車予定です。
書込番号:22988863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おめでとうございます。
私もセダンが実用性が良いと思います。
私の場合は注文出来る様になりディーラーから連絡あり、プレマシー20S新車から2年半落ち49000キロの下取りを頑張るからマツダ3 見に来てと言われました。
新世代商品の期待感と一般だと値引きしないみたいで社員割引での旨みがあるので行きました。
メーカーからの補助が5万分あるらしく、査定本では85万円の下取りでしたが100万円の提示されました。
頑張るからと言われてわざわざ足を運んだのに100万円だと期待外れだと交渉したら115万円を提示されて、納車までの何ヶ月かいくら走ってもこの金額を保証すると言われて納車の頃には車検も近くなるので決めました。
マツダディーラーも下取りは結構頑張ってくれる様になったと思います。
書込番号:22988871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しぶっちょさん
間もなく納車ですね♪
私は12月になりそうです。
>レチェステさん
担当セールス曰く、値引きが渋い理由は、車の価値を落としたくないからで、値引きの結果リセールで客に不利になるより、価値を維持して下取りで頑張ったり、残額も全車55%と頑張っているとのこと。
以前のような大幅な値引きは望め無くなりましたが、商品力を高く維持し、繰り返しマツダに乗ってくれる人を大切にする方向だそうで、本気で検討しているお客にはトータルで結構良い数字を出してくれるようですね。
書込番号:22988908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>プリン大好き♪さん
流行りに流されないベストチョイスかと思います
セダン・・・いいですよね
(マシーングレーも)
書込番号:22989178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>寺田ラーメンさん
ベストチョイス!早く体験したいです。
16インチは試乗出来ていないので、予想がどハマリだったら嬉しいです。
書込番号:22989587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>プリン大好き♪さん
私も乗り心地重視で16インチをチョイスしました。エクステリアでアウトでしたら、後から好きなホイールでインチアップも有りですしね。
冬場のスタッドレス様に使うもよし、このオプションは有意義ですね!
書込番号:22989709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぶっちょさん
おぉ!同じ考えの方がおられて嬉しいです。
納車の暁には16インチの感想をお待ちしております!
因みに私はレスオプションで浮いた分をマシグレに使ってしまいました。
書込番号:22989759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も大体似たような仕様で8月に契約し、今週末やっと納車です。台風の影響でディーラー到着が2日くらい遅れるとのことですが、営業さんが頑張ってくれて納車日は予定通りの見込みです。
ところで自宅から駅に行く途中にあるお宅が最近、赤いアルファロメオ159から赤いMazda3セダンに買い換えました。まさかのアルファロメオからの買い換え対象になるとは。
なんだかちょっと嬉しくなりました。
書込番号:22990643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クマではないさん
納車楽しみですね!
マツダのブランド戦略の効果か、欧州車やレクサスからの乗り換えが以前より増えていると、担当営業マンが仰ってました。
また、外車と思ったがMAZDA3のエンブレムを見てマツダ車と知ったというお客さんもいたそうです。
応援するメーカーですから私も嬉しく思いましたし、もっと良い車を作って貰うためにも、ブランド戦略が成就することを祈っています。
書込番号:22990841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは、自分もCX-30と比較して最終的にセダンにしました。
CX-30のセダンと比較していいところ、着座位置が高くて乗り降りがしやすそう。リアのエアコン吹き出し口。
リヤワイパーの装備。乗り心地も気持ちふんわり気味。
ほぼCX-30で決定していましたが、個人的な理由・・・ギターケースがトランクに入らなかった。
これでセダンに最終決定です。
商談中にたまたまギターがあったので、乗せてみたらダメでした。セダンでは余裕でOK。
実際の容量は大きな差がないのですが、形状は大きく違います。
もしギター弾きさんで、購入検討中の方がいればと思い、情報提供しました。
書込番号:23096072
1点
>shinji1105さん
貴重な情報ありがとうございます。
高さがあるのはハッチが有利ですが、長尺物はセダンの方がつめますね♪
書込番号:23096320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル
2ヶ月ほど乗り2件ありました。
マイナー後CX-5、プレマシー、マツダ3と乗り継ぎました。
リコール以外での不具合は今までありませんでしたが、今回は新型車なのか不具合がありました。
情報を共有する為に報告致します。
一つは重大な感じですが、走行中にエンストしました。
これに関してメーカーからコンピュータ診断の回答があり、その時だけインジェクションの噴射部の一つから燃料が多く出過ぎてエンストしたとの事でした。
インジェクションの噴射部4つ新品交換して対応するとの事で、2から3日かかるそうです。
もう一つはエアコンがたまにオートで冷房にしても温風が出てしまうという現象で、これは何件か不具合が出ていたらしくしシステムのアップデートで改善されるそうです。
以上です。
書込番号:22932863 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
情報ありがとうございます。
夏場エアコンの暖房が入りマツダのエアコンの温度設定はホンダと違うのかと思っていました。
温度を思いっきり下げて対応していたのですがまさか不具合だったとは。
ディーラーに確認してみます。
ちなみに私はファストバックXDです。
書込番号:22937328
3点
車が帰って来ました。
インジェクションのNo1の不具合で、その時だけ抵抗が異常値出ていたらしく、不具合箇所がすぐにはわからないので交換しました。
セッティングに不具合出てはいけないから4つとも交換になりました。
それに伴いパイプ類も交換しました。
これでしばらく様子見になります。
また、何かあれば報告します。
書込番号:22938974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕も昨日外気28度室内25度設定でで熱風出てましたね。
どうなんだろうと思ったら不具合だったんですね。
書込番号:22942211
5点
>IsseyKBeさん
>tsukinositaさん
結構多い不具合だったんですね。
アップデートで完全に出なくなるといいのですが(汗)
書込番号:22943274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それにしても不具合ありますね。自分には助手席のシートベルトから異音がなり、メーカーが修理してくれるということですが、デイーラーからは連絡なし。これ、民法でいえば、「不完全履行」です。困ります。
書込番号:23100448
4点
>1040kenさん
営業がルーズなんでしょうか?
私のところはなんでもすぐに対応してくれます。
納車の時に社外ホイール組んでもらいましたが、ヤフオクで展示品の18インチの旧モデルのホイールを格安で購入した物を組んでもらいましたが、組み付けミスで傷が3本に入っていました。
同クラスのニューモデルの新品ホイールを2日後には用意してもらい交換してくれました。
書込番号:23102681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカと連絡をとりあっているというところで、ストップしているので、メーカー問題なのでしょうか?また、ディラ−にこちらから問い合わせるしかないですね。
書込番号:23108468
1点
>1040kenさん
なぜすぐに対応できないかが理解に苦しみます。
書込番号:23109781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オプションをつけたいというと、すぐに対応するのにな笑い。
書込番号:23112095
2点
1、オートブレーキ誤作動。4回。恐怖。
2、運転席フロントからの異音。取付不具合とのこと。
もう、いやになってきた。最悪な車に当たったかな。
新車に変えてほしいくらいだ。ひどすぎる。
もう、マツダはあり得ない。
書込番号:23275539
3点
オートブレーキ不具合は、リコール前3回、リコール後3回でした。合計6回。いつ事故?データはマツダ本部へ。全国でもリコール後も不具合が出ている車があるということ。いつ本部から回答が来るかもわからないといわれた。順番に不具合の出た車を調査するということだ。
担当ディラーのいうには、カメラの感度が非常によくなり、また、広角に認識するこようになっているらしい。そのあたりも原因かもしれないと。困った。
一応、返品・交換を本部に伝えてもらった。
書込番号:23317533
2点
ただし、不具合が出るのは、必ず同じ場所。何かを認識しているのではないかということ。
書込番号:23317548
3点
自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル
やっと我が家に到着したMAZDA3で、早速試運転です。
試乗じゃなくて試運転、気分は上々。
行きは高速、帰りは山道通ってからの高速走行、延べ320km。
最近の車は慣らし運転は必要ないそうで、普通に運転してきましたが何も問題なし。
6月1日契約で約3か月半で納車でした。
17点
>P.chanさん
納車おめでとうございます!
ホントに良いクルマですよね。写真映えも素晴らしい!
セダンかっこいい。
徐々にですがセダンとすれ違うことも増えてきました。
私も昨日1カ月点検を済ませましたがすこぶる快調です。
書込番号:22923091
3点
>don.hangyoさん
こんばんは!
当方ではセダンは一回しか見てません。
かと言って、ファストバックも五回くらいしか見てないので何ともですがw
先週の夜ディーラーに寄った時、mazda3ほか色々な車種を7台くらい整備していたのでマツダ自体は繁盛している感じなんですがね。
セダンのトピは閑散としているので気が付いたこと書き込みます。(まとめてレビュー書こうと思っても忘れてしまうのでご容赦くださいw)
オートホールドですが、2度ほどブレーキ離したら動き出しました。でも原因は、お店に立ちよってエンジン止めた後、出発するときホールドスイッチ押し忘れていたからと言う単純なものです。
信号ごとにホールドかかるので便利ですが、心配なのでランプ見てから足離すのですがたまに忘れることもある。一日走って数十回は作動してますが、特に問題なく推移してます。
今は結構自在に操ってます。信号がもうすぐ変わりそうな場合は、オートホールドもアイドリングストップもかからない程度で停車させて、すぐに発車できるテクニック身に付けました。
書込番号:22951740
0点
自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル
MAZDA3 セダン購入を検討しているのですが
MTが乗りたいためどうも踏み切れません
先代アクセラセダンのMTが不人気だったからでしょうか?
この先MT仕様が販売される見込みはあるのでしょうか
皆様の意見おきかせ下さい
書込番号:22895461 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>タンガロイさん
こんにちは。
何となくですが、セダンのMT仕様の発売は厳しそうな気がしています。
教習車はMazda2(旧デミオ)ベースに切り替わったと聞いた気がしますので、その観点からの期待はまず減ると思います。
あとは、MT需要が日本よりは多そうな欧州次第ですかね。
詳しく調べていないですが、たしか欧州もMT仕様無しと目にした気がします。
せめて欧州で設定されていれば、特別仕様車なんかでいずれ選べるようになる期待が持てるかもしれませんが。
SUVにもMT設定をしてくれるマツダなので、少しぐらいは期待しても良いのかもしれませんが、どうなることやら…。
最近はセダン自体があまり売れていないとも聞きますし、見込みは厳しいと捉えておいた方が良さそうに思います。
ハッキリとした事がわからず、想像ばかりでのコメントですみません^^;
書込番号:22895491
![]()
4点
>タンガロイさん
現在、MTセダン乗りです。
初代アクセラからずっと見てきていますが、どの世代のモデルでも、ハッチバック(ファストバック)にはMT車の設定がありました。
ですが、逆にどの世代のモデルでも、セダンにはMT車の設定が無かったはずです。
つまりはそれが答えになるではないかなぁと。
かなり厳しいかと思います。
書込番号:22895829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
やはりそうなんですかねえ。
もともとアクセラセダンMTに乗るつもりで考えてたんですがMAZDA3がでたのでどうしようかなあと悩んでいたんで
アクセラセダンになりそうですね(・∇・)>Goe。さん
>でそでそさん
書込番号:22895916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>タンガロイさん
英国向けは6速マニュアルありますよ。
https://www.mazda.co.uk/cars/all-new-mazda3-saloon/specs-and-compare/
書込番号:22895932
5点
categoryzeroさんの情報を見ましたが、確かに英国には6MTの設定があるようですね。
防府工場で作っているなら日本にも設定してほしい気もしますし、海外工場で作っているならいずれ限定車として逆輸入してくれないかな?ってなところでしょうか…。
幾分かは期待できそうですけど、先行き不透明なままいつまで見守るか悩ましければ、アクセラセダンのMTにされた方がヤキモキしなくて精神的には楽かもしれませんね^^;
書込番号:22895950
2点
日本市場のセダンでは、MTは出ないんじゃ
ないでしょうか。
でも、MAZDAはなんかやりそうで、期待したい
とこですが。
今度のカローラは出すかな?
書込番号:22896189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ 年次改良のタイミングに
⊂) 淡い期待を・・・・・
|/
|
書込番号:22896632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日会った店員は年次改良でも「出ません(キッパリ)」言ってました。
書込番号:22912088
1点
MAZDA3セダンの中古車 (155物件)
-
MAZDA3セダン 15S ツーリング 衝突被害軽減システム アダプティブクルーズコントロール オートマチックハイビーム バックカメラ オートライト LEDヘッドランプ ETC Bluetooth
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 173.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 173.6万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 230.9万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
MAZDA3セダン 15S ツーリング 衝突被害軽減システム アダプティブクルーズコントロール オートマチックハイビーム バックカメラ オートライト LEDヘッドランプ ETC Bluetooth
- 支払総額
- 208.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 173.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 173.6万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 230.9万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 11.1万円










