マツダ MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

MAZDA3 セダン 2019年モデル のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA3 セダン 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

2021年8月に購入しました。いいーんです。誰が文句いってもいいーんです。運転が楽しくて、面白けらば。マツダでも。2000ccですが2500ccに相当する低速トルク(24.5Kg)、1.4t程の重量をものともせず一気に吹け上がるe-スカイアクティブエンジン(190ps)。エクステリア、優美で流麗なデザイン。ファストバックも考慮に入れましたがCピラーが太くて何か不格好で、セダンをえらびました。インテリアも黒統一でシック。静粛性もエンジンがカプセルに収まっているから静か。ロードノイズも殆ど入ってきません。ドア開閉ももバタンでは無くバタムと言う感じでしょうか。峠道もパドルシフトを使ってバリバリ走行。クイッキーに曲がる、曲がります。Gベクタリングコントロールのおかげでしょうか?燃費:峠で吹かしても16.0Km/リッター。標準装備:本革シート、電動シート、シートヒーター、ステアリングヒーター、運転サポート装備、Gベクタリングコントロールシステム、18インチ高輝度アルミホイールなどなど。価格もオプション:スーパーUVカット、IRカットガラス、CD/DVDプレーヤ―、フルセグ地上デジタルTV。前方、後方ドラレコ。総額値引き30万程。乗出し価格:380万でした。トヨタ車からの乗り換えです。私は十分満足しています。皆さんマツダ車をどう思いますか?


書込番号:24482255

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2021/12/07 18:06(1年以上前)

文章、長いよ・・・
いんじゃね?あんたの金で買って、誰にも迷惑かけてないんなら?

書込番号:24482404

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/07 19:04(1年以上前)

改行くらいは覚えよう。

書込番号:24482488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/07 20:46(1年以上前)

走りが楽しいクルマが多いと思います。
2.2D CX-5 素晴らしいです

書込番号:24482664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/12/07 21:14(1年以上前)

満足できてよかったですね。

書込番号:24482710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/08 00:30(1年以上前)

マツダ大好きな人だけど、
総額値引き30万程。乗出し価格:380万←高くない?。

マツダ3と言ってもアクセラでしょ。

この価格出すなら普通にNDロードスターのRSかロードスターRFを
買った方が満足度高いと思うけどね。

特に運転を楽しむならね (^^♪。

書込番号:24483062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/12/08 15:15(1年以上前)

私も買いましたよ、マツダ3 e-スカイアクティブX セダン。

初めは「スカイアクティブGでいいんじゃないの?」って思ってましたけど、
スカイアクティブGとスカイアクティブX を1時間ほど試乗→全然違う・・・(ううう迷う)
結局、スカイアクティブXに決めました。
後悔一切なし。

運転していて楽しい。こういう車、久しぶり。
本当はロードスター欲しかったんですけどね、いわゆる家庭の事情ーってやつで(涙)

良かったじゃないですか!じょんすこぱっとさん。





書込番号:24483881

ナイスクチコミ!24


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/08 21:32(1年以上前)

>じょんすこぱっとさん
>峠道もパドルシフトを使ってバリバリ走行。

楽しんでますねぇ。
2500rpmから5000rpm+を維持して走っていると実に気持ちいい。
やっぱり近頃のフラットトルクで高回転域まで気持ち良く回らないエンジンは楽しくない。
高速域でモーターのアシストが弱まるHVと違ってグイグイ引っ張ってくれる。

スポーツモードでパドルシフトを使って峠道を走るとハマります。
ぶろーあうとさんと同じで、私もSkyactiv-Xを選んで後悔一切なしです。

書込番号:24484367

ナイスクチコミ!29


live_freeさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/29 22:23(1年以上前)

>じょんすこぱっとさん

Skyactiv-Xのモデルチェンジはもう無いのでしょうね。
大事に乗らなくては。

書込番号:25074325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/30 06:34(1年以上前)

過去スレですが、
マツダの車は、
良く考えて見たら、
大事に・大切に・長く乗りたい車が多い様な?
RX7のロータリがいい例ですが、マツスピのアクセラ・アクセラの2.2D等
人気があるのに、残念ながら様々な理由で後継車が!
スカイアクティブXも、そう云う運命をたどるんですかね?
自分は、アクセラスポーツの2.2DLパケAWDですが、やはり廃盤!
良いんですよね・のお気持ち判りますね。
他にも、デミの1.5DやCX3もその部類に入るんですかね?
何か、愛着が湧きますね!



書込番号:25074516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ後の納車日について。

2022/09/11 17:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

マイナーチェンジ後で
そろそろ納車日が決まった人はいませんか?
今日、ディーラーに行った所、ファストバックでは
引き当てがあったようでいよいよ生産が始まったようです。

書込番号:24918343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/09/16 12:06(1年以上前)

9月10日に契約したものです。

12月頃納車との報告は受けてます。

書込番号:24925402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/09/16 12:43(1年以上前)

>ぐっち4さん

12日にディーラーから連絡があり
エアバックの部品が無い為、生産が止まってる
ようで私は7月3日の注文ですが
6月24の正式なモデルチェンジ後の受付時や
その前からモデルチェンジ後を頼んでいた人も
まだ納車日が決まってないみたいです。
そろそろ納車日が決まってきた人は
試乗車用の部品を使って生産した分に上手く当たった
分なので、非常に少ないみたいです。

書込番号:24925458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/10/03 14:57(1年以上前)

納車された人いますか?

書込番号:24949950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


QChangさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/09 11:57(1年以上前)

つい先日納車されました。
20sPTS、前モデルの注文締切直前ぐらいに新型を契約し、
9月末に納車日確定、といった感じでした。
自分より一週間遅い契約の方で12月上旬納車予定との情報をディーラーの方よりいただいたので、自分はかなり運がいい方だったのかも?

書込番号:24957238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2022/10/22 18:51(1年以上前)

やっと生産日決まりました。
10月25日生産、
納車は11月20日前後だそうです。

書込番号:24976119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2022/11/19 18:50(1年以上前)

納車されました。
7月頭契約なので、約4か月半での納車です。
まあ早い方かな。

書込番号:25016506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:2件

最近中古で初期型XDを購入しました。
色々調べたら、MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1で制御プログラムがアップグレードできることを知り、走り出しのもっさり感を感じていますので、是非やりたいと思うのですが、2022のマイナーチェンジでさらに良くなった!とのことで、アップグレードも更新されD1.2とかが出るのかな?もし出るのならそれを待ってからアップグレードしたい!と思っています。
過去や他のメーカーの傾向など、その辺の情報持っている方がいましたら教えてください!

書込番号:25011618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/15 23:37(1年以上前)

昨年更新してるし他のモデルへの展開が先でしょ、MAZDA3/CX-30だけ優遇はありえないね。

書込番号:25011635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/16 09:55(1年以上前)

D1.1 で初期型のもっさり感はほぼ解消されたと思う。
現にエンジンフィーリングに不満があるなら、いつ出るとも知れないものを待つ必要があるのでしょうか。

書込番号:25012005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/16 17:35(1年以上前)

今まで古い車ばっかり乗ってたので、ディーラーなんて行ったこともなかったし、MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1は2020年のマイナーチェンジから1年程でリリースされてますし、次も半年〜1年くらいで新アップグレードがリリースされたりするのかな?と思った次第です。低所得なので、今回5万円、1年後にまた5万円は残念だな。と。
まだだいぶ先だろうとのことなのでアップグレードしようと思います。
回答ありがとうございました。
ちなみに初代アテンザスポーツ23Sからの乗り換えです。

書込番号:25012483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/18 01:26(1年以上前)

願わくはニューモデルの登場までにファインチューニングを間に合わせてほしかったですね。おかげで 1.8D は 2.2D とは違って出来が悪いなんて評判が自動車評論家などからも上がってしまい、第7世代の販売の出足を挫いてしまった気がします。これはマズいとアップグレードサービスを急いだのではないでしょうか。
マツコネなども操作性に難があるものの、こちらは地図データ以外は全くアップデートされていません。CX-60 など、新車に付いてくるものは機能が改善されているようですが。
私は1年後に UPGRADE D1.2 が出たとしても、次回パスですね。現状で満足できてますんで。

書込番号:25014384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/18 09:19(1年以上前)

>1.8D は 2.2D とは違って出来が悪いなんて評判が自動車評論家などからも上がってしまい

そんな評判があったのなら、自動車評論家って出来が悪いんですね。

先行して載せたCX-3にのれば、エンジンではなく味付けの違いだとすぐ分かります。

書込番号:25014611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダ3メーターパネル保護について。

2022/08/11 08:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

マツダ3XDから20Sマイルドハイブリッドに乗り換える事に
しましたが、今の車のメーターパネルにキズがついています。
メーターパネルの保護に良い物があれば教えてほしいと
思い、投稿しました。
ピアノブラック部分の保護に
『スマホまもるくん』を買ってみましたが
これはメーターパネルに使っても良いですか?

書込番号:24872760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/11 09:07(1年以上前)

メーターパネルって湾曲しているし、角も丸みを帯びているから、保護フィルムはうまく貼れないと思いますよ。

最近のマツダ車のメーターパネルの角度的に傷や汚れが目立ちやすいみたいですね
下記リンクに掃除の仕方も記載されてます
https://kblognext.com/archives/28706.html

書込番号:24872824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/11 09:16(1年以上前)

「スマホまもるくん」は保護フィルムではなくコーティングなんですね
そこは勘違いしてました。使って問題ないかは分かりませんが、メーターパネルだと塗りムラが目立つんじゃないかと想像します

書込番号:24872836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/08/11 09:58(1年以上前)

>mokochinさん
さっそくの返事ありがとうございます。
メーターパネルの掃除は自分ではしないのですが、
スタンドでの掃除の時拭かれ、傷がつくので
保護したく、何かあればと思い、聞いた次第です。
他の人はパネル保護はどうしていますか?

書込番号:24872899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/08/11 10:16(1年以上前)

余計な作業や施工はせず、傷が付いたとして所有者的にその傷の存在に耐えられなくなったら部品交換…

かな。

書込番号:24872918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/11 10:42(1年以上前)

>なおき15stさん

>他の人はパネル保護はどうしていますか?
コーティング失敗例ならありますね
https://youtu.be/AcsFJrYFJ_Y

>スタンドでの掃除の時拭かれ、傷がつくので
メーターパネルは、スタンドレベルの意識の低い所で拭かせちゃダメですよ。
洗車を専門としている所か、自分でするべきです
https://youtu.be/tSqPjuBsVj0

書込番号:24872954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2022/08/11 12:02(1年以上前)

車用のヘッドライトプロテクションフィルムでいいと思います

書込番号:24873062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2022/08/11 17:28(1年以上前)

>なおき15stさん
「スタンドでの掃除の時拭かれ、傷がつくので保護したく、何かあればと思い、聞いた次第です。」
サービスでか、有料なのかわかりませんが、
事前に、メーターパネルは、拭かないように伝えておけば、よろしいのではないですか。
私は、メーターパネルは、毛ばたきみたいなもので、はらうくらいで
極力触りません。
今まで、メーターパネル傷つけたりしたことないです。
普通、手が触れることないです。
いつまでもきれいです。
失礼しました。

書込番号:24873475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2022/11/13 05:06(1年以上前)

>なおき15stさん
MAZDA3は初期のモデルから現行モデルにお乗り換えでしょうか?
やはり曲面なので保護は難しいかもしれません。

ですが初期モデルから最初のマイナーチェンジくらいで、材質が変わったのか傷付きにくくなっています。
基本的にはあまり触れない方がお勧めですが、現行であれば一定の改善はされていますので。

書込番号:25007077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/11/13 07:34(1年以上前)

>Ducati Monsterさん
材質が変更されているのですね。
一応、保護フイルム買っています。
2020年製のXDから
2022年製の20sマイルドハイブレッド
に乗り換えです。
色がチタニウムなので廃盤になり
新色のプラチナムクオーツに惚れ込んでしまいました。
XDでも良かったのですがあまり距離乗らなくなったので。


書込番号:25007145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

XDからマイルドハイブリッド車に

2022/07/04 00:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:59件

買い替えです。
毎月の支払い額は変わらないけどボーナスの支払いが
5万アッブしてしまいました。
また当たり前ですが支払いが伸びる事になりますが
改良型に乗れるので良しとします。
今の所、10月の納期です。

書込番号:24820886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件

2022/07/31 21:52(1年以上前)

今日、新しいカタログ見せてもらいました。
付けたい物があったのでフロントグリルの形状が
変わらないか見てきました。
(カタログは8月4日以後でないと渡せない)との事なので
気になった部分だけ確認しただけです。

書込番号:24857845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

マツダ スピリット アップグレード

2021/02/20 22:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA3 セダン 2019年モデル

スレ主 shinji1105さん
クチコミ投稿数:8件

早速サービスキャンペーンを行ってきました。
まだ案内は来ていなかったのですが、ちょうどオイル交換を予約していたので
確認したら、やってもらえました。
この店では、1号車のとのこと。

結論、素晴らしいです!
自分の車はXDなので、CTSとMRCCのみなのですが、制御は雲泥の差です。
MRCCでは、ギクシャク感が大幅に改善され、CTSのハンドルサポートも
60q/h以上まで作動するのはもちろんのこと、以前より頻繁に白線を認識します。
使えるCTSとなりました。

今までは、年次改良した車を羨ましく思っていただけですが、既存のオーナーを
大事にしてくれるMAZDAは最高ですね。
XDのアップデートも期待しています。

書込番号:23978830

ナイスクチコミ!21


返信する
Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/21 13:30(1年以上前)

朗報ですね。有難うございます。
MRCC は使い物にならないと感じていたので、渋滞道で先行車の動きを先読みするくらいにスムーズな動作が実現していることを期待したいと思います。
私も Sedan XD 2WD T/S 乗りですので、エンジンのアップグレードにも期待しています。車には概ね満足しているのですが、MRCC と合わせて、低回転域でのエンジンの出力特性が、街乗りでの楽しさをスポイルしているのですよね。ロングドライブは楽しいのですが。

書込番号:23979942

ナイスクチコミ!4


スレ主 shinji1105さん
クチコミ投稿数:8件

2021/02/21 18:43(1年以上前)

今日、高速及び市街地での制御の感想です。

MRCCは、急ブレーキおよび急発進はほぼ気にならなくなりました。
加速時も若干アクセル開けぎみかな・・・って程度です。
市街地の停止時も、以前は怖くてブレーキを踏んでいましたが、
ほぼ車任せで大丈夫かな(本来は任せてはいけませんが)と思います。

CTSのハンドル制御ですが、高速ではほぼ白線を認識してくれます。
60km/h 以下でも以前は使う気がおきませんでしたが、アップデート後は
白線や先行車をかなりの確率で認識してハンドルをアシストします。
そのハンドルアシストですが、直線でも常に細かな修正を繰り返しています。
制御してくれている感覚はありますが、もっとどっしりして欲しいかな。

ということで概ね大満足です。
感覚ですが、いい車に買い替えたような気分にもなっています。
あとはディーゼルのアップデートですね。

書込番号:23980504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件 MAZDA3 セダン 2019年モデルのオーナーMAZDA3 セダン 2019年モデルの満足度5

2021/02/27 20:42(1年以上前)

今日Xのアップデートを実施しました。
まだチョットしか乗っていないのでとりあえずの感触です。
1)エンジンのレスポンスの「あとチョットなんだよなぁ」というところが改善されています。
発進時のノーマルモードでの出だしのトルクの出方が自然になった感じです。
高速での追い越し加速のレスポンスがスムーズになったと思います。
ただし、以前と変わらずドッカンとGがかかる加速感ではないので、
そのような加速感がお好みならばターボのクルマのほうが良いです。
2)MRCCは加減速がかなり自然な制御になった感じです。
3)CTSは80km/h程度でもきちんと動作しアシストします。
ただ、アシストは自分の感覚と少しずれがあるかなぁという感触です。
MRCC/CTSは高速道路のクルージングで使える程度にはなったと思います。

多分まだまだ変更可能な制御パラメータがあると思いますので、
これからもアップデートの継続をお願いしたいです。
他のエンジンの方も有償でアップデート出来るようになるといいですね。

書込番号:23992553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 12:31(1年以上前)

高速道路、国道でもクルーズ、レーンキープも
実用的になりました。
有料の馬力アップは
体が直ぐに慣れてしまい
自己満足の世界かと。
金銭的に余裕があれば
迷わずアップデートですね。

書込番号:24846060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA3 セダン 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA3 セダン 2019年モデルを新規書き込みMAZDA3 セダン 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA3 セダン 2019年モデル
マツダ

MAZDA3 セダン 2019年モデル

新車価格:272〜326万円

中古車価格:90〜1157万円

MAZDA3 セダン 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA3セダンの中古車 (166物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA3セダンの中古車 (166物件)