VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ232

返信25

お気に入りに追加

標準

有機ELパネルについて

2019/06/09 10:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:24件

「GZ2000の有機ELディスプレイは、パネルの発光性能を向上させるためパナソニックが独自で設計した構造や素材、パネル駆動を採用した特別仕様」とのことなのですが、有機ELディスプレイは、聞くところによると、韓国のサムスンが唯一の有機ELディスプレイ生産企業と聞きました。

このテレビのディスプレイは、かの国の部材の物なのでしょうか?このテレビを購入しようと思っていたのですが、もし、かの国の生産物でしたら、考え直せざるを得ません。皆さんは、如何ですか?

書込番号:22723176

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に5件の返信があります。


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/09 12:32(1年以上前)

特にものが良ければ生産国は気にしませんよ。
今回はパナの味付けが存分に入っているので楽しみです。すぐには買いませんけど。

書込番号:22723470

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/06/09 13:26(1年以上前)

私も生産国は気にしないですね。
そういう事言ってると今の時代選択肢が恐ろしく狭くなります。
最終製品がどこの国のメーカーのものか、だけを気にして、内部の使用部品に目がいかないのも意味がありませんし、内部の部品にまで目を向け出すと、今度は選択肢はとても狭くなるでしょう。
韓国製部品を避けたいのなら、例えばテレビを買うなら安物の中華製だけに絞るとか、その気になればやり方はありますが、中国製を避けるとなるともうあらゆる製品ジャンルで選択肢は無くなってくると思います。

書込番号:22723574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/09 13:32(1年以上前)

>退官壮行会さん

>かの国の生産物でしたら、考え直せざるを得ません。皆さんは、如何ですか?


残念ですが致し方ないでしょう。
無い袖は振れないと言いますし。

有機ELテレビを買うなら、パナソニック、東芝、ソニーにしておきましょう。
今季のモデルは視てないので分かりませんが一個前のモデル同士で地デジを比べたらパナソニック、東芝、ソニーの方が良かった。

リビングにLGのマークの入ったテレビはカッコ悪すぎるので。

どうしても安物感がしちゃって満足度が無いんだよな〜

書込番号:22723584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:43件

2019/06/09 13:57(1年以上前)

日本人になりすまして親日の外国人を攻撃しまくってる連中の製品を
使いたくないというのは当たり前の心理です。ま、あの国ももうすぐ終わりますが。

書込番号:22723622

ナイスクチコミ!31


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/09 14:54(1年以上前)

なぜ当たり前となるのかが理解できないです。
日本人、外国人という括りも大雑把すぎる。

有機ELに関する事実に対して主観の話になるからややこしいんですよね。

製品の評価と別の観点からめると損すると思いますが。製品に問題なければ受け入れます。

書込番号:22723720

ナイスクチコミ!5


K田中さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/09 16:09(1年以上前)

仮にかの国やらきの国の製品だったとして、
設計している人や工場で作っている人が親日だった場合どうするのでしょうか?

メディアや政治家が使う「親日」やら「嫌日」等の画一なワードで、自分を縛るのは馬鹿らしいと思いませんか。

書込番号:22723844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/09 16:12(1年以上前)

>退官壮行会さん
気にしすぎです。
そこまで気にされてると、病的としか思えません。
いちいち原産国にこだわってたら、何も買えないし、何も食べれませんよ。
あくまで、物を買うんです。
その国を買うわけではないのですよ。

書込番号:22723848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/06/09 19:20(1年以上前)

そうですか。そうですよね!
でも、なんか、腹が立つというか、かの国を利することになるようで、何か面白くないというのが、本音です。
頭では、理解しているのですが…。
買っちゃいますか(*^▽^*)

書込番号:22724242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/09 19:34(1年以上前)

>退官壮行会さん
そうですよ。
今は、世界中の色々な国で作った部品を組み合わせて作られます。
よって、特定の国が嫌だからと言ってると、何も買えなくなりますし、自分にとっても不利益しかありません。
買っちゃいましょう!

書込番号:22724279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/10 08:25(1年以上前)

>退官壮行会さん
本機はLG Displayのパネルをそのまま使うのではなく、有機ELセルのみを部材購入してパナソニックでパネル化しているそうです。
そういう意味では半分パナソニック製ですかね?笑
世の中、部品の1つ1つの生産地にこだわっていてはキリがないですが、最も国産比率の高い有機ELとは言えそうですね。

なお、輝度が1200-1300くらい出ているのでは?との記事もありますので、生産国よりもどの程度他社とパネルの性能が違うのかが気になります。


https://online.stereosound.co.jp/_ct/17242212

書込番号:22725353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


K田中さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/10 14:04(1年以上前)

まあお気持ちは解らなくはないですがね。(笑)
しかし対立はお互いの利益にならないというのは米中の貿易戦争で実証されたと思いますので。
それはそれ、これはこれ、という事で。

また、アルファxクローバーさんのおっしゃる通り、
パナソニックは他社に先んじてパネルを特注・改良しているので、そういった退官壮行会さんにはお勧めですね。
昔、同じ自発行のプラズマで培ったノウハウを生かそうとしているのでしょうか。

書込番号:22725895

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/06/10 17:44(1年以上前)

アルファxクローバーさん及び他の意見を投稿された皆様に対して、深く感謝します。

様々な、多角的見地からの投稿、有難うございます。
何となく、イメージが伝わり、理解できるような感じがします。

このグローバルかつ有機的な経済活動にかんがみて、一国の素材を排他的に追いやるのは、難しいのですね。
実感しました。

他にも意見(知見)を与えてくれた皆様にも感謝申し上げます。

かの国の政治家が、より、日韓の歴史的経緯、現実的かつ客観的に物事を見つめ直すことを切に願う次第です。

書込番号:22726272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/10 17:59(1年以上前)

有機ELテレビのパネルはほぼLG製には変わりませんから、どのメーカーの有機ELテレビも安物感が出て購入不可能ですね。

>リビングにLGのマークの入ったテレビはカッコ悪すぎるので。
>どうしても安物感がしちゃって満足度が無いんだよな〜

書込番号:22726295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/06/11 07:28(1年以上前)

>退官壮行会さん
>>なんか、腹が立つというか、かの国を利することになるようで、何か面白くないというのが、本音です。

有機ELテレビを買うことはキーパーツを作っている国を確実に利することになります。
でも、それ以上にTVを作っているメーカーを利する事をお忘れなく。
TVの初値が60万ならおよそ20万未満くらいはパナソニックは利益を得ると思います。LGディスプレイがパネルで健全な商売が出来ているなら、パネル商売での利益は数万円といった所かと思います。

最終製品を売ることによって出る利益は、通常は、部品を売って出る利益より大きい筈です。細かく見ると有機の様なハイエンド商品は利益多め、2Kの液晶などは利益薄い感じでしょうね。

買うに当たっては、かの国を利する以上に我が国のメーカーを利するのだからという自分への言い訳が使えるんじゃないですか。
それと、結局のところかの国の政治のあり方に文句が言いたいのがスレ主氏の主題だった様ですが、ここは政治の話をする場所ではありません。

書込番号:22727355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:24件

2019/06/11 16:36(1年以上前)

ごもっともです!私の本音はそこにあります。スイマセン。どうか平に、お目をこぼしを!!

書込番号:22728279

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:18(1年以上前)

ならせにゃええやん

書込番号:22778255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAWpegさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/27 09:11(1年以上前)

JOLEDの大画面国産有機パネルの量産化が開始されるまで待ちましょうよ!それまで待てないのであればシャープIGZOパネル搭載機が選択肢だと思います。

書込番号:22822702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/07/28 04:47(1年以上前)

返信有り難う御座います。

早速、関連サイトを閲覧してきました。
このようなメーカー、技術開発があったのですね。LGよりも白色発光効率が高いみたいですね。
さすが、メイドインジャパンです。(((o(*゚▽゚*)o)))

でも、中型パネルを市場参入を重視し、大型パネルは他社との提携で参入の方向みたいですね。私は、老い先短いから、待てません。(´;ω;`)


もう少し、後、2〜3か月くらい待って、価格が40万円半ばまで、下降するのを切に祈るばかりです。(*^▽^*)

書込番号:22824567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/28 05:42(1年以上前)

>退官壮行会さん へ

「アルファxクローバー」さんが書かれた下記の記事。

>本機はLG Displayのパネルをそのまま使うのではなく、有機ELセルのみを部材購入してパナソニックでパネル化しているそうです・・・

ここがこの製品の「キモ」であり、いままでどのメーカーも謳(うた)ってこなかった【出色】の出来事なのです。。。

書込番号:22824601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/28 06:52(1年以上前)

>JOLEDの大画面国産有機パネルの量産化が開始されるまで待ちましょうよ!

そもそもテレビ用の大画面サイズのパネルが生産出来るのか全く先が見えていません。

JDIが海外資本に買われた様にメーカーの先行きも不明瞭。

>それまで待てないのであればシャープIGZOパネル搭載機が選択肢だと思います。

スマホじゃ無くてテレビでIGZOパネル搭載したモデルって200万円する80インチの8Kテレビ以外有りましたか?

書込番号:22824660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ438

返信40

お気に入りに追加

標準

はぁ〜・・・

2019/06/08 18:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

ここまで拘って中途半端なことしますか・・・
音声エンジン付けてハイレゾ非対応
HDMI2.1非搭載
なんでかな??
これを対応させるだけでいくら上がるの?というレベル。

購買意欲そそられる仕様なのに、もったいない。

書込番号:22721706

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/09 14:28(1年以上前)

>>ac積んでるテレビはありません。

>ん?11acに対応してるテレビならいくらでもあるでしょ。

>>ルーターですら発売されたばかりなのに、adに対応してるテレビあるんだ。
教えてよ。

>adの話は誰もしていないな。
自分のレスを読み直してください。

>>指摘する前にご自身が読み直せばいいのでは。

貴殿が最初にWi-Fiに言及した書き込みに関して、自分はadでは無くacとしか読めませんが。

書込番号:22723680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2019/06/09 14:42(1年以上前)

>油 ギル夫さん

何を言ってるのか意味不明ですね。
私acのテレビはない
ずるむけ、adのテレビがある
私ルーターもad対応のが出たばかりなのに?じゃあadのテレビ教えてよ
ですけど。
文をしっかり読んでくださいね。

書込番号:22723693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/09 14:44(1年以上前)

acちゃうんけwwwwww

書込番号:22723700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/06/09 14:46(1年以上前)

>meriosanさん
こんにちは。
スレ主さんは具体的に答えられない様ですが、meriosan的には、HDMI2.1の機能のうち、引っかかっているのはVRRに対応してないのでは?という点でしょうか?
まさか、4K画素数のテレビに8K信号対応が必要とは思われていませんよね?

書込番号:22723705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/09 14:50(1年以上前)

自身で書かれた事を三歩で忘れてしまうのなら仕方が有りませんね。

書込番号:22723712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2019/06/09 15:05(1年以上前)

11acに対応してるテレビならいくらでもあるでしょ。
だからadに対応してるテレビがあるんだろ?
その商品教えろって言ってるの。
どういう解釈してんの、読解力なさすぎ。

書込番号:22723736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/09 15:07(1年以上前)

スレ主やべーな支離滅裂だわwww

書込番号:22723738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2019/06/09 15:08(1年以上前)

やっとわかったわ。
acにがadに見えてた確かに節穴だね。
失礼した。

ではAC対応の商品を上げてくれるかい。
私は知らない。

書込番号:22723740

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2019/06/09 15:14(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。HDMI2.1の機能でゲーム向けに重要とされているのはALLM、VRR、4K120p、8K対応、ゲームとは直接関係は無いですがeARCもありますね。
もちろん4Kパネルに8K入力しても意味が無い、もしかしたら画質が上がって見える可能性はあるかもしれませんが、一番重要なのは4K120p対応じゃないですかね。ゲームに重要な遅延も120pだと半減しますしね。

最新のゲームだとなかなか4K120pを出すのはPS5でも難しそうですが、PS5ではPS4のソフトも遊べるようなので、PS4の古いゲームはいけるかもしれません。VRRも、フレームレートが安定しないような状況では必要になるのでしょうかね、私には詳しくはわかりませんが。

明日の早朝にはXBOXの次世代機種の発表がありますので、そこでHDMI2.1の対応がはっきりすると、ゲーマーとしては次に買うのはHDMI2.1対応のもの、というムードになってくると思います。

ただ、LGの今年モデルのHDMI2.1端子がPS5の機能にフル対応のものかはまだわからないので、そのへんは私もまだ様子見といったところです。

書込番号:22723754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/09 15:16(1年以上前)

全部挙げていたらキリがないからね。
スレ主の知識がはるか以前にストップしているワケだね。

書込番号:22723760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2019/06/09 15:21(1年以上前)

どうも。
でもこれは対応してないんだろうけど。
スペック表記が適当で全然わからん。

書込番号:22723773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/06/09 15:23(1年以上前)

やっとわかったわ。
acにがadに見えてた確かに節穴だね。
失礼した。


↑いや、そんなレベルじゃないよ。怖いわ。

書込番号:22723774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/06/09 15:26(1年以上前)

>meriosanさん
個人的にはALLMはあってもなくてもと思います。これがあったら自動でゲームモードに切り替わる様な感じですけど、それでどの程度低遅延になるかは機種の設計次第だからです。ぶっちゃけ低遅延優先なら自分でゲームモードに切り替える、画質優先ならそうしない、と言った感じです。

VRRに関しては、120P対応出来れば一緒についてくると思います。今の有機パネルはとっくに内部120Hz駆動してますが、外部信号を受けるとなると検証が必要なため、出力機材もそれほどない現状で国内メーカーが躊躇するのはわかりますね。

DELLやhpがマイクロソフトと協働で新ハードやOS機能を付加してるのと同じく、LGなどはHDMIと協働してる様に思います。このあたり国内メーカーはどうしても後手に回ってしまいます。

いずれにせよ、120pがあるからLGにしましょうと言う人は限定されると思います。国内メーカーの対応は来年以降でしょうね。その時ファームアップ等で過去機種対応してくれれば嬉しいところですが。

書込番号:22723776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2019/06/09 22:56(1年以上前)

皆さん呆れてしまって、レスもつかないようだけど。

>達次郎さん
>でもこれは対応してないんだろうけど。
>スペック表記が適当で全然わからん。

ずるずるむけポンさんが、これ以上無いくらい分かりやすい情報を、上げて下さっています。
人の発言は(もちろん自分の発言も)、一字一句きちんと読んでからレスしましょう。
人から指摘されたら、失礼な反論をする前に、もう一度読み返しましょう。
でないと、ネットでもリアルでも、誰にも相手にされなくなりまっせ。

レスは不要です。では。

書込番号:22724817

ナイスクチコミ!44


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2019/06/09 23:41(1年以上前)

>あさとちんさん
相手にされなくて結構
何様だよ。
そもそも文句あるなら人のスレに書き込むなよ。
自分のスレでやれ

書込番号:22724948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OK Go!さん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/11 08:25(1年以上前)

フルスペック待ってたらいつまでたってもかえないんじゃ…
このクラスを買う人は必要になったら新機種買い直すんでないんですか?しらんけど。

パナの展示会行った店員さんの話だと、明部暗部ともコントラストが相当良くなってるって話しです。早く実物観たいですね。

書込番号:22727435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2019/06/11 13:14(1年以上前)

スレ主の言いたいことが本当にわからない人ばかりなのか?
このスレで叩いてる奴らはわかってないのか。わからないくせにエラそうな口調で発言するなよ。
わかってないのなら発言する資格すらないぞ。

書込番号:22727940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/11 19:57(1年以上前)

スレ主さん
そもそも、そのタイトルは何なんだね!
「題名は具体的に!」って、なってるじゃないの!
まず、そこから出直してきなよ。(>_<)

書込番号:22728650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2019/06/11 20:29(1年以上前)

>オーロララインさん
よっぽど暇だね。
他所でやってくれる。
意味のない書き込みするな。
レス欲しかったら自分でたてろ。

書込番号:22728746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/05/12 22:20(1年以上前)

スレ主さん、あんたが正しかったよ。2023年
まさかhdmi2.1非対応なんて思わないもんだから普通にps5にhdmi2.1のケーブル差して何をやってもHDRにできないからなんだろう?と思ってたらこれですわ。
なんで割高の旧式ケーブルわざわざ買わなきゃなんねーんだよ。

フラッグシップって最新の技術入れてるから長く使えますよってのもあんだぜ?
上のわからず屋どもがなんか言ってるけど使うか使わないかわからないようなもんなら確かになくても分かるわ。移り変わっていくとわかりきってるものはコストを上げてでも入れるべきだったやろ

書込番号:25257644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング