VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ232

返信25

お気に入りに追加

標準

有機ELパネルについて

2019/06/09 10:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:24件

「GZ2000の有機ELディスプレイは、パネルの発光性能を向上させるためパナソニックが独自で設計した構造や素材、パネル駆動を採用した特別仕様」とのことなのですが、有機ELディスプレイは、聞くところによると、韓国のサムスンが唯一の有機ELディスプレイ生産企業と聞きました。

このテレビのディスプレイは、かの国の部材の物なのでしょうか?このテレビを購入しようと思っていたのですが、もし、かの国の生産物でしたら、考え直せざるを得ません。皆さんは、如何ですか?

書込番号:22723176

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に5件の返信があります。


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/09 12:32(1年以上前)

特にものが良ければ生産国は気にしませんよ。
今回はパナの味付けが存分に入っているので楽しみです。すぐには買いませんけど。

書込番号:22723470

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/06/09 13:26(1年以上前)

私も生産国は気にしないですね。
そういう事言ってると今の時代選択肢が恐ろしく狭くなります。
最終製品がどこの国のメーカーのものか、だけを気にして、内部の使用部品に目がいかないのも意味がありませんし、内部の部品にまで目を向け出すと、今度は選択肢はとても狭くなるでしょう。
韓国製部品を避けたいのなら、例えばテレビを買うなら安物の中華製だけに絞るとか、その気になればやり方はありますが、中国製を避けるとなるともうあらゆる製品ジャンルで選択肢は無くなってくると思います。

書込番号:22723574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/09 13:32(1年以上前)

>退官壮行会さん

>かの国の生産物でしたら、考え直せざるを得ません。皆さんは、如何ですか?


残念ですが致し方ないでしょう。
無い袖は振れないと言いますし。

有機ELテレビを買うなら、パナソニック、東芝、ソニーにしておきましょう。
今季のモデルは視てないので分かりませんが一個前のモデル同士で地デジを比べたらパナソニック、東芝、ソニーの方が良かった。

リビングにLGのマークの入ったテレビはカッコ悪すぎるので。

どうしても安物感がしちゃって満足度が無いんだよな〜

書込番号:22723584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:43件

2019/06/09 13:57(1年以上前)

日本人になりすまして親日の外国人を攻撃しまくってる連中の製品を
使いたくないというのは当たり前の心理です。ま、あの国ももうすぐ終わりますが。

書込番号:22723622

ナイスクチコミ!31


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/09 14:54(1年以上前)

なぜ当たり前となるのかが理解できないです。
日本人、外国人という括りも大雑把すぎる。

有機ELに関する事実に対して主観の話になるからややこしいんですよね。

製品の評価と別の観点からめると損すると思いますが。製品に問題なければ受け入れます。

書込番号:22723720

ナイスクチコミ!5


K田中さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/09 16:09(1年以上前)

仮にかの国やらきの国の製品だったとして、
設計している人や工場で作っている人が親日だった場合どうするのでしょうか?

メディアや政治家が使う「親日」やら「嫌日」等の画一なワードで、自分を縛るのは馬鹿らしいと思いませんか。

書込番号:22723844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/09 16:12(1年以上前)

>退官壮行会さん
気にしすぎです。
そこまで気にされてると、病的としか思えません。
いちいち原産国にこだわってたら、何も買えないし、何も食べれませんよ。
あくまで、物を買うんです。
その国を買うわけではないのですよ。

書込番号:22723848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/06/09 19:20(1年以上前)

そうですか。そうですよね!
でも、なんか、腹が立つというか、かの国を利することになるようで、何か面白くないというのが、本音です。
頭では、理解しているのですが…。
買っちゃいますか(*^▽^*)

書込番号:22724242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/09 19:34(1年以上前)

>退官壮行会さん
そうですよ。
今は、世界中の色々な国で作った部品を組み合わせて作られます。
よって、特定の国が嫌だからと言ってると、何も買えなくなりますし、自分にとっても不利益しかありません。
買っちゃいましょう!

書込番号:22724279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/10 08:25(1年以上前)

>退官壮行会さん
本機はLG Displayのパネルをそのまま使うのではなく、有機ELセルのみを部材購入してパナソニックでパネル化しているそうです。
そういう意味では半分パナソニック製ですかね?笑
世の中、部品の1つ1つの生産地にこだわっていてはキリがないですが、最も国産比率の高い有機ELとは言えそうですね。

なお、輝度が1200-1300くらい出ているのでは?との記事もありますので、生産国よりもどの程度他社とパネルの性能が違うのかが気になります。


https://online.stereosound.co.jp/_ct/17242212

書込番号:22725353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


K田中さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/10 14:04(1年以上前)

まあお気持ちは解らなくはないですがね。(笑)
しかし対立はお互いの利益にならないというのは米中の貿易戦争で実証されたと思いますので。
それはそれ、これはこれ、という事で。

また、アルファxクローバーさんのおっしゃる通り、
パナソニックは他社に先んじてパネルを特注・改良しているので、そういった退官壮行会さんにはお勧めですね。
昔、同じ自発行のプラズマで培ったノウハウを生かそうとしているのでしょうか。

書込番号:22725895

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/06/10 17:44(1年以上前)

アルファxクローバーさん及び他の意見を投稿された皆様に対して、深く感謝します。

様々な、多角的見地からの投稿、有難うございます。
何となく、イメージが伝わり、理解できるような感じがします。

このグローバルかつ有機的な経済活動にかんがみて、一国の素材を排他的に追いやるのは、難しいのですね。
実感しました。

他にも意見(知見)を与えてくれた皆様にも感謝申し上げます。

かの国の政治家が、より、日韓の歴史的経緯、現実的かつ客観的に物事を見つめ直すことを切に願う次第です。

書込番号:22726272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/10 17:59(1年以上前)

有機ELテレビのパネルはほぼLG製には変わりませんから、どのメーカーの有機ELテレビも安物感が出て購入不可能ですね。

>リビングにLGのマークの入ったテレビはカッコ悪すぎるので。
>どうしても安物感がしちゃって満足度が無いんだよな〜

書込番号:22726295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/06/11 07:28(1年以上前)

>退官壮行会さん
>>なんか、腹が立つというか、かの国を利することになるようで、何か面白くないというのが、本音です。

有機ELテレビを買うことはキーパーツを作っている国を確実に利することになります。
でも、それ以上にTVを作っているメーカーを利する事をお忘れなく。
TVの初値が60万ならおよそ20万未満くらいはパナソニックは利益を得ると思います。LGディスプレイがパネルで健全な商売が出来ているなら、パネル商売での利益は数万円といった所かと思います。

最終製品を売ることによって出る利益は、通常は、部品を売って出る利益より大きい筈です。細かく見ると有機の様なハイエンド商品は利益多め、2Kの液晶などは利益薄い感じでしょうね。

買うに当たっては、かの国を利する以上に我が国のメーカーを利するのだからという自分への言い訳が使えるんじゃないですか。
それと、結局のところかの国の政治のあり方に文句が言いたいのがスレ主氏の主題だった様ですが、ここは政治の話をする場所ではありません。

書込番号:22727355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:24件

2019/06/11 16:36(1年以上前)

ごもっともです!私の本音はそこにあります。スイマセン。どうか平に、お目をこぼしを!!

書込番号:22728279

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2019/07/05 14:18(1年以上前)

ならせにゃええやん

書込番号:22778255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAWpegさん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/27 09:11(1年以上前)

JOLEDの大画面国産有機パネルの量産化が開始されるまで待ちましょうよ!それまで待てないのであればシャープIGZOパネル搭載機が選択肢だと思います。

書込番号:22822702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2019/07/28 04:47(1年以上前)

返信有り難う御座います。

早速、関連サイトを閲覧してきました。
このようなメーカー、技術開発があったのですね。LGよりも白色発光効率が高いみたいですね。
さすが、メイドインジャパンです。(((o(*゚▽゚*)o)))

でも、中型パネルを市場参入を重視し、大型パネルは他社との提携で参入の方向みたいですね。私は、老い先短いから、待てません。(´;ω;`)


もう少し、後、2〜3か月くらい待って、価格が40万円半ばまで、下降するのを切に祈るばかりです。(*^▽^*)

書込番号:22824567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/28 05:42(1年以上前)

>退官壮行会さん へ

「アルファxクローバー」さんが書かれた下記の記事。

>本機はLG Displayのパネルをそのまま使うのではなく、有機ELセルのみを部材購入してパナソニックでパネル化しているそうです・・・

ここがこの製品の「キモ」であり、いままでどのメーカーも謳(うた)ってこなかった【出色】の出来事なのです。。。

書込番号:22824601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/28 06:52(1年以上前)

>JOLEDの大画面国産有機パネルの量産化が開始されるまで待ちましょうよ!

そもそもテレビ用の大画面サイズのパネルが生産出来るのか全く先が見えていません。

JDIが海外資本に買われた様にメーカーの先行きも不明瞭。

>それまで待てないのであればシャープIGZOパネル搭載機が選択肢だと思います。

スマホじゃ無くてテレビでIGZOパネル搭載したモデルって200万円する80インチの8Kテレビ以外有りましたか?

書込番号:22824660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックのロゴの保護シール

2019/07/28 00:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

このテレビのスピーカー中央にあるパナソニックロゴの
上に貼ってある保護シールって剥がしても問題ないですか?
貼ってあると気になってしまって。

書込番号:22824360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/07/28 00:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>上に貼ってある保護シールって剥がしても問題ないですか?

搬送や設置時の「傷防止」なだけだろうから、設置後は剥がして使うモノなのでは?

スマホなどの画面にも同様に貼ってあったりしますよね?(^_^;


そもそも「コーティング」などの目的なら、剥がせる様には出来ていないと思いますm(_ _)m

書込番号:22824422

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/28 01:15(1年以上前)

>やっぱ乃木坂だなさん
こんばんは。
剥がせば良いと思います。貼りっぱなしにしておくと、時間が経つと剥がしにくくなったり、間にゴミや汚れが入ったり、剥がしても汚れが取れなかったり、色々問題ありです。

書込番号:22824449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Dolby Atmos出力について

2019/07/25 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 tktktgtgさん
クチコミ投稿数:3件

GZ2000を買おうかなと思って色々調べたり店員に聞いたりすると、このHDMIはeARCに対応していないとのことです。
せっかくなのでサウンドバー(eARC対応)も買って良い音も楽しみたいと思っていたのですが、
これだと例えばテレビからNetflixを選んで見ると、作品がDolby Atmosに対応していてもそれがサウンドバーでは再現できないみたいです。
BDプレーヤーからの音は直接サウンドバーに入るので問題ないのでしょうが。
これ、正しいですか?
その場合、Fire TV 4Kをサウンドバーにさしてそこ経由でNetflixやその他Dolby Atmos対応のものを見れば、画像は4Kなら4Kでくるし音も問題ななさそうです。ただ、その場合の操作性ってどうなのでしょうか?テレビでサウンドバーがささっているHDMIを選択すれば、普通のFire TV 4Kの画面にスムーズに遷移しますか?もしやられた方がいれば教えてください!
これがダメなら、ソニーのA9GはeARCに対応しているのでそちらにしようかなとも思ってます。

書込番号:22819927

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1227件

2019/07/25 17:17(1年以上前)

>tktktgtgさん

一般論ですが、動画配信のatmos音声はDolby Digital Plusベースなので、eARCでなくともTVからatmos出力できる場合があります。

>>BDプレーヤーからの音は直接サウンドバーに入るので問題ないのでしょうが。これ、正しいですか?

正しいです。

書込番号:22819981

ナイスクチコミ!4


スレ主 tktktgtgさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/25 21:38(1年以上前)

>Minerva2000さん
教えて頂きありがとうございます。
atoms を出力できることもあるのですね。
それはテレビではなくて 動画配信側(Netflix)の方式によるということですか?

書込番号:22820415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2019/07/25 21:44(1年以上前)

大丈夫ですよ。

配信のatmosはロスレスじゃありません。  ロスレスって分かりますか? 

ロスレスはblu−rayや UHDBDソフトに収録できる音声フォ−マットです。  eARCに対応してるTVと eARCに対応してるAVアンプ(スピーカーシステム)であれば TVに接続してるBD/UHDプレーヤー等からのロスレスがアンプへ送り込める機能です。  まぁ− アンプに直接接続すれば関係ないのですが サウンドバー型には出力HDMIしかないモデルも多いので 将来はTV接続経由で ロスレスを扱おうとしているのでしょうね。。

質問者様のご心配の件ですが 全く持って心配は要りません。  私は65GX850ですが AmazonビデオのドルビーアトモスはAVアンプへARC接続で大丈夫ですから。 NETFLIXもAmazonビデオも同じなのですが 音声は「DolbyDigitalPlus」と言う規格です。 アトモスも「DolbyDigitalPlusAtmos」です。  これはロスレスではないので(音質的には劣ると言う事です)ARCでもokとなります。


質問者様は サウンドバーの視聴はありますか? 視聴されて気に入ってられるなら周りがトヤカク言う事はダメですが(笑) もし未視聴なら 最低限 聴かれてからの方が良いですよ。  ライバルはズバリ G2000の内蔵スピーカーです。

私はGX850のスピーカーでも 案外楽しめると確信しています。  バー型とは アマリ変わらない様な・・・

自分は 別にホームシアターを組んでいるので TVのスピーカーで視聴する機会は少ないのですが 導入したての頃は色々と試しました。 TV内蔵スピーカーでのアトモス処理も なかなかでしたよ (笑)

書込番号:22820430

ナイスクチコミ!5


スレ主 tktktgtgさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/25 22:33(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
詳しい説明、ありがとうございます。
ロスレス、知りませんでした。

実際にアトモスを使っていると聞けて安心しました。安いとこ探して、多分これを買います!

サウンドバーは実は昔ヤマハのものを使っていましたが最近のものは聞いていなく、あればきっとずっと良いんだろうなくらいの考えでした。
ソニーのテレビも検討していたので、その流れでソニーのZ9F辺りを考えていました。
でもまずはこのテレビ単体で聞いて物足りなく思うか試してみたほうが良いですね。

書込番号:22820532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム(ps4 )時のレスポンスについて

2019/07/22 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

本日、55インチのGZ2000購入しました。画像や音声について素晴らしいと思っております。そして来月末の納品を待っており楽しみにしております。ただ、1つ気になることがありまして、ゲーム(ps4 )をしている際のレスポンスについてです。レグザやブラビアのパンフレットにはゲーム使用時の説明書きがある中、ビエラについては、私が見た中では記載が見当たりませんでした。実際にゲームでの使用をした方に使用時の感想を聞きたく投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。

書込番号:22815188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/23 07:08(1年以上前)

取扱説明書に応答速度やリフレッシュレートの
表記があれば、すぐに分かります。

ゲームでは倍速は厳禁です。
焼付防止機能での応答速度悪化もあります。
PS4proは処理能力がなく4K30fps止まりです。

書込番号:22815594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/07/23 08:56(1年以上前)

>横田空域と千島放棄さん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:22815725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/23 09:06(1年以上前)

>なかなかむさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありません。
確かにカタログにはゲームの低遅延に関して特段説明はないですね。
海外のレビューサイト等で実機で測定をやって遅延量を公開しているのですが、パナソニックや東芝はなかなか見当たりません。一応海外レビューサイトもあたってみたのですが、現時点で遅延量含めた測定値は見つけられませんでした。
他社のテレビの測定結果からすると、ゲームモード等にするかしないかで大きく値が違う(非ゲームモードだと数倍遅い)ので、ゲームモードは必須です。気になるなら、お店にswitch等を持ち込んでゲームモードで試させてもらったらいかがでしょうか?

書込番号:22815736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/07/23 12:45(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます!

書込番号:22816066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


友貴亜さん
クチコミ投稿数:47件

2019/07/23 14:08(1年以上前)

>なかなかむさん
この写真のこととは異なりますよね?

書込番号:22816189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/07/23 14:20(1年以上前)

>友貴亜さん
すみません。まだ納品前で添付写真を見てもよくわからないです。気になっていたのは、例えばソニーなら「ps4 やるならブラビア」、東芝なら「ゲームモードあります」的な謳い文句がある中パナソニックはそういったものが無かったので、実際に使用している方に感想伺えればと思っておりました。

書込番号:22816204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/23 19:02(1年以上前)

>なかなかむさん
友貴亜さんの写真のメニューに出てくる設定は、黒挿入の設定です。これは動画ボケブレを抑える効果はありますが、ゲーム時の遅延量(ボタン押して画像に反映されるまでのタイムラグ)とは関係ないです。

書込番号:22816581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:14件

2019/07/23 20:58(1年以上前)

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55GZ2000_manualdl.html
上記「TH-65/55GZ2000(ビエラ操作ガイド) 」のP97あたりを見ると幸せになれるかもしれません。

書込番号:22816831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/07/23 21:27(1年以上前)

>Ryou_ryouさん
いま操作ガイド今見ました!ゲームモードあるんですね!これは一安心です(^^)
ますます納品が楽しみになりました!
最後に、私の投稿に対して皆様アドバイスを頂き本当にありがとうございました!

書込番号:22816915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


友貴亜さん
クチコミ投稿数:47件

2019/07/24 12:44(1年以上前)

>なかなかむさん
>Ryou_ryouさん

ゲームモードどこかで見たなぁ〜とは思ってたんですが、前のテレビで見ていて記憶違いかなぁ〜とも思ってもいて。

帰宅して確認します!

オプション機能は見たはずなんだよなあ〜(⌒-⌒; )

書込番号:22818002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


友貴亜さん
クチコミ投稿数:47件

2019/07/24 19:20(1年以上前)

TV視聴中には表示されないんですね(⌒-⌒; )

前回私が確認したのはゲーム中だったんですね。

失礼しました。

書込番号:22818499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適する外付けHDDについて

2019/07/22 11:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

GZ2000か1000にするか検討中の者です。画質、音響、作りの質感で2000に傾いていますが、やはり高価ですね。。。
さて、現在10年前のDIGAを使用しており、いずれDIGAの4Kモデルに買い換える前提です。
VIERA、DIGAのメリットとして、外付けHDDに録画したものをレコーダーに移動させ、ディスクにダビングできると聞きましたが(保存するコンテンツは最初からレコーダーで録画すれば良いとは認識しつつです)、この機能を使う場合、HDDの選択には何か留意点はあるのでしょうか。
特に、SeeQVaultとの関係が今いち分かりません。他のテレビでも見られるようにするものと認識していますが、念のためSeeQVaultのものにした方が良いのでしょうか。ご教授願います。

書込番号:22814049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/07/22 12:34(1年以上前)

何か勘違いされているようですが、VIERAでは2017モデルより、SeeQVault対応はしていません。

書込番号:22814127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/07/22 12:58(1年以上前)

絶対2000シリーズですね。

書込番号:22814173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 13:01(1年以上前)

>DECSさん
早速の書き込みありがとうございます。
SeeQVaultはテレビ側も対応機種であることが必要だったのですね。よく分かりました。

書込番号:22814180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/22 17:02(1年以上前)

>Akita-Tokyo1959さん
こんにちは。
HDDの選択は、周辺機器メーカーの互換性検証をパスしているものなら大丈夫です。
注意点ですが、テレビの外付けHDDで録画したもののうち、BS4K放送録画の4KコンテンツはレコーダーにLANダビング出来ません。BS4Kをレコーダーに残したりメディアに焼きたい場合、最初からレコーダーへ録画しておくことが必須です。
2Kや地デジ1.44KコンテンツはテレビからレコーダーへのLANダビングやその後のメディア焼きは可能です。

書込番号:22814478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/07/22 20:06(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧なご説明、ありがとうございます。留意致します。そして、そろそろ決めたいと思います(笑)。

書込番号:22814787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

適正価格

2019/07/20 10:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 スプラ2さん
クチコミ投稿数:17件

こちらの適正価格は45万くらだと思います
あと8万下がりますように!!

皆さんの適正価格も教えてください

書込番号:22809715

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2019/07/20 11:56(1年以上前)

スプラ2さん

出たばかりは高いですよね。
次期モデル発表、現行モデル終売ならお安くなるでしょうけど。
9月の決算セール辺りが少しお安くなって、ポイント込み40万円台後半もあるかも。
個人的には65インチは置場所がないので、最少クラスの55インチが20万円台前半になれば。

書込番号:22809814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 スプラ2さん
クチコミ投稿数:17件

2019/07/20 12:04(1年以上前)

そうですね。壁掛けも出来ますが場所が無いのですか?
金具はamazonで3500円くらいで売ってますよ。簡単に取り付けできますよ
10月30日まで2万キャッシュバックがありますのでお得感ありますよね
10月頃に48万以下になればいいんですけどね〜

書込番号:22809825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/20 19:08(1年以上前)

>スプラ2さんへ

>あと8万下がりますように・・・

1年後の七月には、それぐらいは下がるでしょう。。。
今月出たばかりでは、いかんともしがたく・・・

書込番号:22810659

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング