VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

AVアンプのボリューム表示について

2020/06/25 10:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 genteiさん
クチコミ投稿数:15件

ヤマハのAVアンプ RX−A106につないでみたのですが、
AVアンプの音量ボリューム表示がテレビ画面に出てきませんでした。
他のテレビ:パイオニアのKUROやレグザ、Sonyのプロジェクターの画面では
AVアンプの音量変えれば表示されるのに、どうしたものでしょうか?

パナソニックに相談すると、AVアンプとの相性で表示されてないので仕様ですとのこと。
他のAVアンプではどんなものでしょうか?

書込番号:23491405

ナイスクチコミ!1


返信する
thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2020/06/25 11:05(1年以上前)

YAMAHA RX-A3020を繋いで使用してますが、音量は確かに表示されません。しかし、同アンプに繋いだAppleTVを操作するときは音量表示されますので、アンプとテレビの相性だけでなく、繋ぐそのほかの機器にもよるかもです。

書込番号:23491425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たけ♪さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/25 11:10(1年以上前)

自分はDENONのアンプ使ってますが
ちゃんと表示されてます。
たまに表示されない時もありますが
一度テレビの電源を落としてつければ復活します。
今まで他のテレビで普通に機能してたなら
このテレビでもできるはずだと思いますが
一度全ての電源を抜いて5分位放置して
アンプの方を再設定すれば機能するかもしれません。
出来なかったらごんなさい。

書込番号:23491437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Oneshootさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/25 11:17(1年以上前)

私は、マランツNR1710に繋いでいますが、何の問題も無くテレビに表示されます。1年ぐらい経ちますが、いままで何のトラブルもありません。

書込番号:23491452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/06/25 11:48(1年以上前)

>genteiさん
こんにちは。
アンプとテレビはHDMI ARCで接続されていると思います。ARCの機能であるテレビ側の音声をアンプに返す場合、返されるのは音声信号のみです。

アンプ側のHDMI入力につないだ機器をテレビで表示している時は、映像信号が一旦アンプを通ってからテレビにパススルーされるので、アンプが出すOSDである音量表示はテレビに出せます。

しかし、テレビのチューナーやテレビのHDMI入力につないだ機器を表示して、音をアンプで聞いているときは、テレビからアンプにARCで音声信号が返されるだけなので、アンプの出すOSDである音量表示はテレビには出せません。

これはGZ2000に限らずどんなテレビでもいっしょで原理的なものです。

書込番号:23491504

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/25 12:44(1年以上前)

>genteiさん
アンプのオンスクリーディスプレイ表示とは異なりARCの音量は表示する術がないです。
ありがちなのがCECでコントロールできるので指示した音量増増減の内容のみを表示するパターンです。

書込番号:23491628

ナイスクチコミ!2


スレ主 genteiさん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/25 15:19(1年以上前)

>プローヴァさん
KUROとかレグザとか他のテレビやSonyのプロジェクターには AVアンプのボリューム表示が普通に出るので、
ヴィエラは相性の問題なのかと思ったのですよ。

書込番号:23491980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/06/25 16:17(1年以上前)

>genteiさん
REGZAとYAMAHAのAVアンプを使用していますが、
AVアンプの音量表示は普通にテレビに表示されますね。
オンスクリーンディスプレイでは無く、テレビ側の表示でですね。
表示されないなら相性問題ではないかと思います。


>プローヴァさん
REGZAでは、地デジ視聴時等でもAVアンプの音量がテレビに表示されますよ。

書込番号:23492081

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/25 19:23(1年以上前)

>genteiさん
>ヤスダッシュさん
>プローヴァさん

実際どうやって表示してるんでしょうね。
CECコマンドではボリュームアップ、ダウンのコマンドはあります。
数値での指定ではない筈です。コマンドに対するACKは返すでしょうが音量は入らないと思います。

オーディオシステム情報を要求する際に同期して音量情報を取得してテレビないで記憶するような仕組みがあるのかもしれません。
となるとテレビにより表示有無が異なる可能性がある。アンプ側で音量情報を返す仕組みの実装有無もあるかもしれない。

少なくともパナソニックでは音量上下表示しか見たことないです。

https://github.com/Pulse-Eight/libcec/tree/master/include
上記のGithubにcectypes.hがあるのでザックリ眺めてみて推測した結果です。
このあたりの実態知ってる方いらっしゃらないですかね?

書込番号:23492485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/06/26 17:42(1年以上前)

>kockysさん
どのような仕組みで表示されているかは良く分かりませんが、
サウンドシステム音量として表示されていますね。

書込番号:23494412

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/26 19:00(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
>genteiさん
HDMI-CECの音量操作自体はアップ、ダウン指示しかない。
ここで音量で操作するなら数値表示は楽にできる。
とはいえ異なるシステムで用いられるインタフェースなのでこのようなコマンド体系になっているのでしょう。

但し、表示できている事を考えるとシステム状態として音量をリンク確立時に取得しているのではないか?

ここまでを想定で考えると音量を事前取得するような作りになっていないテレビがあるのだろうという事です。

パナソニックのテレビはこういう造りなのではないか?
私もパナソニックのテレビでは音量は数値では表示されませんでした。
これをソニーに変更すると音量表示されるようになりました。

書込番号:23494551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/06/26 23:42(1年以上前)

>genteiさん

私はAVアンプが映像を生成している音量OSDが出る出ないの話をしました。そうではなく音量数値をテレビがテレビ内蔵OSDで表示していることを指しておっしゃっているなら、数値が出るか出ないかはメーカー次第です。
パナソニックは以前から数値表示はしない仕様です。

以前シャープの機種で、数値は表示されるが繋ぐアンプによってはズレることがあり、使っているとズレが集積して誤差が大きくなると言う口コミを見ました。
そうだとすると、アンプとテレビでそれぞれ数値を持っていてアップダウンに合わせてそれぞれ自分の持つ数値を上下してるのかもしれません。
こう言う仕組みだと、一時的なリンク切れ等でズレる可能性があるのでパナソニック等は表示してないのかもしれません。

書込番号:23495070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genteiさん
クチコミ投稿数:15件

2020/06/27 19:21(1年以上前)

罠のような仕様ですね。
当たり前のように出来たことが出来ないとは、どうも外れを引いた感が半端ないです。
高価な買い物なのにこのような(自分にとっては決定的な不具合)があるとは想像すらしてませんでした。
対処法も無いようですから諦めるしかないですね。 知ってればSONYを選んでました。

>プローヴァさん
>kockysさん
>ヤスダッシュさん
>Oneshootさん
>たけ♪さん
>thayashiさん
色々お返事ありがとうございました。

書込番号:23496993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

家内が韓国アイドルの動画を見る為にアプリを入れたくてGoogleアカウントにログインしようとしましたが、何度やってもダメ。メーカーに問い合わせしたところ、仕様なのでログインはねられても仕方ない、また追加アプリを入れようとしてもダメです と言われてしまいました。他メーカーのAndroid TVは追加でアプリを入れられるようですが、パナはダメらしいです。パナを押した私は家内に恨まれていますT_T。
ちなみに入れたいアプリは VLIVE というアプリですが、何とか方法はあるものでしょうか。PCと線を繋げば動画は見れるのですが、家内の怒りがおさまりませんT_T。

書込番号:23421360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2020/05/23 11:27(1年以上前)

ChromecastやFirestick TV等をHDMI端子に繋げば、パナ未対応の色んなコンテンツも見ることが出来ますよ
ただしコロナ騒動でどちらも品薄傾向ですし、無線LAN環境が無いと厳しいです

書込番号:23421443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2020/05/23 11:27(1年以上前)

PanasonicのTVは、Android TV OS系じゃなくFirefox OS系なので、Panasonic事態がアプリを出しファームをアップしないと追加できません。
当然、OSが違うのでAndroidのアプリは動きません(入りません。)。

新機種ごとに対応アプリは追加で増えてますが、プラズマからPanasonicですが、使用中の機種でアプリが追加されたことは経験ではありません。
また、レコーダーも同様です。

しかし、PanasonicでAndroid TVを追加するなら、PanasonicがピクセラからOEMで出しているTU-BUHD100が現行で唯一のAndroid TV OSだったと思います。
自分はPanasonicで、これを使っています。

書込番号:23421445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2020/05/23 11:43(1年以上前)

訂正
× Firestick TV
○ Fire TV Stick

Fire TV StickやChromecastは一部機種では有線LANアダプタが使えるので無線LANが無くても使えるようですが
余り詳しくないので詳しい方にお願いします

https://www.amazon.co.jp/Amazon-53-006017-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B01LXP5TXI

書込番号:23421473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/23 13:04(1年以上前)

>スマホデビュー者さん
こんにちは。
パナソニックもアプリ追加は出来ますが、vliveとか言うのは出てないみたいです。そのアプリ、android TV用は出ていてもchromecastやfire TV用は出てないみたいですよ。ちょっと対応が特殊ですね。

ちょっとググッた感じですと、奥様がお使いのスマホがAndroidならchromecast端末を、iPhoneならAppleTV端末を使えば、スマホから端末デバイスに画面ミラーリング出来るようです。
ただAppleTVの場合、今のところ有料動画はミラーリング出来ないとか、近々iPhoneからchromecastにミラーリング出来るようになるとか書いてありますので、ご自身で調べてみて下さい。
いずれにせよ、chromecastかAppleTVが必要っぽいです。

書込番号:23421634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/05/23 17:04(1年以上前)

ピクセラはKSTB5043という単体のAndroid TV端末も出してますね。

書込番号:23422083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/05/24 11:14(1年以上前)

Android TVはソニーとシャープで、パナと東芝は違うらしいですね。
ご回答頂きました皆様、ありがとうございました。

書込番号:23423706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ270

返信15

お気に入りに追加

標準

GZ2000よりもやっぱりSONYだった...

2020/03/11 23:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 mmmmmaaaaaさん
クチコミ投稿数:1件

GZ2000の口コミが良かったので購入しましたが、色合いはやっぱりSONYが一番でした。リモコンも使いづらいし、これといった特別な機能もないのにこの値段!?と思いましたね。。A9Gを別の部屋で購入しましたが色合いと低音が良く、SONYの技術力に感動しました。リモコンなども音声認識があったりと便利に越したことはないです。同じLG製のパネルなのはわかってましたが、差が出るものだと思いました。アップルTVを繋げるとビエラリンクが効かなく時がありますが、同じ症状出てる方いませんか?

書込番号:23279296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 23:44(1年以上前)

>mmmmmaaaaaさん
あえてここに書く必要無いのでは?
人の主観は、それぞれあると思います。
好きなメーカー、嫌いなメーカー。
それは、個人の自由だと思いますよ。
SONYがそんなに良ければ、貴方はSONYを買えば良いだけの話。

コメントの内容を読んでも、そこまでAVに詳しくなさそうですし、あんまり参考にならないコメントですね。

書込番号:23279314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:11件

2020/03/11 23:58(1年以上前)

店頭などで見比べなかったのですか?

私は2社のモデルを見比べて
パナにしました。
元々SONYのデザインが好きなのでSONYの物も多いですが有機ELテレビに関してはパナの方が好きだったのでレコーダーもパナで揃えました。
見た目はBRAVIAでしたが画質と音質がVIERA、そしてBRAVIAのスピーカーが不安でした。
有機の弱点の熱対策もパナの方が優れてると私は判断しました。
確かにBRAVIA、VIERA、REGZA、それぞれ一長一短ですからね…

番組表や録画機能、リモコンなど
使いやすい使いづらいは好みだと思いますし。

気に入られなかったのは残念ですが
GZ2000も高いですが良い機種だと思いますよ。

書込番号:23279339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:11件

2020/03/12 00:09(1年以上前)

追記
GZ2000の方がパネルの組立も日本で行ってますので
価格差は仕方がないと思います。
それとスピーカーの大きさ、熱対策など。

A9Gも良い商品だと思いますが
そちらの商品のスレも確認されて方が良いと思います。不具合も多いみたいですし、GZ2000との比較もかなりされてますので。
GZ2000ユーザーはそう言うのも含めて購入してる方も多いと思います。

まぁ結局は好みなので
気に入らなかったらそれまでですけど…

書込番号:23279351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/03/12 05:06(1年以上前)

VIERAのリモコンも音声認識に対応してますよ。

書込番号:23279479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2020/03/12 08:07(1年以上前)

mmmmmaaaaaさん

ぜひ、商品レビューでカキコミされては?

書込番号:23279587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2020/03/12 11:15(1年以上前)

>mmmmmaaaaaさん
おそらくコメさんは購入した価格とそれに対する満足度が全く釣り合わなかったことによりとても不満を抱いているものと推測します。
もしパナソニックの今回購入した有機 EL テレビの価格が12万円だったらそしたら値段相当ということで満足したでしょう。
やはり高価な物を買う時は値段交渉も含めじっくり検討して購入することが大事ですね。
私もとてもそういうことに対してシビアなのでパナソニックの有機 EL テレビはの性能を認めていますが購入することに対しては遠慮しています。
購入するなら在庫ありですぐに購入ができかつ定価の半額というのが個人的な目安です。
一方パナソニックは荷崩れを防止することも含めほぼ受注生産で販売している為劇的な価格下落は望めないでしょう。
パナソニックの有機 EL テレビはどちらかと言うとお金に余裕があり、それに対して満足できる心の余裕がある形が購入するためのテレビだということは既に分かっていたので、それを考慮せず購入したことは少し残念でなりません。
次回購入する時はそこらへんをシビアに購入することをお勧めします。

書込番号:23279847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2020/03/12 20:07(1年以上前)

mmmmmaaaaaさん

A9Gと2台持ちですか、羨ましいです。
僕も悩んだ末55GZ2000に決めました。
10日に納入されやっと接続関係が終わり設定を始めたばかりです。
まだ映るだけですが、色々な設定・機能を決めてから絵作りしようかと思っています。

最初から問題が出ていますAppleTVのリモコンで音量調整できません。
mmmmmaaaaaさん は問題ないのでしょうか?
もしよろしければご教示願います。

それと折角のGZ2000です。
色々弄って楽しみましょう。

書込番号:23280617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/12 21:47(1年以上前)

100人の人に聞いたら99人はGZ2000の方が良いというけど1人くらいはA9Gが良いという人もいるということですね

書込番号:23280825

ナイスクチコミ!33


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/03/12 23:00(1年以上前)

>GZ2000の口コミが良かったので購入しましたが…

色合いが悪い、リモコンが使いにくいって…そもそもこんなに高価なものを現物を確かめないでクチコミの評価だけで買うものでしょうか。

特別な機能もなくって…どんな機能を求めてるのでしょう…SONYにはありましたか。


書込番号:23280967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:48件

2020/03/23 12:57(1年以上前)

ヤフオクで売ってA9G買えよ。
ここのクチコミほど当てにならんところはないぞ。
知ったか野郎の集まりなんだからな。

書込番号:23300975

ナイスクチコミ!15


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/28 03:23(1年以上前)

ここに書くのもどうかと思いますが、基本パナソニックのユーザーはソニーを目の敵にしてますのでこう言ったレスがつくのは当然の反応でしたね
このスレッドを見てもパナソニックのユーザーがよくわかると思います

書込番号:23308557

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/03/28 14:52(1年以上前)

>基本パナソニックのユーザーはソニーを目の敵にしてますので…

私はPanasonicのテレビを2台持ってますが、カメラはSONYも2台持っています。

それぞれアンチなどではなく、みなさん製品で選んでいるのだと思いますよ。

書込番号:23309393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/02 23:04(1年以上前)

ソニーとパナの最新機種の両刀使い羨ましいです。

ウチはFZ1000の65を我慢できず一昨年買ってしまいました。

そろそろ4kチューナー内蔵機の購入を検討していますので、詳細なレビューをお願いいたします。

書込番号:23318606

ナイスクチコミ!1


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2020/04/03 00:23(1年以上前)

4Kチューナーを買い足したほうが安くつくのでは…

書込番号:23318708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haya8888さん
クチコミ投稿数:33件

2020/04/13 19:27(1年以上前)

>100人の人に聞いたら99人はGZ2000の方が良いというけど1人くらいはA9Gが良いという人もいるということですね
こんなこと言ってる奴にナイス押してるような連中がアンチじゃなくてなんなのか
ユーザー全体がこんなのでとにかくソニーを叩かなければ気が済まないという連中だからタチが悪い
某所ではパナソニックユーザーに粘着されて話もできないような状態

書込番号:23337325

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ARC機能

2020/02/07 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 克裕さん
クチコミ投稿数:1件

ONKYOとDENONのAVアンプを使用しましたが、ARCの動作が不安定で、先にテレビから音声が出てアンプから音声が出ないことが時々あります。同様の現象を経験された方がいたら対処方法を教えてください

書込番号:23215153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/02/07 14:28(1年以上前)

私はヤマハで、不安定なのは色々と経験してますが

対処方法・・・・メーカのアップデートを待つ? (あるかどうかは不明)

書込番号:23215251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2020/02/07 14:41(1年以上前)

リモコンに「TV」とかありませんか?

ヤマハのアンプですが、当初は色々とありました。 TVをonにするとアンプもon。

これが便利な様で不便な時も(笑) 最近はリンクではonにはならない。

リンクの悪さなのかTVは1度だけで初期化しました。 その後は基本的に安定。

HDMI接続はリンクを張らずとも承認はし合うので 何かが引っ掛かると動かなくなっちゃうね(笑)

リンク機能をoffにしてみたら?

書込番号:23215265

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/02/07 14:46(1年以上前)

>克裕さん
こんにちは。
ちなみに、TV側の音声出力は外部に切り替えていますよね?その前提で。

症状見る限り、HDMIリンクのネゴシエーションがうまく行っていないと思います。
一度リンクを失敗してドツボに嵌ると、放置していても勝手に直ってくれません。直らないと、焦って入力をとっかえひっかえ、電源をリモコンで入り切りなどし始めると思いますが、それで事態がますます悪化します。
HDMIリンクの信頼性はこの程度のもので、メーカー問わず発生しますので、これが理由なら不良ではないです。

こういう事態に陥ったら、HDMIリセットをするしかありません。

リセット手順を示します。

・HDMIでつながっている全機器のACコンセントを抜く
  TV、アンプ、レコーダー、その他amazon fire stickなどがある場合引き抜いてください。

・そのまま必ず10分程度放置する
  放電リセットを期待しているので、抜いてすぐ刺したのではリセット効果ありません。

・amazon fire stick等を刺し直す

・各機器のコンセントを刺し直す
  この際、AVアンプは最後に残しておいて、他の機器をコンセントに刺し終わってから1分程度まってから
  AVアンプのコンセントを入れる。

これで直ることを祈ります。
うまく直ったら、用もないのにHDMI入力の抜き差しや入れ替えを行わないことです。通常半年から1年程度は問題なく動くと思いますが、変になったらまたリセットしてください。

書込番号:23215276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/02/07 15:14(1年以上前)

詳細なご説明ありがとうございます。
すべての機器の電源を入れ直したら改善しました。
これでしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:23215311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/02/07 15:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます😊
電源ケーブルの抜き差しで安定したので様子見てみます。

書込番号:23215316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2020/02/07 15:20(1年以上前)

ありがとうございます。
電源ケーブルの抜き差しで安定したようですので、様子みます。

書込番号:23215321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/02/07 15:23(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーのサービスマンに来てもらって確認してもらいましたが、これは故障ではないので対応しないそうです。残念です。

書込番号:23215328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/02/07 15:26(1年以上前)

すみません、ニックネーム変わってます。

書込番号:23215335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/02/07 15:30(1年以上前)

ありがとうございました。
電源ケーブルの抜き差しで安定したようです。

書込番号:23215341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

ビー玉

2019/11/06 11:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

8月に65GZ2000を購入して大切に使っていこうと決意していた矢先、3歳の息子がビー玉を画面に写っている動物に投げつけ小さなヒビとそれを中心に縦横に二本線が入っていまいました(涙。しばらくショックで叱ることもできない状態でした。パナソニックやジョーシンに問い合わせてもこちらの不注意でできた破損は一年保証の対象外で41万から45万円の修理費見積もりとなりました。。。。悲しいです。。。。やはり画像を多少犠牲にしても、保護パネルを付けるべきだったか。あとはクレジットカードのショッピング・プロテクションが対応してくれるかに賭けるしかないです。どなたかそう云う経験された方おられましたら、どういう顛末になったか教えて下さい。

書込番号:23030305

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/06 11:23(1年以上前)

>thayashiさん
うわぁ。。。
子供にだけは、本当に注意ですね。
御愁傷様です。

書込番号:23030327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2019/11/06 11:36(1年以上前)

もし火災保険等にご加入でしたら一度保証内容のご確認をおすすめします。
こういうケースでも保証されるようですよ。

書込番号:23030343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2019/11/06 12:57(1年以上前)

thayashiさん

>あとはクレジットカードのショッピング・プロテクションが対応してくれるかに賭けるしかないです。

まずは早急に問い合わせですね。
アバウトローさんの件も。

書込番号:23030454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2019/11/06 14:16(1年以上前)

こんにちは。
それはなかなかキツいですね…。
子供は何をするか分かりませんもんね。

ただ、激しく割れてお子さんに重大な怪我がなかっただけラッキーだったと考えれば、少しはお気持ちがおさまるかも…。
大事なお子さんに後遺症が残るような怪我を思えば、安いもの…だと。

保険が効くことを祈っています。

書込番号:23030564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/11/07 08:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。購入時に使ったクレジットカードのショッピングプロテクションで全額カバーされそうです。助かりました。。。今後は家でビー玉遊び禁止にしました^ ^

書込番号:23031913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度4

2019/11/07 09:31(1年以上前)

私は、このテレビにする前にSONYの10万程のテレビを木刀を倒して割ってしまいました…自業自得なのですが…完全に保証外で購入も2年前でしたので買い換える以外どうしようもなく後悔したため、買い換えてからすぐに保護カバーを付けました
何が起きて割れるか分からないですし、私はカバーを付けることをお勧めします

書込番号:23032033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度4

2019/11/07 09:33(1年以上前)

こんな感じでした…

書込番号:23032035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/11/07 23:48(1年以上前)

貴重な体験談ありがとうございました。カバーつけようと誓いました。

書込番号:23033660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nanori125さん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/11 15:37(1年以上前)

こんにちは、よろしければどのようなカバーを採用されたか(またはカバーを採用すれば良いのか)ご教示願います。
液晶用は厚みがあってどれがよいか迷ったまま購入を先送りしておりました。
ちなみに65インチで探しております。

書込番号:23040628

ナイスクチコミ!3


Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度4

2019/11/11 18:16(1年以上前)

私のレビューに記載しておりますので、よろしければ御確認下さい〜

書込番号:23040870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度4

2019/11/24 16:42(1年以上前)

>thayashiさん
不注意でできた破損(物損)はメーカー保証の対象外です。
購入時に物損対応の保証にでも入っていれば別ですが・・・

書込番号:23067029

ナイスクチコミ!1


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/25 19:38(1年以上前)

火災保険の特約で家財保険 それも自己の不注意よる 破損の特約が付いている 保険もあるので

入って置けば 全ての家電及び家財に適応されるので安心かと思います。

ご参考までに。

書込番号:23069426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/11/27 11:20(1年以上前)

火災保険は入ってましたが、カバーされるのが30万円までで対応できませんでした。今クレジットカードのショッピングプロテクションでカバーされるか審査中です。カバーされたら良いですが。修理代見積もりは42万円でした。

書込番号:23072642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/11/28 11:25(1年以上前)

修理代金全額保険で降りる事に決まりました。セゾンアメックスのガード使ってましたが、カードの保険ついてて本当に助かりました。

書込番号:23074575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/12/07 15:02(1年以上前)

本日新しいパネルに交換になりました。42万円。買い換えるよりは安いですが、保険がなかったらやらなかったです。ご意見頂いた方々、ありがとうございました😊

書込番号:23092909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 thayashiさん
クチコミ投稿数:138件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/12/12 13:24(1年以上前)

Y.kitさんの記事も参考にさせていただきましたが、Joshinでアクリル板を加工してパネルを19000円で作ってくれる事になったので、それにしました。

書込番号:23102721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良

2019/12/01 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

TH-65GZ2000を購入し、大変満足していましたが、本日いきなり、電源が切れ、電源ランプが2回赤点滅を繰り返しました。
HPで調べると、有機ELパネル/T-CON内電源異常ということで、修理目安45万円となりました。
修理費用にびっくりし、購入したジョーシンに問い合わせたところ、1年未満ということで、初期不良で新品交換となりました。
 しかし、国内組み立て、なおかつパナと安心していましたが、こう簡単に故障されると腹が立ちますね。
 すぐに対応してくれたジョーシンには感謝していますが・・

 これが保証期間過ぎてからの故障だと考えると修理費用に45万かかるのなら、新品に買いなおしたほうがましです。
5年の延長保証に入っていませんでしたが、怖くなり、本日入りました。
 
 しかし私はどうも初期不良にあたる運命にあります。今回のを含めPC3回、ビデオデッキ1回、テレビ2回、と計6回位あります(泣)

書込番号:23081033

ナイスクチコミ!15


返信する
thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/12/03 05:53(1年以上前)

それは大変ですね。精密機械なので完全に動かすのが難しいのか、私のもyoutube アプリが起動しなかったり、メディアアクセスアプリが反応しなかったりしてます。致命的な不具合では無いので気にしないですが。日本の製品も質が下がりましたね。まあ、世界標準になったと言うか。

書込番号:23084246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/05 06:02(1年以上前)

 一昨日、新品と交換されました。新品になったことはいいことですが、又、故障しないか心配ですね。

>thayashiさん

 私の方はYOUTUBE等の不具合は認められません(交換されたほうはまだわかりませんが・・・)。
ソフトが更新され、治ればいいですね。



書込番号:23088117

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング