VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
- Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
- テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1362
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 1 | 2019年7月27日 11:27 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2019年7月23日 22:55 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2019年7月22日 17:21 |
![]() |
21 | 7 | 2019年7月22日 01:33 |
![]() |
15 | 3 | 2019年7月21日 18:18 |
![]() |
66 | 16 | 2019年7月20日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
成約しました!
3回くらいの交渉で税込37万まで頑張っていただき、ポイント3万7千円とキャッシュバック2万で実質31万3千円になりました。
配送は8/16のお盆明け。
それまでに魔の2歳児対策をしなければなりません。
予定では壁寄せスタンドにしようと思いますが、幼児かかえてる方は皆さんどうされてるのかご教授いただけると嬉しいです!
13点

納期が10日ほど遅れるとの連絡が入りました。
予想以上の注文でラインがらしいです。
書込番号:22822959
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
発売日の7月19日にTH-55GZ2000を発注しました。
税込380,000円でポイント10%分38,000円考慮すると342,000円。メーカーキャッシュバック20,000円を引くと322,000円です。
皆様のコメントを見るとちょっと高いと思いましたが、納期がすでに8月10日とのことで、これ以上待つといつになるか分からない状況と思い決めました。
昨年の上位モデルのTH-55FZ1000も昨年同時期で同じくらいの価格と記憶しており、自分としては納得しております。
機能的にも、昨年モデルと比べてパネル性能向上、4Kダブルチューナーが付き、サウンド機能も向上、排除された機能はSDカードスロットとコンポーネント端子程度。
今は納品が楽しみです。
書込番号:22812891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Seitaro.Sさん
九州在住の私も、本日、TH-55GZ2000について、税込380,000円でポイント10%分38,000円、メーカーキャッシュバック20,000円を引くと322,000円、という提示を受けました。
納期は8月下旬だそうです。
私も、ちょっと高いかな、と思いましたが、もう待てなくなったので、この額で買おうと思います。
例えば、年末の値下がりも考えましたが、キャッシュバックがなくなって、そのうえ、消費税増税ですので、決断しました。
キャッシュバック、さまさまです。
クラッシクが好きなんですが、オーケストラの音が、なかなかでした。さすが、テクニクス。
昭和世代の私には、ほんとに、懐かしいです。
いまは、私も、本当に納品が楽しみです。
>プローヴァさん
ほんとに、いろいろと、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
書込番号:22813149
4点

>かぶき好きさん
全く同じ価格ですね!
確かに消費税増税もあるので、いいタイミングだと思って待ちたいですね。
お互い、楽しい4Kライフを楽しみましょう。
書込番号:22813246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Seitaro.Sさん
宮城県には2人知人がいるのですが、
Seitaro.Sさんが3人目になったような気がします(笑)。
書込番号:22813253
4点

>かぶき好きさん
そうなんですね!
引き続き楽しい情報交換をさせて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22813278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Seitaro.Sさん
こちらこそ、お願いいたします。
ところで、保証については、どんな感じでしょうか?。
当方では、購入金額の5%(38万円×0.05)で、5年保証(メーカー保証1年含む)でして、
テレビ購入で生じたポイント10%(38万円×1.0)で充当します。
>火の国暴れ馬さん
はじめまして。
どうぞ、お聞かせください。
この保証については、条件が異なるかもしれません。
私の地域にもヤマダ電気はありますが、今回のテレビは他の販売店から買いました。
今後、大型家電を購入するとき、ヤマダ電気と縁があった場合に参考にしたいと思っております。
差支えのない範囲で結構です。
ところで、パナソニック製品購入。東京オリ・パラのチケットキャンペーン、申し込みますか?
私は、申し込みます。微かな期待を込めて。
(兄弟等知人が、通常手段で申し込んだんですが、ほぼ取れなかったそうです。)
書込番号:22814896
2点

>かぶき好きさん
初めまして、当方の保証は無償でメーカー保証が1年とヤマダの保証が5年で計6年といわれました。
ただ5年目からは部品代と出張費が保障から外れるそうです。
いままでパナ製品は問題あったことがないので通常の故障は何も心配してないのですが、店員に言われたのは子供が物を投げたり叩いたりしてパネルを割るケースが多いらしく、当方も魔の2歳児を抱えているのでそこだけが心配です💦
東京オリ・パラのチケットキャンペーンは折角なのでダメもとで応募してみようと思います!
書込番号:22815741
4点

>かぶき好きさん
私も、火の国暴れ馬さんと一緒で、メーカー保証1年とヤマダ電機の保証が5年でトータル6年保証となっております。
現在のテレビはパナソニックのプラズマテレビで型式TH-42PZ750SKですが、5年経過ぐらいの時に回路不正が要因で映像に縦線が入る故障があり、25,000円程の修理費を払った記憶があります。
書込番号:22815761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Seitaro.Sさん
>火の国暴れ馬さん
早速に、ありがとうございます!
大変、参考になりました!
書込番号:22817132
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
本日初めて4Kテレビを購入しました。
購入店舗、K'sデンキ
税込価格34万円、メーカーキャッシュバック2万円。実質32万円でした。保証はK'sデンキの5年保証。
納期は8月下旬だそうです。
今から納期が楽しみです〜(^^)
書込番号:22814441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>なかなかむさん
おめでとうございます。GZ2000大人気ですね。すでに納期が8月下旬なんですね。
書込番号:22814470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
店員さん話ですと、「もしかしたら納期は早まるかもしれない」とのことでした。およそ1ヶ月ありますが、TVケーブルなど新しいもの用意しながら楽しみに待ちたいと思います!
書込番号:22814503 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
昨日待ちに待った納品日を迎えました。
Vicom,夜の山手線のUHD BDを観ましたが、暗闇の中にあるビルも描き分けています。バルコニーがあって階段があってというのが見事に描写されています。対向列車の前照灯、信号機や街の看板なんかも実物を見ているようです。
あと音質もかなりのレベルです。Atmos収録のソフトはイネーブルドスピーカーの効果の程はいまいち良く分からなかったですが、不満無く映画1本観ることが出来ました。
書込番号:22811898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設置状況です。テレビ前にセンタースピーカーを置くのでアンダースピーカーは好都合です。
書込番号:22811936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライト外野指定席さん お久〜〜〜〜〜^^
そしてVIERA TH-55GZ2000 購入本当におめでとうございます!!!
kuro無き後は映像を語れるテレビは無くなってしまいましたよね、
でもその後に出てきた映像を語れる本命の有機ELテレビを手にされた。
羨ましい・羨ましい・羨ましい!!!(^^)
私はリアプロ無き後はソニー液晶テレビでお茶を濁してます。
液晶には限界が有るかな〜〜〜^^
ただビクターDILAプロジェクターは、かなり良く有機ELには及ばないけど、今はこれで我慢!
今後共AVライフを楽しんでください、再度ですがVIERA TH-55GZ2000 購入おめでとう\(^o^)/
書込番号:22812001
4点

納品おめでとうございます。羨ましい…
質問させて頂きたいのですが、センタースピーカーの機種を伺ってもよろしいでしょうか?
そのまま設置しているように見えますが、何も手を加えずに画面を覆わず使用可能ですか?
書込番号:22812002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ライト外野指定席さん
我が家も今、配達員さんが組み立ててくれています!
気になるのが耐震性。
すぐ倒れそう( i _ i )
良いクッション材、緩衝材はないですかね?
書込番号:22812036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

satoakichanさん
お久しぶりです。ありがとうございます。ただいま甲子園球場から帰ってまいりました。本当に近本選手は期待の星です。
ジャイアンツは独走ですね。7月8,9,10日のT-G3連戦3連敗は痛かったです。
KUROは本当に優秀でSDRなら今でも一級品です。これからもサブ機としてかんばってもらいます。
JVCのD-ILAは憧れですよ。私はリビング視聴で子供たちから「次どうなるの?」と訊かれながら映画を観ています(笑)
パナソニックがUB9000、GZ2000と本気の製品を出してきたことは本当に喜ばしいことです。
KURO登場〜パイオニアPDP撤退の頃と違って毎年製品は良くなって行くでしょう。
>ITOKO.さん
ありがとうございます。自宅で4k,HDRを観るのは初めてなので他機種と比べてどの程度なのかは分からないところもありますが、この表現力は経験したことがありません。
センタースピーカーはDENON SC-C55SGです。DENONのセンターSPは高さが100mmなので邪魔になりません。
>友貴亜さん
納品おめでとうございます。共にGZ2000を楽しんでいきましょう。
後ろが壁なら転倒防止ベルトを付ければまず転倒することは無いと思いますよ。それでも転倒するような地震が来たときはテレビのことを気にするようなレベルでは無いかと…
>スプラ2さん
壁掛けは流石にハードルが高いです。昨年、大阪北部地震が来ましたがKUROは全く問題なかったので何となく大丈夫かと思っています。
書込番号:22813523
1点

お返事ありがとうございます。
10センチ程度なら問題なく画面の手前にスピーカーを設置できるということですね!
凄く嬉しい設計です!必要ない付属スピーカーが画面を底上げして、結果的に功を奏していますね(笑)
参考にさせて頂きます!
書込番号:22813621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
今回は、SONY A9Gと悩みましたが、Panasonic 2000に決めました!
個人的にPanasonicに軍配が上がりました!
日曜日、配送になります。
待った甲斐がありました(笑)
書込番号:22804566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご購入おめでとうございます!
僕も今は55GX850を利用していましたがGZ200が魅力的で買い換えを検討しているところです。
脊椎小脳変性症のため外出ができず、実機も見られないので、メーカーのWEBの情報だけを信じて
しかもネット購入なのでこのTVを買うときはリアル店舗に行きたいと思いますが。。。
きれいということなので楽しんでください。
書込番号:22804577
4点

ありがとうございます。
4K放送や4K映画を観るのを楽しみたいです。
色々な番組があり、楽しみ方も人それぞれです。
きっと、購入して良かったと思いますよ〜!(笑)
書込番号:22804617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設置が終わりました。
やはり2000を選んで良かったです!
4Kは素直に良いですね〜!しばらく宮古島を堪能しました。50から55インチの差も、実感出来て私にとっては最高です!
KUROとのお別れは寂しいけど、これからは2000が私を楽しませてくれるど思います!(笑)
書込番号:22812794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
昨日ごご設置されたので簡単な視聴感想です。
まず設置台が小さいので、一般的なテレビより一が低くなります。
モニター下部のスペースは若干気になりますが、スピーカーが入っているので仕方ないかと。
設定操作は簡単です。ただ取説はペラペラで内容はあまりありません。本体にヘルプが入ってます。
まず画像ですが、地デジに関してはやや暗くのっぺりした感じで、期待したほどではありません。液晶のほうが派手に見えるのでよく感じるかもしれませんね。ただBSにすると劇的によくなります。
ただ実力が出るのは4K放送、Netflixなどの高画質映像です。立体感が出てコントラストが際立ちます。しかしギラギラした感じはなく疲れませんね。発色も良いです。これを見て買ってよかったと思いました。
NetflixでDorbyバージョンのホラーを見たのですが、暗い室内の棚の中まで判別出来て黒潰れは全くありません。窓の外の明るさとのコントラストは際立っていて感動モノです。
音はスピーカーが画面下についているのですが、天井向けのスピーカーで補正され視聴位置まで音場が上がってきます(調整可能)DorbyATOMOSでより立体感が出て心地よいです。見る内容によってイコライジング可能です。 やはりメーカーが売りにしているだけのことはありました。スピーカーの大きさに限界があるので極低音は望めませんが、ウーファーは増設可能とのことです。
19点

大変貴重な投稿ありがとうございます!
音場が上がってくるとの事ですが
例えば下から上に動くような映像の時に
音も動きにあわせてくれるといった具合でしょうか?
宜しければ教えて下さい!
書込番号:22805838
5点

ごめんなさい!
よく読んでみると、調整で音場が上がるという
意味のようですね。
上部に音声が付属されていると
どういった映像の時に違いがありますでしょうか?
書込番号:22805853
2点

音に関してですが、普通だったらスピーカーのある下部から聞こえるのが
上部スピーカーの効果によって位置が上がって前から聞こえる言うことです。
また左右にも複数のスピーカーを配し、Atomosソフトがあるのでホールみたいな効果も出てますね。
ただ音源自体が3次元で録音されているわけではないので、細かい定位はありません。
書込番号:22805990
4点

ありがとうございます!
よく理解出来ました。
先程、量販店で実機を触ってきましたが
店舗は天井が設定範囲の
2m以上のためか上から音は降って
こなかったー(笑)
店舗で音声を聞くとFZ950と
サウンドバーを買う?って方向に
なりそうです。
なので、実際に家で視聴された方のレビューは
大変参考になりますので、宜しければまた
投稿頂ければありがたいです。
書込番号:22806406
2点

僕も今日配達してもらいましたが。
前見てと有機ELのEZ950も画質はめっちゃ良かったけど。
更にGZ2000は良くなってますし❗
やっぱり音響は凄いですね。(*^^*)
書込番号:22806580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラ名古屋駅JRゲートタワー店で実機を20分程度視聴。
TV上の照明は消してあり、少し暗め。
右にA8GとA9Gが並んでいます。
放送されているのは全機ともvicomの小笠原。
見比べた感想としては…ほとんど一緒かなぁ。
夕陽や太陽のように輝度の高いところで少し色がくっきりでている気もしますが、ほとんどわからないレベル。
パナソニックは、色々違いをアピールしているが、ほとんど優位性を感じなかった。
4Kチューナーに拘らなければ、他社含めた旧モデルを買った方がコスパは圧倒的によいと思います。
やはりLGのパネル自体に大きなブレイクスルーがないと画質の大幅な改善は難しい。
書込番号:22809989
6点

>wild8058さん
こんにちは。
GZ2000で上がっているのはピーク輝度との事なので、HDRコンテンツでの小面積ピーク輝度を見ないと性能差はわかりません。SDR放送では差はわかんないですよ。
暗めの店頭で見た際は横並びでGZ1000とGZ2000のピーク輝度差は明確でした。
書込番号:22810242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
今晩は。
映されていたvicomの小笠原ですが
これは、UHDのHDRコンテンツという認識ですが、違うのでしょうか?
デモ用にSDRに加工しているのか教えてください。
書込番号:22810368
2点

3日ほど色々視聴してみなした。
SDや地上波での暗さが気になっていたのですが、
画質設定がデフォのままだとやや暗めになるので、リビング、シネマにすると明るくなります。
お店で視聴するときもせめてシネマ設定にするとよいですよ。
音質もデフォではかなりおとなしく、快聴などの設定にしたほうがレンジが広いです。
ミュージック設定だと低音もかなり出てきます。
でもDolbyAtomsは部屋でないと構成できませんので、お店では駄目だと思います。
家ではよい感じの立体感が出ます。
画像についてはやはり旧機に比べるとかなりコントラストが際立ってます。
DorbyバージョンのHDRだと余計に良さが引き立ちますね。
黒潰れが全くないので映画を見るときなど快適です。
見ている感想ですが、今まで待ってよかったと思っています。
書込番号:22810720
0点

>wild8058さん
その放送は見てないのでわかりません。逆にHDRコンテンツなのに差が見えなかったのですか?
書込番号:22810730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
書いた通り、ほとんど違いは感じませんでした。
よくなったという方も当然いらっしゃると思いますので
その意見を否定するつもりは、全くないです。
個人的には、かなり期待していた商品なので少し失望しています。
明確な違いを感じられる目の肥えた方が購入する商品なのでしょう。
書込番号:22810829
4点

>wild8058さん
そうでしたか。
私の場合はパナソニック謹製のHDRデモ映像を見ましたが、なかなか明確な差があって驚きました。
少なくとも横並びだとはっきり分かりましたね。
放送の場合は制作時にどういうグレーディングしてるかによって、全く差がわからないって事は十分あり得ます。
書込番号:22810860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭で4K/HDR/60p伝送を分配で正確に行うのは非常に難しいのでSDRであった可能性も否定は出来ませんね。
ただ、SDRもHLGもA9Gに比べて圧倒的にコントラスト表現に優れていて、奥行き感や立体感が非常に良かったです。
A9Gはコントラスト表現ではパナソニックのGZ1000と比べても少し厳しいなという印象でした。
ただ、私も画質差だけでGZ2000の値段まで出すかと言われると迷いますが、GZ2000はパネル寿命が長いという利点がありますから、そこは買いなのかと思いながら悩んでいます。
書込番号:22810918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファxクローバーさん
なるほど。分配でSDRになる可能性もあるということですね。
他の店では、そのコンテンツがHDRになっているか表示も確認してみます。
ちなみに小笠原は、4KHDRですが、同じvicom社の宮古島とは違い60pではないです
(このソフトを持っており、自宅で視聴しています)
書込番号:22810968
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





