VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
- Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
- テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1362
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2020年8月10日 21:29 |
![]() |
27 | 19 | 2020年8月11日 18:23 |
![]() |
7 | 2 | 2020年8月7日 10:26 |
![]() |
36 | 9 | 2020年8月6日 19:47 |
![]() |
31 | 3 | 2020年8月15日 06:34 |
![]() |
37 | 14 | 2020年7月29日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]
一時は消えた、ヨドバシやビックの通販で、TH-65GZ2000が、また「在庫有り」になりました。この機種は、しばらく販売継続なのでしょうか?
何らかご存知の方がいらしたら、情報をお願いします。
購入を検討していますが、新機種GH2000にするか悩んでいます。
書込番号:23591284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>コナン5500さん
正確な事は分かりませんが、在庫が復活しても値段は上がったまま戻りませんので、在庫僅少なのではないでしょうか。
他の方の口コミを見ましても最終生産分の発注が…と言う様な事も書かれておりますので、それらが入荷して在庫が戻ったのではないでしょうか。
コナン5500さんが値段を気にされないのでしたらHZを待たれても良いのかもしれません。
もしHZでも値段が下がるのを待つ様ですと、次次世代物も出てきてしまいそうですが…。
値段を気にされるようでしたら、値段が更に上がる前び買われるのが良いと思います。
書込番号:23591308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>paul-lessさん
早速に有り難うございます。
値段はもちろん気になります、、、(汗)
やはり、GZは最終に近そうですね。
現に、このやり取りをしている最中に価格.com最安値が4千円ばかり上がりました。
あとは、お店選びと値段との睨み合いでしょうか。
書込番号:23591326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コナン5500さん
これ以上値段が下がる事は無いと思いますので、上がる前に値段を下げれる店が見つかると良いですね!
書込番号:23591388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この機種は、しばらく販売継続なのでしょうか?
>何らかご存知の方がいらしたら、情報をお願いします。
>購入を検討していますが、新機種GH2000にするか悩んでいます。
「GH2000」という機種が出ることを知って居るコナン5500さんの方が詳しいのでは?
https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/08/49413.html
にも「HZ2000」についてのレポートはありますが、「GH2000」という機種は未発表の様です。
<逆に、これが内部情報だと問題になってしまいそうですが...
「GZ2000」の後継機である、「HZ2000」が発売されても、「在庫販売」は継続されるでしょう。
また、「冬のボーナスセール」「年末・年始セール」「年度末決算セール」などで値下がりする可能性も有ります。
ただし、今回の「夏のボーナスセール」程の値下がりがあるかどうかは誰にも分かりませんm(_ _)m
今、必要で無いなら、「HZ2000」や「GH2000」が出てから考えても良いのでは?
書込番号:23591642
1点

>名無しの甚兵衛さん
失礼しました、待とうとしてるのは、後継機HZ2000です(汗)
書込番号:23591693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
先日のクチコミで書かせて頂いた通り、いよいよ本日、我が家にテレビが配送されてきました!
設置して頂き、さあ視聴!
ところが!!!!!!!! 泣
皆さん、写真でお分かりになるでしょうか?
なんと、画面の左から5センチほどの所に、上から下まで、幅1センチの帯、その左右にも細い線状のものが・・・
画質の感動を味わう間もなく、すぐに購入したヤマダ電機さんに電話をしました。
さすが、ヤマダ電機さんです。
とても丁寧な対応で、パナソニックさんから技術者が自宅に来て、対処してくれることとなりました。
現在は、パナソニックさんからの日程調整の連絡待ちです・・・
ウムム・・・まさかの初期不良とは・・・
この製品自体は、とてもこだわって、こだわり抜いて選びましたので、他のものに交換する気は毛頭ありません。
できるだけ早く、真摯な対応をパナソニックさんがしてくださると信じ、待つこととします。
では、その後の報告もする予定です。
そして、「ちゃんとした状態のもの」で、このテレビの良さを味わった後に、しっかりとレビューをさせて頂きます。
パナソニックさん!
どうぞ、お願いいたしますね!
8点

残念ですね・・・
すべてのチャンネルで筋がでたら失望してしまいます。
でも早い対応でよかったですね・・・
早く直してもらって楽しみましょう。
書込番号:23584738
0点

>おじさん@相模原さん 返信、ありがとうございます。
「すべてのチャンネル」、といいますか、YOUTUBEのようなネットの画面でもです・・・ 泣
つまり、画面自体の初期不調、ということでしょうか・・・ 泣
これだけスバラシイ製品でも、こういうこともあるのですね・・・
早く正常なものと交換して頂き、美麗画像を楽しみたいです!
書込番号:23584824
0点

>YOUTUBEのようなネットの画面でもです・・・ 泣
地デジ・BS・CS・BS4Kでも帯(筋)が出ると思ったので、すべてのチャンネルと言わせていただきました。
曖昧な記憶ですがパネル交換をして頂いた方がおられました。
全分解とかで2時間程度かかったようです。
曖昧な記憶ということで・・・
書込番号:23584882
2点

>おじさん@相模原さん
返信、ありがとうございます!
そうですか・・・
パネル交換ですか〜
自分の家でできるのでしょうか???
勉強になりました!
あ、テレビの放送でも、全てのチャンネルで出ます・・・
80代の母の目で見ても、「アララ〜、取り替えてもらいましょう〜」、というくらい、ハッキリ出ます 泣
やはり、こういうのは当たり外れがあるのでしょうか?
今後のパナソニックさんの対応を、待ちます。
また、報告いたします!
皆様、他にも、何か教えて頂ければ幸いです。
お願いいたします。
書込番号:23585459
0点

>ひつちよさん
こんにちは。
ご愁傷様です。
傾向不良のある機種ではなく個体不良と思われるのでくじ運が悪かったと思うしかないですね。
パナソニックが対処との事ですが、パナソニックのサービスに不良状況を確認させた後は、修理ではなく新品交換にさせるべきかと思います。
新品交換は基本的に販売店の仕事ですので、パナソニックに言っても無駄。ヤマダ電機にその旨伝えておいた方がいいでしょう。
新品で買ったものをすぐ修理は嫌ですよね。
入荷次第新品交換、それまでは継続使用で良いと思います。
書込番号:23585612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
返信、ありがとうございます!
他の多くの方と同じく、「プローヴァ」さんのアドバイスを、かなりかなりかなり(笑)参考にして、
この製品を購入いたしました。
改めて、この場を借りて、お礼を申し上げます!
とても勉強になりました!
さて、昨日寝る間際に、一度、縦の帯が消えました・・・?
出たり、消えたり・・・???
さて、精神的になんだかとっても悲しいです 泣
しかし!
今日、ついさっき、パナソニックの方から電話があり、さっそく明日家に来ていただけることになりました!
さすが、対応が早くて安心できます!
ヤマダ電機やパナソニックは、まさかのこうした時に、ちゃんと対応してくれますね。
今後、また購入する時に、こうした対応のよさが活きるんですよね〜 笑
それではまた、報告を致します。
今後とも、御指南、宜しくお願いいたします!
ありがとうございます!
では、失礼いたします。
書込番号:23585997
0点

発色不良ですかね。。。別機種になりますが、私も先日自宅でパネル交換してもらいました。早く正常な状態で見られると良いですね!
書込番号:23587145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>銀一さん
返信、ありがとうございます!
そうですか〜、やはり同じようなことはあるのですねえ〜
こればかりは・・・
私の方は、本日パナソニックの技術者の方が家に来てくれます。
素晴らしいこの製品同様の、素敵な対応を期待しています!
では、また報告いたします。
ありがとうございました!
書込番号:23587778
1点

初期不良残念でしたね☆
私は先日『左側15センチの所に』とスレを立ち上げた物です
我が家場合はサービスが来てその場でパネルの交換となり無事解決しましたが
>ひつちよさん
の場合初期不良ですから新品交換も視野に入れての交渉となると思います
保証期間内でしたらパネル交換も無料ですから落ち込まずに使い込んでいただけたら同胞として嬉しいです。m(__)m
書込番号:23588185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家も昨日、このTVを購入しました。こんな初期不良が有るとは、驚きです。ガッカリしますよね。
わたしは、価格コムの中から信頼出来そうなお店を選んで購入、ヤマダ電機より親切なお店でした。
商品ですが、光回線でアンプに繋ぎましたが、裏のカバーの蓋が出来ません??
仕方がないのでコの字型に切り込みを入れやっと完成。
光回線のコンセントの構造は、考慮しなかったのでしょうかね。
書込番号:23588195
0点

>神奈川のりゅーさん
>hskobaさん
返信、ありがとうございます!
特に、「神奈川のりゅーさん」の書き込みを、読ませていただきました!
私の症状より酷いものでしたね・・・
これは・・・
しかも自宅でパネル交換???
すごい経験ですね・・・
ただ、私的には、精神的に安心したいので、買った直後ですから、新品と交換して頂きたいです。
今から、パナソニックの方が家に来ます。
さて、どうかちゃんと済みますように〜 祈
ではまた、報告させて頂きます。
失礼いたします。
書込番号:23588227
1点

皆様、今さっき、パナソニックの方が家に来ていただき、写真の画像などを見せて説明しました。
大変に真面目で親切な方で、すぐに初期不良と判断。
そして、ヤマダ電機に連絡し、新しいものと交換となりました! 喜
「製品は素晴らしいですね〜」、と会話もはずみ、非常に気持ちよい対応で終わりました。
なお、一週間後の16日に配送予定です!
その後、じっくりと使用してから、レビューを書き込みます!
返信して下さった皆様、本当にありがとうございました!
感謝いたします。
そしてまた、今後とも、お世話になります!
宜しくお願いいたします!
では、失礼いたします。
安心して眠れます 笑
書込番号:23588424
5点

>ひつちよさん
交換になってよかったですね!
口コミ参考にしていただいてるようで恐縮です。このテレビは間違いなく素晴らしいです。なんでも聞いてくださいね!
書込番号:23588518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
丁寧な返信、誠に感謝です!
プローヴァさんの書き込みから、画質や音質の設定なども参考にしております!
(例えば、明るさ設定などです。
現在シネマプロにして、明るさを「 0 」まで落としておりますが、日中でも遮光カーテンをした部屋でいけます!
有機は暗い、なんて、昔話ですね 笑)
ぜひ今後も、有益なアドバイスを、私をはじめ皆様に御指南下さい!
では、遠慮なく「質問」する予定ですので、宜しくお願いいたします!
ありがとうございました!!!
失礼いたします!
書込番号:23588889
2点

>ひつちよさん
自分は55GZ2000が、自分の都合で26(水)設置です。何かあった場合でも、地元の家電量販店のなじみの店員から購入したので、今は待つばかりです。
>プローヴァさん
1年前に、プローブァさんとのクチコミで色々と教えていただき、1年後の今、予定通り購入する事が出来ました。
書込番号:23593199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>綿あめさん
返信、ありがとうございます!
26日ですか!
楽しみですね!
お互いに、このステキなテレビを満喫しましょう! 笑
また、「なじみの店員さん」から購入は、いいですね〜
今回の件で、「安さ」以上に、「アフターケア」の大切さを実感いたしました!
それにしても、皆さん、プローヴァさんん井お世話になっていますね 笑
共感いたします!
では、失礼いたします。
書込番号:23593239
1点

>綿あめさん
口コミ参考にして頂いているようで恐縮です。このシリーズは、画質の良い有機の中で特に素晴らしく、特に暗部の再現性の高さ、ピーク輝度の高さの点で間違いなく鉄板機種です。
設置されたら十分楽しまれてください!
書込番号:23593312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
有り難うございます。
決め手は、地元の越後三大花火の4K動画でした。
なじみの店員に気を使ってもらい、動画を見て
やはりこれしかないと判断しました。
設置にあたり、いくつか4K映画のソフトも購入したので、今からわくわくしています。
画像設定等で、悩んだらプローブァさんに質問すると思いますので
その時はよろしくお願いします。
書込番号:23593333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひつちよさん
そうですね、個人的な意見としては確かに決して
安い買い物ではないので
出来れば、安く買いたいのは本音ですが
それ以上に地元の家電量販店で、なじみの店員がいれば
購入後のトラブル等も、即対応してくれるので
大物家電はやはり地元で買うべきだと自分は思います。
書込番号:23593361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
購入後画素欠陥確認ついでに消費電力を確認した結果です。
ペイントブラシで4Kの白黒赤緑青ベタデータをビットマップで作り
パソコンからHDMI入力して簡易的に確認。
結果輝点・滅点は確認できず一安心。
まぁルーペを使ってまでの確認はしていないので
見落としあるかもしれませんが、精神衛生上あら探ししてもなんなんで。
表題の消費電力ですが添付の図の通りとなりました。
黒は明るさをあげても消費電力は増えないという期待通りの結果に。
また青→緑→赤と視感度が下がるにつれて消費電力が上がるのでこれも理に適ってるかなと。
(電圧やO/E効率的には青の方が不利なはずなんですけど)
白が青の消費電力より少ないので青基準で緑と赤の出力を調整して白にしてるんでしょうかね。
ちなみにバラエティ番組視聴時の消費電力が
(番組は別、今思えば録画した物を見比べれば良かった)
前に使っていたPDP-434HDが230Wに対しGZ2000は130Wだったので
電気代いくらか安くなりそうです。
5点

>白が青の消費電力より少ないので青基準で緑と赤の出力を調整して白にしてるんでしょうかね。
このパネルは 1pixel が RGBW 構成ですから白はフィルターなしのWだけが光り消費電力が低くなるのではないでしょうか。RGBで白を作ったら3色分の電力が必要になりそうです。
書込番号:23583551
1点

>クロピドさん
あぁLGのパネルってカラーフィルター式のWセルありなんですね。
数年前で知識が止まってました。
であれば今回の結果は納得です。
フィルター無しの白が減衰無い分電力低い。
Wセルが作る白ってRGBセルで作る白より汚い(薄汚れた?)んですかね?
3年前3社が国産有機ELのTVを出したときに
白が汚いなぁって印象があって購入見送りしたんですよね。
まぁ液晶の頃からLGのパネルは白が濁ってる(グレーがかってる)印象ではありますが。
書込番号:23584020
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
スマホからなので要点だけ
今日ヨドバシAkibaでメーカーの人含め
確認できたところによると55も65も
終了に向けて動き始めたようです。
最終生産分を今受け付けている予約分として
出荷したら終わり。今在庫抱えていないところは
予約締め切りはじめるとか。
ヨドバシAkibaは65が今日予約締め切りだったようです。
それが終わったら市場在庫のみに。
で、理由はコロナの影響で生産割り当てが
回らないとか。なのでHZ2000が出るかは
なんともいえないらしい。
早めに買わないと値段上がるかも。
もしくは売り切りで暴落して終わりか?
製品の性格上前者の気がしますが
答えは神のみぞ知る
書込番号:23575409 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今家に帰ってちらほらのぞいてみたら
ヨドバシ.COMはじめ大手量販店系のオンラインショップは
軒並み扱い終了になってますね。
扱ってるところでもプレミア価格付けはじめてたりw
ヨドバシで「最終注文入った分だけ作ったら終わりですか?」と聞いたら
「最終生産数は決まっていて、これまで予約いただいている分を引いた残りを
今予約受付している」との回答だったので納得です。
書込番号:23575569
1点

他のVIERAのクチコミでも軒並み質問する人がいましたが、やはり生産の終了は近いのでしょうか。買うなら今のうちで間違いないですかね。
書込番号:23575588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
GZ2000を買い逃すリスクを抱えてでも最安値狙いたい人以外は
この一週間が山場じゃないですかね。
現時点ではパナの生産終了ページには移動していませんが
時間の問題かと。
現在在庫を抱えて無くて予約という形を取っていると言うことは
市場で在庫がだぶつく可能性も低く、大きな値下がりは期待できず
むしろKUROやVTの再現の可能性が。
コロナの影響で各社今後の商品ラインナップを再検討しているようなので
HZ2000の動きがどうなるか?パナも体力無くなってきてるので
今後こんなとんがった商品出せるのかしら?
HZ2000を日本仕様にする際結構手間なんですかね?
なんか生産数割り当てができないとかHZ2000がなかなか出てこないのは
他の理由な気がします。
書込番号:23575629
3点

>shaorin_01さん
お家事情でテレビ事業撤退という話も出てますから、今後の行方はほんと分かりませんよね。
下手するとパイオニアのような流れになる可能性も、そう比較はなさそうな気もします。
そう思うと、HZ2000が最終モデルになるような気もしたり。
いずれにせよ、GZ2000狙いの私としては、本日主要大型店を廻ろうと思ってます。
書込番号:23575930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>shaorin_01さん
初めまして、こんにちは。
ウチの近所にヨドバシはないので、エディオンとケーズデンキで比較して、先日、ケーズデンキにて55インチを購入しました。
Panasonicも生産はしているようですが、生産が追いつかないようで、2〜3週間待ちだそうです。
次回出荷分で、そろそろ終わりなんじゃないか…?という話しはしていました。
ご参加までに。
書込番号:23576433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日地元の電器屋さん回ってみたら
展示が無くなっていたり展示品処分が始まってたりしてました。
展示品処分でも55インチが22万くらいだったので
新品の底値はそんなに下がらなさそうですね。
書込番号:23579470
0点

>とても のんびり屋さん
なぜかこの機種ケーズデンキでお得な買い物できた報告が多いですねw
書込番号:23579541
1点

自分もケーズデンキで購入しましたが、我が家周辺の量販店はイマイチな所が多く、大物を買う時はケーズデンキに辿り着くことが多いです。
ケーズでも店舗、店員によっては値引きが渋い事もあるので、何度か回る事もありますが、大手量販店が一通り揃っている中で毎回ケーズは値引きを頑張ってくれますね。
書込番号:23580898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shaorin_01さん
そうですね、ケーズデンキ多い気がします。
自分が購入した店舗は、道挟んで向かいにエディオンがある所なのですが、比較してみてもエディオンの方が表示価格が2.5万円も高かったんです。
ケーズデンキは表示価格から、さらに値引きしてくれたので、実質3万円ほどもエディオンより安く買えました。
書込番号:23583036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]
メニューからヘルプ→ID表示、状態4の項目のCから始まる数列でパネルの累計時間が見れます。
サービスマンモード的なコマンド入力を入れずとも、パネル稼働時間が見れるのは助かります。
参考までに。
26点

>SUPER GREATさんへ
大変有益な情報ありがとうございました。
私の家にあるPanasonic製テレビ4台を確認してみました。
面白いことに気づきました。
最新のTH-55GZ2000では
状態4はAで始まり、数字は5ケタ
2年前に買ったTH-55FZ950では
状態4はCで始まり、数字は5ケタ
大分前に買ったTH-49CX800では
状態4はCで始まり、数字は5ケタ
さらに昔に買ったTH-L39C60に至っては
状態4はCで始まっているが、
数字が4ケタしかないので9999で止まっています。
たぶん10,000時間をオーバーしているのでしょう。
最初の数字は、SUPER GREATさんの言われるとおり
パネルの稼働時間で間違いないようです。
状態4の2つめの数字は、もっと速いペースで増えていくので
何の時間なのか不明です。
おそらく、サービスマン用の何かの情報なんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:23599653
1点

>hmanoさん
>状態4の2つめの数字は、
恐らく、電源の起動カウント数ではないかと思います。
確かに一つの指標で知っておいても良いと思いますので、参考になって良かったです。
書込番号:23599964
3点

>SUPER GREATさんへ
早速のご返信ありがとうございます。
2つめの数字は電源スイッチONの回数でしたか。
なるほど。
今までのCがAに変わった点だけが、いまだ謎ですね。
《■写真参照》
書込番号:23600824
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
解決事案なのですが
設置後は特にパネルを触る事も無かったのですが
突然現れる様になってしまいました!
取り敢えず購入したK'sデンキさんの出張修理コールセンターへ連絡
折り返しでPanasonicさんの修理サポートさんから電話があり症状を伝えて20日に我が家へ
そのまま我が家室内で有機ELパネルユニットの交換となりました♪
作業時間は1時間程でしょうか?
各スピーカーや基盤を外し新しい有機ELパネルユニット
(Panasonicロゴ・スピーカーパネルまでの薄い黒枠部分)
に全て移植して交換完了です
画質調整〜ネット環境までリセットされる事なく引き継がれていました♪
もし何かしら不具合があって躊躇している方がいらっしゃる様でしたら勇気を出してサポートさんに連絡してみて下さい!
親切丁寧に対応していただきましたよ♪
書込番号:23550620 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>もし何かしら不具合があって躊躇している方がいらっしゃる様でしたら勇気を出してサポートさんに連絡してみて下さい!
実店舗での購入なら、最初に連絡するのはメーカーのサポートでは無く、
神奈川のりゅーさんもされた様に購入店舗のサービス窓口にしてくださいm(_ _)m
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
取り敢えず購入したK'sデンキさんの出張修理コールセンターへ連絡
折り返しでPanasonicさんの修理サポートさんから電話があり症状を伝えて20日に我が家へ
そのまま我が家室内で有機ELパネルユニットの交換となりました♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:23550693
3点

>名無しの甚兵衛さん
捕捉有り難うございます♪
私もどちらに連絡入れれば良いか躊躇したのですが
よくよく保証書入れだか説明書を見てみたら
『買った店舗のサポートセンターに連絡して、必要であればメーカーサポートセンターに連絡を入れる』
と書いてありました。
取り敢えずK'sさんのサポートセンターからPanasonicさんのサポートセンターへの引き継ぎもスムーズで嫌な気分はありませんでした♪
書込番号:23550706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神奈川のりゅーさん
購入店舗が一番です。
メーカーサポートの場合、繋がるまで待たされる。これが起きます。
話が伝わらないサポートだと最悪です。
店舗ならばすぐに出てくれる。大手の場合、購入の照合してメーカーに連絡。
折り返しメーカーから入電と楽です。症状も知識のある方と話せます。
書込番号:23550918
3点

>kockysさん
有り難うございます♪
今回症状もシッカリ伝わった様でパネルユニットはその場に持ってきている状態でした♪
サポートに連絡する前は
テレビ工場引き取り→代替え品設置→工場修理→後日修理上がり設置
と手数・日数のかかる事を想像していましたが
その場で修理と言うお手軽?な結果で心の曇りもきれいさっぱり無くなりました♪
書込番号:23551084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も昨年10月頃設置の55インチGZ2000ですが、7月に入り中央付近上から、同様の1センチ幅の薄い線が長さ15センチ程急に出てきました。12時間位つけっぱなしにすると段々薄い線が下方に伸び上から下に更に一本の黒線が出てきました。似た症状出てるんですね。症状がでた頃は、まだ一年経ってないのに不良品に当たったかなとふさぎ込んでました。
メーカーに症状写真を見てもらってサポートしてもらおうかと思ってましたが、大掃除後に、早々にサポート電話してみます。
書込番号:23551248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケンケンケン1155さん
これはパネル交換対象だと思います。
直ぐに言うべきです。パネル交換の為にテレビ引き上げる事は有りません。
梱包して工場は大変です。
そういえばパネル交換は累計4度ほど経験してます。
東芝3回、パナソニック1回。多いのか少ないのか。。
書込番号:23551311
1点

こう言ったチョットしたネガティブな情報も、ユーザーからしたらとても有益な情報になるので
臆する事なく挙げれば良いし、遠慮なしにメーカーに伝えれば良いと思います。
不良品云々と言うより、今やMade in JAPANと言う文言は眉唾モノ見たいなもんなんで…。
間違いなくパネル不良でパネル交換となるでしょうから、早々に依頼しましょう。
書込番号:23551365
4点

>ケンケンケン1155さん
同じ症状の方がやはりいらっしゃるんですね☆
しかも画面の真ん中だと相当邪魔になりますし・・・
いち早く購入した店舗の修理サポートセンターにご連絡される事をおすすめします!
(大掃除お察しします。(同))
国内組みパネルですからもっと信頼性の高い物だったら良かったんですが
取り敢えずパネルが新品になれば精神衛生上も良いですよ♪
書込番号:23551461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
パネル交換頻度高いんですね☆
今回の縦縞発生でそのご心労察する事が出来るかと・・・
我が家はPanasonicのプラズマを10年弱使用で3台を引き継いでの有機ELですが
今までパネル交換処か修理をした事がありませんでした♪
(1台は最終的に電源基板が壊れましたが10年物なので(笑))
>ケンケンケン1155さん
のパネル縦縞は私のと全く同じ症状ですから早目にサポートに連絡で交換された方が精神衛生上も良いですよね♪
書込番号:23551470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SUPER GREATさん
書き込み有り難うございます♪
我が家の家電
今までのPanasonicの信頼性と妻の機械音痴でタイプの違うリモコンが覚えられないのでほぼほぼPanasonicとなっている処でのこの不具合
K'sさんPanasonicさんのサポートの連係の良さと修理担当作業員さんお二人の迅速丁寧さが無ければ物凄く塞ぎ込んでいたかもしれません☆
無事解決したので症状と作業風景を許可を取っていないので顔が写ってない様な物を添付させていただきました
本当にサポートに電話して良かったと思って居ます♪
>ケンケンケン1155さん
のパネル縦縞も1日も早い復活を願っております!
書込番号:23551483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の縦線が出たケンケン1155です。
神奈川のりゅーさんを始めkockysさん、SUPER GREATさん他自分の事のように心配いただきありがとうございました。
先日購入先のK,sデンキ店舗に電話、サポートセンターから翌日の訪問診断がありました。
各色のカラーバーが左右上下移動しながら画面発光カラーパターンチェックで、赤、青、緑など出ませんでしたが、白に線が出ていたところに線出てました。
先日の連絡の時点で交換パネルが無いため、来週パネルが着てからの自宅でのパネルと基盤交換をする予定となりました。
メーカーの方の話では、プラズマでは、パネル交換皆無だったけど、液晶<有機ELと交換、クレームが増えているみたいで、国産から輸入パネルになったのも一因ですかね?と
サポートさんより、メーカー保証期間ではありますが、購入時は、長期保証は、必須ですねと付け加えて有りましたので、今後購入予定の方は、長期保証が、安心出来るみたいです。
パネルが、新品になるので、テレビっこの私は、パネル寿命がちょっぴり伸びて少しニッコリです。
ご心配頂いた皆さん、重ねてありがとうございました。
修理スペース確保のため、もう少し片付けしないと
書込番号:23554596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ケンケンケン1155さん
サポート連絡と検証立ち会いお疲れ様でした!
パネル在庫が無く入荷次第は残念ですが
ひとまず無償交換予定が入れられて安心されたかと思われます♪
メーカー保証に販売店延長保証でパネルが何処まで保証されるのかが心配ですが
取り敢えず『不具合出たら直ぐにサポート!』でお互い乗りきりましょう♪
書込番号:23554792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日夕方、パネル交換終わりました。
皆さんご心配おかけしました。
最近、線に慣れてきましたが、外出予定だったので、交換作業急がれて四十分ほどで終わりましたが、画面下のスピーカーははめ込みだったんですね。
パネルが新品になり、線も消えて大満足です。
交換用パネルって22万?と交換用パネルが入った箱にシール貼ってありました。保証期間で良かった。
書込番号:23566905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンケンケン1155さん
パネル交換おめでとうございます♪
画面真ん中でしたからストレスフリーの体感は物凄いでしょうね♪(^^)
パネルの箱にそんなラベルが貼られていたのは気付きませんでした!
K'sさんは延長保証付きなので安心ですが
他店でこれから購入される方も延長保証は入らないとですね?(^_^;)
書込番号:23567087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





