VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

情報

2019/08/01 10:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:30件

悩んだ末、昨日レコーダーとセットで購入しました(^-^)
ただ、納期が10月2日以降だそうです。これから購入の方は気長に楽しみに待ちましょう(^-^)

書込番号:22832529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2019/08/01 12:46(1年以上前)

>セナは旦那様さん
購入いいですね。
でも納期が掛かるんですね。
受注生産なのかな?

書込番号:22832678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/08/01 13:00(1年以上前)

なにかの記事で読みましたが、一枚一枚パネルのチューニングするみたいです。そのせいですかね?素人考えですいません\(_ _)

書込番号:22832696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/01 17:29(1年以上前)

>セナは旦那様さん

こんにちは。当方も昨日注文で10月2日以降の配達となりました。まだ確かな日は確定してませんがキャッシュバックの申請期間には間に合いそうです。納品まで2ヶ月以上ですが気長に待つとします。

書込番号:22833024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/08/01 21:58(1年以上前)

こんにちは スーパーパンダフルさん。
お互い 納品されるまで時間がかかりますが、その分2ヶ月ワクワクしながら待ちましょう(^-^)
当方は 2011年製のSONY46インチからの買い換えで大きさはあまりかわりませんが、画質と音がだんちです(^-^)
普段使いなので65だときつかったです。では

書込番号:22833480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

聖蹟桜ヶ丘ビックカメラで展示

2019/07/16 18:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:79件

ビックカメラで展示されてました。65インチのGZ2000と、55インチのGZ1000。

GZ2000のデモ映像は、競泳のスローのモノなのですが、水しぶきが、めちゃくちゃにキラキラして眩しい!
しばらく見惚れました。
出来れば、他の有機elや液晶で、このデモ映像を見て比較したい所。

GZ2000の欠点は、画面の下のスピーカー部分の存在感です、暫くしたら、無いバージョン出ないかなぁ?
東芝の液晶テレビに、ソックリのが有って〜。

書込番号:22802111

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 保護パネルを着けたい!

2019/06/29 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 友貴亜さん
クチコミ投稿数:47件

新しいTVを買うと、やっぱり大事に使いたい!

子供が触りそうだし、傷つくことも避けたいのでアクリルの保護パネルを着けたいと思っています。

でも受注生産とかだったりで、当然ですがGZ2000用のがまだ市場にないのが現状です。

サイズ的にはFZ1000と変わらないので、それを購入使用でも大丈夫でしょうか?

55インチでのTVサイズ
GZ2000→1225×783×310
FZ1000→1228×785×330

書込番号:22766083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/29 10:48(1年以上前)

破損や汚れから大事にしたい気持ちは充分わかるのですが
画質に与えるダメージは大きいです。
夜間はそうでもないかと思いますが
昼間は映り込みがやはり気になります。
それよりも本来は不要なアクリル板が介在しているという
気分的なものがあります。
10年位前にアクリル透明保護パネルを
購入装着しましたが数日で嫌気が差して
外してしまいました。
装着しているのがまる解りで見ていてテンション下がります。
電器店で試せれば理想ですが高額品なので
難しいかもしれません。
付いている製品で実物の装着のイメージを見たほうがいいと思います。
個人的には装着しません。

書込番号:22766213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/29 11:32(1年以上前)

お気持ちはわかります。
私も子供がいるので画面への攻撃は気になります。

ほかの方もおっしゃっていますが、結局保護パネルをつければテレビ本来の画質は楽しめません。ならば、今は買い換えを我慢して、数年後にイタズラが気にならない時にその時の最新のテレビに買い替える方がよいのではと思います。
どうしても、今買い換える必要があるのであれば、とりあえずお安い4Kの液晶を数年持てばという前提で購入して保護パネル無しで使い、数年後にいいテレビを買うのはどうでしょうか。

書込番号:22766296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/06/30 08:14(1年以上前)

私も取り付けは本末転倒に思います。せっかくの画質が損なわれるので、それなら10万以下の安い4Kで保護パネル無しで見ておいて、お子さんが大きくなってからいいテレビに帰る方が現実的に思います。

書込番号:22768163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/06/30 16:26(1年以上前)

”かいじゅう“をきちんと飼育する術を学ぶことが先では。
周りが迷惑します。
よその家に行って、いつもの調子で“かいじゅう”がTV攻撃してしまったら、保護パネルつけない方が悪いとか言い出しそうです。

“かいじゅう”が人間になるまで、ハイセンス とかディスカウントショップのPBの安物で我慢した方が良いでしょう。

書込番号:22769094

ナイスクチコミ!5


スレ主 友貴亜さん
クチコミ投稿数:47件

2019/07/09 12:23(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。

とりあえず着けない方向で考えています。

ただ、着ける前提の話で冒頭の質問に対しての回答いただくことできましたら、拝聴したく存じます。

書込番号:22786619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/07/09 13:23(1年以上前)

>友貴亜さん
こんにちは。

アクリルパネルをつけると反射面が2面増え、見づらくなるので私も推奨はしませんが、もしつけるなら、ということでちょっと調べてみました。例えば下記のサンワダイレクトのものはそもそも有機だと引っ掛ける上部が薄すぎてFZ1000でも対応不可となっていました。

https://direct.sanwa.co.jp/contents/taiou/support_tv_panel2.pdf

GZ2000はまだ実機が出ていないのと図面が公表されてないので、対応表もありませんが、下記を見る限り、上部の中央にDolby ATMOSイネーブルスピーカーがありますので、アクリル板がつかないか、ついてもATMOS天井チャンネルの音をふさいでしまうと思います。そもそもアクリル板付加に向かない機種と言えますね。

https://www.pocket-lint.com/tv/reviews/panasonic/146705-panasonic-gz2000-review-oled-tv-dolby

左右端部でひっかけるような特殊仕様のアクリル板が出てくれば使えるかも知れませんが、台数少なめな高級機の本機に専用品が出てくるかはちょっと現時点ではわからないですね。

代わりにこの手のものも検討できると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073TTDDBP/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_QybjDbKG96XP0

赤ちゃんならこちらで対応できそうですが、大きい子供なら、まずは躾からじゃないですかね。

書込番号:22786732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/07/12 11:42(1年以上前)

少し方向性の違う回答になるかもですが、いっそのことプロジェクターで壁に投影する方向で考えられてはいかがでしょうか?であれば傷の心配もないし、より大画面で楽しめます。

書込番号:22792251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

GZ2000の記事

2019/06/20 08:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018年モデル比で3割向上した明るさ!

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1191423.html

TCON内製化したらそんなに変わるのか?
実機を見てみたいですね!

書込番号:22747340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2019/06/20 09:06(1年以上前)

設置場所に問題があるので導入は先?だけど、何だかワクワクしちゃいます

書込番号:22747402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/20 12:40(1年以上前)

パナソニック有機の場合は明るさの改善よりも自然な映像チューニングを望みたいですね。

書込番号:22747721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/20 21:09(1年以上前)

>gerenさん
T-CON内製化で明るくしても焼き付くだけです。
従来、パネル性能は全メーカーLGからモジュールで買い入れているので同じでしたが、GZ2000はセル買いしてパナソニックでパネル化しているため、他の有機ELよりも性能が高いそうです。
最終的な画質はパネル性能だけでなく、映像エンジン含めた総合力で決まりますので、実際に画質を観るまでは記事だけで判断したくないところですね。
というか、発売までショールームなどでも一切みせないパナソニックは何なんでしょうね。

書込番号:22748587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2019/06/29 06:40(1年以上前)

また
この記事を見ると、パナソニックやレグザを購入したくなりますね。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO46088540U9A610C1000000?channel=DF160520172511

早くGZ2000の実機を見てみたいですね。

書込番号:22765822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

今回も、期待できそうですね。

2019/06/08 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:82件

GZ2000の発売が、来月に迫ってきてますね!
今回、スピーカー関係、凄いなぁと思い。
そろそろOLEDの購入に前向きな検討に入っていこうかなぁと思ってます。
SONYのBRAVIAも、嫌いではなく、むしろ好感持ってますが、なにぶんSONYのあぐら商売傾向が強い価格設定に、うんざり気味ではありますので、俺は、昔からPanasonicのテレビが多いです。
現に今も、プラズマのテレビ『TH-P42V1』が現役で、大した故障もなく観れてます。
正直、映画好きなんで、プラズマの画質が好きで買った次第でもあるので、これはこれで気に入ってますが、年数が大分経ってきたので、いつ逝ってもおかしくないかなぁとは思ってます。

ここ見てるみなさんも、検討に入っていく方みえますでしょうか?
色々と、意見読めたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22721156

ナイスクチコミ!10


返信する
ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/08 18:41(1年以上前)

自分も購入予定です。
冬のボーナス商戦か増税前セールを狙ってます。
最終的には見比べて判断しますが、他社の有機より数年分進化していると豪語してますのでかなり期待しております。

書込番号:22721759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2019/06/08 21:54(1年以上前)

>ITOKO.さん
初めまして、こんばんわ。
購入予定なんですね!
羨ましいです。
今回の新製品では、Netflixの分野にも最適化されてくるようです。
俺は、Netflixの熱烈なユーザーなんで、その部分にも注目してます。
まだ、購入までには時間と予算の問題もあるので、なかなか進展しませんが、しばし様子見てます。

書込番号:22722221

ナイスクチコミ!0


光炎王さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/09 22:22(1年以上前)

>BlackDragonJpnさん

こんばんわ。私もGZ2000に興味津々で、価格が落ち着いてきたら55インチモデルを検討してみようかなと考えています。時間がたてば皆さんのレビューも出てくるでしょうし、情報も得られますから、それらを総合的に勘案して購入を検討してみようかなと。

個人的な懸念としては、「イネーブルドスピーカー搭載といっても、量販店の店内は一般家庭と比べて高さがあるので、GZ2000の音の実力はよくわからないのではないか」という予感がすることですね。最寄りの量販店が天井の高い店舗ばかりなので、実機の試聴はどうしたものかなと。。。

いずれにせよ、現時点では実機が展示されていないのでなんとももどかしいですが、発売日までワクワクしながら待とうかなと思います。

書込番号:22724728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2019/06/10 00:45(1年以上前)

>光炎王さん
こんばんわ!
俺は、65インチ狙ってます!
たしかに、今回はスピーカー、注目ですよね!あと、センタースピーカーも、搭載で、スピーカー関係は間違いなくレベル上がってることと思います。
Panasonicはお財布に優しいメーカーですから、今回も、期待してるところです。

書込番号:22725060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/10 21:04(1年以上前)

イネーブルドスピーカーって言う宣伝文句は、眉唾物ですね。
あれは調整が難しい。
パイオニアの高いアンプで、イネーブルドスピーカー4本追加して組んでいるけど、全くもって良さがわからない。
自動チューニングはやったけど、失敗しているのかな?
テレビ搭載の奴で、YouTubeの宣伝文句見たいに聴こえたら、そりゃ凄いわぁ、パナソニックさん。

書込番号:22726655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/06/11 14:33(1年以上前)

僕も65インチで有機ELのこの機種かSony A9Gで考えてます。年末年始くらいに値段が落ち着いたら買おうかなと。スペック的にはパナソニックに惹かれてますが、A9GのアコースティックサーフィスプラスとパナのイネーブルスピーカーやNetflixに特化したそれぞれの画質モードとか、実際どちらがどうなのか気になりますが、LGのOLEDにさらに一手くわえているパナの画質がとりあえず気になります。

書込番号:22728088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/15 15:40(1年以上前)

77A9Gは、魅力的ですね。
実機はサクサクで、迫力もある。音も、右から左からと移動して面白い。
有機ELパネルも、随分と安くなったもんだなぁ。
これじゃぁ、150万円くらい払って、前モデル買った人はやるせいなね。

書込番号:22736750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2019/06/15 18:27(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
まぁ、音に関しては、個人個人で感じ方が違いますから。
嗜好性が賛否両論あると思います。
自分的には、ありかなぁ〜。
と思ってます。
まずは、実機で聴いてみないことには、なんとも言えませんが。。。

>thayashiさん
A9G。。。俺も、良いことは承知してます。
ただ、SONYはあぐら商売で、価格下げなくても買ってしまうコアマニアをがっつりと掴んでる影響で価格の下落が緩やかすぎて、
価格が他とくらべても高いですよね。
まぁ、自分的にはPanasonicも同等なくらい好きで、現在使ってるプラズマはPanasonicなんで、こっちでも良いなと思ってます。
エンドユーザーのお財布にも優しく、スペックも高い、この機種、買いだと思うんですよね。
Netflixにも、焦点合わせてきてますし。

書込番号:22737104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/15 19:30(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

高額な有機ELテレビを裕福な方々が次々と購入してくださったおかげで、いま安くなってきた有機ELテレビを購入することが出来ます。本当にありがとうございます。感謝いたします。

>これじゃぁ、150万円くらい払って、前モデル買った人はやるせいなね。

書込番号:22737247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング