VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドバーについて

2019/12/30 14:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

はじめまして。
先週パナソニックストアに在庫が補充されましたので購入しました。
納品は1月下旬との事です。
ここで質問なのですが、このテレビにお勧めのサウンドバーはありますか?
以前はKURO500にysp4000を繋いでいました。
先日ヨドバシカメラ梅田店にysp4000の後継機5600を買いに行ったところ、YAMAHAの販売員の方に4000をお持ちなら新しいのは音が薄くてなってるのでお勧めできません。
そのままでいいんじゃないですかと言われました。
家庭事情によりサラウンドシステムは組めません‥
ただ、出来るだけいい環境でUHDBDやNetflixを視聴したいと思ってます。
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

書込番号:23138074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/12/30 14:34(1年以上前)

とりあえずこのテレビは単体でドルビーアトモスの音響に対応してるので家に実際届いて音を確認してからでいいんでは無いですか?結構いい音してますので、5.1chのシステムを持ってますが普段はテレビ単体で音を出してますが基本それで十分です。

書込番号:23138092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/30 14:54(1年以上前)

>とらきち99さん
こんにちは。
このテレビの音響はかなりお金がかかっていますので、中途半端なサウンドバーをつけてもあまり意味が無いかもしれません。
それより低域が不足していますので、そこをサブウーファー等で補うのがお勧めです。イアホン端子から音を拾ってメニューでサブウーファーモードに切り替えればOKです。
サブウーファーはJBL STAGE A100Pなどが、コスパが良くてお勧めです。

書込番号:23138124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/30 15:38(1年以上前)

全ての製品がってわけでもないだろうけど、最近売れてるサウンドバーはどっちかというと手軽に高音質、迫力のある音を出そうって感じで、YSP-4000は贅沢に全部フロントに押し込もうみたいな真逆のコンセプトだからねぇ

結局のところどこまで予算を掛けれるのかってのと、この手の製品で難しいのはどんなに高いのを買ったとしても新しい規格が出来たときには対応しない(大昔のシステムはリンク機能がないとか、ここ最近だとAtmosに非対応など)ってのはどうしようもないので、その辺をどう考えるかなんだよねぇ

>ただ、出来るだけいい環境でUHDBDやNetflixを視聴したいと思ってます。

Dolby Atmos、DTS:Xなんかに対応してないってのはあるけど、設置さえ問題なければ当面はYSP-4000のままでいいんじゃない?

書込番号:23138212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/30 16:08(1年以上前)

>とらきち99さん
YSP-4000について調べてみました。
HDMIリンクには対応しているようですが、Dolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音声のデコードに非対応である点、ARCに非対応である点、4KやHDRなどのパススルーに非対応である点から、個人的には4Kテレビに組み合わせて使い続けるには流石に古めかしいかなと感じます。

いくら物量を投入しても、サウンドバーの音の良さは限定的ですので、高いものほどコスパがどんどん悪くなります。
GZ2000にサブウーファーのみ追加するのがもっともコスパが良いと思いますが、もし最新フォーマットに対応した機種に買い替えたいのであれば、ソニーのHT-Z9Fなどが比較的評価は高いです。

書込番号:23138269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/30 16:13(1年以上前)

HT-Z9Fはやめた方が良いです。最新フォーマットには対応しています。
が、YSP-4000比で残念な音しか出ないと思います。

このテレビのサウンドバーとYSP-4000をまず比較するところから入った方が良いですよ。
事前購入はお薦めしません。

書込番号:23138279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/12/30 17:04(1年以上前)

>thayashiさん
確かに通常放送ではテレビのスピーカーのみなのですが、映画やスポーツを観る機会が多くそれ故の悩みでした。

>プローヴァさん
確かKUROの時もご相談した記憶があります。
あの時もありがとうございました。
なる程!サブウーファーを足すという考え方もあるんですね!
UHDBD再生機はレコーダーで持っていまして、現在はHDMIでは無く光デジタルケーブルで繋いでおります。それでもYAMAHAの方曰くいい音だと!
確かに良い音とは今でも思うのですが、仰られるように古めかしい感が拭えずでして‥

>どうなるさん
予算はある程度幾らでも構わないのですが、ほんとにその通りで、新しい規格が出ると非対応になりますもんね‥
やはりこのままで1度試した方がいいのかと悩みます。

>kockysさん
そうなんですね!!候補に入っていたので助かります。
YAMAHAの方もysp4000は厚みがありYAMAHAとしても開発に1番お金を掛けた商品なので、今後これ以上は出ないと思いますとまで言われました。
やはり届いてから悩んだ方が良いんですね!
ありがとうございます。

書込番号:23138371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/30 17:26(1年以上前)

>やはりこのままで1度試した方がいいのかと悩みます。

スピーカーの素性
YSP4000 >>> GZ2000
最新規格に対応
GZ2000 >>> YSP4000

↑↑これで間違いないだろうから、まずは最新規格を取るのか単純に音がいい方を取るのかでやってみて
フロントのみでもAtmosやっぱすげーやってなればそれに合った高級機を検討、YSP4000でも全然問題ないとかだったら暫くそのままでいいんじゃないかと思う

まあ、確かにスピーカー自体は古いし規格でいえば物足りなく感じるかもだけど実際使ってやっぱダメだってなるとも思えないからねぇ

規格ばっか追いかけてもしかたないし、あと面白いのがAtmos対応スピーカー買って効果を感じたいために自分の見たい作品より、スピーカーの効果を感じられる作品を調べてそればっか見るとかいう本末転倒な使い方してる人もいるみたいだし

そいやZ9F、YSP4000には惨敗だろうけどリアスピーカーがワイヤレスでコンセント挿すだけでいいから、システムを組めないってのがケーブルの取り回しってことだったらそこはクリア出来るかもしれないね

書込番号:23138411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/30 20:24(1年以上前)

Dolby TRUE HDと、YSP-4000の扱えるDolby Digitalの差は、CD音源と圧縮率高めのmp3の差くらいの物なので、両者が同じ音にしか聞こえない人にとっては、あまり価値がないのだと思いますよ。

ホームシアターで画面サイズを大きくするのは画質的に限界があるので、そこを高音質のサラウンドサウンドで補うのが個人的には醍醐味と感じます。
私の場合、Dolby TRUE HDが出て来て初めて、これでやっと映画館と同じキレッキレの効果音が楽しめると思ったものです。フォーマットを追うのもこれでやっと一段落って印象でした。

ですので、質の良い音源をそもそも扱えないYSP-4000はそれだけで限界があると思っています。

以下あくまで個人的感想ですが、あの方式そのものも原理的に混変調モリモリという感じなので元々感じる魅力が薄めです。

書込番号:23138790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

ネットワーク自体には問題はありません。

【使いたい環境や用途】
お詳しい方、是非御教示ください。
今週からVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]を視聴しています。宅内有線ネットワークを構築しており、VIERAと別の部屋にナスネとプレステ4のトルネがあります。
パナソニックはお部屋ジャンプリンクがあることは存じておりますが、もともとレコーダーを持っていないため、可能であれば今持っているナスネを使い、ナスネに溜めてある録画したものをVIERAで視聴できないかと思っています。
ネットワーク接続等いろいろ試しましたが、ナスネが認識されません。

【質問内容、その他コメント】
上記のとおり、私の質問としましてはVIERA TH-65GZ2000において、
@ナスネで録画されたものを視聴することはできるのか。
Aその方法
2点についてです。ご存知の方いらっしゃいましたら御回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:23128986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2019/12/25 23:39(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1406230064408

nasne home画面で、クライアント設定の項目でVIERA が見えてますか?
アクセス許可させてますか?

書込番号:23129179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2019/12/26 00:08(1年以上前)

VIERA(TH47AS650)でのお部屋ジャンプ画面(nasneも表示)

nasne HOMEのクライアント設定

 nasneはDLNA(DTCP-IP含む)に対応していますし、VIERAも同様にお部屋ジャンプリンク再生に対応しているので宅内の同一ネットワーク経由で見られないわけはありません。

視聴できない場合
1.IPアドレスの問題(両機が同一ネットワーク上にない)IP「ドレスの確認を。VIERAの場合メニューからネットワークの状態を見てたぶん(詳細)で確認できるはず。MACアドレスも控えておく
 nasneのIPアドレスはnasne HOMEから確認。
【例えば192.168.11(ここはルーター次第.で0や1も).XX(これは各機違う)】192.168.11.4と192.168.11.16など最初の3セグメントが一致し、最後の数値だけ違えば同一ネットワークにある。両機の3番目の数値が別々の場合はそれぞれ別のネットワークに接続されています。

 ※169.254.xx.yyのような表示の場合、宅内ネットワークに接続されていません。(ネットワーク機器やケーブルの問題など)
 nasneとVIERAを(ルーター介さず)直接LANケーブルで繋いだ場合も同様の表示になりますが。

2.nasneのクライアント設定
 nasne HOMEのクライアント設定を確認して、クライアント機器管理にVIERAのMACアドレスが表示されているかの確認。
 表示されていなければ(更新)してみるのも。

表示方法
(「nasne HOME」について)
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50134

書込番号:23129219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/26 22:00(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。

IPアドレスについては、4番目の項目が違うのみで、同一のネットワーク内にあるようです。
しかし、やはりナスネのクライアント管理では更新をかけても表示されません。
>撮る造さん
>bl5bgtspbさん

書込番号:23130864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/26 22:04(1年以上前)

>まるまこ0514さん
こんばんは。
ルーターとテレビとnasneの電源コンセントを一度抜いて、数分待ってから再度入れてみてはいかがでしょう。
うちもパナソニックのテレビがありますが、ルーターの電源を抜いてリセット掛けるとネットワーク系の問題があっさり解決する場合は多いです。

書込番号:23130875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/12/26 22:17(1年以上前)

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
いまほどモデムの電源等切ってみましたが、nasneに認識されません。
クライアント数が6あるようで、これも関係しているのでしょうか。

書込番号:23130901

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/26 23:15(1年以上前)

リモート視聴は6まで。

書込番号:23131028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/26 23:31(1年以上前)

>柊の森さん
回答ありがとうございます。
クライアントを3まで減らしましたが、やはり認識されません。
なにが悪いのでしょうか?

書込番号:23131051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/26 23:43(1年以上前)

登録に時間差がある場合もあります。

書込番号:23131066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/26 23:57(1年以上前)

>柊の森さん
度々のご回答ありがとうございます。
今ほど、認識されているか試しましたが、やはりダメです。

書込番号:23131082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2019/12/27 00:31(1年以上前)

>リモート視聴は6まで
 これはタブレットやスマホからの外部からの視聴ですね。DLNA試聴の場合制限はないはず。
 私が添付したnasne HOMEの写真見るとクライアント数38となっています。

(外出先からテレビ番組を見る/録る(エニイタイムティービー))1台の"ナスネ"に登録できるアプリケーションは、6つまでです。
https://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/recorder/remote.html

ソニー製品以外はMACアドレスでの表記ですが、クライアント機器の中に VIERA TH-65GZ2000のMACアドレス(例えば00−B6−F4-76−44のような文字列)無いということですか。
 nasneの電源落として、再起動してみたらどうでしょうか。(この時にネットワーク状況更新されるはず)

 極一部DLNAで使えないルーターもあるようですが。
【Logitecルーター】DLNAを利用する際の注意点を教えてください
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4238

書込番号:23131136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/12/28 10:01(1年以上前)

>撮る造さん
御回答ありがとうございます。
>柊の森さん
>プローヴァさん
>bl5bgtspbさん
今ほど接続機器に認識されました!ありがとうございました!
認識されたのはナスネ自体の電源を落とし、再起動させたところ認識されました!
本当にご迷惑をお掛けしました。皆様、御丁寧にありがとうございました!

書込番号:23133340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:3655件

今回、パナソニック有機EL-TH-GZ2000 55インチ購入しました。
そこでオーナーの皆さんにお尋ねしたいのですが、画面防護カバーを取り付けされていますか?購入したヤマダ電気では、液晶テレビ対応品はあるが、有機テレビ用はないとの返事でした。ちょくちょく二歳の孫が遊びにくるのでテレビ画面に何かぶつけたりしないかとても心配しております。こんな画面カバーがあるよ の情報があればご教授お願いいたします。

書込番号:23109325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/12/15 21:08(1年以上前)

僕はこないだビー玉で画面を割られたのでジョーシンで65インチ用のアクリルカバーを作ってもらえました。一万九千円でした。オーダーメードで作ってくれるので店で頼んで見られたらいいと思います。強度の加減でイネーブルドスピーカーに一部かぶさる構造なのですが、一人で本気で映画を楽しむときには、外して使う予定です。

書込番号:23109341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件

2019/12/15 22:02(1年以上前)

>thayashiさん

早速のご連絡ありがとうございます。
ジョーシンでオーダーメイドで防護カバーを作って頂けたのですか?因みに thayashiさんは65インチのGZ2000をジョーシンでご購入されたのですか?それとも、他店ご購入でも防護カバーだけ作製していただいたのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23109478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/12/16 10:47(1年以上前)

テレビもジョーシンで買ってますが、そうでなくても作ってくれますよ。

書込番号:23110185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件

2019/12/16 12:19(1年以上前)

>thayashiさん

貴重な情報ありがとうございます。

ネットで見つけた アクリルショップ はざい屋 というショップから返信があり、オーダーメイドで送料込みで 31,100円で作製できるそうです。
ジョーシンのガードのフィッティングは如何ですか?よろしければ使用感も教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23110294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/12/16 19:39(1年以上前)

ジョーシンは65インチで19400円でした。下のスピーカーにあたらない画面ギリギリに加工してもらってます。日常使いには全然問題ないですし、外したくなればすぐ外れます。

書込番号:23110973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件

2019/12/16 22:17(1年以上前)

>thayashiさん

何度もお尋ねし、丁寧なご回答ありがとうございます。一度ジョーシンへ連絡してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23111359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

65GZ2000の周辺機器について

2019/10/28 08:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 yum yumさん
クチコミ投稿数:6件

65GZ2000納品されました。映画だけでなくラグビーやF1など大画面でより一層臨場感楽しめますね。
ところが最近悩んでいる事があるます。周辺機器にバッファロー製のHD-LDS4.0U3-BAと言うHDDで110BS4K番組を録画していますが、ここからブルーレイディスクレコーダーでブルーレイディスクにダビングする事はできないのでしょうか?
出来るなら4K画像でメディアに保存したいので詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23013410

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/28 08:54(1年以上前)

4K放送の録画番組をBDレコーダーにダビングできるTVは現在存在しません。

4K放送をBDにダビングしたい場合は4K放送対応BDレコーダーを利用する他ありません。

書込番号:23013455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yum yumさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/28 09:51(1年以上前)

レスありがとうございます。自分の説明がわかりづらくてすみません。
BS4K番組→外付けHDDに録画済み※今ここ→さらにBDにダビングしたいのですが
いろいろ調べると新BS4K画像を録画したHDDからBDにダビングできる書込みが見当たらないもので書込みました。
110BS 4Kは何かデーターの形式が違うみたいなので。

書込番号:23013526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/28 09:56(1年以上前)

>BS4K番組→外付けHDDに録画済み※今ここ→さらにBDにダビングしたいのですが

↑が可能なTVが存在しないと最初に書き込んでいます。

書込番号:23013531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/10/28 10:06(1年以上前)

>yum yumさん
こんにちは。
通常、2Kのコンテンツですと、外付けHDDからレコーダーにLANダビングしてから、BD-Rなどのメディアに焼けばOKなのですが、4Kのコンテンツに関してはLANダビングが出来ません。

なので、4Kのコンテンツをメディアに焼きたければ、最初からテレビではなく、BS4Kチューナー内蔵のレコーダーに録画しておいて、そのレコーダーでメディアに焼くしかありません。

書込番号:23013548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yum yumさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/28 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。おっしゃるとおりTVではなくダビングできる周辺機器の事です。
ただ、通常の映像と違う新方式のBS映像の場合、HDDからBDへの移行ができないような事を聞いたもので。
では、4Kチューナー内蔵のブルーレイディスクレコーダーであれば一旦HDDに録画した110BS4K映像をダビングできるという事でいいのでしょうか?もちろん同メーカーの機種を考えています。

書込番号:23013560

ナイスクチコミ!0


スレ主 yum yumさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/28 10:18(1年以上前)

>プローヴァさん
レスありがとうございます。と言う事は外付けHDDに録画しちゃうと、そこからBDへのダビングは現状できないと言う事でしょうか?
4Kの場合そんな記述見かけたもので。

書込番号:23013577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/10/28 10:22(1年以上前)

>おっしゃるとおりTVではなくダビングできる周辺機器の事です。

TVに4k放送をダビングする機能がないんだからダビングする周辺機器もあるわけないでしょ
USB HDDに録画した4K放送はそこで行き止まりです。

パナ ソニー シャープからた4K放送対応BDレコーダーが販売されていますから、ソレで録画やダビングが可能です。

書込番号:23013582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/10/28 11:18(1年以上前)

>yum yumさん
>>外付けHDDに録画しちゃうと、そこからBDへのダビングは現状できないと言う事でしょうか?

はい。残念ながらできません。
最初からレコーダーで録画が必要です。

書込番号:23013651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/11/05 20:40(1年以上前)

結局、放置かw

書込番号:23029341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ動画再生時の異音?について

2019/11/03 10:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:32件

GZ2000の55インチモデルを9月に購入し、今月2日に納品されました。
買い換え前は12年前のPanasonicプラズマテレビでした。
AV機器類については全く詳しくないのですが、画質、音質ともにとても満足しています。
ただ、一点気になることがあります。
NetflixやAmazonプライム等のアプリの動画を再生すると、TVの背面からジージーと異音?が出ます。
地DやBS/4K、ブルーレイ再生時は全く出ないのですが、アプリ動画再生時に必ず出てしまいます(今わかっている範囲で)。
この機種が元々こういった仕様なのでしょうか?

ご購入された方の個体は同様の事象が発生しているか確認したくこの場で質問をあげました。
状況を確認してからメーカーに問い合わせようと思ってます(言いくるめられないように笑)。

書込番号:23024706

ナイスクチコミ!4


返信する
thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/11/03 12:12(1年以上前)

うちはどちらをつけても、そのような音はしませんよ。

書込番号:23024849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/11/03 12:41(1年以上前)

thayashi様、ご返信ありがとうございます。
そうですか…私のは視聴していてもかなり気になる大きさでジージーいうので、とりあえずメーカーに問い合わせてみます。
恐らく、許容範囲と返されるでしょうが…悲

書込番号:23024913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


thayashiさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/11/03 18:55(1年以上前)

いや、試聴していて気になるようではダメですね。コンセント抜いて再起動してみてもダメなら交換お願いされた方がいいかもしれません。

書込番号:23025586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2019/11/03 19:08(1年以上前)

再起動試しましたが、やはり鳴りますね...
他にもYouTubeは固まって操作出来ないし、ブルーレイ再生で音声が出ないなど起こってますので、何か異常があるのかもしれません。
高い買い物だったので、メーカーさんの対応がきちんとしてくれることを祈ります。

thayashi様、色々とご助言いただきありがとうございました!

書込番号:23025621

ナイスクチコミ!0


Yuki.ktさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度4

2019/11/04 05:20(1年以上前)

一応、初期化という手段もあります
下記に方法を書いておきますね(公式からコピー)


[メニュー]ボタンを押します。

「機器設定」を選び、[決定]ボタンを押します。

「システム設定」を選び、[決定]ボタンを押します。

「個人情報リセット」を選び、[決定]ボタンを押します。

確認画面で「はい」を選び、[決定]ボタンを押します。

画面の表示内容に従って操作します。

お買い上げ設定画面が表示されたら、ビエラの電源を「切」にします。

書込番号:23026351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/11/04 18:16(1年以上前)

Yuki.kt様、ありがとうございます!
早速やってみました!
YouTubeのフリーズとブルーレイ再生の音声は直りました!
でもやっぱりジージー音は出てしまいます...
でもいくらか音が小さくなりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23027506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERA TH-55GZ2000と1800の違い

2019/09/13 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

価格以外において何が違うのでしょうか。カカクコムで比較しても違いがわかりませんでした。
わかる方がいたらご教示願います。

書込番号:22920537

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/09/14 00:54(1年以上前)

>ダイスケ30さん
こんばんは。
GZ2000は、パネルをモジュールではなくセル(ガラス)状態で輸入し、パナソニック独自の熱設計構造のモジュール組み立てを自社で行なっています。冷却性能が高い前提で、パネルのピーク輝度を2割以上上げてます。
なので、特にHDRコンテンツなどではピークが明るくなっています。横並びだと差ははっきり分かります。
音質の方も、メインスピーカーは画面下部ですが、背面上部にドルビーアトモスイネーブルスピーカーを配置してますので、音が画面内から出てるような綺麗な音場を実現しています。アトモスコンテンツでは上下の定位が3次元的に表現されます。

対して、GZ1800はLG製のモジュールをそのまま使っているので、熱設計はLGまんまで、ピーク輝度アップはなされていません。
音の方は通常のサウンドバー構成のスピーカーなので、普通の薄型テレビよりは音が良いですが、GZ2000のような3次元的な音場感はなく、画面下から音が出てる感が強いですね。

書込番号:22920639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/14 05:49(1年以上前)

>ダイスケ30さん
GZ2000はGZ1800に対してメーカが力を入れた画質も音質もちょっと良いモデル。

上記程度。そこに価値を見出すならばGZ2000を選択で良いかと。

書込番号:22920776

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/09/14 06:39(1年以上前)

>ダイスケ30さん  へ

「kockys」さんがお書きになった、

>画質も音質もちょっと良いモデル・・・

この『チョット』に憧(あこが)れを持ってしまうのですねぇ・・・わたくしとしては。。。

書込番号:22920801

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/14 06:57(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
ちなみに私もそう思ってますよ。が、、そう思う人が多いんですよ。
何度聞いたことか画質が良いだけでしょとか、音が良いだけでしょとか。。

書込番号:22920812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/09/14 07:58(1年以上前)

なるほど、わかりやすい回答ありがとうございます。出来れば二つ見比べてみたいと思います。>kockysさん
>夢追人@札幌さん
>プローヴァさん

書込番号:22920883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2019/09/14 08:28(1年以上前)

>ダイスケ30さん

 私も最初はずいぶん悩みましたが、視聴を繰り返して2000を選択しました。当初は音質にはこだわらないので、1800と同じ画面の1000で良いと考えていたのですが。。。
 以下は量販店で並べて見る機会をたくさん頂きましたので、(パナソニックの社員さんに感謝)、店頭でよくあるダイナミックモードでの、私の主観による画像視聴比較です。

○ 地デジ番組 2000は色乗りが強い濃い、ときに濃すぎるときも。慣れか? 1800の方が自然に感じるが、薄いベールを被っているように感じるときもある。
○ BS番組 2000の方が1800よりも色が濃いが、階調が滑らかなので、暗いところにあるものもよく見える
○ BS4K番組 同上

 そしていずれの番組ソースにおいても、2000の方が立体的に見える時があり、これが圧巻なんです。解像度は変わらないようですが。。。たとえば競馬で馬は群れになって走っている映像、2000で見ると1頭1頭の馬の動きがけっこう識別できます。1800や1000では見えなくもないのですが、比較的いわゆる馬群に見えます。カギは色なのか? また、とくにBS、BS4Kで古い映像番組を2000で見ますと、昭和の時代劇やコロンボがイキイキと描かれるのがビックリなんです。古臭さが少なくなる。1800や1000とは異なります。2000の見せ方は、リマスタリングしているというのでなく、限られた電波ソースから、より多くの情報を引き出しているという印象。他のメーカーの最高峰も見比べましたが、こうした2000独自の見せ方は、持っていませんでした。
 これで自分は2000の価値、価格を認めまして決断しました。納期は再来月ですが、来るのが楽しみです。

書込番号:22920925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2019/09/15 10:25(1年以上前)

こんにちは(^^)

>ダイスケ30さん

既に他の方から違いについて説明が上がっていますので、別の観点から、、、

55GZ2000については、
現時点で民生機55インチ世界最高画質の可能性があり、Top of the Worldのモノを所有できるかも知れないという点があるかと思います。
#メーカーですらそんなことは謳っていませんが・・・(^^;;

勿論、「画質」は様々な要因で良し悪しが決まりますし、仮に数値的なもので明確に一番になれたとしても、そもそも主観的な判断によるところの「好き嫌い」の方が支配的だと思いますので、こっちが好きと言われたらアウトであり「世界最高画質」などというものは夢物語で存在しえないのかも知れませんが、、、

ただ、例えば世界最高の車(こちらも判断基準が難しいですが、、)を一般市民が入手するのは難しいかも知れませんが、TVであれば。。。というところです。

書込番号:22923134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/09/15 12:22(1年以上前)

ありがとうございます。ちょうど今、購入したところです!1ヶ月待ちとなりましたが楽しみです!!

書込番号:22923371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/15 16:41(1年以上前)

え?1ヶ月待ちですか?自分は2ヶ月待ちと言われました。
納期が早くなってるかもですね〜笑

書込番号:22923893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング