VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
- Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
- テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1362
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 11 | 2019年7月24日 19:20 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2019年7月22日 20:06 |
![]() |
20 | 3 | 2019年7月20日 19:08 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2019年7月9日 13:30 |
![]() |
6 | 1 | 2019年6月16日 22:10 |
![]() ![]() |
31 | 6 | 2019年6月16日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
本日、55インチのGZ2000購入しました。画像や音声について素晴らしいと思っております。そして来月末の納品を待っており楽しみにしております。ただ、1つ気になることがありまして、ゲーム(ps4 )をしている際のレスポンスについてです。レグザやブラビアのパンフレットにはゲーム使用時の説明書きがある中、ビエラについては、私が見た中では記載が見当たりませんでした。実際にゲームでの使用をした方に使用時の感想を聞きたく投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。
書込番号:22815188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱説明書に応答速度やリフレッシュレートの
表記があれば、すぐに分かります。
ゲームでは倍速は厳禁です。
焼付防止機能での応答速度悪化もあります。
PS4proは処理能力がなく4K30fps止まりです。
書込番号:22815594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横田空域と千島放棄さん
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22815725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかなかむさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありません。
確かにカタログにはゲームの低遅延に関して特段説明はないですね。
海外のレビューサイト等で実機で測定をやって遅延量を公開しているのですが、パナソニックや東芝はなかなか見当たりません。一応海外レビューサイトもあたってみたのですが、現時点で遅延量含めた測定値は見つけられませんでした。
他社のテレビの測定結果からすると、ゲームモード等にするかしないかで大きく値が違う(非ゲームモードだと数倍遅い)ので、ゲームモードは必須です。気になるなら、お店にswitch等を持ち込んでゲームモードで試させてもらったらいかがでしょうか?
書込番号:22815736
1点

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます!
書込番号:22816066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>友貴亜さん
すみません。まだ納品前で添付写真を見てもよくわからないです。気になっていたのは、例えばソニーなら「ps4 やるならブラビア」、東芝なら「ゲームモードあります」的な謳い文句がある中パナソニックはそういったものが無かったので、実際に使用している方に感想伺えればと思っておりました。
書込番号:22816204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なかなかむさん
友貴亜さんの写真のメニューに出てくる設定は、黒挿入の設定です。これは動画ボケブレを抑える効果はありますが、ゲーム時の遅延量(ボタン押して画像に反映されるまでのタイムラグ)とは関係ないです。
書込番号:22816581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55GZ2000_manualdl.html
上記「TH-65/55GZ2000(ビエラ操作ガイド) 」のP97あたりを見ると幸せになれるかもしれません。
書込番号:22816831
1点

>Ryou_ryouさん
いま操作ガイド今見ました!ゲームモードあるんですね!これは一安心です(^^)
ますます納品が楽しみになりました!
最後に、私の投稿に対して皆様アドバイスを頂き本当にありがとうございました!
書込番号:22816915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なかなかむさん
>Ryou_ryouさん
ゲームモードどこかで見たなぁ〜とは思ってたんですが、前のテレビで見ていて記憶違いかなぁ〜とも思ってもいて。
帰宅して確認します!
オプション機能は見たはずなんだよなあ〜(⌒-⌒; )
書込番号:22818002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TV視聴中には表示されないんですね(⌒-⌒; )
前回私が確認したのはゲーム中だったんですね。
失礼しました。
書込番号:22818499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]
GZ2000か1000にするか検討中の者です。画質、音響、作りの質感で2000に傾いていますが、やはり高価ですね。。。
さて、現在10年前のDIGAを使用しており、いずれDIGAの4Kモデルに買い換える前提です。
VIERA、DIGAのメリットとして、外付けHDDに録画したものをレコーダーに移動させ、ディスクにダビングできると聞きましたが(保存するコンテンツは最初からレコーダーで録画すれば良いとは認識しつつです)、この機能を使う場合、HDDの選択には何か留意点はあるのでしょうか。
特に、SeeQVaultとの関係が今いち分かりません。他のテレビでも見られるようにするものと認識していますが、念のためSeeQVaultのものにした方が良いのでしょうか。ご教授願います。
書込番号:22814049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何か勘違いされているようですが、VIERAでは2017モデルより、SeeQVault対応はしていません。
書込番号:22814127
3点

>DECSさん
早速の書き込みありがとうございます。
SeeQVaultはテレビ側も対応機種であることが必要だったのですね。よく分かりました。
書込番号:22814180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Akita-Tokyo1959さん
こんにちは。
HDDの選択は、周辺機器メーカーの互換性検証をパスしているものなら大丈夫です。
注意点ですが、テレビの外付けHDDで録画したもののうち、BS4K放送録画の4KコンテンツはレコーダーにLANダビング出来ません。BS4Kをレコーダーに残したりメディアに焼きたい場合、最初からレコーダーへ録画しておくことが必須です。
2Kや地デジ1.44KコンテンツはテレビからレコーダーへのLANダビングやその後のメディア焼きは可能です。
書込番号:22814478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
丁寧なご説明、ありがとうございます。留意致します。そして、そろそろ決めたいと思います(笑)。
書込番号:22814787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]
スプラ2さん
出たばかりは高いですよね。
次期モデル発表、現行モデル終売ならお安くなるでしょうけど。
9月の決算セール辺りが少しお安くなって、ポイント込み40万円台後半もあるかも。
個人的には65インチは置場所がないので、最少クラスの55インチが20万円台前半になれば。
書込番号:22809814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。壁掛けも出来ますが場所が無いのですか?
金具はamazonで3500円くらいで売ってますよ。簡単に取り付けできますよ
10月30日まで2万キャッシュバックがありますのでお得感ありますよね
10月頃に48万以下になればいいんですけどね〜
書込番号:22809825
2点

>スプラ2さんへ
>あと8万下がりますように・・・
1年後の七月には、それぐらいは下がるでしょう。。。
今月出たばかりでは、いかんともしがたく・・・
書込番号:22810659
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
今EZ950の55型を使ってるんですが
めっちゃGZ2000の性能が良いので買おうかなって思ってて
違う部屋にEZ950を置く予定ですが皆さんどうでしょう。?
書込番号:22786613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トヨタ優也さん
ブラウン管からとかプラズマからとか液晶からとか、有機ELを体験されてなければ、画面の良さも大きく感じられたかもしれませんが、950からでも良さを感じられると思いますよ。
ただ30数万円~40万円を捻出される価値があるかというと、それぞれでしょうが。
書込番号:22786701 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もFZ950から買い替え悩んでますが同じサイズなら買い替えないと思います。人それぞれですが。
書込番号:22786742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]
>スプラ2さん
有機ELは輝度がそこそこあり、また自己発光デバイスなので現実的に差はほとんど無いのではないでしょうか?
またHDR10+の恩恵を受けるにはソフト、プレーヤー、テレビの全てがHDR10+に対応している必要があり現状はかなり限定的です。
とは言え精神衛生上、対応しているに越したことないでしょうが…
書込番号:22740414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
ようやく発表があり、待ってましたー!
という気分ですが、現在の価格では到底買うことが
出来ません。
55インチでも税込30万程度まで下がってくれれば
購入したいのですが、年内に下がると思いますか?
9月末までに購入すれば2万円キャッシュバックも
ありますが、その時は、まだ高いですよねぇ…
https://panasonic.jp/viera/campaign/gz2000_cb.html
皆さんが、購入しても良い価格を教えて下さい。
書込番号:22729738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕の場合は今年の4月17日にTH-55GX850を購入したばかりです、そのときに思ったのが850は2019年1月に発売されたので
7月か11月には有機ELで4Kチューナー搭載タイプが出るだろうと想像をしていましたが、それまで待てず、
GX850の液晶ですが4月に買ったのですけど、GZ2000が発売されてから6か月ぐらいたてば39万円を割るのでは?と
予想をしています。39万を割ればカード支払いで買う予定です、というか「買います。」24回分割ですけどね。
問題は消費電力が55GX850が179W近く、対するGZ2000はなんと424Wぐらい。
音声系の140W出力で全体の消費電力を押し上げているのかもしれませんね、
あとは有機ELをカスタマイズをしていることで明るさを確保するため、全体の消費電力が跳ね上がったという。
消費電力を考えると購入はできないので、パナソニック自慢の省エネ機能を有効に活用をすることで39万割れを期待しています。
音声系もすごくよさそうですしね。
書込番号:22729780
5点

>値切り大好きさん へ
私でしたら・・・
あと六ヶ月ひたすら待ち続けて、その時に改めて検討します。。。
なぜ六ヶ月か?と問われても、漠然たる想いです。
それまでスレッド主様は、こらえることができますか?
私でしたら、待ちます!!待ち続けるだけの「価値」はある。からです。
【価格がある程度まで熟(こな)れる】まで・・・辛抱・シンボウ・・・
書込番号:22729790
6点

税込み30万で良い線かもしれません。年内には厳しいと予想しますが、今回は消費税の絡みがありますからね。
私は65型を40万台前半まで待つつもりです。55FZ950を28万位で昨年11月位に4k放送開始に合わせて買ってチョット高かったかなと思っていますので。
書込番号:22729793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>値切り大好きさん
来年の1月になればまたCESで新製品が発表されて、次の機種にしか頭が行かなくなるので早く買うに越したことないです。ということで私は7/20納品予定です。
CESの発表から発売まで時間かかり過ぎですね。
書込番号:22729822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

55FZ1000は、40万円以上からあっという間に30万円以下になりました。
同じことになる可能性もあるでしょうね。
先のことは神様しか分かりませんが。
書込番号:22732027
7点

皆さま ご回答ありがとうございました(^^)
書込番号:22740325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





