VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンの買いかえ

2025/03/16 14:29(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 kirin1122さん
クチコミ投稿数:1件

本体は幸い五体満足ですが、リモコンがそろそろ子どもの蛮用に耐えられなくなってきました。
リモコンを買い替えたことがなかったのですが、対応形式があるようで、汎用リモコン含め、あまり気にしないで良い説もあるようで、悩んでます。

公式から純正のN2QBYB000052を買うのが一番安心なのでしょうが、ちょっと高いなと二の足を踏んでます。

Amazonで販売している、【ゆうパケット対応品】 パナソニック Panasonic 液晶テレビ リモコン N2QAYB001228 なんか、写真見る感じ同じに見えるのですが、こちらを買って何か不具合ってあるものでしょうか。何かおすすめあれば教えてください。

書込番号:26112342

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/03/16 15:52(6ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/consumables/products/N2QBYB000052/shopping.html

普段は簡単操作で良ければ千円以上の互換リモコン

現在のリモコンは設定変更や複雑な操作等用に待機

パナソニックのテレビレコーダは整理の懸念あるから

ちょっと高いけれど買っておくのもありでしょう

互換リモコンは何時(まで)でも安く買えるだろうし

書込番号:26112462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/03/16 17:22(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
こんばんは
GZ2000のリモコンはBluetooth対応なので、音声検索等をしたければ純正のリモコンでないと動作しません。
電源オンオフや音量、メニューなど従来リモコン程度の内容でよければ互換リモコンでも操作可能です。
そのあたり考えてどうするか決めてください。

書込番号:26112578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2025/03/17 06:09(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
パナソニック独自の機能 (例として、十字ボタン下のマイクボタン等) を使わないなら、
市販の汎用リモコンで基本的な操作は出来ます。
独自機能を使うかどうかで決めれば良いと思います。

中古になることが多いですが、ヤフオクやメルカリで安価に出品されていることもあります。
程度の良い物も出品されているので、根気よく探すのも手ですね。

書込番号:26113177

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2025/03/17 08:06(6ヶ月以上前)

kirin1122さん

リモコン壊れかけていて操作ができないことがありますか?それともどうしても物理リモコンで操作したい感じでしょうか? 操作できればいいと言うことであれば スマホのパナ TVシェアアプリはご存じですか?TVがネットに接続されている必要がありますがTVの基本的な操作はこのアプリで可能ですしお金もかかりません。もし、知っていたらスミマセン。

書込番号:26113243

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/03/17 15:25(6ヶ月以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001005222184/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=705841971010&gad5=15918013658497585739&gad6=&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw7dm-BhCoARIsALFk4v9kCkAW5xZ-oKOsIOooTOLlRwhBllvL6ah5VM-gcWx2S77boX6gJMMaAqBBEALw_wcB&xfr=pla

このテレビにどれくらいの価値を認めるかでは

多機能でもあるのだろうから、これからもいろいろと機能を使いこなすかどうかは関係あるでしょう

他のサイトのレヴューは1年以内くらいで結構な数の書き込み数でした。リモコンは生産終了でしょう

今どきのテレビは早期に壊れることはあるから、5年くらい使えているなら、これからも未だ暫く使えるかも

大きいから、更新で入れ替えるのは大変かも

6千円なら買った方が良いのではないかと思います

互換リモコンは千円くらいはします

検討されている類似品は2,600円くらいでしょうか
差額は3,500円くらいです

書込番号:26113661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2025/03/17 16:13(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
こんにちは

大手オークションサイトで結構安く数も出てますよ。

検討の参考にどうぞ。

書込番号:26113724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 17:34(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
メルカリにリモコンおうじさんと言う人がいて…
国産メーカーのありとあらゆるリモコンを出品していますよ…

書込番号:26113794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 17:37(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
なのでリモコン裏の型番をメルカリで検索すれば出てくる可能性がありますよ♪

書込番号:26113798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応

2023/04/22 13:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

純正リモコンの反応が悪く、汎用リモコンに変えましたが効果ありませんでした。
1メートル以内、リモコン受信部に向けないと反応しない状態です。
本体のリモコン受信部の交換しか解決法はありませんか?

書込番号:25231653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/22 14:44(1年以上前)

>とーる006さん

単純に電池の消耗じゃないの?

書込番号:25231784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2023/04/22 15:58(1年以上前)

>とーる006さん

はじめまして

機種は違いますが以前使ってたテレビ 東芝REGZAのリモコン
同じ様に 50cmの距離でも リモコン受信部に向けないと
駄目な機種でした。

もう面倒でしたが我慢して使ってました。
今のテレビのリモコンは大丈夫です。

いきなりリモコンの感度が悪くなったのですか?

書込番号:25231867

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/22 18:12(1年以上前)

この製品を持っているわけではありませんが...m(_ _)m


>純正リモコンの反応が悪く、汎用リモコンに変えましたが効果ありませんでした。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントを抜く」→「5分ほど放置」→「コンセントを挿す」→「電源ON」

書込番号:25232012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/04/22 21:01(1年以上前)

この機種はBluetoothリモコンなのでは?
Bluetooth接続設定を確認してみて

赤外線なら、ダウンライトやLEDライトなどの
調光の点滅が原因かも知れないから
照明などの電源を切ってみる

他のリモコンの赤外線が出っぱなしの場合も有るかも
夜中に無照明でスマホのカメラで部屋を見回して
光ってるものが有れば、それが原因でしょう

書込番号:25232241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/04/23 00:46(1年以上前)

>とーる006さん
こんばんは
GZ2000ユーザーです。
本機のリモコンは赤外線とBluetooth両刀リモコンです。電源オンオフは赤外線なので受光部に向ける必要ありますが、オン後はBTで動作しますのであさっての方向でも動作します。

BTに不具合があるかもなので、まずはBTのペアリング等確認してみてください。
解決しない場合は一度サービスを呼んで本体かリモコンかどちらに問題があるのか切り分けが必要です。

書込番号:25232491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 13:09(1年以上前)

電池は新品で、純正品、汎用リモコンともに1m以内でテレビ本体リモコン受信部にしっかり向かないとなかなか反応しませんでした汗

書込番号:25233014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 13:42(1年以上前)

はじめまして、返事ありがとうございます!
気がついたら急に受信範囲が狭くなりました汗
併用リモコン、純正リモコンともにスマホのカメラで確認しても赤外線は出ているようでリモコン本体は正常に動いているみたいです。

書込番号:25233064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 13:43(1年以上前)

電源オンオフ、初期化もしましたが改善はされなかったです汗

書込番号:25233066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 13:46(1年以上前)

Bluetoothは音声認識時のみ反応するみたいで、音声マークを、押すと何処でも反応します!
音声マーク以外のボタンは1m以内、本体リモコン受信部に向けて押さないと反応が凄く悪いです。。。
照明、他のリモコン等で鈍くなっている感じもしないです。

書込番号:25233070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/23 13:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。Bluetoothは音声認識時のみ反応するみたいです。
Amazonで赤外線リモコンリピーター リモコン中継器なるものを購入したのでそちらを設置して効果がありましたらコメント致します。

書込番号:25233076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:52件

アマゾンプライムの音声出力について。

ビエラの機能でアマゾンプライムを視聴しております。ビエラの光デジタル出力をbluetoothトランスミッターに繋げて、そこからbluetoothヘッドホンに飛ばして音を聞いています。しかし何故かアマゾンプライムの視聴だけヘッドホンから音が聞こえません。

テレビのスピーカーからはアマゾンプライムでも音は出ます。地上波やPS4などは普通にヘッドホンから音が聞こえるのですが、何故かアマゾンプライムを視聴する時だけはヘッドホンから音が出力されません。素人ながら『ドルビーデジタルプラス』が関係してるのかと思いますが原因不明です。アドバイスお願いします。

書込番号:24304400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/08/23 15:16(1年以上前)

Bluetoothトランスミッターがマルチチャンネルに対応していないからでしょうね。この場合は光デジタル出力をリニアPCM 2chにトラックダウンすればOKかと思います。以下のリンクからダウンロード出来るTH-65/55GZ2000(ビエラ操作ガイド)のp113に記載してある項目に従ってデジタル音声出力をPCMに変更してみましょう。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65GZ2000_manualdl.html

書込番号:24304512

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/23 16:53(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>bluetoothヘッドホンに飛ばして音を聞いています。しかし何故かアマゾンプライムの視聴だけヘッドホンから音が聞こえません。

>素人ながら『ドルビーデジタルプラス』が関係してるのかと思いますが原因不明です。

「5.1chの音声」を「2chのヘッドホンで聴こうとしている」って事ですよね?
それとも「Bluetoothトランスミッター」が、自動で余計な音声信号はカットして良い塩梅の音声にしてくれるはずなのに出来ない?
 <トランスミッターの型番等が分からないので、詳細は判りませんm(_ _)m

そのトランスミッターやヘッドホンの「対応音声信号(フォーマット)」を確認する必要が有るのでは?

書込番号:24304619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/08/23 20:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
とても的確にありがとうございます。おかげで解決いたしました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
(_ _)

書込番号:24304915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2021/08/23 20:33(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
光デジタル出力をPCMにして解決しました。ありがとうございました。
(_ _)

書込番号:24304918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートPCからHDMI接続した場合の画質が…

2021/07/02 15:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。手持ちのノートPCをHDMIケーブルでGZ2000に接続してデュアルモニター的に使っております。ある日なんとなくノートPCの電源を付けたまま画面を閉じた(物理的にパタンと閉じた)ところ、GZ2000に映る画質がビックリするほど高精細になりました。今度はノートPCの画面を開いてみると以前の画質に戻りました。

可能ならその画面を閉じた時の高精細な画質でGZ2000を使いたいのですが、この現象自体がなんなのか分からないため出来ません。GZ2000の機能なのかと思いますが、アドバイス頂ければと思います。
(_ _)

書込番号:24218487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/07/02 15:31(1年以上前)

予想で書きますが、テレビとノートの表示の画素数が違い
同時表示では、それぞれのどちらかの解像度の低い方に
落とされるのでは無いでしょうか?

PCが高級機なら4kに解像度を合わせられると思いますが

書込番号:24218521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/07/02 15:46(1年以上前)

こんにちは

セカンダリではなく、クローンですよね?

クローンだと解像度の低いほうに合わせられてしまいます。

閉じるとメインが移行するので、解像度が上がります。

書込番号:24218543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/07/02 16:26(1年以上前)

>かしわもてぃさん
こんにちは。
WindowsとノートPCの使いこなしですかね。
・両方表示している時のセカンダリディスプレイ(GZ側)の解像度をPCの「ディスプレイ設定」で確認する。
・PCのスクリーンを閉じた際のメインディスプレイ(GZ側)の解像度をPCの「ディスプレイ設定」で確認する。

両者で解像度設定が違うことが考えられます。

Windows画面右下の吹き出しアイコンを押して、通知領域の「表示」を押してみてください。
「拡張」にすればそれぞれのスクリーンに対して「ディスプレイ設定」で解像度設定ができますが、ノートPCの場合、グラフィックチップの能力次第で内蔵ディスプレイと外部ディスプレイの2画面表示にする際に解像度制限がかかったりします。

書込番号:24218584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/02 21:37(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>手持ちのノートPCをHDMIケーブルでGZ2000に接続してデュアルモニター的に使っております。ある日なんとなくノートPCの電源を付けたまま画面を閉じた(物理的にパタンと閉じた)ところ、GZ2000に映る画質がビックリするほど高精細になりました。今度はノートPCの画面を開いてみると以前の画質に戻りました。

「デュアルモニター」では無く「ミラーリング」で表示していたのでは?
 <ノートPCの映像と同じ内容がテレビに表示されていませんか?

「デュアルモニター」で表示するなら、「拡張表示」にして、「ノートPCのモニター解像度」と「テレビの解像度(3840×2160)」でそれぞれ設定を行って下さいm(_ _)m

マウスを移動して、テレビとPCの画面の移動をする場合の位置関係もドラッグして出来ると思いますm(_ _)m


ググれば、
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_peri_dualmonitor
https://www.4900.co.jp/smarticle/9245/
こんな感じのサイトはたくさん見つかると思いますm(_ _)m

書込番号:24219101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/07/05 12:11(1年以上前)

>f_n_t_さん
コメントありがとうございます。どうやら『複製』で表示していたようで、メインとサブで画質が別々に表示されていたようでした。本当に無知ですみません...

書込番号:24223930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/07/05 12:13(1年以上前)

>りょうマーチさん
コメントありがとうございます。仰る通りで『複製』になってました。またサブにすると画質が落ちることを初めて知りました…。なので『拡張』にしてGZ2000をメインディスプレイにすることで解決しました。本当にありがとうございました。

書込番号:24223932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/07/05 12:15(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも本当にありがとうございます。仰る通りですべてその通りでした。ちなみに右下の吹き出しからも設定出来ることを初めて知りました…。『拡張』にしてGZ2000の画質を上げることが出来ました。本当にありがとうございました。

書込番号:24223938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/07/05 12:17(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。まさにクローン(複製)にしてました。拡張にしてGZ2000をメインディスプレイにすることで解決しました。この度はありがとうございました。

書込番号:24223941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

パネル端について

2021/06/04 11:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

こちらの掲示板をみて色々と参考にさせていただいております。
今回はじめて質問させていただきます。
半年ちょっと前に、9年使ったプラズマテレビのGT5から買い替えましたが、GZ2000の画質には非常に満足しております。
さて、今回ですが今まで気づかなかったのか、はたまた当初からそうだったのか不明ですが、とある時に画面の両端の枠の太さが微妙に違うことに気づき、左側がやや太いかなと印象を受けました。
画面をよくよく見てみると、左側のパネルが太いのではなく、セルが黒くなっているだけでした。
番組等によってはきちんと着色されることもあれば、そうでない時もあります。これは仕様上のものなのかテレビ本体の不具合なのか分からず質問させていただいた次第です。
皆様のテレビでも同じような症状は出ておりますでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:24171435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/06/04 11:56(1年以上前)

すみません、画像を載せ忘れたので貼り付けます。

書込番号:24171438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/06/04 13:35(1年以上前)

>すけやんやんさん
こんにちは。
当方もGZ2000ユーザーです。
焼き付き防止のために気づかない程度のゆっくりした速度で画面を左右に定期的にシフトしています。右にシフトされている時は左側の黒枠が太くなります。有機ELは各社こういう仕様になっていますよ。

書込番号:24171607

ナイスクチコミ!5


kuro1350さん
クチコミ投稿数:34件

2021/06/04 13:38(1年以上前)

>すけやんやんさん
恐らく4K映像ではなく、地デジやblu-rayなどではないでしょうか。結論から言うと仕様です。
分かりやすく言うと2K解像度を4kテレビで表示する場合、全ての画素数が使い切れなず、このように端に黒い帯が出来るのです。画面ウォブリングがONの状態では、黒い帯が右に行ったり左に行ったり、また上下も同様の現象が生じます。
問題ないので安心してお使いください。

書込番号:24171612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/06/04 20:52(1年以上前)

お二方の早速のご返信ありがとうございます!
そういう仕様だったのですね。勉強不足でございました。
おっしゃる通り地デジとBlu-rayの時になってました!
ご返信いただき納得しました。
ありがとうございました!

書込番号:24172174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDやブルーレイを視聴する際の音声選択

2021/05/16 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 Nby6202さん
クチコミ投稿数:15件

5.1chと2.1chの選択はどちらを選んだ方がこのテレビには最適なのでしょうか?

書込番号:24138375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/16 13:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>5.1chと2.1chの選択はどちらを選んだ方がこのテレビには最適なのでしょうか?

「BD/DVDプレーヤー(レコーダー)」も「TH-55GZ2000」もお持ちなのですよね?

それなら、それぞれの音声で聞き比べれば良いのでは?
それで、「こっちの方が好み」という音声で聞けば良いだけですm(_ _)m

「最適」というのが、「人」「部屋」「スペック」のどれかにも依りますm(_ _)m

書込番号:24138451

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/16 15:43(1年以上前)

>Nby6202さん

テレビで選ぶものではなく再生するソースに合わせるものです。
5.1chのソースならばそれで、2.1ch ならばそれで再生します。

書込番号:24138637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nby6202さん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/16 23:54(1年以上前)

プレーヤーはPs5で視聴してます。 色々試してみます。ありがとうございました。

書込番号:24139641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nby6202さん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/16 23:55(1年以上前)

両方試したのですがいまいち変化がわからなかったのでよく比べてみます。ありがとうございました。

書込番号:24139643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング