VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

音声の調整について

2020/08/13 10:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:19件

先日65GZ2000を購入し満足して綺麗な大画面を堪能しています。
音声の調整で質問なのですが、現在、音声モードはスタンダードでマルチスピーカー音場設定はスタジアムで聞いてます。音の広がりはこの設定で満足しているのですが、歌番組とかでボーカルの音が小さいというか響きがあまり感じられません。ニュースとかドラマとかは特に問題ないと思ってます。
好みも人それぞれと思いますが、どのように設定するとよいのか教えていただけますと幸いです。

書込番号:23596829

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/13 11:18(1年以上前)

>イギリスおやじさん
こんにちは。
スタジアム、だとバーチャルサラウンドになると思います。
バーチャルサラウンドは原理的に広がり感が出る反面、中抜けが起こりやすく、ボーカルが中央に来る音楽コンテンツなどではボーカルが小さく聞こえるというのは良くあることです。
音楽コンテンツでは普通のステレオのモード、あるいは中抜けを感じない他のモードを選ばれた方が良いですね。

ステレオで中抜けのない自然な広がり感を得たければ、テレビのスピーカーでは限界がありますので、AVアンプやスピーカーを使ったサラウンドシステムに発展させれば、画と音の両立が可能です。

書込番号:23596923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2020/08/13 23:30(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございました。スタジアムがバーチャルサラウンドとは知りませんでした。
その場合、中抜けが起きるのでボーカルの声の迫力が無くなるのですね。
広がりがある音には別途サラウンドシステムが必要になるになるのですか。
そこまでは手が出ないので、音楽を聴く場合はステレオ設定に変えるしかないようですね。

書込番号:23598331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/14 01:57(1年以上前)

>イギリスおやじさん
スピーカーがフロントに3つしかついてないですから、スタジアム的な拡がりを出すために、L,Rチャンネルの音をマトリクス演算して作り替えるのですが、その過程でセンターが弱まるわけです。
サラウンドアンプとスピーカーでマルチ音源を再生すると、元ソースにサラウンド信号が別途入っているので、中抜けなく広がり感が出ます。
まあこの辺りはオーディオにこだわり始めると通る道という事で。

テレビの内蔵スピーカーはレイアウト的にフロント3chが限界ですが、GZ2000はアトモスイネーブルスピーカーを持つのでアトモスのコンテンツでは上方向には広がり感を出せます。

しかし通常のステレオソースでスタジアム等にすると中抜けが出るのは仕方ありません。面倒でもコンテンツに合わせてモードを切り替えてください。

書込番号:23598489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2020/08/15 20:41(1年以上前)

>イギリスおやじさん
こんばんは。
自分はバラエティー、ドラマ、映画はユーザーモードでイコライザーを調整&低音強調オン、マルチスピーカー音場シアター設定
音楽はミュージックモード&低音強調オン、マルチスピーカー音場スタジオ設定で見てます。

書込番号:23602259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2020/08/16 12:23(1年以上前)

> 🔯ジョ〜さん🔯さん
ご助言ありがとうございます。
おすすめのイコライザー設定がありましたら教えてください。好みはあるでしょうが参考にしたいです。

書込番号:23603359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2020/08/16 20:33(1年以上前)

>イギリスおやじさん
実は未だに手探りなんですが(汗)
取り敢えず今はこんな感じです。
逆にもっと良い設定有ったらご教授頂けたらと思います。

書込番号:23604260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2020/08/18 09:24(1年以上前)

> 🔯ジョ〜さん🔯さん
返事が遅くなりすいません。共有いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また、いろいろ変えてみて良さそうな組み合わせが見つかりましたらお知らせいたします。

書込番号:23606690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/18 09:49(1年以上前)

>イギリスおやじさん
中抜けの件とは直接関係ないですが、GZ2000はサブウーファーをアナログ接続できます。中低域をがっつり増強すれば、音の印象は一変し骨太な感じになり、全体にスケール感がアップしますので、バーチャルサラウンド含めかなり満足度の高い音になりますよ。
内蔵アンプの出力は大きくても、やはりユニットサイズや小容積はどうしようもありませんので。
サブウーファーで中低域を増強することで、一聴してスカスカな印象のある内蔵スピーカーとアンプの素性の良さが逆に際立ちますね。

書込番号:23606733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/08/18 18:44(1年以上前)

GZ2000は音声モードをミュージックにするのが一番正統派な音のバランスのように思いましたがいかがでしょう?

書込番号:23607462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/08/18 19:20(1年以上前)

もうイコライザーいじりの仕事からは離れて久しいですが設定についてのイメージは
150Hz,250Hz 中低域の厚みがほしいなら+、声のモコモコが気になるなら-方向で調整
500〜4kHz 声の主な帯域なので基本フラット(同じくらいのレベル)に
      声の子音が気になるなら4kHzを抑える
8kHz,12kHz 声の明るさがほしかったら若干+
てな感じでしょうかね

150Hz,250Hzをやや絞りながら低音強調を合わせてみるとクリアでマッチョな低音になるかもですね〜

書込番号:23607536

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

量販店在庫復活⁉

2020/08/10 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

一時は消えた、ヨドバシやビックの通販で、TH-65GZ2000が、また「在庫有り」になりました。この機種は、しばらく販売継続なのでしょうか?
何らかご存知の方がいらしたら、情報をお願いします。
購入を検討していますが、新機種GH2000にするか悩んでいます。

書込番号:23591284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/10 18:26(1年以上前)

>コナン5500さん
正確な事は分かりませんが、在庫が復活しても値段は上がったまま戻りませんので、在庫僅少なのではないでしょうか。
他の方の口コミを見ましても最終生産分の発注が…と言う様な事も書かれておりますので、それらが入荷して在庫が戻ったのではないでしょうか。

コナン5500さんが値段を気にされないのでしたらHZを待たれても良いのかもしれません。
もしHZでも値段が下がるのを待つ様ですと、次次世代物も出てきてしまいそうですが…。
値段を気にされるようでしたら、値段が更に上がる前び買われるのが良いと思います。

書込番号:23591308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/08/10 18:37(1年以上前)

>paul-lessさん
早速に有り難うございます。
値段はもちろん気になります、、、(汗)
やはり、GZは最終に近そうですね。
現に、このやり取りをしている最中に価格.com最安値が4千円ばかり上がりました。
あとは、お店選びと値段との睨み合いでしょうか。

書込番号:23591326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/10 19:09(1年以上前)

>コナン5500さん
これ以上値段が下がる事は無いと思いますので、上がる前に値段を下げれる店が見つかると良いですね!

書込番号:23591388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/10 21:13(1年以上前)

>この機種は、しばらく販売継続なのでしょうか?
>何らかご存知の方がいらしたら、情報をお願いします。
>購入を検討していますが、新機種GH2000にするか悩んでいます。

「GH2000」という機種が出ることを知って居るコナン5500さんの方が詳しいのでは?

https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/08/49413.html
にも「HZ2000」についてのレポートはありますが、「GH2000」という機種は未発表の様です。
 <逆に、これが内部情報だと問題になってしまいそうですが...


「GZ2000」の後継機である、「HZ2000」が発売されても、「在庫販売」は継続されるでしょう。
また、「冬のボーナスセール」「年末・年始セール」「年度末決算セール」などで値下がりする可能性も有ります。
ただし、今回の「夏のボーナスセール」程の値下がりがあるかどうかは誰にも分かりませんm(_ _)m


今、必要で無いなら、「HZ2000」や「GH2000」が出てから考えても良いのでは?

書込番号:23591642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/08/10 21:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
失礼しました、待とうとしてるのは、後継機HZ2000です(汗)

書込番号:23591693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

gz2000のサウンドについて

2020/08/10 10:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:9件

2日前にgz2000の65型をケーズデンキで39万で購入しました。

そこで質問なのですが、ホームシアターを付けるか迷っております。

現在使用しているREGZAの液晶テレビのサウンドが悪すぎてREGZAサウンドシステムのスピーカーをつけているのですが、gz2000のサウンドはどうなのでしょうか?

また、3.1chのシアターバーを設置するとすればおすすめなどあれば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23590350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/10 11:01(1年以上前)

GZ2000は普通の平均的なTV(でいいのかな?)よりは音がいいで間違いないだろうけど、実際それで満足できるのか物足りないとなった場合どのくらいのものを買えばいいのかってのはその人次第だろうから実際に設置して聞いてから考えるでいいんじゃない?

場合によって意外と内蔵スピーカーでも十分とか、ウーハーだけ買えばいいかな?とかなるかもしれないし

書込番号:23590397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/10 11:34(1年以上前)

ありがとうございます!

ウーハーの検討もしてみます。

書込番号:23590471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/10 12:13(1年以上前)

>ぶるーひなさん
こんにちは。

この機種の音質はテレビの中では最上位クラスで、レグザサウンドシステムのスピーカーより上位になります。
サウンドバーを付けるとしても最上位クラスの商品でないと音質アップは図れませんし、そういうものはコスパが良くないですね。

GZ2000の音のグレードアップですが、音を実際に聴いてみられればわかりますが、足りないとすると低音だけです。

この機種はサブウーファー出力を持つので単体サブウーファーを簡単に増設できます。低音が変わるだけで音の印象はかなり変わりますので、それが最もコスパが良いと思いますよ。

安いところではソニーのSA-CS9、JBLのA100P、映画などのLFE増強目的ならまずはこの辺りで十分でしょう。

書込番号:23590568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/10 12:22(1年以上前)

>ぶるーひなさん

該当製品を使用しているのではありませんことをご承知おきください。

GZ2000は、前面方向のスピーカーが設置(上方向き天井反射もあります)されているので
本体下部に下向き設置の良くあるテレビ(音が今一製品)に比べれば良い音の機種と思われます。

3.1ch用シアターバーだと、あんまり変わらない事になりかねません。
と言うのもシアターバーに使用されるスピーカーユニットはどうしても横長&薄い本体サイズから
使用できるスピーカー口径にかなりの制限を受けるからです。

なので個人的にはGZ2000の音にご不満がある様でしたら、AVアンプ+個別スピーカーのシステムを採用
されるのが良いのではと思います。

設置場所が取られるデメリットはありますが…。

書込番号:23590591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/10 13:25(1年以上前)

>ぶるーひなさん
求めている物がなにか?によりますね。
音質なのか?サラウンド感なのか?両方なのか?
・音質:中途半端なサウンドバーでは追加する意味無し
     低域を厚くするためにサブウーファー追加が一番効果感じやすい
・サラウンド感:
     このTV、ATMOS音源は上からの回り込みでそこそこサラウンド感あるけど
     それ以外はからっきし(後ろからの回り込み感ありません)。
     ATMOS以外もしっかりと感じたければサウンドバーの追加になるけど
     TVだけで3.0.2相当の構成ではあるのでそれ以上もしくはバーチャルサラウンドの
     サウンドバーにしないと御利益感じられず。
     なのでリアル3.1だとウーファー分の御利益があるだけで「あれ?」てなるかも
・両方:5.1.2以上(バーチャルでも可)のサウンドバーを探しましょう。ただしスピーカーの前に置く場合
     あまり厚いものは選べないので選択肢があまりありません。

ちなみに自分の場合は
・ステレオ/ATMOS音源:TVのスピーカー&サブウーファー
・ATMOS以外のサラウンド音源:サウンドバー(7.1chバーチャルサラウンド)
と使い分けています。というのもサウンドバーがATMOSに対応していないから。
     

書込番号:23590736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/08/10 15:56(1年以上前)

生産終了と云う情報も有りましたので、私も先週末に388,000円で本機を購入し、8/7に壁付け施工を行い、キレイな画面を楽しんでおります。

正直 音に関しては「?」です。 (画面はそこそこキレイですが。)
このスレでも「この機種の音質はテレビの中では最上位クラスです。」とのご意見等も数多く有り、それらのご意見を参考にこの機種を選択しましたが、残念ながら私のイメージの音とは程遠いものでした。

もちろん店頭で実際の音を聞いていますが、店頭の様な広い場所でかつ大きな音量で聴くのと、我が家で聴くのとでは環境が異なるので、最初から参考には出来ませんでした。

イメージとしては 最大総合出力140Wから発出される厚みの有る、かつイネーブルドスピーカーが音をより立体感の有るものにしてくれると想像してしまっていたので、とんだ夢を見た私がバカでした。

約10年前に購入したシャープの52V型液晶TVからの買い替えでしたが、音的には殆ど進化は有りませんでした。
シャープの52V型液晶TVの最大総合出力が60Wでしたので、倍以上とまでは行かないものの そこそこの期待をしていましたので、全く当て外れとなってしまいました。

52V型液晶TVはまだ処分せずに有りましたので、比較の意味で横に並べて音出しをしてみましたが、60Wよりは多少上かナ? と云う程度で、このスレで拝見してきた「音はサイコー!」的なご意見は何だったのかナ〜と不思議な感が有ります。


我が家ではホームシアターが有り、110インチスクリーンと最大総合出力860WのAVアンプ、それに11個で構成されたサラウンドスピーカーが有り、夜はその音を聞いていますので、その音と比較してしまうのは可愛そうな気もしますが、、そのシステムが活躍するのはあくまでも日が暮れてからの時間帯ですので、昼間はやはり本機がいい音を出して頑張ってくれるものと期待していたので、ガッカリ感はかなりのものです。

と云う事で 私も現在昼間用のサウンドバー(サラウンドバー)を模索中で 以下のサイトなんかを参考にして、選択して行くつもりです。
 https://smartlog.jp/136849
 http://monomania.sblo.jp/article/179169169.html

焦って購入した事を少々後悔している事も有り、愚痴も混じってしまいましたが、参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:23590986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/08/11 00:37(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり一度届いてから低音が弱ければサブウーファーを検討したいと思います。
丁寧にありがとうございます。

書込番号:23592105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/11 00:39(1年以上前)

>古いもの大好きさん
スピーカー設置場所は大丈夫なのでサブウーファーを設置してイマイチであれば追加でスピーカーも検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23592108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

GZ2000最後の一台

2020/08/09 19:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

先週から今週にかけて、量販店の店頭在庫がなくなる中、量販店で最後の一台を急遽購入。税込み415000円で即決。

書込番号:23589138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 19:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
どこも在庫が無くなってきてますね!

書込番号:23589153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/08/09 19:38(1年以上前)

ありがとうございます。
午前に市場調査をすると在庫がないとの返答ばかり。。。唯一、一台だけ在庫ありの店へ午後から直行。
交渉中に55インチのラス1も売れてました。

書込番号:23589188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/08/09 22:25(1年以上前)

私も8/8に札幌のケーズデンキで
55型を購入しました
8/7に発注の受付が終わったそうで
あとは在庫ある分のみと言ってました。

書込番号:23589533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 00:08(1年以上前)

>札幌のトラキチさん
私もケーズデンキで購入を考えていたところですが、
参考までにどの位で購入できたのか教えてもらうことはできますか?

書込番号:23589745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/08/10 18:15(1年以上前)

>檸檬サワーさん
55型に2TBのHDDを1個に
HDMIケーブルも付けて
257,000でした 
ご参考になれば

書込番号:23591281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 19:09(1年以上前)

>札幌のトラキチさん
今日、交渉したらTV単体で281,000円(税込)って言われました…(涙)
もっと、頑張れるんですね。再アタックしてみます!
ありがとうございました。

書込番号:23591387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とかふさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/10 22:20(1年以上前)

僕も先月の終わりに納品されたのですが、本体裏の製造年度が2019年度でした。
在庫があまりない割には去年生産の物が有るってことはメーカも出し惜しみをしてるのでしょうか。
皆様のはどうでしょうか。

書込番号:23591827

ナイスクチコミ!0


とかふさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/10 22:23(1年以上前)

済みません書き忘れました。
サイズは55型です。

書込番号:23591834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

youtubeの海の映像ですが、縦の帯が・・・

先日のクチコミで書かせて頂いた通り、いよいよ本日、我が家にテレビが配送されてきました!
設置して頂き、さあ視聴!

ところが!!!!!!!! 泣

皆さん、写真でお分かりになるでしょうか?
なんと、画面の左から5センチほどの所に、上から下まで、幅1センチの帯、その左右にも細い線状のものが・・・

画質の感動を味わう間もなく、すぐに購入したヤマダ電機さんに電話をしました。
さすが、ヤマダ電機さんです。
とても丁寧な対応で、パナソニックさんから技術者が自宅に来て、対処してくれることとなりました。
現在は、パナソニックさんからの日程調整の連絡待ちです・・・

ウムム・・・まさかの初期不良とは・・・
この製品自体は、とてもこだわって、こだわり抜いて選びましたので、他のものに交換する気は毛頭ありません。
できるだけ早く、真摯な対応をパナソニックさんがしてくださると信じ、待つこととします。

では、その後の報告もする予定です。
そして、「ちゃんとした状態のもの」で、このテレビの良さを味わった後に、しっかりとレビューをさせて頂きます。
パナソニックさん!
どうぞ、お願いいたしますね!

書込番号:23584391

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2020/08/07 19:33(1年以上前)

残念ですね・・・

すべてのチャンネルで筋がでたら失望してしまいます。
でも早い対応でよかったですね・・・

早く直してもらって楽しみましょう。

書込番号:23584738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/07 20:25(1年以上前)

>おじさん@相模原さん  返信、ありがとうございます。

「すべてのチャンネル」、といいますか、YOUTUBEのようなネットの画面でもです・・・ 泣
つまり、画面自体の初期不調、ということでしょうか・・・ 泣
これだけスバラシイ製品でも、こういうこともあるのですね・・・
早く正常なものと交換して頂き、美麗画像を楽しみたいです!

書込番号:23584824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2020/08/07 21:01(1年以上前)

>YOUTUBEのようなネットの画面でもです・・・ 泣

地デジ・BS・CS・BS4Kでも帯(筋)が出ると思ったので、すべてのチャンネルと言わせていただきました。

曖昧な記憶ですがパネル交換をして頂いた方がおられました。
全分解とかで2時間程度かかったようです。
曖昧な記憶ということで・・・

書込番号:23584882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/08 07:13(1年以上前)

>おじさん@相模原さん

返信、ありがとうございます!

そうですか・・・
パネル交換ですか〜
自分の家でできるのでしょうか???
勉強になりました!

あ、テレビの放送でも、全てのチャンネルで出ます・・・
80代の母の目で見ても、「アララ〜、取り替えてもらいましょう〜」、というくらい、ハッキリ出ます 泣
やはり、こういうのは当たり外れがあるのでしょうか?


今後のパナソニックさんの対応を、待ちます。
また、報告いたします!

皆様、他にも、何か教えて頂ければ幸いです。
お願いいたします。

書込番号:23585459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/08 08:51(1年以上前)

>ひつちよさん
こんにちは。
ご愁傷様です。
傾向不良のある機種ではなく個体不良と思われるのでくじ運が悪かったと思うしかないですね。

パナソニックが対処との事ですが、パナソニックのサービスに不良状況を確認させた後は、修理ではなく新品交換にさせるべきかと思います。
新品交換は基本的に販売店の仕事ですので、パナソニックに言っても無駄。ヤマダ電機にその旨伝えておいた方がいいでしょう。
新品で買ったものをすぐ修理は嫌ですよね。
入荷次第新品交換、それまでは継続使用で良いと思います。

書込番号:23585612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/08 12:24(1年以上前)

>プローヴァさん

返信、ありがとうございます!

他の多くの方と同じく、「プローヴァ」さんのアドバイスを、かなりかなりかなり(笑)参考にして、
この製品を購入いたしました。
改めて、この場を借りて、お礼を申し上げます!
とても勉強になりました!

さて、昨日寝る間際に、一度、縦の帯が消えました・・・?
出たり、消えたり・・・???
さて、精神的になんだかとっても悲しいです 泣

しかし!
今日、ついさっき、パナソニックの方から電話があり、さっそく明日家に来ていただけることになりました!
さすが、対応が早くて安心できます!
ヤマダ電機やパナソニックは、まさかのこうした時に、ちゃんと対応してくれますね。
今後、また購入する時に、こうした対応のよさが活きるんですよね〜 笑

それではまた、報告を致します。

今後とも、御指南、宜しくお願いいたします!
ありがとうございます!
では、失礼いたします。

書込番号:23585997

ナイスクチコミ!0


銀一さん
クチコミ投稿数:8件

2020/08/08 21:39(1年以上前)

発色不良ですかね。。。別機種になりますが、私も先日自宅でパネル交換してもらいました。早く正常な状態で見られると良いですね!

書込番号:23587145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/09 06:27(1年以上前)

>銀一さん

返信、ありがとうございます!

そうですか〜、やはり同じようなことはあるのですねえ〜
こればかりは・・・

私の方は、本日パナソニックの技術者の方が家に来てくれます。
素晴らしいこの製品同様の、素敵な対応を期待しています!

では、また報告いたします。
ありがとうございました!

書込番号:23587778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度4

2020/08/09 10:58(1年以上前)

初期不良残念でしたね☆
私は先日『左側15センチの所に』とスレを立ち上げた物です
我が家場合はサービスが来てその場でパネルの交換となり無事解決しましたが
>ひつちよさん
の場合初期不良ですから新品交換も視野に入れての交渉となると思います
保証期間内でしたらパネル交換も無料ですから落ち込まずに使い込んでいただけたら同胞として嬉しいです。m(__)m

書込番号:23588185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hskobaさん
クチコミ投稿数:33件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/09 11:01(1年以上前)

我が家も昨日、このTVを購入しました。こんな初期不良が有るとは、驚きです。ガッカリしますよね。
わたしは、価格コムの中から信頼出来そうなお店を選んで購入、ヤマダ電機より親切なお店でした。
商品ですが、光回線でアンプに繋ぎましたが、裏のカバーの蓋が出来ません??
仕方がないのでコの字型に切り込みを入れやっと完成。
光回線のコンセントの構造は、考慮しなかったのでしょうかね。


書込番号:23588195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/09 11:13(1年以上前)

>神奈川のりゅーさん
>hskobaさん

返信、ありがとうございます!

特に、「神奈川のりゅーさん」の書き込みを、読ませていただきました!
私の症状より酷いものでしたね・・・
これは・・・
しかも自宅でパネル交換???
すごい経験ですね・・・

ただ、私的には、精神的に安心したいので、買った直後ですから、新品と交換して頂きたいです。
今から、パナソニックの方が家に来ます。
さて、どうかちゃんと済みますように〜 祈

ではまた、報告させて頂きます。
失礼いたします。

書込番号:23588227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/09 12:53(1年以上前)

皆様、今さっき、パナソニックの方が家に来ていただき、写真の画像などを見せて説明しました。
大変に真面目で親切な方で、すぐに初期不良と判断。
そして、ヤマダ電機に連絡し、新しいものと交換となりました! 喜
「製品は素晴らしいですね〜」、と会話もはずみ、非常に気持ちよい対応で終わりました。
なお、一週間後の16日に配送予定です!
その後、じっくりと使用してから、レビューを書き込みます!

返信して下さった皆様、本当にありがとうございました!
感謝いたします。
そしてまた、今後とも、お世話になります!
宜しくお願いいたします!

では、失礼いたします。
安心して眠れます 笑

書込番号:23588424

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/09 13:40(1年以上前)

>ひつちよさん
交換になってよかったですね!
口コミ参考にしていただいてるようで恐縮です。このテレビは間違いなく素晴らしいです。なんでも聞いてくださいね!

書込番号:23588518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/09 17:04(1年以上前)

>プローヴァさん

丁寧な返信、誠に感謝です!

プローヴァさんの書き込みから、画質や音質の設定なども参考にしております!
(例えば、明るさ設定などです。
現在シネマプロにして、明るさを「 0 」まで落としておりますが、日中でも遮光カーテンをした部屋でいけます!
有機は暗い、なんて、昔話ですね 笑)

ぜひ今後も、有益なアドバイスを、私をはじめ皆様に御指南下さい!
では、遠慮なく「質問」する予定ですので、宜しくお願いいたします!

ありがとうございました!!!
失礼いたします!

書込番号:23588889

ナイスクチコミ!2


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/11 17:01(1年以上前)

>ひつちよさん
自分は55GZ2000が、自分の都合で26(水)設置です。何かあった場合でも、地元の家電量販店のなじみの店員から購入したので、今は待つばかりです。


>プローヴァさん
1年前に、プローブァさんとのクチコミで色々と教えていただき、1年後の今、予定通り購入する事が出来ました。

書込番号:23593199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

2020/08/11 17:17(1年以上前)

>綿あめさん

返信、ありがとうございます!

26日ですか!
楽しみですね!
お互いに、このステキなテレビを満喫しましょう! 笑

また、「なじみの店員さん」から購入は、いいですね〜
今回の件で、「安さ」以上に、「アフターケア」の大切さを実感いたしました!

それにしても、皆さん、プローヴァさんん井お世話になっていますね 笑
共感いたします!

では、失礼いたします。

書込番号:23593239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/11 18:02(1年以上前)

>綿あめさん
口コミ参考にして頂いているようで恐縮です。このシリーズは、画質の良い有機の中で特に素晴らしく、特に暗部の再現性の高さ、ピーク輝度の高さの点で間違いなく鉄板機種です。
設置されたら十分楽しまれてください!

書込番号:23593312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/11 18:13(1年以上前)

>プローヴァさん
有り難うございます。

決め手は、地元の越後三大花火の4K動画でした。
なじみの店員に気を使ってもらい、動画を見て

やはりこれしかないと判断しました。

設置にあたり、いくつか4K映画のソフトも購入したので、今からわくわくしています。

画像設定等で、悩んだらプローブァさんに質問すると思いますので
その時はよろしくお願いします。

書込番号:23593333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/11 18:23(1年以上前)

>ひつちよさん
そうですね、個人的な意見としては確かに決して
安い買い物ではないので

出来れば、安く買いたいのは本音ですが

それ以上に地元の家電量販店で、なじみの店員がいれば
購入後のトラブル等も、即対応してくれるので
大物家電はやはり地元で買うべきだと自分は思います。

書込番号:23593361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力

2020/08/06 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

消費電力比較

購入後画素欠陥確認ついでに消費電力を確認した結果です。

ペイントブラシで4Kの白黒赤緑青ベタデータをビットマップで作り
パソコンからHDMI入力して簡易的に確認。
結果輝点・滅点は確認できず一安心。
まぁルーペを使ってまでの確認はしていないので
見落としあるかもしれませんが、精神衛生上あら探ししてもなんなんで。

表題の消費電力ですが添付の図の通りとなりました。
黒は明るさをあげても消費電力は増えないという期待通りの結果に。
また青→緑→赤と視感度が下がるにつれて消費電力が上がるのでこれも理に適ってるかなと。
(電圧やO/E効率的には青の方が不利なはずなんですけど)
白が青の消費電力より少ないので青基準で緑と赤の出力を調整して白にしてるんでしょうかね。

ちなみにバラエティ番組視聴時の消費電力が
(番組は別、今思えば録画した物を見比べれば良かった)
前に使っていたPDP-434HDが230Wに対しGZ2000は130Wだったので
電気代いくらか安くなりそうです。

書込番号:23583415

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/08/07 00:25(1年以上前)

>白が青の消費電力より少ないので青基準で緑と赤の出力を調整して白にしてるんでしょうかね。

このパネルは 1pixel が RGBW 構成ですから白はフィルターなしのWだけが光り消費電力が低くなるのではないでしょうか。RGBで白を作ったら3色分の電力が必要になりそうです。

書込番号:23583551

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2020/08/07 10:26(1年以上前)

>クロピドさん
あぁLGのパネルってカラーフィルター式のWセルありなんですね。
数年前で知識が止まってました。

であれば今回の結果は納得です。
フィルター無しの白が減衰無い分電力低い。

Wセルが作る白ってRGBセルで作る白より汚い(薄汚れた?)んですかね?
3年前3社が国産有機ELのTVを出したときに
白が汚いなぁって印象があって購入見送りしたんですよね。
まぁ液晶の頃からLGのパネルは白が濁ってる(グレーがかってる)印象ではありますが。

書込番号:23584020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング