VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

  • Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイを採用した55V型有機ELテレビ。暗いシーンに加え、明るいシーンでの色・階調表現が大幅に進化している。
  • テレビ一体型イネーブルドスピーカーを搭載。最大出力140WのDYNAMIC SOUND SYSTEMで、目の前で声が響くような画面中央に定位するサウンドを楽しめる。
  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナーにより裏番組録画が可能。「かんたんホーム」「アレコレチャンネル」で見たい番組、予約したい番組が見つけやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]とVIERA TH-55HZ2000 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月16日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ] のクチコミ掲示板

(3385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー の質問です。

2020/08/04 20:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

当初ショップの店員さんに勧められたソニーA9Gを契約したのですが、皆さんの書き込みを拝見して、やはりこちらのgz2000 を諦めきれず、購入しました。
テレビとしては約15年以上買い換えてなかったので、映像の鮮やかさなんかはビックリするぐらいで、購入して本当に良かったと思います。
それで質問なのですが、皆さんの意見を拝見してサブウーファー をつけると良いとのことなのですが、ちょうど友人がsony ht-st3というサウンドバー+サブウーファー を格安で譲っても良いと言ってくれたのですが、こちらをサブウーファー として、使用しても良いのでしょうか?
ウーファーの方にアナログでつないで使用できるでしょうか?しかし、サウンドバーとウーファーを連結すれば、どうなのでしょうか?故障とかしないでしょうか?
HDMIで繋いだほうが良いでしょうか?
あまり良くないのであれば、普通にサブウーファー を購入しようと思います。
本当に素人なので申し訳ないのですが、どうか皆さんのご意見をお聞かせください。お願いします。

書込番号:23579234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/08/04 20:10(1年以上前)

GZ2000はサブウーファーをそのまま繋いで使えるわけだけどHT-ST3のサブウーファー(というか本体そのものだね)を同じように使う事は出来ないよ

HT-ST3を使うんだったら、そのまんまサラウンドシステムとして使う(TVのスピーカーは使わない)感じになるけど機種が古いから最新のフォーマットには対応しない、とは言え当時としてはそれなりのランクのサラウンドシステムだからどっちがいいか?ってのはなんともだろうね

格安というのがいくらなのか知らないけどタダ同然なら試してみるのも悪くないだろうけど、中途半端にお金を出してやっぱり…となると無駄になっちゃうし

書込番号:23579254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/04 21:03(1年以上前)

>どうなるさん
すぐの返答ありがとうございます。
サブウーファー としては使えないのですね。
アナログで繋げそうなので、使えるのかなぁ〜?と思ってしまいました。
テレビにHDMIで繋いで普通にサウンドバーとして使えば、確かに型遅れですしね。
素人ですので、相談して良かったです。やはり、普通にサブウーファー を購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23579370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/04 21:04(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらをサブウーファー として、使用しても良いのでしょうか?
>ウーファーの方にアナログでつないで使用できるでしょうか?しかし、サウンドバーとウーファーを連結すれば、どうなのでしょうか?故障とかしないでしょうか?
>HDMIで繋いだほうが良いでしょうか?

「光オーディオ出力」が有るのですから、光ケーブルで繋いだ方が良いのでは?

ソニーのように「同時出力」が出来ない様なので、使い勝手は悪いと思いますm(_ _)m
 <リモコンはそれぞれで行う必要が有るので、電源の操作も連動しませんし...

「HDMI」で繋いだ場合、ビエラリンクで「HT-ST3」の電源が入るかはやってみないと分からないと思います。
 <音声出力を「テレビ」にしている状況だと、「HT-ST3」の電源を連動してくれないかも...

書込番号:23579372

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/04 21:04(1年以上前)

>トイプー兄さんさん
サウンドバー専用のサブウーファーで独自ケーブルで繋ぐように見えますが。。
マニュアル見てみてください。通常の入力ではないですよね。

書込番号:23579374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/04 21:13(1年以上前)

>トイプー兄さんさん
まず最初にサブウーファー単独では使えません。
結論から言うと譲ってもらえる値段が安いなら(自分なら1万円以下)
導入する価値は高いと思います。
もし値段が高いなら中途半端なことはせず、
サブウーファー単体かサブウーファー+サウンドバーを
予算に応じて新規に購入することをお薦めします。
というのも機種が古く制約が生じるからです。
この機種高さが低いので足が短いGZ2000の前に置いても
そんなに邪魔に感じ無いかもしれません。
無いよりは確実に御利益感じることできると思いますが
HDR対応の必要性と値段で判断していいのではないでしょうか?

メリット
・DTSに対応できる
・バーチャルサラウンドで後ろからの包まれ感を感じることができる
 (GZ2000はATMOS音源は上からの反射分でサラウンド感得られますが、
 それ以外は回り込み感ありません)
・低域の音圧が厚くなる

制約
・HDMIの規格が古いのでHDRパススルーできません
・ARCなのでHDRソースでTrueHDなど再生したい場合
 音声を別に入れてあげる必要あり
 (まぁGZ2000がeARCではないのでサウンドバーだけの制約ではありませんが)
・今時のサウンドバーに比べ配線が多い

配線は
・HDR対応不要ならプレイヤー/レコーダー→サウンドバー→TV
・HDR対応必要ならプレイヤー/レコーダー→TVとプレイヤー/レコーダー→サウンドバーの2系統
 プレイヤー/レコーダー→サウンドバー→TVだけだとHDRで再生されません。
 あまりないとは思いますがHDMI出力を2系統持っていないプレイヤーを
 使おうとする場合一手間必要になります。

書込番号:23579398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/04 21:16(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
すぐのご返答ありがとうございます。
本当に素人ですので申し訳ないです。
アナログでも繋げれそうだったので、思わず飛びつきそうになってしまいました。
やはり皆さんに相談して良かったです。
安心できました。皆さんのgz2000 の口コミを見て、せっかく画質だけでなく、音も良いテレビを買ったのですから、それを生かすようなサブウーファー を購入しようと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:23579405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/04 21:32(1年以上前)

>shaorin_01さん
非常に丁寧なご返答ありがとうございます。
確かに1万なので、ヤフオクなどより安いので、繋げれれば良いかなぁと思いましたが、サブウーファー としてはやはり駄目なのですね。
せっかく音も良いと言われるテレビなのですから、まずはそれを生かしたいと思います。もし、欲が出て、良い音にしたくなったら、また新しいサウンドバーか何かを購入しようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:23579451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/04 21:37(1年以上前)

>トイプー兄さんさん
そうですね主さんの場合サラウンドよりも低域の増強が主目的でしょうから
1万ちょいのサブウーファーを買う方がよいかなと。
サブウーファーであればTVつけたら常に動作しますが
サウンドバー越しのサブウーファーだとサウンドバーの電源入れたりとか
一手間発生してしまうので。

お薦めのサブウーファーは過去何度も話題に出ているので
参考にされたらよいかと。

書込番号:23579461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/04 22:09(1年以上前)

>トイプー兄さんさん
解決済みのようですので
情報修正だけさせて下さい。

先ほど単体では使えないと書いたのですが
使える可能性があります。
このサウンドバー不思議な結線で
サブウーファーがコントロールセンターになっていて
サブウーファーからサウンドバーに繋ぐという
今時の普通の機種とは異なる結線になっています。
またAUXを持っているので
もしかしたらTVからサウンドバーのAUXに入れて
サウンドバーを繋がなければ
サブウーファー単体で使える可能性があります。
(サウンドバーの接続検知があってつながってなかったら
動かないなんてことがなければ)

ただサウンドバーとセットで使うことを前提にチューニングされているので
単体で使えたとしても音質・音量バランス悪いかもですが。

書込番号:23579536

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/04 22:50(1年以上前)

>トイプー兄さんさん
>shaorin_01さん
こんばんは。
興味あったので私も取説見てみましたが、確かにウーファーボックスからサウンドバー本体には単純なスピーカーケーブルしか出てない様ですね。確かにアナログ端子に入れればいける可能性はあるかもですね。

まあただ、ST3のサブウーファーは小型楕円スピーカーの対向配置なのでサブウーファーとしてみるととても小さく能力の低い部類です。
譲ってくれる格安がどの程度かわかりませんが、例えばソニーの単体サブウーファーSA-CS9は25cmの大口径で15000円くらいで買えますので、ST3のサブウーファー部の価値としては数千円程度と考えられた方がいいと思います。
サウンドバーとしても古いので、テレビがGZ2000であれば特段サウンドバーに価値はありません。

よくお考えになって決められてくださいね。

書込番号:23579620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/05 00:09(1年以上前)

>shaorin_01さん
何度もご返答ありがとうございます。
>プローヴァさん
ご返答ありがとうございます。
プローヴァさんからご意見を頂けるとは光栄です。
A9Gからgz2000 に変えたのも、プローヴァさんや皆さんのご意見をとてもとても参考にさせていただきました。価格も下がってきたのもあり、非常に満足しております。

ところで、ht-st3なのですが、普通はサウンドバーにあるものが、ウーファーの方にコントロールセンター(?)があるようなのです。
だから余計に悩んでしまいました。単体で使えるかもと言うことなのですね。
しかし、shaorin_01さんの仰るように、単体で使う事を想定して開発してないでしょうし、音が良くなければ意味ないですし、プローヴァさんの仰るように、サブウーファー としては小型で、性能的にも劣るようなので、どうせならプローヴァさんオススメのコスパの良いSA-CS9にしたいと思います。
お二人を始め皆さん本当にありがとうございました。
素人なので申し訳ないですが、非常に悩み、質問させて頂きました。いつも皆さんの意見を拝見し、参考にさせて頂いております。ありがとうございました。

書込番号:23579764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

購入価格情報&初見の感想

2020/08/03 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

古新聞ではありますが
自分が購入したときは

「購入店」
ケーズデンキ

「購入日」
6/13
最安値が260,000円をうろついていた頃
当時は都内大手量販店ならどこでもポイント込みで
実質260,000円が出ていました。

「購入価格」
255,000円(税込み・ポイント無し)
・ケーズデンキなので無料5年長期補償
・2階外階段運搬・設置費(基本作業)
・43インチのプラズマTVリサイクル関係費用(5,130円)
・BOXティッシュ5個
・TV買い換え応援施策の5,000円引き
コミコミの値段なので当時としては安かったかなと。
あとはなぜか10,000円相当の2TB外付けHDDをおまけしてくれました。

いろいろがんばってくれたので
その店員さんからはそのあと色々買って恩返しを。

初見
「音」
TVとしては素晴らしい、しかしステレオだけなら前に使っていたPDP-434HDのほうが
いい音してた(外付けなので当たり前と言えば当たり前)
低域はみなさん承知のようにサブウーファー必須。
サラウンドはATMOS音源なら上からの回り込みがあるのでいい感じだけど
ATMOSで無い音源だと貧弱、TV単体だとこれもPDP-434HDのTruBass+SRSのほうが
バーチャルサラウンドとしては上。なのでATMOS以外はサウンドバーなど必須
せっかくここまでこだわったら後付けでサラウンドスピーカーをワイヤレス接続できる。
なんて変態TVになってもよかったのに。そうしたらリアル5.1.2が実現できた。
「画」
これは申し分なし、部屋を暗くしたときに全黒だとTVが付いているのがわからない。
白はEIZOのColorEdgeでキャリブレーションして表示した白と遜色ない白が出ていて
すごい抜けている。自分が持っている白のイメージとピッタリ。
SDソースでもいい感じで補正してくれている。
購入するまでは映り込みが心配で最悪ノングレアの保護パネルを買うことも
考えていたけど、普通の家で使う分には気にならない。普通のTV放送なら
映り込みが気になるくらいの暗いシーンは少ないし、
映画など暗いシーンが多いような物は照明を落として観るので問題無し。

他諸々細かいところで気にはなりますが
買い換えてよかったなと。どうしても液晶を買う気になれず待った甲斐がありました。

書込番号:23577281

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2020/08/04 00:24(1年以上前)

一つ書き忘れが
支払いをPayPayで行っているので
支払いポイント1.5%(3,825円分)後日還元されてます。

PayPay他ポイント還元がある支払い方法だと
このくらい大きな買い物だと影響大きいです。
この辺はケーズデンキ優位ですね。
他の方もケーズデンキでいい買い物しているようで。

書き忘れ追記ついでに
HZ2000迷っている方へ(当方パナやケーズデンキの回し者ではありませんw)
当方も最初は迷っていたので参考になればと思います。あくまで主観ではありますが。
・現時点ではHZ2000出るかさえわからない
・仮に出てもGZ2000の販売額水準になるまで1年待ち
・「eARC」シアター/サウンドバーの構成次第ではARCでも問題なし
・「Dolby Vision IQ」先にコメントが出ているように自分で明るさを選べば
・「Filmmaker Mode」実益がどのくらいあるのかなんとも。。。
ということで絶対HZ2000じゃないとダメだと言う人以外は
GZ2000を買って早くこの画質の恩恵を享受した方がいいかなぁと思います。

書込番号:23577716

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

GZ2000の65インチ購入しました!

2020/08/03 19:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:52件

某田舎です。ケーズ電気さん店頭で、近隣他店と価格コムを見てきたんですが〜と伝えたところ、店頭表示価格税込52万→税込42万に値下げてもらいました。もちろんケーズさんなので保証は5年、そして無金利60回払OKでした。もうとても満足です。

ヤマダ電気さんなど他店でGZ2000の在庫に付いて聞いたところ、現時点で展示品〜2台程度で、あとはお盆以降に入荷する最終分のみという事です。もうすぐ生産終了(本当なのか分かりませんが)なのと、すでに底値であることを考えると品切れとプレミア価格になるのが怖くて即決しました。

購入まで多くの皆さんにアドバイスを頂いて大変参考になりました。特にプローヴァさんのキレのある後押しには買わずにいられなく不思議な気持ちになりました笑


新築完成まで取り置きにしてもらったので、それまでの期間も楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23577099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2020/08/03 20:40(1年以上前)

>かしわもてぃさん
ご購入おめでとうございます。
の納品楽しみですね!

書込番号:23577212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2020/08/03 20:43(1年以上前)

>🔯ジョ〜さん🔯さん

ありがとうございます!すぐに使えないのはちょっと寂しですが、それまでの期間を楽しみにしたいと思います。

書込番号:23577219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2020/08/03 22:01(1年以上前)

>かしわもてぃさん
新築のお住まいのリビングにGZ2000
羨ましい限りです。
映えますね〜!

書込番号:23577384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2020/08/04 00:07(1年以上前)

>🔯ジョ〜さん🔯さん

車以外でこんな高価なものは買った事が無いのでドキドキしてます。家族も喜んでくれると思うので楽しみです。

書込番号:23577694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/04 00:31(1年以上前)

>かしわもてぃさん
新築に新しいTVとはうらやまです。
うちもケーズデンキだったんですが
無料延長保証とか加味すると
結構ケーズデンキ強いんですよね。

あっ地域差や担当者による差はあると思いますが
ケーズデンキの配送・設置は手荒なところあるので
設置はきちんと見守ったほうがいいですよ。
GZ2000は手をかけて良いところが決まっているので。
そこ以外持つとパネルに負荷が掛かります。

書込番号:23577725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2020/08/04 00:36(1年以上前)

>shaorin_01さん

 高額になると店頭での長期保証は本当に安心します。パネルのあまりの薄さに驚きました(驚)聞けば曲がる事があると聞いているので、設置の際はスタッフさんには申し訳ないですがキツイくらい確認して設置してもらおうと思います。ありがとうございます。

書込番号:23577731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2020/08/04 00:54(1年以上前)

>かしわもてぃさん
ついに買われたんですね。
良い判断かと思いますよ。
ハリウッドのデラックス社でクライアント リファレンスモニターになっている実力は伊達ではありません。

書込番号:23577753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/08/04 01:07(1年以上前)

>かしわもてぃさん
いえいえ申しわけなくはないと思いますよ。
彼等からすると一日に何軒もまわるうちの一軒に過ぎないかもしれませんが
購入者からしたら決意した1台の高い買い物ですから。
彼等も決して悪気があって雑な作業になっているわけで無く
配達のノルマをこなすためにはどうしてもバタバタした作業になるんですよねぇ。
結果作業ミスを起こす可能性が出るので、冷静に作業を見守って
おかしいと思ったらちゃんと指摘することも双方にとって大事。
(うちなんて印刷物とか捨てられそうになったのでw彼等はまず同梱品のチェックなんてしません)
ただ配達に来たら彼等は早々に作業を始めるのでこちらから
意向とかをきちんと伝える余裕は無いかもしれません
なのでお店を通じてあらかじめ意向を伝えておいた方がいいと思います。
(急いでいるときに作業を止められたりすると気分を害する危険も)

あと今回は壁取付けですか?もしそうなら金具類の取り付けひずみに注意を。
ひずみが掛かっている場合パネルにストレスがかかりますので。

書込番号:23577761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2020/08/04 01:07(1年以上前)

>プローヴァさん

プローヴァさん!ここまで納得して買えることは本当にありがたい事で感謝ばかりです。ありがとうございます。

世界から認められる基準のテレビなんですね…。近年の日本のテレビには何とも言えない気持ちになってましたが、日本らしい格別のこだわりを感じれるテレビに出逢えて本当に良かったです。やっぱりプローヴァさんのコメントは男のロマンというか、心に突き刺さります笑

本当にありがとうございました。

書込番号:23577764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2020/08/04 01:10(1年以上前)

>shaorin_01さん

とてもご丁寧にありがとうございます。普通に台置きです。お互いのためにも設置の際はキッチリやり取りするべきですね…。後になって気付いて言っても、お互いに嫌な気持ちになりますものね…。ありがとうございます!設置の際はバッチリ行いたいと思います。

書込番号:23577766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/08/08 12:12(1年以上前)

60回払い42万円でケーズデンキ店頭購入したスレ主ですが追記です。あの後ケーズデンキの他支店に行った際に『有機ELテレビ大還元祭』と貼り紙されていたので一応値段を聞いたところ『40万でOKです。(価格コムを見たとしか言ってない)』と言われてビックリ!まだローン開始してなかったので、42万で購入したお店をキャンセルして40万を提示してくれたお店で買い直ししました。(先に購入したケーズデンキさんも理解を示してくれました)

価格コムの値段も値下がり競争が止まってきたので、ココあたりが本当底な気がします。

書込番号:23585977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

GZ2000終了

2020/08/02 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

スマホからなので要点だけ
今日ヨドバシAkibaでメーカーの人含め
確認できたところによると55も65も
終了に向けて動き始めたようです。
最終生産分を今受け付けている予約分として
出荷したら終わり。今在庫抱えていないところは
予約締め切りはじめるとか。
ヨドバシAkibaは65が今日予約締め切りだったようです。
それが終わったら市場在庫のみに。
で、理由はコロナの影響で生産割り当てが
回らないとか。なのでHZ2000が出るかは
なんともいえないらしい。

早めに買わないと値段上がるかも。
もしくは売り切りで暴落して終わりか?
製品の性格上前者の気がしますが
答えは神のみぞ知る

書込番号:23575409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2020/08/02 22:56(1年以上前)

今家に帰ってちらほらのぞいてみたら
ヨドバシ.COMはじめ大手量販店系のオンラインショップは
軒並み扱い終了になってますね。
扱ってるところでもプレミア価格付けはじめてたりw

ヨドバシで「最終注文入った分だけ作ったら終わりですか?」と聞いたら
「最終生産数は決まっていて、これまで予約いただいている分を引いた残りを
今予約受付している」との回答だったので納得です。

書込番号:23575569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/02 23:03(1年以上前)

他のVIERAのクチコミでも軒並み質問する人がいましたが、やはり生産の終了は近いのでしょうか。買うなら今のうちで間違いないですかね。

書込番号:23575588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2020/08/02 23:31(1年以上前)

>香川竜馬さん
GZ2000を買い逃すリスクを抱えてでも最安値狙いたい人以外は
この一週間が山場じゃないですかね。
現時点ではパナの生産終了ページには移動していませんが
時間の問題かと。
現在在庫を抱えて無くて予約という形を取っていると言うことは
市場で在庫がだぶつく可能性も低く、大きな値下がりは期待できず
むしろKUROやVTの再現の可能性が。

コロナの影響で各社今後の商品ラインナップを再検討しているようなので
HZ2000の動きがどうなるか?パナも体力無くなってきてるので
今後こんなとんがった商品出せるのかしら?
HZ2000を日本仕様にする際結構手間なんですかね?
なんか生産数割り当てができないとかHZ2000がなかなか出てこないのは
他の理由な気がします。

書込番号:23575629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/08/03 07:03(1年以上前)

>shaorin_01さん
お家事情でテレビ事業撤退という話も出てますから、今後の行方はほんと分かりませんよね。
下手するとパイオニアのような流れになる可能性も、そう比較はなさそうな気もします。
そう思うと、HZ2000が最終モデルになるような気もしたり。
いずれにせよ、GZ2000狙いの私としては、本日主要大型店を廻ろうと思ってます。

書込番号:23575930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/03 12:58(1年以上前)

>shaorin_01さん

初めまして、こんにちは。

ウチの近所にヨドバシはないので、エディオンとケーズデンキで比較して、先日、ケーズデンキにて55インチを購入しました。
Panasonicも生産はしているようですが、生産が追いつかないようで、2〜3週間待ちだそうです。

次回出荷分で、そろそろ終わりなんじゃないか…?という話しはしていました。

ご参加までに。

書込番号:23576433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2020/08/04 21:40(1年以上前)

今日地元の電器屋さん回ってみたら
展示が無くなっていたり展示品処分が始まってたりしてました。
展示品処分でも55インチが22万くらいだったので
新品の底値はそんなに下がらなさそうですね。

書込番号:23579470

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaorin_01さん
クチコミ投稿数:527件

2020/08/04 22:11(1年以上前)

>とても のんびり屋さん
なぜかこの機種ケーズデンキでお得な買い物できた報告が多いですねw

書込番号:23579541

ナイスクチコミ!1


paul-lessさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/05 17:55(1年以上前)

自分もケーズデンキで購入しましたが、我が家周辺の量販店はイマイチな所が多く、大物を買う時はケーズデンキに辿り着くことが多いです。

ケーズでも店舗、店員によっては値引きが渋い事もあるので、何度か回る事もありますが、大手量販店が一通り揃っている中で毎回ケーズは値引きを頑張ってくれますね。

書込番号:23580898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/06 19:47(1年以上前)

>shaorin_01さん

そうですね、ケーズデンキ多い気がします。
自分が購入した店舗は、道挟んで向かいにエディオンがある所なのですが、比較してみてもエディオンの方が表示価格が2.5万円も高かったんです。

ケーズデンキは表示価格から、さらに値引きしてくれたので、実質3万円ほどもエディオンより安く買えました。

書込番号:23583036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2020/08/02 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

スレ主 Pー君さん
クチコミ投稿数:102件

8月1日に買いました。
地方ケーズデンキで、階上げ+リサイクル一式+(長期5年はもちろん)入れて260000円でした。

価格コム安値に、階上げ+リサイクル一式+設置調整+長期保証を足した
価格と同等なので満足しています。
この時点で、3週間ちょいの待ちでした。

ヤマダは、ギフトカード2万分を引いても30万弱と渋かったです。

書込番号:23575011

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/02 19:08(1年以上前)

おめでとうございます。

私も今日、ケーズデンキで買いました。
でも、最短で2週間待ちですって。

これから、テレビ鑑賞が楽しみになりそうですね。

書込番号:23575048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

VIERA TH-55GZ2000を、本日購入しました!

2020/08/01 17:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]の満足度5

【ショップ名】  ヤマダ電機LABI新宿西口館

【価格】  全部コミコミで、301301円

・配送設置無料
※ただし、戸建て三階への費用3300円(税込み価格)は支払いました
・6年長期保証無料
・落雷保証2年無料
・ヤマダのポイントで38741円分を獲得
・全国商品券で20000円分を獲得
・その他、生活用品のセット?(笑)を、ご厚意でプレゼントして頂きました!

→総合しますと、実質では、242560円でした!

【確認日時】  本日8月1日(土)です!

【その他・コメント】  コロナで人の少ない新宿西口の、ヤマダ、ヨドバシ、ビックカメラをめぐりました!

ネットショップの価格に、延長保証などを付けた場合よりも、素敵な価格にして頂きました!
私は、こうした高額の商品は、常にネットではなく、信頼のおける家電量販店で買うことにしています。
今回は、価格面だけでなく、素晴らしい接客や、他社製品との公平かつ的確なアドバイスなど、
本当に、気持ち良い買い物をすることができました!
本日は、お客さんがすごく少なかったため(笑)、ほぼ貸し切り状態!
ですから、複数の機種の画像や音質、リモコンの使い勝手等、とことん最終確認できました!
※もちろん、これまでも何度も実際の商品を確認してきていますが

まことに、大満足での購入となりました!
何よりも、ヤマダ電機で長時間お相手をして下さった頂いた方、感謝しております!
もはや、ほぼ在庫のないこの素晴らしい機種を、最終段階で入手でき、幸運でした。

それでは、いずれレビューを書きます!
また、「プローヴァさん」をはじめ、多くの方々の書き込みを大いに参考にさせて頂きました。
ありがとうございました!
まずは、購入の報告です!




書込番号:23572509

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1362

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング