VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]
- 裏番組録画ができるBS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。
- 独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」により明部表現力が強化され、上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応。
- 見たいものをすぐに表示できる「かんたんホーム」画面にネット動画サービスを追加。リモコンに音声操作マイクを内蔵し、音声入力が手軽にできる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188012.html
これ読んだことありますか?
スピーカーがテクニクス仕様では無くなったと書かれてますがFZ1000の後継機はコレですから基本同じと考えて良いと思います。
テクニクスの基準が変わったとどこかで読んだ記憶がありますが探しきれずです。雑誌だったかもしれません。
書込番号:22793292
4点

ん〜読んでも違いがよくわからない。
スピーカーの最大出力は同じだがコストダウン?
10万円の差は?
TH-55FZ1000かTH-55GZ1800かSONYで迷ってます。
書込番号:22793379 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ですので基本同じなのです。
10万円の差って何のことですか?今の販売価格ですか?当然、最新と一年落ちでは価格違いますよ。
書込番号:22793890
4点

4Kチューナーの有無は言うまでもありませんが、本機は独自T-CONが採用されているようです。FZ1000も似たようなことは言っていますが、制御系はGZの方が進化しているようです。
クラス的にはSONYでいうA9Gとの比較になると思います。
また、GZ1000はGZ1800と画質が同じなお得モデルですから、GZ1000勝って好きなスピーカーシステムを組み合わせるのがお得な気がします。
書込番号:22804980 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





