VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

  • 裏番組録画ができるBS4K・110度CS4Kダブルチューナー搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 独自の「Dot Contrast パネルコントローラー」により明部表現力が強化され、上下左右から音に包み込まれる立体音響「ドルビーアトモス」に対応。
  • 見たいものをすぐに表示できる「かんたんホーム」画面にネット動画サービスを追加。リモコンに音声操作マイクを内蔵し、音声入力が手軽にできる。
VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]とVIERA TH-55HZ1800 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

VIERA TH-55HZ1800 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 8月下旬

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ] のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1800 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

購入後半年で故障

2020/10/18 01:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1800 [65インチ]

スレ主 vie2020さん
クチコミ投稿数:1件

購入後半年でランプ赤点滅2回の故障となりました。
30万円切る価格で購入できるとは知らず、35万円で購入したのでとても残念です。
色々ネットで調べていると、PanasonicのVIERAは故障が多いのでしょうか?
修理も時間がかかるようで、この先とても不安です。

書込番号:23733052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/18 07:09(1年以上前)

6ヶ月前でしたら、余裕で25万を切る価格で購入できてたと思います
その点は同情します

また半年での故障も残念ですが、Panasonicは故障率低いと思いますよ
販売台数が多いので故障実例は多く感じるかもですが、例えば東芝の掲示板など見られるとその故障っぷりは凄まじいです

修理されて末長く愛用されてください

書込番号:23733209

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/10/18 07:37(1年以上前)

>vie2020さん
よく考えるとわかりますが。。
ネットに故障しません。という情報は載りません。
こういう故障した。この情報は載ります。
実際に使用してパナソニックは安定度良く、故障も少ないイメージです。

書込番号:23733237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13192件Goodアンサー獲得:824件 よこchin 

2020/10/18 07:59(1年以上前)

海外勢とSONYの方が多いです。

書込番号:23733264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27049件Goodアンサー獲得:5942件

2020/10/18 09:25(1年以上前)

>vie2020さん
こんにちは。
クチコミの情報は、価格情報と購入相談と、買った後の故障、修理、不具合情報が殆どです。

高い買い物の際は価格情報は事前によく調べましょう。高く買っても不良率が減るわけで楽はないです。

また、どうしても工業製品なので当たり外れはゼロではありません。
パナソニックは故障や不具合は少ないイメージですがゼロではないです。
気持ちを切り替えて修理しましょう。というか半年経っているとそれしか方法ないです。

長期保証は入ってますよね?入ってないなら確かに先行き心配です。

書込番号:23733353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5215件Goodアンサー獲得:665件

2020/10/18 09:59(1年以上前)

>小役人さん
>6ヶ月前でしたら、余裕で25万を切る価格で購入できてたと思います

すくなくとも、このサイトの情報では、6ヶ月前で30万以下にはなっていなかったのですが、
掲載店以外の情報を持っていたんですね。

書込番号:23733423

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/18 11:37(1年以上前)

Panasonicやソニーなど大手は看板機種に事実上の表示統制と廉売店への出荷制限をかけますので、ショップ掲載の価格は当てになりません

実売の実例はここの掲示板にもいくつも載っていますが、その他、他店競合で価格コムをはるかに下回る価格をいくつも聞き及んでます

掲載価格は堂々と日本中誰にでも等しく売る値段です

あなただけ価格、、、と言っても実際は何人にも適用してる、本当の特価があることは念頭に置かれていた方がいいですよ

書込番号:23733623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:60件

2020/10/21 17:04(1年以上前)

>事実上の表示統制と廉売店への出荷制限

何十年前の話書いてるんですか(笑)

これだけコンプライアンスが厳しい世の中パナもソニーもそんな事する訳ないでしょう。
もし事実なら社長の首が飛ぶかもしれないレベルのありえない話です。

書込番号:23739758

ナイスクチコミ!10


小役人さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/21 19:11(1年以上前)

>CR7000

家電量販店の多くのチラシ
そこで各社主力新製品の価格を比べてみろよ。なぜどいつもこいつも同じ値段なんだ?
大手家電店のネット通販価格もしかり、店頭での表示価格も

新製品の間、各販売店が過剰な価格競争して値崩れして欲しくないメーカーの意図を反映してるんだよ

その代わり、販売店の同一商圏に廉売店が現れたときは、価格をあわさせた上で「対策」という粗利保証のための支援金を出す
で、廉売店には表向き「生産が間に合わないので」という出荷制限をかける

能天気な建前論だけ平和にのたまってないで、少しは実社会の「お勉強」をしてから発言なされ

書込番号:23739994

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:60件

2020/10/21 20:20(1年以上前)

>小役人さん
残念ながら大昔見聞きした事をそのまま
言ってるね。
チラシ売価は今はメーカー側からの規制ではなくオープン価格が当たり前になってしまった状況で量販のバイヤーからどちらかといえば表示目安を聞かれるものであって実際の売価では無いよ。
それに各社紳士的になって利益確保のためにも先頭切って暴れるところも無いからその目安で表示されていってるのであってこれはいわゆる昔散々あった価格指導とは全く違う。
それに過去いろんな販社がディスカウントへの出荷抑制して公取に突かれており今では通常取引がある法人への出荷制限は皆無だ。
もし今本当にやってるとしたらパナCM社やソニーCS社の社長の首がとんでもおかしくない。
業界を貶めるような嘘っぱちはやめといたほうがいいよ。

書込番号:23740112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品179880円送料別

2020/09/21 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1800 [65インチ]

クチコミ投稿数:17件

展示品179980円税込送料別
これめちゃ安いですか?口コミみると新品でも実質20万位は実績あるみたいなので、普通ですかね?
でも価格コムは30万切ってないですね。
65インチでハイセンスの液晶買おうと思ってましたが、パナソニックで有機ELならこっちの方が良い気がします。

書込番号:23677724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3484件Goodアンサー獲得:503件

2020/09/21 15:12(1年以上前)

此処で訊くと
「展示品は止めておけ」という返事が
何度もきます。
が、

>65インチでハイセンスの液晶買おうと
思ってましたが、パナソニックで有機ELなら
こっちの方が良い気がします。

と主が思われたなら、他人の言い分に
耳を貸すより、素直に購入されては?

他人に留められて購入が揺らぐくらいなら
初めからハイセンスを買われればよろしい
かと。

一応、有機ELTVは配送中の扱いが難しく
2階等への運び入れを断られるケースが
あるようです。
購入前に店側との設置箇所への
運び方の打ち合わせをされた方が
良いかと。


書込番号:23677821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27049件Goodアンサー獲得:5942件

2020/09/21 15:51(1年以上前)

>たいしょう1985さん
こんにちは。
テレビの場合実働展示ですので、展示品はただの使い込まれた中古品であり、積極的にお勧めできませんが、なんでも値段次第ですね。
65型GZ1800なら歴代最安値32万くらいですので、展示品で7がけとして22万以下なら買うのはアリと思います。

65型のGZ1800が18万で延長保証もつくなら安いですね。55型の間違いじゃないですよね?55型なら15万くらいじゃないと合いません。

書込番号:23677910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/09/21 16:10(1年以上前)

>たいしょう1985さん
状態良ければありの価格だと思います。
30万価格コムでもきれてないという書き込みから65型ですよね?

比較対象が液晶ならば更にアリです。

書込番号:23677952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/21 16:21(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
ご返信ありがとうございます。
確かに自分がどうしたいかですからね。
明日買うか決めます!今も2015年製東芝4k対応テレビを使っててこんなに早く買い換えるべきか?8kまでまつか?
考えてたらキリがないのですよね。
WOWOWも契約してるので、WOWOWの4k放送が始まったら観れるようにするか?BS左遷観れるようにするならついでに8Kもって考えてしまうんですよね。

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。展示品7掛けでしたら私は展示品で十分という考えてですね。
確かに65でした!画像付けます。保証は1万位で付けられます。保証内容は不明です。
口コミみると年始にPayPayモールで実質20万位みたいな書き込みありますけど、やはり最安値は30万切ってないのですかね?新品で20万なら新品買いますね。新品で30万なら展示品買います。

書込番号:23677979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/21 17:12(1年以上前)

>kockysさん
ご返信ありがとうございます!
65でした。状態はBランクとありました。
ヤフオクの相場みたら展示品は20万ちょい位みたいです。
なので安いが、そこまで安い訳ではなく、テレビ購入の差し迫った状況ではないので今回は見送ります。
ただし、展示品を狙うと言う戦略を得られたので活かしたいです。WOWOWの4k放送が来春開始予定なので、その際に観れるようにするか決めた上で判断しようと思います。

書込番号:23678086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6478件Goodアンサー獲得:425件 楽天ブログ 

2020/09/21 18:13(1年以上前)

私は展示品のテレビを買いました(TH-42DT5、2012年製を発売から3年後Amazonで)。液晶には保護フィルムがはったままだったものの、後からHDMI端子が壊れるなどしましたが、買って5年目の今も現役です。

展示品なら保証や状態を細かく調べるなど買う前のチェックは入念にした方が良いかもしれません。

書込番号:23678215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/09/21 22:48(1年以上前)

>香川竜馬さん
ご返信ありがとうございます!
五年前は良い買い物をされましたね。
私も今後は展示品かハイセンスのようなブランドの新品を買う戦略にします。
状態と保証もしっかりチェックします。

書込番号:23678851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6931件Goodアンサー獲得:950件

2020/09/22 07:47(1年以上前)

>たいしょう1985さん

展示品って未通電のものから、毎日10時間以上通電し、焼き付き寸前のようなものまで個体差があり、中古車と一緒で掲示板のような一般的な回答ではアドバイスできない品物だと思いますよ。
価格的にはかなり安いと思うので、通電期間やパネルの状態をしっかり確認し、何かあった時の保証が手厚ければ個人的にはアリかなと思います。

書込番号:23679267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/10/02 00:14(1年以上前)

>エメマルさん
ご返信ありがとうございます。
テレビは通電が普通かと思いましたが、そういえば冷蔵庫や炊飯器って通電はしていないですよね。
展示品だとお得ですが、同じものはないので状態や保証がカギですね。
今回は購入を見送りましたが来年展示品狙いで行ってみようと思います。

書込番号:23699792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/10/02 00:15(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
搬送までアドバイス頂けたのでBAに致しました。

他の方もありがとうございました。

書込番号:23699798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品でこの価格はどうでしょうか、、?

2020/06/21 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ1800 [65インチ]

クチコミ投稿数:19件

質問させてください。
本日こちらGZ1800 65インチがコジマビックにて展示品、248000税込でありました。
展示品でこの価格が妥当かを含めてコメントいただきたく思います。

書込番号:23483576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/06/21 20:57(1年以上前)

>やまっくんさん

今の最安値から考えるとそこそこ妥当だと思います。
しかし、もう少し交渉の余地は無いですか?

書込番号:23483839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27049件Goodアンサー獲得:5942件

2020/06/21 23:47(1年以上前)

>やまっくんさん
こんばんは。
65GZ1800の歴代最安値が35万位なので、提示価格はちょうど3割引になっています。
これで延長保証も無料でつくなら価格的には妥当と思います。

ただ、テレビは1日10時間の実動展示であり、本機は約一年前の発売だったので、人手に渡ってないだけで、一般家庭の2年分程度使い込まれた中古品であることを留意されて買われた方がよろしいかと思います。
まあでもこれだけ安いと延長保証ありなら、物に対する考え方次第とは言えますね。

書込番号:23484210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/06/22 15:57(1年以上前)

>プローヴァさん
>kockysさん
アドバイスありがとうございます!
価格交渉はしていなくて値段だけ見て安かったので心が揺らいでいました。
現在使っているテレビも展示品だったものを7年程使っていたので展示品への抵抗は無いのですが金額が妥当かを知れてよかったです!
ありがとうございました!

書込番号:23485238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:987件

2020/06/22 16:23(1年以上前)

>やまっくんさん
こんにちは

金額は妥当だと思いますが、値引き交渉の余地はあると思います。

24万ジャスト辺りでいかがでしょうか。

発売されて1年、通常使用で3年と仮定して

7年はもつでしょうねえ。

書込番号:23485276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウーファー

2020/05/02 15:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

ヤマハ サブウーファー yst-fsw150をつけたいのですが、イヤホン端子につなげられません
つなげるにはどういうケーブルも買ったらいいですか?

書込番号:23375214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27049件Goodアンサー獲得:5942件

2020/05/02 16:00(1年以上前)

>さとやん2524さん
ステレオミニプラグからL/R RCAピンプラグに変換するケーブルを使って、LかRのどちらか一方をサブウーファーに繋げば良いです。下記のような物です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LM2Y2U4/ref=cm_sw_r_tw_api_i_0TaREbA6BTEFK

書込番号:23375225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/02 16:10(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます!

書込番号:23375237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

廉価サウンドバーとの比較で

2020/05/01 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

こちらのモデルか、一つ下のGZ1000+DENONのDHT-S216の組み合わせを考えています。
今使っている古い液晶テレビだと子供達の遊ぶ声で人の声が聞こえにくいことがあるので、
サウンドバー(シアターバー)を使いたいと思っています。

ホームシアターとかに興味がある訳ではなく、TVを見るのがメインなので、
シンプルでスッキリしたバーのみの構成を考えていて、
迫力や重低音は重視せずにスーパーウーファーレス、
機能面でもドルビーアトモスはあってもなくても良い為、上記の組み合わせに絞り込みました。

見るのはNHK等のニュースやブラタモリ、NHKスペシャル等の情報番組、
サッカーや映画(洋画邦画アニメ特撮など色々)、子供向けの番組、音楽番組など様々ですが、
一番重視したいのは、前述の様に子供達が遊んでいてもニュースや情報番組のナレーション
で何を言っているのか聞き取りやすいことです。
かと言って音声中心で芯の細い音声はちょっと…と思うので、
音楽や環境音と言葉の両立した音が理想です。
(購入したら最初にボヘミアンラプソディを観たいと考えています。
映画館で感動したのですが、それは無理としても普通のTV単体よりは少しだけ迫力のある音で観たいです。)

この場合、どちらの組み合わせが良いでしょうか?

予算や見た目の関係でコンポーネントを組む事は考えておらず、
本モデルかGZ1000にサウンドバー単体のどちらかで決めたいと思っています。

書込番号:23373747

ナイスクチコミ!8


返信する
azmax77さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/03 18:10(1年以上前)

その用途であれば、ワイヤレスネックスピーカーも選択肢の一つでは?
ソニーが音づれがなく評判いいみたいですよ。あと、シャープも。

1800やサウンドバーは、音質が向上するだけでは?

書込番号:23377886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27049件Goodアンサー獲得:5942件

2020/05/03 19:30(1年以上前)

>インドア派アウトドア好きさん
こんにちは。
GZ-1000とサウンドバーを分けて買うのに一票です。別々に買っておけば、テレビ入れ替えてもサウンドバーは流用できますので。

デノンもいいですが、サブウーファーなしで行くなら、同じような機能だとヤマハYAS-109の方が安いですね。
両機とも、Dolby Digitalなどの圧縮音声にしか対応しません。少し予算を上げられれば、高音質フォーマットのDolby TRUE HDなどの非圧縮音声に対応できるソニーHT-X8500という選択肢もあります。

書込番号:23378087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/05/04 03:27(1年以上前)

>azmax77さん

アドバイスありがとうございます。音声の聴きやすさはその方が確実ですよね。
当初、家事の合間にも聴きたいという条件の場合には、
知り合いにもBluetooth発信機をイヤフォン端子か光出力端子に刺して、
DENONのネックスピーカーやBluetooth(バッテリー)スピーカーが良いんじゃないかとお勧めされました。
テレビとイヤフォンと同時出力すれば両方満たせると。
でも今回は夫婦で同時に聞くことや、将来は子供達も一緒に見ることを考えて、
本体の位置に置くスピーカーで検討しています。

>プローヴァさん

ヨドバシカメラだとGZ1800の方が安いんですが、
やはり他への流用が出来ない点を気にしてはいました。
テレビは一旦買ったら何年も買い換えないとは思いますが、
破損で早めに買い替えることもあるかもしれないし、
数年後に新しいモデルに乗り換える可能性がゼロとは言えません。
それにテレビ以外に例えばスマホとかから接続して、
リビング用の音楽スピーカーとして使うことも出来ることを考えると、
やはりGZ1800の様に一体型というのは避けようかなと思い始めています。
専用にチューニングされてテレビのドルビーアトモスとかが効果的なのかもしれませんが。

ソニーのバーは拝見させていただいて魅力的だったのですが、
やはり予算が厳しく、今回はDENONにしようかと思っています。
昔買った単品コンポのCDPとSPがデンオンなので、
個人的にも好きなメーカーだというのもあります。

前述の通り、最新のサラウンド機能までは求めず(サラウンドは本体よりそこそこ良ければ〇)、
PUREモードというのが付いている点も好感が持てますので、
DHT-S216とGZ-1000の組み合わせで行こうかなと思います。

価格面と一体設計の間違いのなさを考慮してGZ1800と迷っていましたが、
踏ん切りが付きました。背中を押していただいてありがとうございました。


迷った勢いで質問してしまいましたが、
お二人に回答していただいてスッキリしました。
本当にありがとうございました!
(ネックスピーカーもイヤホン程は周囲の音も遮断しすぎず安心で、
 夜一人で聴く時などにも効果があると思うので、
 将来的に可能であれば追加したいと考えています。)

書込番号:23378966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/05/04 03:29(1年以上前)

今回は背中を押していただいて構成を決められたこともあり、
プローヴァさんをベストアンサーにさせていただきました。

お二人とも早々のご助言ありがとうございました。

書込番号:23378967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

GZ1800特価‼

2020/03/23 08:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

【ショップ名】
ヤマダ電機 柏
【価格】
税込:238000円+23800ポイント付き
【確認日時】
2020/3/21
【その他・コメント】
最初担当現品と言う事だったが、隣のコジマ電機の情報を提示したところ、238000円とポイント10000という条件が出ました。しかも店頭現品ではなく在庫が3台あるという事で一旦他店(コジマ電機)へ行くと、コジマ電機は、コジマネットの価格で1%のポイントを10%にすると言う事でした。再度ヤマダ電機へ戻り再交渉したところ、値段は、238000円だがポイントを10%(23800)それと6年保証という事で購入決定しました。

書込番号:23300602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/05 21:03(1年以上前)

ヨドバシ.comで228,000円
ポイント10%還元(22,800円)
実質価格205,200円です。
で期間限定5月17日まで。

喉から手が出るほど欲しいですが、先立つものがなくて断念です(涙)
皆様、僕の代わりに買って、楽しんでステイホームしてください。

書込番号:23383574

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55GZ1800 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

VIERA TH-55GZ1800 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング