REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月10日 発売

REGZA 55X930 [55インチ]

  • 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
  • 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
  • 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X930 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X930 [55インチ]とREGZA 55X9400 [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション

REGZA 55X930 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

プライムビデオについて

2019/09/17 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 sigeGさん
クチコミ投稿数:22件

プライム・ビデオに先日X930が対応したとのことで、早速本体ソフトウェアを更新し
視聴してみました。
当方、Fire TV Stick 4Kにて先日まで視聴していたのですが

Fire TV Stick 4KとX930のアプリとでは映像の見た目といいますが
色合いが黄色がかっているといいましょうか、違って見えます。(アプリが明るく鮮やか)

また、Fire TV Stick 4Kでは設定画面からディスプレイとサウンドに進み、ビデオ解像度など
設定ができるようですが、アプリではそのような設定画面がありません。(X930に最適化されている?)

そこでご存じの方にお教えいたがきたいのですが
Fire TV Stick 4KとX930アプリでは操作感といいますが重さ以外に視聴するにあたり違いはあるのでしょうか?

また、違わなかったとしてなんらかの設定で映像も同様になるのでしょうか?

書込番号:22929662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/09/18 02:02(1年以上前)

>また、Fire TV Stick 4Kでは設定画面からディスプレイとサウンドに進み、ビデオ解像度など
>設定ができるようですが、アプリではそのような設定画面がありません。(X930に最適化されている?)

これはいろいろ出来るように作ってるFireTVStickとテレビの機能(言ってみればオマケ)の違いじゃない?

配信サービスっていつでも見れる、何度でも見れる、保存する必要なし(保存できない)ってどっちかというと手軽に見るためのものだし、見た目の色とかもそうだけど手軽に使える、きれいに見える、サクサク動くとかいうのを総合的にどっちが自分に合うかを決めて見ればいいんじゃないかな?

書込番号:22929859

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/09/18 13:07(1年以上前)

>sigeGさん
こんにちは。
Fire TV Stick 4KはHDMI接続だと思いますが、HDMI入力時の画質モードと、アプリ使用時の画質モードは同じですか?
入力ごとに画質モードが設定できますので、モードが違ってたら当然画の見え方も変わってくると思います。

書込番号:22930592

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigeGさん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/20 12:27(1年以上前)

どうなるさん、プローヴァさん返信ありがとうございます。



プローヴァさま

入力ごとに画質モードが設定についてお教え下さい。

Fire TV Stick 4KのHDMI、HDMI入力時の画質モードは、FireTVの設定変更できるかとおもうのですが、レグザのアプリ使用時ですと画質モードの設定ができないようです。

その他の方法で変更等できるのでしょうか?

書込番号:22934804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/09/20 13:12(1年以上前)

>sigeGさん
テレビ側の映像メニューは、(Fire TVの設定変更ではなく)テレビのリモコンで、

・設定 - 映像設定 - 映像メニュー

で選べます。

Fire stickを接続したHDMI入力に対しては映像メニューを選べるはずですが、内蔵アプリの場合は映像メニューが出ないのでしょうか?少なくともDolby Vision等の設定は内蔵アプリでも必要となるので、選べるはずです。

書込番号:22934879

ナイスクチコミ!2


スレ主 sigeGさん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/20 23:29(1年以上前)

プローヴァさま


内蔵アプリの場合は設定に映像メニューがありませんのでアプリからは設定できないようです。
FireStick仕様時にTVの設定から設定 - 映像設定 - 映像メニューで
リビングAIをあざやかに変更することで黄色っぽくなる件については解決いたしました。
ありがとうございました。

Dolby Vision等の設定は内蔵アプリでは、設定がみつかりません(泣)

書込番号:22935855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2019/09/17 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

このテレビに買い替えを希望しております。
録画は外付けHDDにて行おうかと思いますが、純正は高いので社外品(BUFFALOやI−O等)を検討しています。各メーカーのホームページを見ても、テレビが新しいからか、接続確認情報がありません。既にお持ちの方は問題なく使えていますでしょうか?できればHDDの型番等をご教示いただけると幸いです。

書込番号:22929534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2019/09/17 22:54(1年以上前)

REGZA 55X930は、55X920の後継モデルで、違いは、ざっくり言えばBS 4Kチューナー数、110度CS 4Kチューナー数が1つから2つに増えただけでしょ。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051345_K0001165660&pd_ctg=2041
なので、55X930で検索結果がヒットしなければ、55X920で検索すると思うのは、私だけでしょうか?
IOデータ PIO検索結果
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=222788
BUFFALO テレビ用ハードディスク検索結果一覧
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=X920%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=55V%E5%9E%8B&lv5=2018%E5%B9%B4&lv6=7%E6%9C%88

書込番号:22929591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/09/17 23:36(1年以上前)

そろそろPCと同じで、「動作確認する程のモノでも無いだろう」という感じになってきたのか、「いちいち新製品が出る度に売ってるUSB-HDDを繋いで確認するのが面倒(人件費が掛かる)だから辞めよう」という風潮だったり...(^_^;

「USB-HDD」にも「初期不良」は有りますし、「絶対大丈夫」とは言えない状況なので、過度の期待を持って購入するのは気を付けて下さいm(_ _)m

「USB-HDD」側からすれば、「何から繋げられているのか(読み書きされているのか)」を判断して動いていません。


東芝の場合、以前の「タイムシフトマシン搭載レグザ」の「タイムシフトマシン用」で無ければ、「使えなかった」という「USB-HDD」の方が希なのでは?(^_^;
今のモデルは「タイムシフトマシン対応」とか気にしないでも良いみたいだし...
 <「LaCie製」のは、他のテレビメーカーでも相性が悪いようですが...

書込番号:22929698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/18 05:53(1年以上前)

カタログスペックや説明書を見ていないので雑な回答になりますが、、

USB3.0のHDDなら使えると思いますよ。

当方、3年弱前のZ700Xですが、
タイムシフト用HDDはUSB2.0でも(3.0でも)OKですが、録画用HDDはUSB3.0の必要があります。
ちなみにタイムシフトも録画も同じIOデータのもの(HDC-LA4.0)を使っています。

タイムシフトは地上波のみに対応なので2.0で大丈夫ですが、衛星放送ではデータ量が多いので、
録画用ではそれなりに通信速度が出せる3.0規格が必要なんだと思います。

タイムシフト用もUSB3.0にしておけばHDDが壊れた時に録画用と入れ替えができる、
なんて事もあるかもしれません、、、

書込番号:22929947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/18 18:52(1年以上前)

前回答の修正です。

>タイムシフト用HDDはUSB2.0でも(3.0でも)OKですが、録画用HDDはUSB3.0の必要があります。
 ↓
録画用はUSB2.0でもOKですが、タイムシフトはUSB3.0の必要があります。

多チャンネルのデータを扱う為にUSB3.0が必要なのだと思います。

書込番号:22931159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 55X930 [55インチ]の満足度5

2019/09/19 22:08(1年以上前)

ロジテックのLGB-EKU3 にWD Purple 8TBを入れて、REGZA 55X930 のタイムシフトマシンとして無事に稼働しています。ただし、付属のUSBケーブルでは接続が安定しなかったので、エレコムの三重シールドで金メッキのUSB3.0対応の1mケーブルに替えました。今は2台同じのをつなげており、問題ありません。通常録画用はロジテックのLGB-EKU3 にWDRed 8TB入れて、付属のUSBケーブルで正常に稼働していましたが、念のためサンワサプライ USB3.0ケーブル 1m 黒 KU30-10BKに替えてます。

書込番号:22933761

ナイスクチコミ!1


もさるさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

2019/09/23 12:24(1年以上前)

buffaloの外付けハードディスクHD-NRLD8.0U3-BAを本機種のタイムシフトマシンとして使用しています。特に問題なく使えています。8TBで6chタイムシフト、7時から25時までの録画で9日間録画可能です。
また、9月末までならREGZA純正HDDとの組み合わせでキャッシュバックやっているのでモデル次第では購入しなければむしろ損をする事になりますのでご注意を。
私は前述のHDDをタイムシフトに、キャッシュバック対象HDDを通常録画用として使用しています。

書込番号:22941376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2019/09/17 01:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

REGZAx930を購入しました。
質問です!x930の画面に保護フィルムが張ってあります!
画面保護(画面の寿命を伸ばすため)の為、そのままでの状態で使用していても問題ないですか?

書込番号:22927439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/09/17 09:16(1年以上前)

数年そのままにしておくと
しっかり張り付いて研磨剤で擦り落とさないとはがれなくなっちゃうかもしれないし
跡が着いちゃうかも

書込番号:22927831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/17 09:25(1年以上前)

テレビは、スマホのように持ち歩くものでも、落とすものでも、ぶつけるものでもないです。
つけていたところで、むしろホコリや汚れがつきやすく、見にくくなるだけです。
もちろん、画面の寿命が伸びるわけではないです。
万が一、何かをぶつけて、少々、傷がついても、よほどでなければ、見てもわかりません。わからなければ、ないのと同じです。

書込番号:22927844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/09/17 09:47(1年以上前)

>なんちゃん!!さん

保護フィルムは製造時、輸送時、設置時に傷防止の目的の為のものですので剥がした方がよいですよ。
画面保護どころか有機ELパネルの放熱をわずかにでも妨げになってしまっていて長い目でみれば劣化を促進しているかもしれません。
使用上保護フィルムは設計上余計なものですので。

書込番号:22927876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/17 18:04(1年以上前)

しばらく放置でいざ剥がそうしたら掴むとこだけ取れちゃって、
フィルムだけ画面に残っちゃうなんて事にならないうちに剥がしましょう!

書込番号:22928787

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/09/17 23:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>画面保護(画面の寿命を伸ばすため)の為、そのままでの状態で使用していても問題ないですか?

取扱説明書の18ページを良く読んで下さいm(_ _)m

多分、「貼り付けたまま使用する」事を想定していないと思います。
 <電源を入れて、熱でフィルムが溶けたりしても、なんちゃん!!さんの過失になりますm(_ _)m



https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22929710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

RS-AZ55をX930の背面に設置する場合

2019/09/08 06:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:45件

X930納品待ちで東芝サラウンドシステムRS-AZ55購入を検討しています。X930の背面に設置する場合、背面の台座の上に設置することは可能でしょうか?台座の後ろに設置するしかないでしょうか?
テレビ台の全面スペースを空けたいため台座の背面上になんとか設置できないものかと考えてます。X930、RS-AZ55を共に購入した方、設置例を教えていただけますでしょうか?

書込番号:22907885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/09/08 08:31(1年以上前)

製品名が間違ってました。
正しくはREGZAサウンドシステム RSS-AZ55です。

書込番号:22908062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/09/08 13:58(1年以上前)

>マッケンユーさん
こんにちは。
X930にRSS-AZ55は適合しないでしょう。X930は画面と接地面の距離を極端につめたデザインなので、LRスピーカーやバズーカーウーファーをテレビの後ろにおいても、音が前に出てくる隙間がありません。
RSS-AZ55のホームページを見ればわかるように、このスピーカーは従来型の高さの高いスタンドに適合するデザインです。無理やり置くなら左右の小型SPをテレビの左右外側に置くしかないですね。その場合もバズーカウーファーはテレビの後ろに置くしかないので、やはり中低音が前に回り込めないと思います。

それと、RSS-AZ55自体、商品も古いですが、中身も古めかしい設計で、4K HDRパススルーもなければ、ロスレス音源のデコードにも対応しません。サウンドバーとしてみても今この機種を選ぶ意味がありません。

テレビの前面スペースを空けたいのはわかります。画面高さが低いのでサウンドバーを前に置いたら画面にかぶりますので。どうしても前にサウンドバーを置くならテレビの下に板でも敷いて高さをかさ上げするしかありません。X930自体が基本的にサウンドバーを置くことを考えていないデザインなのです。

では音を少しでも良くしたいならどうするか? 一例ですが、次のようにはできると思います。

1. パイオニアHTP-CS1やオンキョーBASE-V60等を使い、LRスピーカーはテレビの左右に置き、サブウーファーは床置きにする。

2. AVアンプとトールボーイスピーカーでシステムを組み、トールボーイ型スピーカーはテレビ台左右の床に置く。

こんな感じでしょうか。

書込番号:22908782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/09/08 14:29(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
確かに隙間が、、、、ほとんどないです。
提案して頂いた方法で検討して見ます。

書込番号:22908857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2019/09/08 15:18(1年以上前)

>マッケンユーさん
一応、テレビ側のかさ上げを許すなら、サウンドバーとしては、パイオニアのFS-EB70、ソニーHT-Z9Fあたりがおすすめです。

書込番号:22908952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/09/08 16:54(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
合わせて検討いたします。

書込番号:22909169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/08 22:01(1年以上前)

>マッケンユーさん
プローヴァさんと重複しますが・・・

AZ55を設置する場合、ウーファは台座の後ろ、SPは台座の左右に置く事になります。
930背面の台座は斜めになっているのでウーファ(丸い筒)を上に乗せることはできません。
なので設置する場合、TV台の奥行は35〜40cm程は確保することが必要かと思います。
(ウーファには付属のスペーサーで2本足にして高さを出すことが可能ですが台座を跨いでの設置はできません)
またX930はTV下の隙間が2cm程しか有りませんので左右のスピーカーをTV後ろに置くと、音の抜けが悪くなってしまいます。
元々AZ55はTV下にスペースのある足型タイプのTV用になりますので、X930の様なデザインには不向きですね。
AZ55の性能を生かした設置をしたいのでであれば、TV全体を底上げして下に音が抜けるスペースを確保するか、
左右スピーカーをTV後ろではなく、TV横に設置するなどの工夫が必要になってくるかと思います。
TV台に乗せたくなければ、サウンバーが収納できるTVラックか、後はAVアンプ+床スピーカーの設置しかないと思います。
音自体は、BDソフトなどの高音質フォーマットに対応していないものの、気軽にTVの音を良くしたい程度であれば、
TVの映画やスポーツ中継、歌番組など、TVスピーカーに比べれば格段に良くなると思います。
※ブローヴァさん、横から失礼いたしました・・・

書込番号:22909832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2019/09/08 22:05(1年以上前)

>mn0518さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:22909841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/12 05:08(1年以上前)

65X930購入者です。
私もAZ55の購入に迷いました。販売開始から期間が経っているいる事、台座との隙間が僅かである事、TVの電源ONが遅くなるとの書き込みを見た事が理由です。
悩んだ結果、購入に至りました。
結果としては、音に厚みが増し、今まで音量30で使用していましたが、現在は音量20で十分です。ちなみにシンクロドライブの使用です。
私は音感が鋭いわけではありませんが、聞きとりやすくなり満足しています。
電源ONについても全く心配ありませんでした。
背面に設置し、40pのTVボードで前が5p確保できる状況です。

あまり書き込みはしないのですが、少しでも参考になればと思い、書き込みました。
お二人の意見を否定するものではなく、あくまでも使用者とのしての感想を書かせて頂きました。

書込番号:22916724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2019/09/12 06:55(1年以上前)

>野良犬ですさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
うちのTVボードが横幅120で横にも置けないし全面は嫁がかった小物類が散乱していてサウンドバーも置かない状態で、新しいTVが来てもこれだけは譲れないと聞かない状態です。一番いいのは東芝がTV本体の横、もしくは上に直接設置できる新しいのを出してくれたらいいと思いますが、、、無理ですよね。。実現してもカッコ悪いかもですね。
こうやってTVが来るのを待って色々悩んでるのが一番楽しい時ですよね^_^
もう少し悩んでみます。

書込番号:22916798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/09/12 21:30(1年以上前)

>マッケンユーさん
届くまで色々考えてください。悩むのも楽しいですよね。
後、補足になりますが、台座とモニターとの空間距離は2pしかありませんので、前に小物を置くと、視聴に影響が出ると思われます。説得するしかないかもしれません(;一_一)
ご存じかもしれませんが、RSS-AZ55はHDMIが付属していませんので、別途購入する必要があります。
私は、90pのHDMI(ARC対応)を購入したところ、背面のケーブルカバーに収まりましたので、長くても1mまでのものを購入することをお勧めします。
また、TVの標準スピーカーではソニーやパナと比べると、不満がでると思います。特にAbemaTVを見る時は、音がかなり小さくなります。
音量を上げて見た後、地上波に切り替えると心臓に悪いです(>_<)
多分、スピーカーが欲しくなると思いますよ。
それ以外は凄く満足しています。

書込番号:22918368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/09/12 22:50(1年以上前)

>野良犬ですさん
追加情報ありがとうございます。
助かります。

書込番号:22918594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/09/15 06:51(1年以上前)

>野良犬ですさん
すみません、念のため教えて下さい。
左右のスピーカーも背面に横置きにしていますでしょうか?

書込番号:22922802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/15 15:52(1年以上前)

>マッケンユーさん
背面に一直線で横置きにしています。
台座の幅よりウファーが僅かに大きい為、ちょうど隙間のところにスピーカーがくる感じです。
シンクロドライブ良い感じです。
最初からセットにしてくれれば良いのにと思ってしまいます。

書込番号:22923792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/09/15 16:04(1年以上前)

背面

>マッケンユーさん
背面の写真を撮ってみました。
不慣れであまり綺麗ではないですが、感じが分かってもらえれば…。

書込番号:22923824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/09/15 16:04(1年以上前)

>野良犬ですさん
何度もすみません、ありがとうございました。

書込番号:22923825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/02/13 14:50(1年以上前)

55x930は音がボリュームあって良いのですが、人の声が少し聞こえづらくて、こちらのスレを拝見しました。テレビの構造上手前にサウンドバーを置けないため、背面にRSS-AZ55を置いて使われているとの事で試しにRSS-AZ55を購入しました。現在は音量も抑えていてもかなりクリアにしっかり聞こえるようになり、かなり満足です。情報本当ありがとうございました。

書込番号:23228103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/03/24 23:32(1年以上前)

>野良犬ですさん
>てんてん!?さん
>マッケンユーさん
テレビを極力部屋の壁面に近づけたいため、AZ55のウーファーを台座の斜面に無理矢理置く(張り付ける)なんていう設置方法は不可能(非現実的)でしょうか?

書込番号:23303772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト チャプターについて

2019/09/03 10:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 づめ...さん
クチコミ投稿数:24件

x930のタイムシフトにはチャプター機能はつかないのですか?
またx930のタイムシフトとレコーダーのタイムシフトの違いを教えていただけると助かります。
お願いします。

書込番号:22897385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/09/03 12:34(1年以上前)

>づめ...さん

テレビのタイムシフトにはチャプターはつかないです。レコーダーのことですタイムシフトとの違いはBS/CSもタイムシフト出来るのが一番の違いでしょうか。
細かく言えば、録画モードが選択出来たり、機種によってはタイムシフトのチャンネルが多かったりですかね。

書込番号:22897588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/09/03 12:39(1年以上前)

タイムシフトにチャプターは付きません。
通常録画に移すタイミングでチャプターは付きます。

TVのタイムシフトにはBS/CS/4Kは設定できません。
レコではBS/CSも設定は可能です。

書込番号:22897599

ナイスクチコミ!0


スレ主 づめ...さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/03 12:49(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
ありがとうございます。
x930か、x830とレコーダーM3009にするか悩んでました。 チャプター機能はあった方がいいのでx830とレコーダーで購入しようと思います。


書込番号:22897613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 づめ...さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/03 12:52(1年以上前)

>DECSさん
保存するときに付くのですね。
ありがとうございました。

書込番号:22897624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/09/03 12:59(1年以上前)

>づめ...さん

テレビでのタイムシフト録画と、レグザタイムシフトマシン(旧レグザサーバー)の違いはざっくりこんな感じです。


・テレビのタイムシフト録画・・・オートチャプター機能無し・画質はDR(標準)画質のみ・外付けHDDに保存・最大6ch(地デジのみ)

・レグザタイムシフトマシン・・・オートチャプター機能有り(2018年モデル以降)・画質変更可能(DR画質は最大3ch分まで)
内蔵HDDと外付けHDDに保存・最大7ch(BS/CSも可能)・スマホとの連携機能


細かい部分もまだありますが、大きくこんなところでしょうか。補足しますとレグザタイムシフトマシンの、DR画質は
最大3ch分というのは、全7チューナーの内の3チューナー(通常録画との兼用・残り4チューナーはタイムシフト専用)にしか
DR画質録画は対応していないので、残り4ch分はDR画質より多少画質が落ちる形になるという事です。
またテレビのタイムシフト録画の、オートチャプター機能無しに関しては一見不自由に感じるかもしれませんが、
レグザクラウドサービス「TimeOn」の「みるコレ」を使う事で、「見たいシーン検索」などの機能によりチャプターがあるのと
変わらない様な操作が可能となります。

書込番号:22897640

ナイスクチコミ!5


スレ主 づめ...さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/03 14:42(1年以上前)

>まったりゲーマーさん
詳しく説明していただきありがとうございます。
テレビのタイムシフトでも チャプター 同様の操作ができるのですね、 再度良く調べてどちらを購入するか考えてみます。

書込番号:22897789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

youtube視聴について

2019/08/24 08:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

こちらのテレビリモコンを見るとyoutubeのボタンがあるにも関わらず、対応動画欄にはyoutubeがありません。この機種でyoutubeは見れないのでしょうか?または見れるにしてもボタン一つでは繋がらす何ステップか必要なのでしょうか?

書込番号:22875948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/24 08:47(1年以上前)

みるコレの視聴方法は試してみましたか?
https://m.timeon.jp/mirucolle/introduction/

書込番号:22875969

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/24 08:52(1年以上前)

対応しています。
みるコレで検索することも可能ですが、YouTubeボタンを押すだけで、YouTubeに切り替わります。

価格.comのスペック表は、間違いだらけですから、見るだけ時間の無駄です。
メーカーサイトや取説などで確認してください。

書込番号:22875978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/24 08:53(1年以上前)

購入する製品の製品情報を見たりはしません?

書込番号:22875979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/24 08:54(1年以上前)

画像添付し忘れましたw

書込番号:22875980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/08/24 09:15(1年以上前)

回答の皆様ありがとうございます。
この機種を購入しているわけではありませんがyoutubeを気軽に視聴出来ることが購入の際の重要なポイントなのでこのような質問をさせていただきました。

書込番号:22876010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/24 12:33(1年以上前)

Z730Xの方でバージョンアップ後に見れるようになったと書き込みがありましたので、理由は分かりませんがまだ対応していないと思われます。

書込番号:22876436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/08/24 19:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビリモコンを見るとyoutubeのボタンがあるにも関わらず、対応動画欄にはyoutubeがありません。

「対応動画欄」って何でしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001165660/spec/#tab
の「VODサービス」の事でしょうか?


>この機種でyoutubeは見れないのでしょうか?
>または見れるにしてもボタン一つでは繋がらす何ステップか必要なのでしょうか?

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/function.html
を良く読めば判りますが、「現状は非対応」、「10月頃には対応予定」って事のようです。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


価格.comの情報は、必ずしも正確では無いので、メーカーの製品サイトを良く読めば大抵の事は判りますm(_ _)m
 <他にも、国内メーカーなら「取扱説明書」がダウンロードできるので、読めば殆どの事が判るはず...(^_^;

書込番号:22877231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2019/08/24 23:19(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
対応動画とはVODを指しての発言です。詳しい情報提供ありがとうございます。

書込番号:22877697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もさるさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

2019/08/26 02:57(1年以上前)

この機種を購入しました。

Youtubeボタンを押してみましたが、
「この機能は秋のアップデートで対応予定」と表示されるのみです。
現時点では未対応ですが、ボタンもあることですのでアップデートで対応されるはずです。

しかし、メッセージが表示されるだけで全く切り替わりもしないので
どのような画面でどんな操作感になるのかははまだわかりかねます。

書込番号:22880086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/30 00:53(1年以上前)

youtube自体のシステムが定期的に変わるので受信機の方もそれに合わせて2019年秋ごろ、バージョンアップで対応予定と東芝のHPに書いていますね。

書込番号:22887969

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X930 [55インチ]
東芝

REGZA 55X930 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

REGZA 55X930 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング