REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月10日 発売

REGZA 55X930 [55インチ]

  • 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
  • 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
  • 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X930 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X930 [55インチ]とREGZA 55X9400 [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション

REGZA 55X930 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

メモですいません。
東芝HPには6チャンネル録画で1TBあたり約20時間となっていましたので、録画可能日数の計算表です。

▼6チャンネル同時録画可能時間
2TB:40時間
3TB:60時間
4TB:80時間
6TB:120時間
8TB:160時間
10TB:200時間
12TB:240時間
14TB:280時間
16TB:320時間
32TB:640時間


▼録画可能日数 1日24時間の場合
2TB:1.6日間
3TB:2.5日間
4TB:3.3日間
6TB:5.0日間
8TB:6.6日間
10TB:8.3日間
12TB:10.0日間
14TB:11.6日間
16TB:13.3日間
32TB:26.6日間


▼録画可能日数 1日6時間の場合
2TB:6.6日間
3TB:10.0日間
4TB:13.3日間
6TB:20.0日間
8TB:26.6日間
10TB:33.3日間
12TB:40.0日間
14TB:46.6日間
16TB:53.3日間
32TB:106.6日間

書込番号:23387567

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/08 07:21(1年以上前)

エクセルで表計算

レポートありがとうございますm(_ _)m


補足事項として、
・「32TB」は、あくまでも「16TBのUSB-HDDを2台接続」した場合の計算です。
 タイムシフトマシン用USB端子1つに付き、最大16TBまでしか対応していないようです。
・また、2つの端子の容量を揃える必要は有りません。


ちなみに、本来の計算だと、
2TB=2000GB=2000000MBなので、
2000000MB÷(17Mbps÷8bit)÷3600sec=261.4時間録画可能
 <1TBの場合、1000000÷(17÷8)÷3600=130.7時間
と言うことになります。 →添付画像参照


まぁ、番組情報など付加データが有るので、番組が多い(1番組の時間が短い)ほど録画可能時間が多少減りますね(^_^;

書込番号:23388950

ナイスクチコミ!9


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2020/05/08 12:45(1年以上前)

詳細データありがとうございます。
このような一覧があるとHDDの選定がしやすいです。

32TBはこちらの記事が有名ですよね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1168029.html

書込番号:23389475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Nos9さん
クチコミ投稿数:41件

2021/01/17 14:11(1年以上前)

REGZA 55X930を購入してから半年経過しましたが、全録は非常に快適です。録画予約しなくていいし、基本的にテレビをつけたあとは過去番組表から見るようになります。
そのため、リアルタイムでテレビ番組を見ることはあまりありません。
また、過去10日間ぐらいあれば十分です。それ以上遡ることは稀です。
REGZA 55X930にして良かった。

書込番号:23911934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

タイムシフトマシンHDD発売されますね

2020/10/27 20:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

東芝からBSもタイムシフト録画できるタイムシフトマシンHDD「D-M210」が発売されます。

https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m210/index_j.html?utm_id=m201027

これで、BSもタイムシフト録画できるようになります。
ちょっと残念なのがBSが計5ch分だけということでしょうか。
できれば6ch録画できるようだとなお良かったかな。

とりあえずモニター販売には応募しました。

書込番号:23751892

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/10/27 22:43(1年以上前)

えっ、これ地上波もお決まりの6チャンネル録れないのですか?
地上波9チャンネルマシンのが良かったのでは…

書込番号:23752264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2020/10/27 23:04(1年以上前)

よく仕様を読んだら、タイムシフト専用チューナー側(BS・CS・地デジ3chと地デジ1ch)は
DRとAV最高画質での録画には対応していない、っていう「?」な仕様でした。

DR録画は必須でしょ。
一気に買う気が無くなりました。

書込番号:23752311

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/10/28 03:52(1年以上前)

クチコミは既に有りますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001306516/

テレビのクチコミにレコーダーの新製品情報というのも...(^_^;

書込番号:23752594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2020/10/28 16:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>テレビのクチコミにレコーダーの新製品情報というのも...(^_^;

いやいや、レグザのタイムシフトを使ってる人だったら、本体の地デジ6chだけじゃ
少ないと思ってる人は少なくないんじゃないでしょうか。
特にBSもタイムシフトしたい、ってい人もいるはずですよ。
私もその一人です(笑)

まあ、ちゃんとクチコミができたので、もうここには書き込みませんが。

書込番号:23753501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/10/28 17:11(1年以上前)

>いやいや、レグザのタイムシフトを使ってる人だったら、本体の地デジ6chだけじゃ
>少ないと思ってる人は少なくないんじゃないでしょうか。

既に「レグザタイムシフトマシン(DBR-M〜やD-M〜)」は有った訳で、「タイムシフトリンク」が使えれば連携も出来た訳ですから...

「D-M430/470」以来の光学ディスク非搭載モデルですね。
 <https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m43/index_j.html
  https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m47/index_j.html

「D-M210」は、USB-HDDの増設が1台だけで、しかもUSB2.0動作なのが残念ですね。
 <その為、2chしか任せられない...


もう、いっそのこと、「チューナーだけ」でユーザーが自由にUSB-HDDを接続して「1台のUSB-HDDに対し1ch」でスタックしたり出来る製品を出して欲しいですね。
じゃなければ、「16TBの壁」を取り払って欲しいです。

書込番号:23753566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

REGZAの場合、16TB って16,000,000,000,000バイト?

2020/07/29 21:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:511件

REGZAの場合、16TB って16,000,000,000,000バイト?
これHDD業界の営業仕様ですよね。

それとも、17,592,186,044,416バイト?

1本18TBのHDDが売られているそうだけど、後者の仕様の場合、これ2本でタイムシフト限界容量ギリギリまで録画できるのかな。

書込番号:23566899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:511件

2020/07/29 21:11(1年以上前)

タイムシフト用USB1本の制約が、最大16TB までと言う過去情報が元情報です。

書込番号:23566904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/07/29 22:26(1年以上前)

>REGZAの場合、16TB って16,000,000,000,000バイト?
>これHDD業界の営業仕様ですよね。

1TBのHDDを買ってきたけどPCに繋いだら931GBしかない、多く見せるために1TBって書いてるんだろ!ってことなのかな?って思うんだけど、1TB(10進数)で容量を計算したときは中に入るデータも10進数で計算だし、931GB(2進数)で容量を計算したときは中に入るデータも2進数で計算だからどっちでも一緒だよ

書込番号:23567101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/07/29 22:37(1年以上前)

それは、HDD業界の仕様の話。

聞きたいのは、レグザのUSB 16TB制限の16TBの仕様。
PCと同じであれば、17,592,186,044,416バイトが最大と言うことになり、
18TB HDDを接続して初めて限界まで使っていることになる。

恐らく、PCと同じ仕様なんだろうね。

書込番号:23567130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/07/29 22:44(1年以上前)

世の中には、9TBのHDDは無いから、
RAID0で4台接続可能なケースを2つ用意し、
6TB x 3台 x 2組 =18TB x 2 = 約1万円 x 6 = 約6万円
問題はUSB3.0で大丈夫かどうか。
USB3.1(10G)対応が必要な場合、選択できるケースが限られて高価。
USB3.0(5GB)でよければ、1.5万円位であるから合計9万円位かぁ。

書込番号:23567150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/07/29 23:13(1年以上前)

ちなみに、 HDD 18TBは、18,000,000,000,000バイト。
PCで言うところの18TBは、19,791,209,299,968バイト = 18*(2の40乗)バイト。

このサイズになると、差異とは言えないな。2TB HDD1本分とは。。。

書込番号:23567208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/29 23:29(1年以上前)

>REGZAの場合、16TB って16,000,000,000,000バイト?

そうです。


>これHDD業界の営業仕様ですよね。

「営業仕様」では無く、「人間」が分かり易い「10進法」における「共通仕様」です。
「1kmが1000m」と同じです。
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E

それを、コンピュータの「2進法」に合わせた場合、「1000/1024=2.34375%」目減りするって事です。
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E9%80%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E


>1本18TBのHDDが売られているそうだけど、後者の仕様の場合、これ2本でタイムシフト限界容量ギリギリまで録画できるのかな。

「16TBまで」って言っているのですから、無理です。


>恐らく、PCと同じ仕様なんだろうね。

Windows10のNTFSに、16TBの容量制限は無いと思いますが...
Linuxでも、XFSなら16TBの壁は越えられますが、東芝は、XFSを採用する予定はまだ無いそうです。

書込番号:23567237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件

2020/07/30 12:17(1年以上前)

なんか、ややこしくなったなぁ。
単純に言うと、18TBのHDDをUSB1本でつないだ場合、16TB のHDDよりもタイムシフト録画時間が長くなるんですよね?

で、仮に20TBのHDDが存在したとして、その20TBを繋げた場合は、18TBのHDDと録画時間は変わらない。

これで、あっていますでしょうか?

書込番号:23567943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/30 12:36(1年以上前)

横から申し訳ないけどね、聞く態度がなってないね。
回答してくれた方にお礼ぐらい行ったら?
そんなに知りたいなら自分でも試すなりメーカーに聞かなきゃわからんでしょ
余計な口出しすいませんでしたm(_ _)m

書込番号:23567970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/30 22:26(1年以上前)

>単純に言うと、18TBのHDDをUSB1本でつないだ場合、16TB のHDDよりもタイムシフト録画時間が長くなるんですよね?
>で、仮に20TBのHDDが存在したとして、その20TBを繋げた場合は、18TBのHDDと録画時間は変わらない。
>これで、あっていますでしょうか?

まぁ、その認識で合っています。

16TiB全てが正常に使えるかどうかは分かりませんが...

書込番号:23569043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン交換

2020/07/20 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

CT-90487

昨年9月に55X930購入しました。
テレビ自体は問題ないのですが、リモコンの電池の蓋が緩くて、すぐに外れてしまいます。
たかが蓋なので、テープで止めてもいいのですが、その蓋に「東芝テレビご相談センター」と連絡先が書いてあったので、ダメもとで電話しました。
購入日や店舗、TV本体の製造番号などを伝えたところ、「交換します」ということで、新しいリモコンを送ってもらいました。
新しいリモコンの蓋は節度良くカチッとハマりました。
試しに新旧リモコンの蓋をスワップして取り付けてみると、古い蓋は新しいリモコンにしっかりとハマらない。
新しいリモコンの蓋を古いリモコンに付けると、取り付けできるけど、緩い感じでした。
どうも、リモコン本体のボディの製造誤差があるようでした。
もし、蓋がよく外れる方がみえれば、交換に応じてもらえる可能性があると思います。

書込番号:23546610

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

これからの価格推移予想。

2019/10/06 12:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

増税前セールが終わって価格も落ち着いていますが、これからの価格推移を勝手に予想します。
12月ボーナス、歳末セールで20万円前後まで下がり、
3月年度末セールで18万円前後、
6,7月のモデル末期投げ売りで15万円前後まで下がってほしいですね。

価格はポイント等ありの実質価格ではなく、ポイント等なしの支払金額で考えてます。
みなさんの予想はどうでしょうか。

書込番号:22971162

ナイスクチコミ!9


返信する
ktnstsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/06 16:39(1年以上前)

予想のソースはなにか知りませんが…価格推移は前モデルを参考にすべきかと…モデル末期で20から18万が底値でしょう?
今の段階で、遠い先の大幅値崩れを予想しても…今買った人に対して当てつけと見られかねませんよ?大丈夫?

書込番号:22971632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

2019/10/06 17:42(1年以上前)

ktnstsさん

予想にソースも何もないですよ。知っている人はだれもいませんから。
まあX920の価格推移を参考にはしてますよ。

X930はX920より初値が5万ぐらい下がってますし、モデル末期は18万の書き込みもあるので、
15万円ぐらいになってもおかしくないんじゃないですか?

モデル末期に向かって値段が下がっていくのは皆さんわかっていることなので、
別に当てつけでもないでしょう。
その中でいつ買うかは皆さんが自分で決めることです。
また、来年の夏なんかすぐ来るので遠い先のことでもないですよ。

まあ改めていろんな人がいることがわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:22971769

ナイスクチコミ!2


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2019/10/06 18:22(1年以上前)

>みなさんの予想はどうでしょうか。

先月25日、ヤフショのヤマダ電機Yahoo店で買ったソフトバンクユーザーが底値だったのだと思います。
記憶では約¥23万に45000ポイントで正味¥18.5万、HDDキャッシュバック¥2万を差し引くと16.5万。
THD-400V3はポイント差し引き¥1.6万で買えたので、ヤフオクで手放せば損益ゼロかと。
キャッシュバックも考慮して買うと、得な場合が多いと思いますよ。

X920の底値は¥19万と捉えていたので、ラグビーが観たくて9月22日に発注。
諦めていたサモア戦に間に合って、ラッキーでした♪
BSプレミアムをAVアンプで鳴らして観ている方は、早めに買った方がhappyだよ思いますよ〜
画質は元より、BS2Kから姿を消したサラウンド番組が4Kにはたくさんありますので♪

Z810も底値が\19万程度でしたし、フラッグシップを過度に値下げしても誰も得をしないと思いますよ。
激安4Kが多数ある中、価格競争で開発資本が削られる事があれば、必要としているユーザーにとって悲劇です。
これ程まで画質調整に特化したマニアックなモデルを買い叩いては…
画質は元より、DSP-Z9の音が好きすぎてHDMII無しでも手放せない者としては、同軸デジタル出力付にはシビレました!
心底、開発陣に敬服します!

商品価格は需要と供給で決まりますから、量販機種とフラッグでは落ち方が違います。
サイバーナビで例えると、CZ902とCZ902XSでは値落ちが全く違いますよね?
X930はサイバーのXSと同等以上の満足度があるので、早めに買った方がhappyだと思いますよ。

書込番号:22971875

ナイスクチコミ!6


スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

2019/10/06 20:42(1年以上前)

神父村さん

9/25のYahoo!ショッピングはポイント、キャッシュバックも含めると安かったですね。
10月の5のつく日はここまでの金額は期待できないかもしれませんね。

>Z810も底値が\19万程度でしたし、フラッグシップを過度に値下げしても誰も得をしないと思いますよ。
X910のことだとおもいますが、そこまで下がってましたか。
24万程度だとおもってましたので、。

次のモデルからはフラッグシップは8K対応で価格を上げてくるんじゃないでしょうか。

書込番号:22972169

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2019/10/06 21:37(1年以上前)

>X910のことだとおもいますが、そこまで下がってましたか。24万程度だとおもってましたので、。

すみません、確かにX910と比べるべきだったかもしれませんね…
¥19万はZ810の話で、X910は眼中にありませんでした。
(個人的にX910は、有機の初物≒全録初物のセルレグザ 的なイメージで分不相応と自粛)


>次のモデルからはフラッグシップは8K対応で価格を上げてくるんじゃないでしょうか。

そうかもしれませんね。
私もオリンピック前に8Kってのはかなり念頭にあったのですが、X930の魅力にイチコロでした(^^;)
ただ、長期保証が残っている4年後を目処にヤフオクに出そうと、箱や梱包材はキレイにとってあります。
嫁に怒られましたが(^-^;

個人的に革新的8Kは、パリオリンピック前にして貰えると嬉しいです(^^;

書込番号:22972306

ナイスクチコミ!1


ktnstsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/07 12:06(1年以上前)

追記また補足しておきます。

初値はともかく、底値は原価から決まります。。。去年より原価が下がる理由は無いと思いますが。。。
有機ELパネルをLGに独占されている内は大幅な下落は無いと判断しました。有機ELより優れた物も現段階で無いです。
だとすれば…大幅な値崩れはもっと先の事だと想定してます。

ちょっと待てば大幅に値崩れするかも的な情報は消費者の購買意欲を失わさせるので…不買運動にもなりかねず…個人的には如何なものかと。。。
もっと、メーカーを応援すればいいのに。。。

「フラッグシップを過度に値下げしても誰も得をしない」←全く同感です。
良い物にはそれなりの対価を払うべきです。開発陣が報われません。

過度な価格競争で社会が不幸にならない事を祈るばかりです。

書込番号:22973300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 2260さん
クチコミ投稿数:94件

2019/12/11 20:41(1年以上前)

12月、20万円切ってきましたね。

書込番号:23101530

ナイスクチコミ!1


ktnstsさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/29 05:21(1年以上前)

後継機が発表されました。
6,7月の結果はどうなるのか。

書込番号:23433174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:511件

>>起動とリモコンのレスポンスには問題はありますが、それ以外は、文句が全くないです。

と言う口コミを見かけました。
レスポンスの問題は、どの程度なのでしょうか?

書込番号:23343159

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件

2020/04/17 21:31(1年以上前)

一呼吸はありますね。私は許容範囲ですよ❗

書込番号:23344602

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/04/17 21:47(1年以上前)

なぜ、その口コミに対してレスして聞いてみないのでしょうか?

書込番号:23344631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:511件

2020/04/17 23:23(1年以上前)

特定の個人より、不特定多数の意見を聞けるのが価格コムの存在意義かと。

書込番号:23344818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8475件Goodアンサー獲得:1093件

2020/04/18 06:53(1年以上前)

別にそのスレッドに返信しても不特定多数の意見は聞けるし、そちらで続けた方が話の脈絡もわかるので効果的と言うことでは?

書込番号:23345094

ナイスクチコミ!7


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/04/18 07:33(1年以上前)

>エメマルさん
の指摘されている通りですね。

そもそも、特定の個人云々と言うなら、特定の個人のスレを引き合いに出して新たにスレ建てる必要がありませんし。

書込番号:23345121

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X930 [55インチ]
東芝

REGZA 55X930 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

REGZA 55X930 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング