M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
- 防じん防滴・耐低温(-10度)性能を備え、マスターレンズの焦点距離を2倍にするテレコンバーター。質量150gと軽量で、機動性にもすぐれている。
- 最大1200mm(35mm判換算)の超望遠撮影、最大0.96倍相当(35mm判換算)の超望遠マクロ撮影が可能。
- 収差を抑えたレンズ構成や「ZEROコーティング」により、高い描写性能を備えている。撮りたい瞬間を逃さない高速AFと強力な手ぶれ補正機能を装備。
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20オリンパス
最安価格(税込):¥39,280
(前週比:±0
)
発売日:2019年 6月28日
コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
書込番号:23132829
1点
>You Know My Name.さん
先日はアドバイス、ありがとうございました。
中古でも、査定Aという事もあるかもしれませんが、まだまだ安い買い物では無いですね。
ちなみに、OLYMPUSが開発中の100-400Proの価格はおいくらぐらい予想されますでしょうか笑?
書込番号:23133338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>査定Aという事もあるかもしれませんが、まだまだ安い買い物では無いですね。
そうですね。 75-300mm F4.8-6.7 IIが買えるお値段ですので。
>ちなみに、OLYMPUSが開発中の100-400Proの価格はおいくらぐらい予想されますでしょうか笑?
そうですね、期待値は低いほど良いのですが、、、
IS付きではあるが、F5スタートでPROを冠していないと思っていましたが?
ですので、.LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 よりは重量もお値段も軽いのでないかと希望的観測をしています。
しばらくは、40−150PRO+MC−14+デジタルテレコン×2(換算840mm)でイメージされてみてはいかがでしょうか。
これだと、解放F値もF4のままですし。
書込番号:23135167
0点
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2023/03/06 8:16:49 | |
| 6 | 2022/09/21 23:55:11 | |
| 0 | 2020/09/08 20:52:01 | |
| 7 | 2020/06/30 22:40:41 | |
| 8 | 2020/01/07 23:45:47 | |
| 22 | 2020/01/03 20:58:27 | |
| 3 | 2019/12/29 20:04:43 | |
| 17 | 2019/12/29 5:30:17 | |
| 7 | 2020/01/11 8:45:33 | |
| 1 | 2019/08/04 9:04:14 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」のクチコミを見る(全 199件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)








