WF-1000XM3 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2019年 7月13日 発売

WF-1000XM3 (B) [ブラック]

  • ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
  • CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
  • 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-1000XM3 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

WF-1000XM3 (B) [ブラック] の後に発売された製品WF-1000XM3 (B) [ブラック]とWF-1000XM4を比較する

WF-1000XM4
WF-1000XM4WF-1000XM4

WF-1000XM4

最安価格(税込): ¥24,379 発売日:2021年 6月25日

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のオークション

WF-1000XM3 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-1000XM3 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM3 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3 (B) [ブラック]を新規書き込みWF-1000XM3 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アンビエントモードとDSEE HXについて

2022/11/21 23:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:12件

皆さんはアンビエントモードはどんな時に使っていますか?
私は正直使いみちが分かりません。レベルは最弱(外音取り込み1)にしていますが、ノイキャンオフとの違いが分かりません。

あと、DSEE HXは使っていますか?私はあまり効果が感じられない(というかわざとらしい感じもする)のでオフにしています。効果を実感しやすい音楽ジャンルってあるんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25019725

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2022/11/22 00:01(1年以上前)

foobar2000というアプリで プラグインを入れると
Ambienceというのを調整出来る時があるのですが、
それを上げると
リバーブが効きすぎて分離感が悪く聞こえる様な場合に使うとスッキリして聞こえたりしました。
そんなに絶大な効果という程でも無いしどんな曲でも使えるという事でも無いのですが
まぁ良くなったら儲けもの位の感じで使ってます。

書込番号:25019758

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2022/11/22 00:33(1年以上前)

>皆さんはアンビエントモードはどんな時に使っていますか?

私は使ってません。
一時期、宅急便が来そうな時に使ったりしましたが、
音楽に集中しちゃうと、結局気づかないという事が多く、
やめました。

外でランニングするとき、車の音とかが聞こえやすいとかの
使い道はあるかもですが…

>あと、DSEE HXは使っていますか?
私も使ってないです。

>効果を実感しやすい音楽ジャンルってあるんでしょうか?
ジャンルは関係ないのではないでしょうか。
圧縮音源を疑似的にハイレゾにするものなので。

昔、ハードディスクの容量の関係で泣く泣く96kbpsでリッピングしていた
資産があるとかなら効果はあるかもですね。

書込番号:25019784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/11/22 01:17(1年以上前)

>私は正直使いみちが分かりません。レベルは最弱(外音取り込み1)にしていますが、ノイキャンオフとの違いが分かりません。

なるほど、それなら使う必要はないと思いますけどね^^:
私も使いませんよ。

>DSEE HXは使っていますか?

私は効果を実感出来るほどの耳は持っていませんが、取りあえずオンにはしていますよ。
その方が精神衛生上好いので(笑)

>実感しやすい音楽ジャンルってあるんでしょうか?

もし、DSEE HXの効果を多少でも感じれるとするなら、楽曲のジャンルというよりも、自分が好きな曲、よく聴く曲だと判ることもあるかもしれないですね。

書込番号:25019823

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

wf-1000xm3とiphone13は接続可能か

2022/10/05 00:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 sato1150さん
クチコミ投稿数:11件

wf-1000xm3とiphone13は、接続可能でしょうか?
bluetoothにwf-1000xm3と表示されないのですが。
どうすれば、表示されるのでしょうか?
又、ペアリングが出来ません。

書込番号:24951873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/10/05 01:23(1年以上前)

先ずはApp storeからSonyのHeadphones Connectアプリをインストールし、そのアプリを介してペアリングを試してみて下さい。

https://wadattsu261.com/content/wf-1000xm3-iphone-ipad-pairring/
参考までに

書込番号:24951910

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2022/10/05 11:54(1年以上前)

>bluetoothにwf-1000xm3と表示されないのですが。
>又、ペアリングが出来ません。

例えばですが、別の機種で先にペアリングしていて、そちらに接続されていた場合、
iPhoneでペアリングできなかったりします。

購入してからこれまでどのような使い方をしていたのでしょうか?
そのあたりの情報がなければ、なぜか?の回答は難しいと思います。

書込番号:24952260

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4188件Goodアンサー獲得:1082件

2022/10/06 07:05(1年以上前)

>sato1150さん

Bluetoothのペアリング(機器登録)と接続は違います。
Bluetoothで聞くには、まずペアリングしないといけません。これは機器登録なので、最初に1回行うだけです。その後は接続操作だけです(機器が変われば、また1回だけペアリングが必要です)。

では、次の方法を試してみてください。
@ iPhone 13とWF-1000XM3以外のBluetooth機器(他のBluetoothスピーカー/イヤホン、スマホ/タブレット、PC、テレビなど)の電源を切るかBluetoothをオフにする。
A WF-1000XM3の電源をオフに(充電ケースにセット)する。
B iPhone 13のBluetoothにWF-1000XM3が登録されていたなら、右横の( i )をタップして「このデバイスの登録を解除」する。
C iPhone 13のBluetoothをオフにし、その後電源をオフにする。
D しばらく後に、iPhone 13の電源をオンにする(Bluetoothがオンならオフにする)。
E WF-1000XM3の取説の「iPhoneを機器登録(ペアリング)/Bluetooth接続する」の通りに操作して、iPhone 13とWF-1000XM3をペアリングする。
以上でうまく行かないでしょうか?

もしダメなら、Aの後、WF-1000XM3をリセット
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html
した後、B以降を行ってください。
それでもダメなら、Aの後、WF-1000XM3を初期化
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html
した後、B以降を行ってください。

書込番号:24953207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USBポートを変えたら

2022/09/23 22:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:835件

しばらく使わず引いたら、全然充電できなくなっていましたが、それまでPS5のUSBに繋いでいたものをMacに変えたら100%充電できました^^
もし充電できない方がいらしたら、充電環境も見直した方がいいと思います^^

書込番号:24936786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

購入して2年経っていませんが

2022/08/30 19:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:4件

フル充電で15分しか持ちません。
ボロです。保証も無いです。
中国製でもまともです。

書込番号:24900587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2022/08/31 05:59(1年以上前)

使い方次第ですかねぇ。
うちのはもうすぐ丸3年になりますが、最低でも3時間は使えます。最初から比べると相当バッテリーはへたってきていますが、経年劣化は仕方ありませんね。amazon等で購入した中華製は、もっと早くに使い物にならなくなったので、ここまで長く使ったのはこれが初めてです。

書込番号:24901068

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/31 07:26(1年以上前)

私のは三年くらいで2時間くらいですね。
この時期のでは仕方ないかと思っています。

中華製品は品質がそれ以前の話でしょう。

書込番号:24901129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/02 22:36(1年以上前)

バッテリーなんて消耗品ですからね。

書込番号:24905266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/09/03 18:37(1年以上前)

しばらく使わず引いたら、全然充電できなくなっていましたが、それまでPS5のUSBに繋いでいたものをMacに変えたら100%充電できました^^
充電器も見直した方がいいと思います^^

書込番号:24906595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

省エネにする設定はありますか?

2022/06/19 20:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

発売当初に購入してから約3年、現在バッテリー持ちが、NCオンで1時間と少し、
NC無しでは2時間と少しは持つと思います。
XM5の発売まで(おそらく1年)なんとか持たせたいです。
1年間なんとか持たす(NC無しで1時間以上)にはどう設定したら良いと思いますか?

電車に連続で1時間以上乗る時が多いので、NCオンはそろそろ限界です。

書込番号:24801457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2022/06/19 20:52(1年以上前)

DSEE?は切ってます。
接続優先モードにしてます。
外音コントロールも切っています。

現在1時間の電車乗車でNCオンだとバッテリーがぎりぎりのラインです。途中でNCオフにしてます。
逆に1時間以上電車に乗るシチュエーションは少ないので、1時間持てばぎりぎりの大丈夫です。

書込番号:24801471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2022/06/19 21:32(1年以上前)

多分ですが、1年持たないのではないでしょうか。
今2時間もつとして、1年後も2時間で維持するということはないです。

繋ぎで安いのを購入するとか。
https://kakaku.com/item/J0000038716/
とか。

書込番号:24801536

ナイスクチコミ!1


eichienuさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/20 07:33(1年以上前)

>nnn46さん
TWSのバッテリー寿命はやはり2年から3年といったところのようですね。
MA★RSさんのおっしゃられるように、XM5が発売されるであろう時期(XM4に倣うなら来年5月くらい?)までは持たせるのは難しそうに思います。

となると、
@あまりお高くないものを繋ぎで購入する
A雨天時やワークアウト用など、別の用途(言い訳?)を主眼に置いたものを買うなどして、2台体制で運用する
B2、3年モノと割り切って買い替える。
といった運用方法になっていくのかなと。

私も1台を集中的に利用しているので、明日は我が身です。
@.、Aを満たすモノを調達するか、Bにするかで迷い中です。
いずれにせよ、寿命問題が解決しないのであれば、1台にかけられるコストは限界あるなと感じますね。

書込番号:24801899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:244件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2022/06/21 11:47(1年以上前)

>eichienuさん
>MA★RSさん

やっぱり更に1年は厳しそうですね、
90分電車に乗るとNC切っててもバッテリー残量低下の警告きます。
今やバッテリー持ちは全盛期の4分の1です。
NC無しのイヤホンになったと思えば、1年後でも1時間は稼働できるかもしれないので、
5を待つにしろ、4の型落ち狙うにしろ難しいところです。

書込番号:24803729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

いきなり不良品?

2019/07/12 11:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 engadgetさん
クチコミ投稿数:83件

今日の午前中にヨドバシから届きました。
しかし、ペアリングしてから異常が発生しました。
いきなりL側のバッテリーが70%に低下し充電して下さいの指示が出たのでケースに戻す。
ケースをUSBにつないで様子見るがR側は充電中の赤ランプが付くがL側は無反応。
L側をケースから出したり戻したりくりかえすがダメ。
復活できるのそれとも初期不良品?
箱から出して取り出したときはLR共にペアリングモードの青ランプが点滅していました!!

書込番号:22792250

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/12 13:29(1年以上前)

>engadgetさん
なんですかね〜?
ちなみに充電率は私の個体も同じような動きをします。最初LR100、L100R50、LR70に刻々と変化してます。
まあいつものソニー平常運転なんで、そのうちなんか改善のアナウンスがあるかもしれません。

ただ片側充電不可なのは変ですね。一応ヨドバシに連絡されたらいかがでしょう?

書込番号:22792419

ナイスクチコミ!1


スレ主 engadgetさん
クチコミ投稿数:83件

2019/07/12 15:49(1年以上前)

速攻でヨドバシのイアホン売り場まで交換に行ってきましたよ!!
確かにL側だけ充電できないことを確認してもらい新品(どちらも新品だけど)と交換してもらいました。
店員さんのスマホで動作確認して受け取ってきましたよ。
今までソニー製品を数えきれないくらい購入した私ですが初期不良に当たったのは初めてでした。
音的にはイアーピースを遮音性の高いものに交換しないとWH-1000X M3ほどは間せる効果が無い感じです。

書込番号:22792606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/07/12 16:36(1年以上前)

>engadgetさん
お疲れさまでした。
なんか初期不良って腹立ちますよね〜。時間返せって感じです。
ソニーは初期不良はカメラとテレビで当たったことありますね。カメラはソニストだったので返送が面倒でしたがテレビは家に来てもらったので楽でした。今はコストダウンで品質管理が縮小して、全数検査なんてやりませんから中に混ざるんですよね。
それとヨドバシで良かったですね。安いネットショップだとまずソニーに連絡して交換可の許可をとって担当者の名前を言わないと交換しませんからね。

それにしても充電率、私のは落ち着きましたね。何だったのか?

あと、音質ですが、らしくないかな〜。これくらいならもっと安価なイヤホンでも十分な感じです。
それでも届いてからずっと聞いてますが、エージングなのか耳慣れなのか、だんだん綺麗な音に聞こえてきました。
それと途切れないのがいいです。この辺はキッチリ潰してきましたね。

書込番号:22792679

ナイスクチコミ!1


pit styleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/12 17:37(1年以上前)

オンライン購入ですが、開封してまず充電を済ませた後 ケースから取り出しても 左側のみ 充電ランプも点かず ペアリンク点滅もしない 状態でした。
ケースに入れた状態で左右同時に10秒間タッチする事で点滅を始め とりあえず出荷状態になりペアリングする事ができ、それ以降取り敢えず問題なさそうですが、あまり気持ちの良いものではないです。

書込番号:22792750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2022/06/09 12:21(1年以上前)

私も今、SONYと戦ってる真っ最中です。商品はWF-1000XM4なのですが、ネット購入して届いて2日目に初めて充電しようとしたら赤ランプ点滅で充電が出来ませんでした。SONYの修理センターからの回答は、遺物混入による充電部の腐食なので保証対象外。購入してすぐのことを考慮してお値段差引の5千いくらならば修理を受け付けると。
おかしいでしょ?と何度、修理センターの受付嬢に伝えても、社内で検討した結果なので変わらないの一点張り。
消費者センターに通報したら、国民センターに対応してもらうようになると教えていただきました。

とにかくSONYには腹が立ってしょうがないです!!

書込番号:24784774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM3 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM3 (B) [ブラック]を新規書き込みWF-1000XM3 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM3 (B) [ブラック]
SONY

WF-1000XM3 (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月13日

WF-1000XM3 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <2297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング