AORUS GP-ASM2NE6100TTTD
シーケンシャルリード最大5000MB/sのM.2 NVMe SSD(1TB)
AORUS GP-ASM2NE6100TTTDGIGABYTE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 5日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SSD > GIGABYTE > AORUS GP-ASM2NE6100TTTD

それが役に立つようなことは・・
99% 無いと思います。
書込番号:22821822
1点

メモリチップが多い→並列で書き込みが出来る
と言うことで、大容量の方が高性能であることが多いですが。性能が上がる容量にも上限はありますし、製品によっても違います。
もっとも。OS使ったりゲームやったりする用途なら、書き込み性能が影響が出る場面は少ないですので(大容量を一度に書き込む機会がない)。必要な容量の製品を買った方が良いかと思います。2500MB/sなら速度は十分です。
書込番号:22821863
3点

>kakakuxさん
システム用とゲーム用で2つ1TBを買う予定でしたが、システム用500GBとゲーム用1TBという選択もできますね
情報ありがとうございます
書込番号:22822438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は容量が大きいSSDの方が劣化が進みにくいという点を考慮して、容量のだいたい半分くらいが空き容量になるようなものを買うようにしています。データを失うのが一番痛いので・・・
書込番号:22872029
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





