Ryzen 3 3200G BOX のクチコミ掲示板

2019年 7月 7日 発売

Ryzen 3 3200G BOX

  • 4コア4スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4GHz、TDPは65W。
  • 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
  • ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。
最安価格(税込):

¥9,680

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,680

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,680¥13,383 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 3 3200G 世代・シリーズ:Ryzen 3000シリーズ クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:2MB Ryzen 3 3200G BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 3 3200G BOXの価格比較
  • Ryzen 3 3200G BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 3 3200G BOXのレビュー
  • Ryzen 3 3200G BOXのクチコミ
  • Ryzen 3 3200G BOXの画像・動画
  • Ryzen 3 3200G BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 3 3200G BOXのオークション

Ryzen 3 3200G BOXAMD

最安価格(税込):¥9,680 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月 7日

  • Ryzen 3 3200G BOXの価格比較
  • Ryzen 3 3200G BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 3 3200G BOXのレビュー
  • Ryzen 3 3200G BOXのクチコミ
  • Ryzen 3 3200G BOXの画像・動画
  • Ryzen 3 3200G BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 3 3200G BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 3 3200G BOX

Ryzen 3 3200G BOX のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 3 3200G BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 3 3200G BOXを新規書き込みRyzen 3 3200G BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A10-7870Kの代替品を探し中

2025/03/16 16:25(5ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX

クチコミ投稿数:165件

A10-7870Kが故障してしまい代替品を探してますが、(故障のまま使用中)
ソケットが今のCPUと違うので、最低CPU、マザボ、メモリー3点は交換になって出費が痛いので、
今より性能を落とさずに出来る限り安く済ませたいです。(いずれはwin11かまだ見ぬwin12?を見据えて)

候補はRyzen 3 3200GかRyzen 5 3400Gで考えてますが、使い方的にCPUのどういう性能を重視すべきですか?
もしほかにも適役の候補があれば教えてください。

使い方は、随時送信されて来る大量の小さいデータをそれぞれ別個に同時受信して専用ソフトにそれぞれに同時表示させる
(1個当たりの容量は数文字程度とすごく小さいけど個数は多い時は同時に何千個もあってかなり重くなる)

A10-7870K   クロック周波数3.9GHz 4スレッド 二次キャッシュ4MB 三次キャッシュ無し

Ryzen 3 3200G クロック周波数3.6GHz 4スレッド 二次キャッシュ2MB 三次キャッシュ4MB

Ryzen 5 3400G クロック周波数3.7GHz 8スレッド 二次キャッシュ2MB 三次キャッシュ4MB

書込番号:26112499

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/03/16 16:34(5ヶ月以上前)

7870Kは古すぎ。まぁ前部古いですけど、一番良い3400Gがベスト…ではありますが。
使うソフトがマルチスレッドに対応していますか?あたりはご自身で確認を。専用ソフトとやらを作った人にでも聞いてください。

故障のまま使えるってのも意味不明ですが。古いハードにちまちまとお金使うのが一番勿体ない。

書込番号:26112512

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/16 23:08(5ヶ月以上前)

Ryzenならどちらも性能は上ですね。
シングルスレッドでも余裕で超えるので何やっても性能が劣ると感じることはないですね。
それにそこから先のアップグレードも可能なのもいいです。

ただメーカー製PCとかは新しいCPUに対応出来ない可能性があるので避けた方が無難ですね。
同じ理由でショップBTO PC用の放出品マザーボードとかも怪しいので避けた方が無難です。

書込番号:26113026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/27 19:41(5ヶ月以上前)

3400Gは5年前に使ってました笑
負荷時は性能の割に割と熱かった。

今なら最低でも5500GTか5600G、Intelでも良ければ12100が最低ラインだと思ってます。

それでもベストとは言えませんが、AM4は数千円のマザボもあったので新規も悪くないかもですね。

ふだんは質問者が挙げていない選択肢なんて提案しませんが、今からその2つは酷すぎます笑

7870Kを長く使われたのは良いことです。
ですので最低限の差額で、なるべく長く快適に使えるものを選ぶのがいいのではないでしょうか。

書込番号:26125567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

アスロックA520M-HVSに取りつけれますか?

2024/09/19 21:57(11ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

https://kakaku.com/item/K0001647491/

アスロックA520M-HVSに取りつけれますか?

また、Gが付いているので、グラボなくて映像出力できますか?

安心してBIOSまで行けますか? win10インストールできますか?



初心者なので教えてください。

書込番号:25896889

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2024/09/19 22:05(11ヶ月以上前)

>>アスロックA520M-HVSに取りつけれますか?

CPUサポートリストに載っています。
https://www.asrock.com/mb/AMD/A520M-HVS/index.asp#CPU

書込番号:25896903

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2024/09/19 22:30(11ヶ月以上前)

>>また、Gが付いているので、グラボなくて映像出力できますか?

I/OパネルのD-SubポートとHDMIポートから映像出力が出来ます。
D-Subポートは最大解像度1920x1200 @60Hz、HDMIポートはバージョン2.1で最大解像度4096x2160 @60Hzをサポートします。

>>安心してBIOSまで行けますか? win10インストールできますか?

マニュアル44ページからGoogle翻訳したものを簡単にまとめました。
>コンピュータの電源を入れた直後に <F2> または <Del> を押すと、UEFI セットアップ ユーティリティを実行できます。

また、マニュアルスペック一覧表10ページに
>OS Microsoft Windows 10 64-bit

https://download.asrock.com/Manual/A520M-HVS.pdf

書込番号:25896945

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/09/19 22:46(11ヶ月以上前)

3200Gは、P3.40以降の必要があるので、購入元にBIOSバージョンを確認しましょう。

書込番号:25896964

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2024/09/19 23:13(11ヶ月以上前)

3200GはZEN+なので対応が遅くてP3.40からみたいですね。まあ、BIOSまでなら行けそうな感じもしますが、P3.40移行の方が安心はできます。
比較的に新しいBIOSでないと動かないし、買ってからマザーを見たらBIOSバージョンが古いと3000円くらいアップデートにかかる場合があります。
ネットならワンズさんで買えるなら、備考にBIOSアップデート希望と書けばアップデートしてもらえます。

書込番号:25896997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件 Ryzen 3 3200G BOXのオーナーRyzen 3 3200G BOXの満足度4

2024/09/20 12:07(11ヶ月以上前)

3200GはGPU内蔵なので、これ一つでグラフィック出力できます。
グラボ増設もできますが、PCI-E3.0と古い世代の規格になるうえ、転送速度もx8モードになります。
なので増やすとしてもあんまり高性能なグラボを取り付けても効果は低いかもです。

Zen+世代なのでWindows10にもWindows11にも対応します。これより古いとWindows10までしか対応していません。
新規に購入するつもりなら、このひとつ上の世代の4300Gを検討してみるのもいいと思います。
4300GならBIOSアップデートしなくてもそのまま使えます。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_3_4300g-vs-amd_ryzen_3_3200g

さらに上の5500GTもありますが、さすがに5000円違うと比較にはならないでしょうし…

書込番号:25897427

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:279件

2024/09/20 12:23(11ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。

大変、助かりました。

4300Gを検討してみます。

書込番号:25897455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

型番の後ろに付いている()書きの記号

2023/04/08 14:46(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX

スレ主 けさしさん
クチコミ投稿数:2件

3200G(YD320GC5M4MFH) と 3200G(YD3200C5M4MFH) のように、型番の後ろに付いている()書きの記号は何を意味していて、この2つの製品の違いは何なのでしょうか?
マザーボードによっては、対応するBIOSバージョンが違う物もあるようなので、ご教示いただけると有難いです。

書込番号:25213662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/08 15:34(1年以上前)

Lotナンバー的な?。。。

書込番号:25213728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2023/04/08 15:37(1年以上前)

AMDのプロダクトコードだけど。。。

TrayならYD3200C5M4MFHがAMDのコードのはずだけど。。。
https://www.amd.com/en/support/apu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-3-desktop-processors-radeon-vega-graphics/amd-ryzen-3-1

これは現在だと思う。ASRockのCPUリストにはどちらもありますね。
https://www.asrock.com/support/cpu.asp?s=AM4

検索すると両方出てくるので、AMDが単にプロダクトコードを変えたみたいですね。
Piccasoは2種類あるのかな?
12nmのGF版とTMSC版かな?

ごめんなさい新旧あるくらいしか分からないです。

書込番号:25213733

ナイスクチコミ!0


スレ主 けさしさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/08 17:34(1年以上前)

チェムチャモンさん、揚げないかつパンさん
直ぐのご返信をどうもありがとうございます。

Lotナンバーやプロダクトコードの類のようなのですね。

お二人の情報から、「YD3200C5M4MFH」に対応する「YD3200C5FHBOX」を目指して購入を進めれば間違いが起きないように思いました。(もちろん、自己責任の判断で)
大変勉強になりましたし、安心できました。
どうもありがとうございました。

書込番号:25213866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの電源が切れない。

2019/11/30 20:24(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX

クチコミ投稿数:182件

最近、このCPU(Ryzen 3 3200G) と第二世代のRyzen 5 2400G で3台自作したのですが、

電源オプションで ディスプレイの電源を切る 10分 で設定しているのですが
3台とも、10分で ディスプレイは暗くなるのですが電源は落ちません。
ちなみに、スリープ状態にする は 適用しない を選択しています。

これは仕様でしょうか?
何か設定ミスがあるのでしょうか?

G なのでグラボは使ってません。
windows10 64bit です。

よろしくお願いします。

書込番号:23079314

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/11/30 20:30(1年以上前)

Radeon Softwareは入っていますか?
「Microsoft 基本ディスプレイアダプタ」では省電力他、大半の機能は働きません。

書込番号:23079330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/11/30 20:34(1年以上前)

えっと

モニターの電源を切るというのは単に信号を切ってるだけなのでモニターがアイドル状態にするだけだと思うのですが

モニターが暗くなる(真っ暗にな)なら仕様通りで、単に暗くなる(画像が暗くなる)なら仕様通りとは言えない気がします

どちらかと言うとドライバーと言うよりWindowsの動作の問題では無いかと思あのですが?

暗くなるとは信号が切れてると考えて良いんですかね?

書込番号:23079340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2019/11/30 20:39(1年以上前)

PC側からモニターの電源を切る機能はないです。
信号が送られなくなったらスタンバイモードに移行しますが、モニターの電源自体は切れません。

質問の本質が「スタンバイモードにならない」なら私の書き込み内容を確認してください。
違うのなら「そんな機能はありません。」が回答になります。

書込番号:23079350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2019/11/30 20:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今までインテルでも数台自作したのですが、
このような事が無かったので戸惑ってます。

再度状況としては、10分経つとディスプレイが暗くなりますが、
ディスプレイの電源は点いたままです。
よってマウスを動かすとすぐ画面が表示されます。

インテル+グラボ の時は、10分でディスプレイの電源も落ち
マウスを動かしたり、キーボードを触ると、10秒位で画面が表示されます。

再度、よろしくお願いします。

書込番号:23079386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/11/30 21:00(1年以上前)

>kyaramel2000さん
ディスプレイ側の省エネ設定が出来ていないという事は無いでしょうか。
因みに、ディスプレイの製品名や接続ケーブルを教えてもらえた方が良いかもしれないですね。

書込番号:23079403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/30 21:02(1年以上前)

>再度状況としては、10分経つとディスプレイが暗くなりますが、
>ディスプレイの電源は点いたままです。
>よってマウスを動かすとすぐ画面が表示されます。

>インテル+グラボ の時は、10分でディスプレイの電源も落ち
>マウスを動かしたり、キーボードを触ると、10秒位で画面が表示されます。


どちらの場合も、
・ディスプレイは暗くなる
・マウスなどを操作すると表示される
というように読み取れますが。
同じじゃないの?
何が違うの?

書込番号:23079409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2019/11/30 21:26(1年以上前)

要するにスタンバイにならないで合ってると思います。

モニター側の電源が本当に落ちてたら、PCをいくら弄ってもモニターは信号を受け付けないので復帰しません。
同期信号が完全になくならないからモニターがスタンバイに移行しないなら色々考えられそうですが。。。

モニターに信号が無くなりました(NO SIGNALと表示されるモニターも有ります)と表示された後に、スリープに移行するならそんな感じなのが普通だと思います。

書込番号:23079467

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/11/30 21:36(1年以上前)

ノートパソコンでWindowsなら
ディスプレイ電源が操作されるかも?

書込番号:23079486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/10 18:29(1年以上前)

自分も同じ現象に悩みましたが、ディスプレイ側にて自動スキャンをする設定を切って改善しました。根本的な解決策かどうかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:23899674

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/01/11 10:42(1年以上前)

画面消灯のあと、何かPC側からの操作で表示復活なら
ディスプレイは待機状態にあって、微小でも電力を
消費している、と思われます。

書込番号:23900883

ナイスクチコミ!0


glemondさん
クチコミ投稿数:24件

2022/02/23 23:18(1年以上前)

恐らく同じ症状になりました。
このクチコミに辿り着いて、解決できず、しばらくして試行錯誤して解決しました。
ディスプレイ切り替え機が原因でした。
直接接続したら思った通りの動作になりました。

書込番号:24617144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI2.0対応4K60HZ出力のマザーのお勧め

2021/07/12 13:35(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX

クチコミ投稿数:436件

HDMI2.0対応4K60HZ出力のマザーのお勧め教えて下さい。
1.5万以下で、USB-Cなども対応のもの
検索で、HDMI2.0の項目がないので、見つけられませんで
ちなみにケームはしません。
43インチ程の大画面での作業を考えてます。

書込番号:24236302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:436件

2021/07/12 13:47(1年以上前)

古いカバーがありますので
ATXで教えて下さい汗。

書込番号:24236312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/07/12 13:48(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001076764/

とりあえずこれが、 HDMI2.0対応 & バックパネルにUSB3.0 Type-C

書込番号:24236313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2021/07/12 14:56(1年以上前)

Type-Cは映像出力用では無いと言うことですよね?

Type-Cだけならあずたろうさんの言う様にB550の廉価版で対応可能だと思います。

書込番号:24236383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2021/07/12 15:43(1年以上前)

ASUS TUF B450 PRO GAMINGもHDMI2.0対応でバックパネルにtypeCあるよ

書込番号:24236445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:805件

2021/07/12 19:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

B550は3200Gをサポートしていないのと思うのですが。

書込番号:24236729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2021/07/12 19:24(1年以上前)

こちら、使えますでしょうか
「MPG B550 GAMING PLUS」
一番発売日が新しいのかと

書込番号:24236733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2021/07/12 19:35(1年以上前)

>粒粒煎餅さん
>キャッシュは増やせないさん

ごめんなさい勘違いしてました。B450です、
B550はサポート外でした。。。

書込番号:24236758

ナイスクチコミ!1


kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2021/07/12 19:37(1年以上前)

B550チップはRyzen 3 3200Gを正式サポートしてないんだよね…
まぁ自分もサブPCでGIGABYTE B550I AX PROで3400G使ってるから使えなくないとは思うけど…動作保証外になります
そのCPU使うからB450チップかX570チップからマザー選んだ方がいいよ

書込番号:24236764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2021/07/12 19:44(1年以上前)

ちなみにCPUはRyzen3 3200Gはもう決まってるんですよね?

CPUが決まってないなら、Ryzen3 PRO 4350G + ASRock A520 PRO4 + 2千円くらいのクーラーのほうが安いと思うのだけど。。。
https://www.ark-pc.co.jp/setitem?code=699990500&selected_data=1751:10240179

こんな感じで。。。
別に販売店はここじゃなくてもいいのだけど。。。

書込番号:24236778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件

2021/07/12 19:49(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
おーー ありがとうございます。
決まってないです。
4K60HZできれいな大画面で仕事がしたく
無駄な買い物したくないだけです。

一歩近づきました。感謝です。

書込番号:24236787

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/07/14 11:15(1年以上前)

Hzです。(zは小文字)
単位の大文字・小文字は重要なので間違えない様にしましょう。

PC側にとって画面サイズはどうでもいいです。
表示可能な解像度だけ気にすれば良く、画面サイズとの関係はモニター選びのときに考慮すればいいです。

Ryzen 3 3200Gに対応するマザーボードでHDMI2.0に対応するものは少ないです。
やはりA520/B550の方が多いです。

APUもそれに合わせてRyzen PRO 3 4350にした方がいいと思います。

取り敢えず此処の検索でA520マザーボードはこれです。
https://www.asrock.com/MB/AMD/A520M%20Pro4/
別にATXケースだろうとM-ATXマザーボードも使えるので気にする必要はないです。
もう一つMini-ITXのマザーボードもありますが高いので除外しています。
他にもあるかも知れませんが、検索では見付かりません。
B550まで含めればもう少しありますが1万円以上になります。
https://kakaku.com/specsearch/0540/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Chipset_AMD=10%2c11&USBType-C=on&

因みにフロントType-Cに対応するマザーボードは少ないです。
A520には恐らくなく、B550も廉価なモデルにはないと思います。
中堅以上のモデルになると思います。
序でに映像出力に対応したAMDマザーボードは少数です。
ThunderBolt対応のものくらいでしょう。

書込番号:24239563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windowsが起動しません

2020/08/14 18:25(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 3 3200G BOX

クチコミ投稿数:3件


10年振りに自作したほぼ初心者です。

古いパソコンの32bitwin10をssdにOSのみコピーをして起動させた所に64ビットへクリーンインストールまでは出来たのですがその後画面が真っ暗になってしまいました。パソコンは電源が着いたままです。CMSの設定を有効にしたままだったのが原因かと思い無効にもしてみましたがダメでした。初心者にはお手上げ状態です。
何卒ご教示の程お願いいたします。

【CPU】AMD Ryzen 3 3200G BOX

【マザーボード】ASUS PRIME B550M-A (WI-FI)

【メモリ】crucial CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]


【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS250G2B0C

【HDD】SEAGATE ST2000DM008 [2TB SATA600 7200]

書込番号:23599820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/14 18:31(1年以上前)

そのマザーボードでのCPU対応されれないものを使っています。

起動は無理です、CPUを変更されてください。

書込番号:23599831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2020/08/14 18:34(1年以上前)

B550ではZEN+は正式にはサポートされいません。

とりあえず、起動したという話は聞きますが、どのようなトラブルがあってもメーカーサポートも受けられません。
動作するしないは自己責任になります。

Memtest86などは試しましたか?

その後、BIOS起動も不可能ですか?

書込番号:23599836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/14 18:56(1年以上前)

>あずたろうさん

ソフマップでセット売りされていたので使えるものだと思っておりました。



>揚げないかつパンさん

Memtest86は試してないです。

BIOS画面は出てきます。

CPUかマザーボードを買い直ししなくてはいけないんですね。

書込番号:23599872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/08/14 19:00(1年以上前)

以前の古いPCからのOSは使用せず、新たにクリーンインストールされてみられては?

起動するならラッキーですが、後々面倒なことにもなりそうなので、
今のうちにソフマップへ問い合わせしてCPUかマザーの変更を申し出たほうが良いかとは思いますが。

書込番号:23599883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2020/08/14 19:01(1年以上前)

セット売りしてたのなら、販売店に文句を言うのが道理だと思います
正式サポートされてない物をセット売りはダメだと思います
CPUサポートリストにも載ってないので、B450と交換を打診しても良いと思いますよ

書込番号:23599886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/08/14 19:19(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

B450のマザーボードと交換出来ないか早速ソフマップに連絡とってみます。
御二方ともご親切にありがとうごさいました。

書込番号:23599915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2020/08/14 19:39(1年以上前)

CPU変えた方が良くない?

書込番号:23599962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/02/09 20:43(1年以上前)

私もosインストール後、
「デバイスに問題が出たため〜〜、再起動します。」
のブルー画面が出る症状になりました。
最初はマザーボードが原因かと思っていましたが、いろいろ自分で検証し、CPUかな?と思って、某パーツショップのサポートセンターの人とも相談したところ、自作してる人ほどCPUは疑わない、しかし昔と違ってCPUでやる事も増えていて、同時にCPUの不具合も出ている、というお話しを聞きCPUを買い直したところ大当たり!
不具合は無くなりました。

書込番号:23956374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 3 3200G BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 3 3200G BOXを新規書き込みRyzen 3 3200G BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 3 3200G BOX
AMD

Ryzen 3 3200G BOX

最安価格(税込):¥9,680発売日:2019年 7月 7日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 3 3200G BOXをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング