EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2019年 8月29日 発売

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット

「EOS RP」と高倍率ズームレンズ「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」によるレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥210,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-240mm F4-6.3 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月29日

  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(6836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1149

返信79

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件

RPはバカ売れする、あっという間にフルサイズ市場を制すと盲目的に思い込んでる人が多いですね。

友達のカメラ初心者(カメラ資産無し)でなんとなくフルサイズ機欲しいって人がいます。
軽い方が良い、安い方が良い、レンズに10万以上とか信じられないという.世間一般の主流を占めると思われるよくいるタイプです。

めんどくさいんで「中古のキッスにしとけよぉ」と言っといたんですが、
「フルサイズってのが画質が良くてボケるし星も綺麗に撮れるんだろ?20万円までなら出せる」と食い下がってきたことがあります。

そんな彼にα7UとEOS RPのどちらを薦めたら良いのでしょうか?

書込番号:22474259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/17 19:33(1年以上前)

>PeEまんさん

このスレを読むことを勧めないのは確かです(笑)

書込番号:22474269

ナイスクチコミ!90


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/17 19:35(1年以上前)

機種不明
別機種

めんどくさいんで「中古のキッスにしとけよぉ」と言っといたんですが

⇒いや 彼は
新品のペッティングを望んでいるのでしょう。
それなら ソニーα7です。

書込番号:22474275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/02/17 19:43(1年以上前)

先々考えれば、RPでしょう。
初心者なら尚のことです。

以上、真面目にレス。

書込番号:22474294

ナイスクチコミ!50


Dont useさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/17 19:46(1年以上前)

めんどくさいからどっちも買わなくていいんじゃないでしょうか?

書込番号:22474307

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/02/17 19:48(1年以上前)

スレと全く関係ない試写事例を貼るなよ。別メーカのデータじゃないか。混乱する。

価格.com担当は放置してるのか?

書込番号:22474311

ナイスクチコミ!71


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2019/02/17 19:48(1年以上前)

>めんどくさいんで「中古のキッスにしとけよぉ」と言っといたんですが、 「フルサイズってのが画質が良くてボケるし星も綺麗に撮れるんだろ?20万円までなら出せる」と食い下がってきたことがあります。

皆同じだと思うよ。
『めんどくさいから、無駄スレはやめろよ』と言いたいのは。

書込番号:22474312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/17 19:54(1年以上前)

娘と息子も止めろよな。
価格って、なんでみかんとか、なぞとか放置してんだろ。

まぁ、今の所EFマウントを持ってる人の受け口で、新規ユーザーは、まだ買いにくいけど。キットレンズ使ってたら、そのうちタムロンやシグマがだしてきて。
キヤノンも出すんじゃない?

そんときソニーがやられるかもね。

書込番号:22474337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4217件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/02/17 19:55(1年以上前)

α7 古くなっても安く売るのは キヤノンではKissでやる手法(笑)

書込番号:22474342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/17 20:03(1年以上前)

家電メーカーのタイマー付きより、
カメラメーカー ? の方が良いのでは !
それに本人が 思い込んでいる ならば、キヤノンの新型を進めるべきではなかろうか、
貴方のアドバイスで他のカメラを購入した場合、
不都合や、不満が出たとき、 逆恨み? 買うかもしれないでしょう !

良き先輩としての適切なアドバイスを ・・・・・
! 判断はあくまでも本人 !


でした 。

書込番号:22474367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/17 20:08(1年以上前)

>PeEまんさん

そういう方は、「カメラなんて20万も出せば充分だろ?」って思ってるんできちんと本当のことを言ってあげましょう。

「フルサイズで、これぞ一眼という写真を撮っている人は、ボディ20万円、30万円のレンズを2-3本は持ってるよ」 と

それが良心というものです。

書込番号:22474384

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2019/02/17 20:09(1年以上前)

自分だったら
PeEまんさんが勧めるカメラは買わないよ。

書込番号:22474388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2019/02/17 20:16(1年以上前)

スレ主さん必死。

書込番号:22474415

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/17 20:33(1年以上前)

フルサイズ希望で
20万しか無いのか…
↑結構マジですハイ

書込番号:22474470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2019/02/17 20:46(1年以上前)

必至と言うよりわざと炎上する釣りスレ立てをして、大漁になるのをほくそえんでいるんやろな。
「友達のカメラ初心者」とか作話もバレバレやん。

書込番号:22474517

ナイスクチコミ!41


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/02/17 20:49(1年以上前)

色だけでなく、JPEG撮って出しのそつのなさではキヤノンが上だと思います。その意味で、初心者の方ならRP勧められます。Rが期待以上に使えたので。

書込番号:22474527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2019/02/17 20:49(1年以上前)

何故α7Uとの比較なのか?今ならα7Vの方がα7Uよりお勧めです。

EOS RPは発売から時間が経てばもっと安くなりますし、動体撮影をしない初心者には十分な性能があると思います。

ということで、最後は安くて軽い製品を選べばよいと思います。

書込番号:22474529

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/17 20:51(1年以上前)

なんでいまさら7IIなの?

7IIIならともかく・・・

ただ、将来性はキヤノンでしょう。

あとソニーにできることは、瞳AFの精度向上だけ・・・・
瞳AFって、顔認識ができるメーカーなら、そんなに難しくない。
抜かれるのは時間の問題か・・・・

書込番号:22474536

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/17 21:01(1年以上前)

フルサイズなら何でも良いのかな。

どうせオートで「使いこなせる?」
と言うレベルでしょうから。

そこで色んな疑問や課題にぶつかり、
それでもカメラをやりたい!となれば
具体的な製品名が挙がってくると
思います。

書込番号:22474571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2019/02/17 21:36(1年以上前)

マウントアダプター遊びで古いマニュアルレンズを楽しむならα7IIの方が良いと思います。
レンズも揃っているし、ファインダーを使った本格的な撮影なら、RPを上まわっている面も多々あるように思います。(予想)

ただし、α2世代目の操作性、特にAF測距点の操作では、店頭で説明してもらっても、ソニーってやっぱりまだまだだなって感じたことを覚えています。(RPもその点はイマイチ? 丙丁つけ難い?(笑))
当時、キヤノンオンリーだった私は、ニコンやペンタックス、富士フイルム、オリンパスと違ってカメラとしてまともにカウントもしてませんでした。(本当にすみません。)

α9を使っているとα7IIは重量、大きさ、ともに同じくらい。性能だけが落ちるって感じはあります。

対してRPは魅力的なんですよね。

書込番号:22474673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/17 21:39(1年以上前)

家電メーカーのタイマー付きって実際にどのような弊害が出てますか?
未だにそんなくだらない噂に流されてる人がいるんですね。
10年以上その家電メーカーのカメラ使ってて何も起きていませんが。

書込番号:22474682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信28

お気に入りに追加

標準

Rとの比較

2019/02/17 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:21件

RPを触って来てRと比較しました。
→は、R→RP、を意味します


★Rとのハード差
センササイズ3030画素→2620万画素
バッテリー LP-E6→LP-E17
重さ 660g→485g
EVF 369万ドット→236万ドット
防塵防滴 あり→なし
M-Fnバー あり→なし
モードダイヤル なし→あり
バッテリーグリップ あり→なし


★Rから削除・低減された機能
コマ速 秒8コマ→5コマ
最高シャッター速度 1/8000→1/4000
4k60fps→4K23fps
電源OFF時のシャッター閉センサ保護
タイムラプス動画
MFでのフォーカスガイド(拡大ピント合わせは可能)
各モードでのサイレントシャッターon/off(サイレント撮影は可能だが、撮影パラメータを変更できない、連写不可)


★RPで追加された機能
サーボでの瞳AF(Rもファームアップ対応予定あり)
スペシャルシーン(ポートレート、集合写真、料理など。サイレントシャッターはここに含む)
フォーカスブラケット撮影(カメラ内合成は不可)
クリエイティブアシスト
インターバル撮影


★Rで初登場し、RPでも継続して使用可能な機能
Fvモード
AFエリア88%×100%(Rが初ではないかも)
電源OFF時のUSB充電
AF速度



機能を削いでコストを落とし、サイズダウンを実現した感じでした。ホールド感はよく、多くの人にとって必要十分な機能かもしれません。
個人的に気になるのはサイレントシャッターの機能差、あとは基本的にRと大差ないかなー

抜け漏れがありましたらご指摘いただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:22472841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/17 10:05(1年以上前)

比較ありがとうございます。

動画は4k30fps→4K23fps が正しいかと思います。

書込番号:22472879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/17 10:13(1年以上前)

>アヒル酸さん

まとめ、ありがとうございます。
ちょっとした、補足を…^_^

> ★Rから削除・低減された機能

DPRAW(DPP)

> ★Rとのハード差

4Kのクロップファクター
約1.74→約1.63

> 防塵防滴 あり→なし

防塵防滴 あり→なんちゃって

だと思います。
RPの防塵防滴については、キヤノンは、ある、と主張しています。実態については、確か、DPR?に言及があります。

書込番号:22472891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2019/02/17 10:13(1年以上前)

所有している初代6DやM6よりも良くなっている部分が多いので良しとします。

書込番号:22472894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4217件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/02/17 10:19(1年以上前)

RPには スポット1点AF(1点が2種)あり ただしゾーンAFは1種のみ(Rは3種)

書込番号:22472904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2019/02/17 10:29(1年以上前)

特に良いのは、24-105Lの標準便利ズームレンズですね!

書込番号:22472931

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11744件Goodアンサー獲得:882件

2019/02/17 10:55(1年以上前)

同調シャッター速度も1/200秒から1/180秒に変わりましたよね。

書込番号:22472998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/17 11:00(1年以上前)

フラッシュ同調速度が1/180秒って
0.33段の倍数系列じゃない
0.5段の倍数系列だし。

F2.5とか
F4.5とか
F6.3とかのレンズは0.33段刻みの中間F値だけど
それを0.5段刻みで代えたら
具合の悪い事にならないのか?
なんて疑問でて来ました。

書込番号:22473011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/17 11:22(1年以上前)

EOS RとEOS PRの比較
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=5dsr&p2=rp

書込番号:22473077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/17 11:34(1年以上前)

>ロロノアダロさん

5DsR vs RP…^_^;

書込番号:22473120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/02/17 11:41(1年以上前)

>>MFでのフォーカスガイド

コレ削除したらアカンやろ☆ (* ゚Д゚)凸

書込番号:22473146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2019/02/17 11:56(1年以上前)

4k動画について大嘘でした。ご指摘有難う御座います。投稿を編集できない(?)ようなのでとりあえずこのままにしておきます。

編集したい・・・すみません

書込番号:22473185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/17 13:16(1年以上前)

>あれこれどれさん
すみませんでした。間違えました。ご指摘ありがとうございます。
EOS RとEOS RP
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=r&p2=rp

書込番号:22473372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/02/17 14:38(1年以上前)

MFでのフォーカスガイド省略は残念ですね。
このカメラを使う人は基本的にAFだろうというコンセプトでしょうか。

MFピーキングはあるので、大抵は大丈夫でしょうけど、フォーカスガイドを外すことによるコスト削減効果ってどれだけあるんでしょうね。単なる差別化?

書込番号:22473555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/17 16:03(1年以上前)

ボディーサイズ どうでしたか?
具体的には Sonyα7に比べてどの位大きそうでしょう。
昨年10月に品川でRを触ってきましたが、RF24-105+R とEF24-105Stm+6D2
が 大きさ 重さがほぼ一緒。操作性は5D以下でほぼ同じ。6D2に買い替えて14か月で買い替えはつらいなあと思っていましたが魅力なしでホッとしました。
α7U V はOlympusEm-1とほぼ同じ大きさで、高スペック。
RFレンズが気になるし(特にRF70-200F2.8が小さくなりそう)いずれ35ミリ機もミラ-レスにしたいので、RPの大きさが気になります。
でもMFアシストが無いのは酷い。老眼の人に用はないとゆうことか(EM-1はAfはしょぼいけどMFアシストはかなり正確で速いです)

書込番号:22473757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/17 16:24(1年以上前)

>えうえうのパパさん

> 単なる差別化?

フォーカスガイドは、キヤノン的には動画関係の機能とされているようなので、フォームのソースからそれだけ切り出すのが面倒だった(それなりの工数がかかる)、とか、かもしれません。

書込番号:22473814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/17 16:42(1年以上前)

>アヒル酸さん

ヨイジョウ!

書込番号:22473871

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2019/02/17 21:43(1年以上前)

RPはエントリー機なので、メカシャッター無しの
電子先幕シャッター固定は仕方がないかもしれませんが、
でもちょっと惜しいなと思ってしまいますね。

書込番号:22474696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/02/17 23:47(1年以上前)

>あれこれどれさん
ありがとうございます。
なるほど、基本動画用なんですね。
またいつもの分かりにくい差別化かと勘繰ってしまいました。(^^;

書込番号:22475075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/18 07:37(1年以上前)

>えうえうのパパさん

> なるほど、基本動画用なんですね。

元々は、DPAFセンサーを搭載した、Cinema EOSに載った機能のようです。MFレンズで、撮影中に、前ピン・後ピンがわかるので。
複数ポイントを指定してビン送りのアシスト、まで…できるとすごい…と思います。

> またいつもの分かりにくい差別化かと勘繰ってしまいました。(^^;

それで言えば、EOS RPの動画機能全体が、見事なまでに「差別化」されています。例えば、ALL-Iは全滅、…orz
尤も、そこはソニーにくれてやる、と、腹を括っているとは、思わない、というか、思いたくないです(^^)

書込番号:22475424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/18 09:01(1年以上前)

>hattin89さん

> 電子先幕シャッター固定

は良いとして、
それを仕様表等に明記せず、かつ、例えば、フィールドスコープ(直焦点)の高速シャッターについて、取説等に何の注意書きもないのは、キヤノンの陰険で底意地の悪い一面を表していると思います。
間違って買うと、かなりのダメージがあると思います(怒)。

一眼レフの、いわゆる、静音モードが、先幕電子シャッターであることも、取説等に明記していない、はずです。
キヤノン語は、英語よりも難解、かもです…^_^

書込番号:22475553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼レフフルサイズ購入予定人生初

2019/02/17 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:89件
別機種

長白山(白頭山)天地湖

現在、中国朝鮮自治区に出張中です。ネット状況が、よろしくないですが、どうにか接続できていることを、期待しながら、質問させてください。現在所有のカメラは、オリンパスのTG-3です。中国出張がメインで、TG-3とともに、中国各地を巡ってきました。ここ2〜3年思ってたことは、いつかフルサイズ一眼レフで、中国の世界を撮ってみたい。還暦を過ぎて、趣味の一つにしたいとの思いが強くなり、今度帰国したら、EOS6DMarkUを購入しようと、候補に挙げていました。実際にヨドバシカメラで、実物を手に取り、このサイトの口コミ等も思慮して、決定していたのですが、昨日、メールでEOSRPの存在を知ることとなり、一気にこちらに傾きました。3月始めに帰国予定です。3月中旬には、ハルピンの方に出張です。販売時期と微妙な巡り合わせですが、ゴールドを、中国に初健在いさせたいです。レンズは、RF35mm1.8MACRO IS STMに!もちろん、人生初の一眼レフですから、手持ちのレンズ等は、ありません。購入方法としての御指南、機種の選定等、よろしくお願いします。予算は、25万程度です。撮影対象は、中国の自然、神社・仏閣・街中等です。画像は、TG−3で、去年撮影しました。

書込番号:22472230

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/02/17 00:41(1年以上前)

>中国朝鮮自治区に出張中

検閲でこのような書き込みバレて北の将軍様怒らせて拘束されませんか?
機材の事はよくわかりません。
と言いつつ、吾輩も行ってみたい、近未来 半島全体が中国朝鮮自治区かもよ?

書込番号:22472246

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2019/02/17 01:05(1年以上前)

>ちぬキングさん

すみませんが、途中で改行を入れてくれると読みやすくて助かります。よろしくお願いします。

それからRPは一眼レフではありませんよ^_^

書込番号:22472269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/17 01:39(1年以上前)

中国で あんまり良いカメラを持つと
盗難や強盗にあいそうです。

今のOLYMPUSで良いんじゃないの?
その湖
何だか立体的に見えます。

書込番号:22472306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/17 02:25(1年以上前)

>人生初の一眼レフですから
ミラーレスなんですが、、、

>ゴールドを、中国に初健在いさせたいです。
日本語微妙ですね

>購入方法としての御指南
カメラ屋に行って、欲しいものを伝え、代金を支払います

>謎の写真家さん
>中国で あんまり良いカメラを持つと
>盗難や強盗にあいそうです。
観光地でバカでかいFF一眼をぶら下げてるのはたいてい中国人

書込番号:22472332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6949件Goodアンサー獲得:129件

2019/02/17 03:56(1年以上前)

発見しました!

EOS RP製品マニュアル

https://cweb.canon.jp/manual/eosd/rp.html

書込番号:22472383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2019/02/17 06:23(1年以上前)

人をコケにしたような書き込みは見ていてあまり気分のいいものではないなぁ。。。
分からない文章でもないのに揚げ足とって楽しいんかな。。。

書込番号:22472476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 07:29(1年以上前)

>にこにこkamera さん

ご心配おかけします。

中国名長白山、もちろん中国側からの撮影です。

拘束されないように、細心の注意は、必要ですね。

ありがとうございます。

書込番号:22472567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 07:32(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

フルサイズ ミラーレス 一眼ですね。

失礼しました。

ありがとうございます。

書込番号:22472573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/02/17 07:46(1年以上前)

お仕事とは言えかなり大変な状況なんでしょうね、あなたが日本人ならば、中国であまりにも最新鋭の高性能機材の使用は控えた方がよろしかと、、、

つい最近も親中国企業と言われる大手総合商社の社員が理由も分からず1年ほど拘束されていると報道されています。
とにかく怖い国ですからくれぐれもお気を付け下さい。

書込番号:22472594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 07:55(1年以上前)

>謎の写真家さん

盗難、強盗、注意します。


>Alinoneさん

初見参と書き込みしたかったんですが、、、、

「参上」、「見参」、「推参」、どれも、微妙ですね。(笑)

持って参ります。


>YAZAWA_CAROLさん

情報ありがとうございます。


>いこうぜNISSANさん

ありがとうございます。

書込番号:22472611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 08:11(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

「大手総合商社の社員が理由も分からず1年ほど拘束されていると、、、」

了解です。

撮影するときは、場所等には、注意が必要です。

ありがとうございます。

書込番号:22472639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/17 08:56(1年以上前)

かえって中国で撮影するのがマズイ
昨日も勘違い甚だしく中国の報道官が日本人を拘束した理由も説明できないまま、日本人に注意喚起
伊藤忠商事みたいな一流企業の社員拘束するなら、日本にいるチンピラ中国人捕まえろよ
早くスパイ防止法成立させてドンドン中国人しょっぴけばいーんだよ

書込番号:22472732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/17 09:23(1年以上前)

撮影の注意はおわかりとして(特に軍事関連施設の撮影は即座に逮捕されるそうです)

砂漠が多いし、故障した場合の面倒を考えると、防塵防滴であったほうが良いと思います。

各社、フラグシップ(一番高い機種という意味でもある)機は、たいてい防塵防滴です。
防塵防滴と書いてなければ、防塵防滴ではありません。もちろん、レンズも防塵防滴で
ある必要があります。

レンズ交換カメラはめだつし、今のToughのままのほうが良いような気がします。

書込番号:22472786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/17 10:03(1年以上前)

>ちぬキングさん

ご自身で観る感動的な風景を、ありのまま綺麗に残したい。素晴らしいですね。写真の原点だと思います。

たまたま、中国だと言う事で治安の話でご質問の趣旨から外れた方向へ流れていますが…
ここは、スレ主さんの自己責とした上で。

私も今、6Dmark2を使っています。他にM2とX7もありますが、最近は6Dしか持ち出さなくなりましたね。撮った写真、ヤッパリ綺麗です。

で、EOS PRですが、私もAPS-Cを整理して一気に乗り換えようかと思案してます。コンパクトさとRFレンズ、特にRF35mmはスナップには最適ですね。
フルサイズの35mmは見たままを切り取るにはとても使い勝手が良いですよ。また海外での食事のシーン、珍しいローカルメニュー撮るにもF1.8は魅力的ですね。

フルサイズだ、新しいマウントだ、と新製品なので色々意見はありますが、素直にコンパクトで綺麗に撮れて、将来のレンズ拡張性も期待できます。

EOS RP+RF35mm、とても良い選択だと思います。

書込番号:22472870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 10:41(1年以上前)

>ウニパスタは濃厚な程美味いさん

ご意見ありがとうございます。


>デジタル系さん

※特に軍事関連施設の撮影は即座に逮捕されるそうです。

了解です。街中にも結構軍事施設あります。

観光地にも、人民解放軍の兵士見かけますね。

特警とかも!注意は必要です。

過酷な環境下での撮影は考えておりません。(TG-3出動です。)

世界遺産とかの観光地とかがメインです。

25万予算ですので、、フラグシップは無理ですねぇ〜。

RPは、一応防塵防滴では?

なんちゃって防塵防滴かな?

ありがとうございました。

書込番号:22472964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 11:23(1年以上前)

>digital好きさん

貴重なご意見ありがとうございます。

digital好きさんも、RPに乗り換えようかとのことですが、digital好きさん自身の入手時期、購入方策等ご教授お願いします。

小生の場合は、フルサイズ・一眼が初めてのものですから、ここ2〜3年メーカー・機種・マウント等、方向性も思慮して、

もやもやしていましたが、RPに9割方傾いています。

現在、中国在住なんで、ネット予約か?(ゴールド・ケース・ストラップ等の恩典)

3月上旬、帰国してから、ヨドバシ等で、ポイントも付加して、セール期間中の恩典も思慮しながら、購入すべきか悩んでおります。

いずれにしましても、3月中旬に出国なんで、手に取れるかどうかも疑問ですけどね。(笑)

書込番号:22473081

ナイスクチコミ!0


花カメさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/17 12:05(1年以上前)

旅行用にはRF24-240mmが便利ですよ。ただ、これだとたぶん予算をオーバーします。
予備のバッテリー、アイカップ、レンズのフィルター、フラッシュなど周辺機器があると便利です。
TG-3と違い、こういう点でお金がかかります。
中国でのカメラ販売はどうなっているのでしょう?
中国を往復されているのなら、購入する時、中国での価格を調べてはどうでしょう。
昔話で参考になりませんが、三十年前、ミノルタのα7000を香港で購入し、日本よりも安かった。
もちろん、値段で決まることではなく、保証を確認する必要があります。

書込番号:22473213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2019/02/17 12:31(1年以上前)

>ちぬキングさん

私の場合、APS-C機とレンズを下取りに出してRPに乗り換え予定で、買換えなのでキタムラさんに直接持ち込みます。

スレ主さんは下取り等無いようですので、新製品でもありますし実店舗で手に取って購入された方が良いと思います。ヨドバシさんは価格交渉難しいですが、キタムラさんはそれなりに相談に乗ってもらえますよ。

1つ、ボディ+RF35mm+マウントアダプターキットをお勧めします。やっぱり豊富なEFレンズの選択肢はあった方が良いですよ。

ちなみに、私はEF16-35 F4Lで風景撮りたくて、6DM2を買いました。もしRP買っても6DM2は残すと思います。

思い出に残る風景、新しいカメラで撮れると良いですね。

書込番号:22473265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2019/02/17 13:12(1年以上前)

>ちぬキングさん

 私は都合で先日6DUを購入してしまったので、当分Rシリーズに手が出ませんが、一見するとRP良さそうではあります。
 ただ、よく見るとKissより小さいので、ホールディング性とかは実物を手にとって良く確かめたほうがいいとは思いますし、バッテリーも小型で、撮影可能枚数も少なくなっているので、予備バッテリーとか充電環境も考えたほうがいいのかなとは思います。
 それとレンズ交換式カメラの防塵防滴性能はある意味気休めのようなところがあります。IPXなどの基準を満たすものではないので注意が必要です。

 それと旅行にはRF24-240が良さそうですね。このレンズのためにもRシリーズ使ってみたいとも思います。ただ、まだ発売されてないので、価格とか気になります。

書込番号:22473356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2019/02/17 14:21(1年以上前)

>花カメさん

周辺機器等、勉強中です。

石家荘、武漢、ハルピン等滞在したとき、電気店には、行ってましたが、安くはないと思います。

ご指摘の通り、保証等の関連もあるんで、基本的には日本で購入します。

レンズに関しては、来年、1本購入したいですね。

うちの大蔵大臣の意向もありますので、、、、、今年は、無理かな?

ご意見ありがとうございます。


書込番号:22473522

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ354

返信50

お気に入りに追加

標準

RPのライバル機は?

2019/02/16 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件

ライバル機はあるのか、無いのか?
それが問題だ。

書込番号:22470929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/02/16 16:14(1年以上前)

シャッタースピード1/4000sというランクのフルサイズミラーレスはまだないですね。ある意味パイオニアです。

書込番号:22470938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/16 16:16(1年以上前)

ライバル機をどこも出せないなら…、その方が大問題です!!

へっ?、Z5?
本当に出せるの?!

書込番号:22470950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/02/16 16:20(1年以上前)

このスレに意味はあるのか、無いのか?
それが問題だ。(www

書込番号:22470957

ナイスクチコミ!55


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/02/16 16:23(1年以上前)

私的にはライバルは6D3
どっちか買うと思う。

書込番号:22470966

ナイスクチコミ!2


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/16 16:26(1年以上前)

>ライバル機はあるのか、無いのか?
それが問題だ。

あろうがなかろうが別に問題はありません

>このスレに意味はあるのか、無いのか?
それが問題だ。

その通りです

この方はいつまでこんなくだらないスレ建てするのでしょうか

書込番号:22470972

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/16 16:26(1年以上前)

>ktasksさん

キヤノンのライバルはキヤノン?!
確かに…^_^;

書込番号:22470973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/16 16:26(1年以上前)

敢えてライバル作らないようにしてるのが分かんねーのかよ
社内的には6D2
活かさず殺さず程度にな

でも発表会での6D2のディスり方はユーザーには気分悪いよな
そういう配慮に欠ける
カメラ雑誌のライターは何て書くか興味深い
あっても見えてないフリすんのかな(笑)

何なら下手すりゃEOS Rだよライバルは
Rの値段下がって、RPに肉薄する可能性が今年の秋まで続くんじゃないのか?

瞳AFのサーボAF化のアップデートのタイミング次第もある
早ければいいが、意図的に遅らせる可能性もある
沢山RP売りたいからな、キヤノンとしては

書込番号:22470974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/16 16:27(1年以上前)

あり得ん!
イオスRがフラッシュ同調速度が1/200秒で
うんざりしてたのに
イオスRPは1/180秒に退化してる
しかも 1/3ステップの倍数系列に
入ってないから
1/2ステップで使え。と言う事か?

30年前のスペックだな

ポートレートで日中シンクロする時や
高速動体を撮る時に
写りに関係するスペックですから
ハイレベルユーザーほど不満が出るでしょう。

書込番号:22470978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/16 16:27(1年以上前)

全てのミラーレス機
ニコンはぶっちぎってる

書込番号:22470980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2019/02/16 16:31(1年以上前)

スレ主の無駄スレがいつまで続くのか?
それが問題だ。

書込番号:22470991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 16:33(1年以上前)

PeEまんのキヤノンに対するライバル心、
それが一番の問題だ(´・ω・`)

書込番号:22470995

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/16 16:35(1年以上前)

>PeEまんさん
小口径マウントが厳しくなりそうだねぇ

まぁはなからわかってたけどね(大爆笑)

書込番号:22471001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 16:35(1年以上前)

けどスレ主とヒロの無駄スレがなくなると
盛り上がんから、俺は基本オケ(´・ω・`)

書込番号:22471002

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/16 16:50(1年以上前)

とりあえずα7の第二世代よりは軽いですって感じでぶつけたんじゃないかな?
第一世代よりは重いけどもね

レンズさえ揃えば面白い選択肢にはなると思うよ♪

書込番号:22471033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2019/02/16 16:55(1年以上前)

インポ
さんよ

全てのミラーレス機
ニコンはぶっちぎってる



全てのミラーレス機
ニコンをぶっちぎってる



の書き間違いじゃないの??


なんかいつもと違う様な??

書込番号:22471040

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/16 17:17(1年以上前)

A7U?(値段的に)

書込番号:22471124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/16 17:30(1年以上前)

>流離の料理人さん

> なんかいつもと違う様な??

EOS RPが出てしまった衝撃を受け止めきれていないのかも?(^^)

書込番号:22471161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 17:43(1年以上前)

>PeEまんさん

無敵であるさ。く

書込番号:22471206

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/02/16 18:22(1年以上前)

ズバリ R では?

書込番号:22471297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2019/02/16 18:25(1年以上前)

Kiss M でしょ(^^)

書込番号:22471306

ナイスクチコミ!8


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ584

返信59

お気に入りに追加

標準

これは売れるやろうなぁ

2019/02/16 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:4件
機種不明

いやー、良いですねえこのカメラ。
コストカットされてますが正直これで十分なんですよね。
ミラーレスはお気軽で、本気出す時は従来の一眼レフで、という良い住み分けにも繋がりますし。
ニコンもこれに続いて欲しいなあ。

書込番号:22470686

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/16 14:40(1年以上前)

売れるでしょうね。

つか売るだけならキヤノンに他社は勝てませんw

>ニコンもこれに続いて欲しいなあ。

いやキヤノンの後追いしたとてニコンらしさが削がれるだけな気がします。
何ならアノ「DLシリーズ」がポシャってなければとは思いますけど、それさえ止められなかったニコンだからスレ主様の希望に応える余裕は無いでしょう。

お言葉ですが…ミラーレスがお気軽で、本気出すときは一眼レフでと平然と言っちゃう人ほど写真を撮るよか機材大好きなオタク感が伺えますね。
お気軽→スマホ
もの好き→単体カメラ
カメオタ→更に使い分け
世の中そんなもんです。

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:22470753

ナイスクチコミ!30


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/16 14:58(1年以上前)

そう思うひともいる。と素直に認めます。ショールームで手にしたら「これ、いいかも?」とアタシも思うかも。ただ、デジタル化以降ここに至るまでの紆余曲折が酷いものだった。その間にキヤノンユーザーやめたひとが相当いる気配。アタシを含めて、そういう人たちを呼び戻せるだろうか?

コンパクトなRFレンズが揃うのかどうかも大不安。そもそも、FFに拘る必要はない時代になってる。合理的に考えたらAPSC〜マイクロフォーサーズ。その意味からすると、まだFFに拘ってるキヤノンは不合理のかたまり。これまでの経緯からそうならざるを得ないのはよくわかるけど、金儲けと合理性は相反することが多いね。

書込番号:22470783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/02/16 14:59(1年以上前)

>ミラーレスがお気軽で、本気出すときは一眼レフでと平然と言っちゃう人ほど写真を撮るよか機材大好きなオタク感が伺えますね

ドキッ!Σ(・∀・;)

まぁ、売れるからいい製品とは限らないですが、コレは売れるでしょうね。
で、RFマウントの普及を図ったところで、第3弾として5D系使いの人たちが待ち望んだ上位機種を投入…と。
ようやく手ブレ補正搭載で35万円からスタート…みたいな。

で、一部のソニーファンがスペックがショボいだとかスレ建てし、一部のキヤノンユーザーが反論擁護する、勝手にメーカーの代理戦争が始まって、一般ユーザーはウンザリ…といういつものパターン(笑)。

書込番号:22470786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/16 15:09(1年以上前)

アナログ方式は品質を高めるに お金がかかる
デジタル方式は品質を高めるに お金がかからない

それは
レコードプレーヤー
家庭用録画機
色んな製品に言える事

よって 個人的には
デジタル製品には お金をかけない主義となりました。

原理はこうだ!
東京⇒大阪に焼きたてのパンをトラックで運ぶ
鮮度も落ちるし 冷えてしまう。
これがアナログ。

デジタルは
東京⇒大阪を小麦粉でトラックで運んで
大阪でパンを焼く
パンはホカホカのできたて。
これがデジタル。

書込番号:22470806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/16 16:09(1年以上前)

ある程度売れたところで、手ぶれ補正が無くて歩留まりが悪いことに気付く、さて・・・。

書込番号:22470921

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/16 16:14(1年以上前)

一般ユーザーはカカクなどみてはいないでしょう。

書込番号:22470940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4901件Goodアンサー獲得:297件

2019/02/16 16:18(1年以上前)

モリブデンS667さん

ああ、よいですね、この組み合わせ。
実際触ってみたいですね。


ステアケイスさん

レンズに手ブレ補正が付いているので、歩留まりはとても良いと考えます。

書込番号:22470953

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:113件

2019/02/16 16:18(1年以上前)

レンズにISあるし、高感度でも綺麗だからSS高めに切れるし、このクラスにボディブレ防止要ります?
重くなるし、高くなるし、故障もしやすくなるなら、ボディ側にないのも、アリだと思うのですが。

書込番号:22470955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/16 16:35(1年以上前)

夏迄にニコンもフルサイズミラーレスのエントリーモデル出さないとヤバイよな
かなり食われてしまうだろ

元々のニコンユーザーしか相手にしないつもりなのか?
こんなチャンス滅多にないのに

RPは秋以降、税込15万切ってからがホントの勝負なんじゃないのか?

第2弾のキャンペーンとかまたありそうだし、レンズもかなり揃ってくる頃だろうから、一緒に購入すると何とかキャンペーン確実にありそうだから

もしかしたら、新しい非Lレンズとの抱き合わせセットなんかもあるかもな
当然、消費税上がる前の駆け込みも多少あるんだろうし

でも、アメリカじゃ1,400ドル計算
キヤノンの想定レートは1ドル115円計算なのか?
円安ドル高過ぎると思うんだけど
日本はプレミア価格設定なのかよ

書込番号:22471004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/16 16:36(1年以上前)

手ぶれ補正はなんかのかたちであればいい。しかし、短い単レンズにはないんですよねえ。。

書込番号:22471006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/16 16:38(1年以上前)


>謎の写真家さん

>東京⇒大阪に焼きたてのパンをトラックで運ぶ
鮮度も落ちるし 冷えてしまう。
これがアナログ。


でも大阪まで冷えないように工夫して運ぶ、こんな楽しみがアナログにはありましたね、特にオーディオ
カメラも始めた時はアナログだったかな、でも何の違和感もなかった、
今はデジタルにどっぷり首までではなく髪の毛の先まで浸っています

書込番号:22471012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/16 16:41(1年以上前)

ソニーもNikonもこのクラス出さないと、キヤノンの背中しか見れない状況になるでしょう

Nikonならやる可能性有りますが、E小口径マウントは何を考えているかわからん(笑)
5年先行しているのに

書込番号:22471019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/02/16 16:58(1年以上前)

>功夫熊猫さん
「一般ユーザーはカカクなどみてはいないでしょう。」

ごもっともです。(^^;
最安値とレビューは参考にしても、クチコミまでは見ないですよね。

書込番号:22471049

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2019/02/16 17:06(1年以上前)

>鳥見呑兵衛さん

>レンズにISあるし、高感度でも綺麗だからSS高めに切れるし、このクラスにボディブレ防止要ります?

思っていたよりもRP、しっかりしたカメラみたいで、ちょうど80Dと同じくらいの感じ?

ボディ内手ブレ補正、魅力的なマニュアルレンズを使う時など、EVFの拡大表示での正確なピント合わせに、あった方が圧倒的に良いんです。
現状では、キヤノンが、メーカーとして1社だけ遅れていて残念なことだと思っています。
(私がソニーにメインカメラを移したのは、この点から)

対応されるのは来年からとの噂で、特許への対応なのか一眼レフへの配慮なのかわかりませんが、随分待たせるなぁと思います。

書込番号:22471081

ナイスクチコミ!8


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/16 18:34(1年以上前)

RPはヒットしないでしょうね。
どんな層が買うんですか?
いったいキャノンはどうしちゃったんでしょうか。
少し心配になります。

書込番号:22471328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


PeEまんさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/16 18:48(1年以上前)

RPを買うような層が求めてるのはFE 28-70mm F3.5-5.6のようなお手軽軽量ズームレンズ。
このクラスをセットで10万円程で出すぐらいじゃないとRシステムの裾野は増えません。

書込番号:22471362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2019/02/16 18:51(1年以上前)

>デジタル方式は品質を高めるに お金がかからない

>デジタル方式は品質を高めるに お金がかからない

>デジタル方式は品質を高めるに お金がかからない

・・・並みの高校生ぐらいから、一般教養を教えてもらうべきでは? とさえ思います(^^;

研究開発なり製造現場なりで、今も昔もデジタル方式でも品質を高めるに「人が働く」限りは、人件費だけでも凄い金額になります。

大手企業で一人あたり年間2000万円ぐらいのコストになりますから、設備なども含めると各社ごとに、十億円単位、百億円単位、千億円単位で「毎年」お金がかかっています(^^;

書込番号:22471369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4217件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/02/16 18:51(1年以上前)

見える!見えるぞ! Kissユーザーが RPでFFデビューするのが!

書込番号:22471371

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2019/02/16 19:00(1年以上前)

>これは売れるやろなぁ

私の予想もかなりのヒットカメラになる! です。
私は早速予約していますので、贔屓目、バイアス掛けまくりの予想ですが・・・

Kiss Mみたいなフルサイズ、思っていたよりも本格志向ですが、キヤノンに希望を叶えてもらった感じで嬉しく思っています。

書込番号:22471391

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2019/02/16 19:12(1年以上前)

「一般向け」に普及させるつもりの機種であれば、とりあえずは「内蔵ストロボ(フラッシュ)」を付ける、というのが銀塩時代からの最低限?でしたが、
この機種には内蔵ストロボがありませんね。

「世間一般」にとっての外部ストロボは「特殊装備」みたいなものですから、逆に言えば
「一般向け」に普及させるつもりでは無い機種かも?

※昔に比べて、ストロボが必須な状況は減りましたが、さすがに不要までには至らない


フルサイズミラーレスで、内蔵ストロボが付いてしまうと格落ち判定されるようであれば、
「一般向け」に普及させるつもりの機種が登場し難くなり、
フルサイズミラーレスの単価があまり安くならないことの大きな原因になるかと(^^;

書込番号:22471423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ210

返信19

お気に入りに追加

標準

決壊

2019/02/16 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1169787.html

頭のかたいオジサン達が互いの顔色うかがって、けっきょく「快速・快適・高画質」という間抜けなコピーしか思い付かなかったんだろうな、、、
(最後は声だけデカイ脳筋が、面倒臭くなって押し切ったんでしょう)

土台のカラバリとかも意味不明です。

パワポ感まる出しのプレゼンとか、とくに金文字で『マグネシウム合金』なんてパチンコ屋さんのチラシみたい。

何より露骨に6D2を引き合いに出して、既存ユーザーをディスる無神経さとか、お人好しが多いキヤノン使いもそろそろキレるのでは。

本当にもう企画・開発・広報すべてにお金かけてないのがバレバレで、フルサイズしか取り柄ないうえ検証サイトで最低評価のセンサー使い回してきた手抜きカメラに、こんな値付する面の皮の厚さをみんな見習おう!!

いろんな意味で、真面目に働くのがバカらしくなる素敵な商品ですね。

各社ミラーレス化に躍起になる最大の目的が、コスト削減であることを決定付けたEOS RP。

『こんな手抜き商品でもバカな消費者は買ってくれる!!』
とか海外メーカーは喜び勇んでるだろうな、、、

いまの内に、5D4・7D2 ・D850・D500・K-1・KPあたりを買いだめしといたほうが良さそうですね。

※なお企業として終わってるソニー・パナソニックの製品は選択肢にすら入りません。ステマ投稿はご遠慮ください。

書込番号:22470459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/16 12:30(1年以上前)

確かに小型軽量なのでしょうが、それに似合う小型軽量なレンズが欲しいです!

書込番号:22470470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

2019/02/16 12:44(1年以上前)

とくに上から5・6枚目の画像とか、原色の赤青黄つかってて驚きました。
グラデの基本やタブーを知らない素人でも起用してるみたいだから、キヤノンって意外とゆるい職場なの?

書込番号:22470495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/16 12:57(1年以上前)

>月の栗さん

> とくに上から5・6枚目の画像とか、原色の赤青黄つかってて驚きました。

この話?

> 色を選択する際、特にメインカラーを選ぶときには、原色を避けるようにしてください。
https://ppt.design4u.jp/color-selection/

例示は、赤・青、でワンセットの「対比」(アクセント・カラー)なので、没問題ではないでしょうか?

> 信号機や非常口、電源スイッチのランプなど、特に注意を払う必要のあるものだけに限って使用されているはず。

これは、マニュアル(ドキュメント)とか機器のUIとかでは、確かに、鉄則だとは思いますが、プレゼンで二色でワンセット、まですか?

書込番号:22470532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/16 13:01(1年以上前)

カッコ悪くなるがペンタ部を陥没させたのは英断。
アレが有るとないとでは収納性が大分違う。

書込番号:22470538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/16 13:03(1年以上前)

マグネシウム合金は
セールスポイントになるんだよ。

赤外線こたつ
イオン空気清浄機

科学ぽい単語を使えば
高性能に思えるでしょ。

物理では熱は全て赤外線
別名 赤外線=熱線

熱こたつ じゃ サマにならない。

書込番号:22470541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/16 13:08(1年以上前)

良い意味で安物を作らせたらキヤノンが一番だと思う。
買った人にチープ感を与えず、あくまでキヤノン機を手に入れた満足感を充たす商品力がある。
※その中身・実力はともかく…

他社だと、ここまで安物ランク機種とメーカー好感度がリンクしない。

(個人的にはオリE-M10系なんかはキヤノンより相当出来のよい安物カメラだが、一般消費者は先入観だけでEOS M系に惹かれちゃうてのは大きな差)


例えばカメラが欲しい知人がいて、いの一番にキヤノン機種を購入検討していたら…
私は冷静に他社カメラも候補にしてみなよと、余計なお節介を忘れません。
これがカメラ趣味に多少なりとも明るい者のアドバイスのつもりですw


書込番号:22470547

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/16 13:10(1年以上前)

失礼。
黄色もですね。

書込番号:22470555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/16 13:29(1年以上前)

マグネシウム合金は軽量・高強度の上に放熱性・電磁シールド性も高いので、ムービーや通信などの機能にも利点の多い素材といえましょう。

メーカーの事情を少しでも知っていれば、生産コストを下げるのがいかに大変か想像できます。

書込番号:22470602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2019/02/16 13:46(1年以上前)

>功夫熊猫さん

> メーカーの事情を少しでも知っていれば、生産コストを下げるのがいかに大変か想像できます。

その上で、$1299、で出せる(出せた)のが、キヤノンの突破力ですね。最近の、キヤノンは、マテリアルで差異化することが、エントリー系では多いと思います。EF-S10-18mm、とか。

Juicy technical tidbits on the Canon EOS RP - IR Interview/Q&A
https://www.imaging-resource.com/news/2019/02/13/juicy-tidbits-on-canon-eos-rp-interview-q-and-a

「Wiliam Brawley/Imaging Resource: Are there other factors or qualities to magnesium where you wouldn't want to use it for the entire thing, or...

Canon: Magnesium in general is really hard to cast, and it's really difficult to handle.

DE: Machining is more difficult.

Canon: It's very difficult to machine. In that sense, plastic is pretty easy to mold into any kind of shape, but that's not really the case with magnesium. So that is the downside of magnesium.

DE: And can you mold aluminum, or is it just machined really?

Canon: Die-cast.

DE: Die-cast, also. Hmm. And die-casting, you make a very accurate mold and then just inject metal. But then to put threads in magnesium, that's hard because it's tough material.」

書込番号:22470637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/16 13:59(1年以上前)

機種不明
別機種

>カッコ悪くなるがペンタ部を陥没させたのは英断。

陥没というか、まあ低くしただけだけども
思想としてはNIKON 1 V1の流れだね

書込番号:22470667

ナイスクチコミ!6


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/16 15:08(1年以上前)

シルバー急にカッコ悪い

書込番号:22470802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 19:02(1年以上前)

>月の栗さん

>いまの内に、5D4・7D2 ・D850・D500・K-1・KPあたりを買いだめしといたほうが良さそうですね

数年後に中古で二束三文。

今のうちに売った方が良いの間違い。

時代の流れには逆らえん

書込番号:22471398

ナイスクチコミ!19


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 19:09(1年以上前)

つか、発売前に悪く言われたカメラ程
売れるし出来が良い。

不思議。

酸っぱい葡萄?

書込番号:22471415

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/16 19:11(1年以上前)

時代の流れではデジカメは逆風を受けており、逆風を受けているのはミラーレスも同じ。

ミラーレスでも淘汰されるものはあるし、一眼レフでも残るものは残るでしょう。

当たり前の話し。

書込番号:22471420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/16 19:29(1年以上前)

いまの内に、5D4・7D2 ・D850・D500・K-1・KPあたりを買いだめしといたほうが良さそうですね

逆に数年後に中古で買うならコスパ最高。

書込番号:22471464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/16 21:43(1年以上前)

>功夫熊猫さん

エントリーモデルを買う層にとって、マグネシウムボディかどうかはそれほど重要ではないと思います。
それよりも、例えば大容量バッテリーを採用した方がユーザーにとってメリットを感じやすいと思うのですが。

まさか、少しでも軽量化するために、小型バッテリーにしたとか?

書込番号:22471851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 月の栗さん
クチコミ投稿数:31件

2019/02/16 22:26(1年以上前)

たくさんのご返信やナイスありがとうございます。

このスレッドは現場の意見をまとめただけで私はあまり関知しません。

ひとこと借りれば、
「一眼レフを全面的にしのいだ上で、コストダウンしたぶん安くするなら、ミラーレス買ってやってもいい」
というのが現実をよくあらわした意見でした。

書込番号:22471961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@ZERO@さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/16 22:32(1年以上前)

>カズマだにさん

エントリーユーザーこそ、
「軽い、小さい」を重視すると思いますよ。
写真を撮りに行くというよりは、どこかに行ったついでに写真を撮るという感じだと思うので、気軽に持ち出せる、というのが大きいと思います。

でも確かにバッテリー持たないからって予備バッテリーを持ち始めたら、結局総重量としては重くなるんですけどね笑

書込番号:22471974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/16 22:48(1年以上前)

>カズマだにさん

エントリー機層といってもフルサイズミラーレスのエントリー機購買とAPS-Cのエントリー機の購買層ではかなりの開きがあります。

kissの購買層がRPを買うかといえば、そうはいきません。
そのへんのマーケティングなどキヤノンはしっかりやっているはずです。
無論、個人のニーズは多様ですから、カカクの住人がいろいろ注文をつけるのは自由にどうぞ。

書込番号:22472017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月29日

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング