RF24-240mm F4-6.3 IS USM のクチコミ掲示板

2019年 8月29日 発売

RF24-240mm F4-6.3 IS USM

  • 広角24mmから望遠240mmまでカバーする高倍率ズームレンズ。大口径・ショートバックフォーカスにより画面の中心部から周辺部まで高い描写性能を実現。
  • シャッタースピード換算で約5段分の高い手ブレ補正効果を発揮し、望遠や夜景などの手ブレが発生しやすいシーンでもブレを抑えた撮影ができる。
  • 超音波モーター「ナノUSM」を搭載。「デュアルピクセルCMOS AF」との組み合わせで、静止画撮影時の高速・高精度AFと動画撮影時のなめらかなAFを実現。
最安価格(税込):

¥133,650

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥118,300 (32製品)


価格帯:¥133,650¥197,648 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜240mm 最大径x長さ:80.4x122.5mm 重量:750g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF24-240mm F4-6.3 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの価格比較
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの中古価格比較
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの買取価格
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのスペック・仕様
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのレビュー
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのクチコミ
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの画像・動画
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのピックアップリスト
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオークション

RF24-240mm F4-6.3 IS USMCANON

最安価格(税込):¥133,650 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 8月29日

  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの価格比較
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの中古価格比較
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの買取価格
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのスペック・仕様
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのレビュー
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのクチコミ
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMの画像・動画
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのピックアップリスト
  • RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオークション

RF24-240mm F4-6.3 IS USM のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」のクチコミ掲示板に
RF24-240mm F4-6.3 IS USMを新規書き込みRF24-240mm F4-6.3 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

一日限りの小旅行にちょうどいい

2020/04/03 21:23(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

クチコミ投稿数:66件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオーナーRF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

人のいない伏見稲荷 もう取れないと思っていた写真

静かな花見小路の昼下がり

金閣寺 金色が美しい

四条河原町夕景 いいコントラストです

RF24-105mmLをさっさと手放し、旅行用に半ばやけになって購入した、
RF24-240o1本だけ持って3月中旬コロナ渦寸前の京都に行ってきました。

家族中の顰蹙を買いながら、もう二度と撮れないだろうと思っていた
古都の風景を思う存分堪能してきました。

予想をはるかに超えてこのレンズは描写性・色の乗り・空気感ともに
私を満足させてくれるレンズでした。私にはRF24-105mmLの絵と区別が
できないほどです。写真はすべて取って出しです。

一日限りの小旅行にちょうどいい相棒ができました。

書込番号:23319763

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:39件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオーナーRF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度4

2020/04/04 10:39(1年以上前)

>RF24-105mmLをさっさと手放し
僕も手放した口ですが、そのレンズは防塵・防滴だし、F4通しという利点でスナップで描写に工夫する上でもったいなかったかもと半分感じています。
僕のRF24-240ですが、あいにく購入時からマウント側に大きなチリがあったので、大手家電量販店の修理窓口に出し、今手元にありません。
色乗りも良いと拝見し、ニコンですが16-80より利点が高いのかなと思います。

書込番号:23320349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオーナーRF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2020/04/06 21:28(1年以上前)

当機種

光芒も結構気に入っています

>すき間風さん
24-105mmはEFの初期型を持っていまして、5DMK3もまだ使うし、KISS MやM200につけても結構いいのです。
このEFとRFでは違いがあまり分からないし、軽量の24-105も売りに出されるし、どのレンズを使うか本当に
悩んだ挙句半ばヤケクソのようにして買ったのがこの24−240でした。

貴兄の24-240はご災難でしたね、私も自分の後ろ玉を慌てて確認しました。
修理されれば調整もしっかりしてくれるでしょうし、良い結果になると思います。

ご覧いただいたようにこのレンズ、色のリはいいし、抜け感もあるし、隅々まである程度解像しているし、
買ってよかったと久しぶりに感じた1本です。

書込番号:23324992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMのオーナーRF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度4

2020/04/08 16:09(1年以上前)

機種不明

修理伝票

>あなろぐおやじさん
返信ありがとうございます。
メーカー直でなく、大手家電量販店の窓口に出したので点検はなさそうで、『できる限りゴミを取り除きました』と修理伝票にありました。
ご時世の中、早めに戻って来てうれしいです。

書込番号:23327811

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMとこのレンズ

2020/01/14 22:49(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

スレ主 しん777さん
クチコミ投稿数:17件

ご意見お願いします。

つい先日まで6D Mark II+EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを使用してました。
追加でEOS R+RF24-105mm F4 L IS USMを購入しマウントアダプターを介しEF70-300mm F4-5.6 IS II USMを使用したのですが、全長が長くなったりRF24-105mm F4 L IS USMに比べるとフォーカスの迷いがあったりという感覚があり今回RF24-240mm F4-6.3 IS USMの購入を検討しております。

画質の度合いなど総合的に見て変わる面はありますでしょうか?

自分の撮影対象は動体撮影(室内外問わず)で最低でも300mmの望遠は必項だったのですが、240oでもクロップ撮影で補えるのか?なんて思っています。

RFマウントで70−300クラスのレンズがあれば即買いみたいな感じなのですが、このレンズも便利ズームとして利点はあるかな?と考えています。

詳しい方のアドバイスお願いいたします。

書込番号:23168762

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2020/01/15 06:29(1年以上前)

>しん777さん

7D2,EOS Rを使っています。
RF24-105L、RF35F1.8しかRFマウントレンズもっていなく
RF24-240を買うか悩んでいましたが

噂のサイトでRF70-400Lが出るらしく
そちらを待つことにしました。
マウントアダプターにEF100-400は長いですがしばらくこちらで運用。

お急ぎでなければ待ちだと思います。
RF70-200F2.8同様コンパクトになるらしいので。

書込番号:23169149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2020/01/15 08:30(1年以上前)

このレンズの良い所はテレ端でも効きの良い手ブレ補正。
画質に関してはテレ端はまだ許せるけど、
ワイ端は補正しきれないくらい収差が出ます。
ワイ端を使わないなら良いと思うけど、
交換なしで一本で済ましてしまうレンズなので、
望遠用として使用するなら勿体ないですね。

書込番号:23169283

ナイスクチコミ!4


スレ主 しん777さん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/15 10:57(1年以上前)

>こてーつさん

RF 70-400Lですか、それは朗報です。
当初はEFマウントの同等Lズームでの運用を考えて居たのですが、アダプターを介してだとイマイチな点が見えて来たので徐々にではありますがRFに移行したいと思っている次第です!

もう少し様子を見る価値はありそうですね。


>黒仙人さん

詳しくありがとうございます。
ちょっとしたスナップや旅行などの持ち出しにも一本で済むし有効かなと思い検討しておりました!

レンズ2本持ち歩いても苦では無いのですが、付替時にRFレンズだとダストキャップが取付づらいという点も気になっています。

書込番号:23169498

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

コントロールリングの使い方?

2020/01/09 11:56(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

クチコミ投稿数:105件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度4

MFに出来ない???
どうやってもわからない???

どなたかご教授願えますか???

書込番号:23157117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2020/01/09 12:25(1年以上前)

>ケアンのさくらさん
こんにちは。

当レンズは所有しておらず、Web公開されている取説をチラ見しただけですが。
フォーカス/コントロールリングを「フォーカス」に合わせた状態で、カメラ側でフォーカスモード(AF/MF)の切り替えを行うと記載されています。
また、レンズ側にはフォーカスモードの切り替えスイッチは無いと記載があります。

ですので、カメラ側で設定を探してみてください。
あと、取説の「フォーカス/コントロールリング」のところの説明を細かくチェックしてみてください。

書込番号:23157148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2020/01/09 12:41(1年以上前)

スイッチをフォーカスにすることでリングはマニュアルフォーカス(MF)の機能になりますが、
MFといっても、
純然たるMFとフルタイムマニュアルの2種類があり、
スイッチをフォーカスに切り替えただけだとフルタイムマニュアルにおいてフォーカスを調整する役割になります。
純然たるMFにするには、カメラ本体のメニューでMFへ切り替えた上でリングを操作する必要があります。

書込番号:23157182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度4

2020/01/09 13:15(1年以上前)

バッハの平均律さん

おっしゃる通りに操作してもマニュアルピント合わせ出来ません???
ただコントロールリングがスルスルと動くだけで???

書込番号:23157246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6920件Goodアンサー獲得:1180件

2020/01/09 14:59(1年以上前)

>ケアンのさくらさん
「レンズの電子式手動フォーカスの設定」がOFFになっているとそうなるのかもしれません。

https://cweb.canon.jp/manual/eosd/rp.html
詳細ガイド(ファームウエア 1.4.0 以上用)
p.200
レンズの電子式手動フォーカスの設定

書込番号:23157390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度4

2020/01/09 15:08(1年以上前)

でそでそさん

あっ!?ファームウエア Ver1.3になってる・・・

書込番号:23157405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

焦点距離別作例

2019/09/02 11:19(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

24mm

28mm

35mm

50mm

焦点距離ごとの作例を撮ってみました。
ボディはRで、絞り値はF8です。
切りの良い焦点距離にどうしても合わせられない事があり、
ところどころ近似値になってしまったのはご容赦下さい。
まずは広角から標準。

書込番号:22895397

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/02 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70mm

ほぼ85mm

105mm

ほぼ135mm

続いて中望遠。

書込番号:22895404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/02 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

150mm

ほぼ180mm

ほぼ200mm

240mm

最後に望遠。

こうして見てくると、
広角の隅(観覧車の中心)以外は、
完璧ではないにしても、80点以上はつけられるのではないかと、
個人的には思っています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:22895409

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/02 11:42(1年以上前)

純正の高場率ズームは
自動レンズ収差補正の恩恵を受けやすい
レンズだと認識してます。

高価なレンズは自動レンズ収差補正が
有っても無くても
良く判らない。

性能を高めるに
アナログならお金がかかるけど
デジタルならお金がかからない

個人的には240mmまで要らない
F5.6がキープできる焦点距離でストップして
より小型化と最短距離の短縮を望む
135mmと240mmは数値は変わっても
狙いの主旨がそう替わらないと思うから。

書込番号:22895438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/02 16:17(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
>自動レンズ収差補正の恩恵を受けやすい

特にキヤノンにはDLOがあるので、確かに純正レンズは有利ですね。
ただ現状では、DPP4がレンズ情報を持っておらず、
RAWで撮ると適用できない状態です。
今回掲載した写真も、適用できるようになればより改善される可能性がある事になります。

>F5.6がキープできる焦点距離でストップして

ちなみに、このレンズの開放値がF5.6からF6.3に変わるのは105mmです。

ソニーには28-135mm F4がありますね。
短いけれども太くて重いようですけど。
Rマウントでも選択肢がもっと広がると良いですね。

書込番号:22895881

ナイスクチコミ!2


Ma-photoさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/02 21:49(1年以上前)

>バッハの平均律さん
このレンズ興味あります。作例ありがとうございます。
DPP4 ver.4.10.40からRF24−240mm対応してませんか?

書込番号:22896640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/03 13:42(1年以上前)

>Ma-photoさん
ver.4.10.40はRF24−240mm対応となっていますが、
DLOなどを適用させるには、
DPP4をアップデートした上でレンズデータをダウンロードする必要があります。
しかし今現在、レンズデータの一覧にRF24−240mmのデータがありません。
メーカーにも確認しましたが、
RF24−240mmのデータがリリースされていないことを認めていました。
現状で、このレンズで撮った写真にDLOをはじめとしたレンズ情報を適用するには、
初めからJPEGで撮るしかないようです。
レンズ情報のリリース待ちです。

書込番号:22897704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/05 21:53(1年以上前)

当機種

24mm。DLO適用

Ver 4.10.50にアップデートしたら、
レンズデータがダウンロードできるようになっていました。
DPP4でバージョンを確認すると、Version 4.10.50.1となっています。

上で掲載した24mmの写真にDLOを適用してみました。
右上の観覧車の中心部の解像感が改善されています。
DLO込みでの解像感はかなり良好だと思います。

書込番号:22902915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/18 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm

28mm

35mm

50mm

間が開いてしまいましたが、
DLOを適用した画像をアップします。

まずは広角から標準。

書込番号:22931165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/18 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70mm

ほぼ85mm

105mm

ほぼ135mm

続いて中望遠。

書込番号:22931169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/18 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

150mm

ほぼ180mm

ほぼ200mm

240mm

最後に望遠。

広角の隅が改善されただけでなく、
望遠でも細部のコントラストが上がり、
全体的に解像度が底上げされたようです。
高倍率ズームらしからぬレンズ性能にDLOが加われば、
鬼に金棒という感じですね。

書込番号:22931179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2019/09/20 09:17(1年以上前)

ズームレンズだから仕方ないのかな・・・
なんとなく滲んだ描写じゃない???
普及クラスの高倍率ズームなのにこの価格だとねえ・・・

書込番号:22934536

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

FOCUS/CONTROLの切り換えスイッチについて。

2019/09/11 11:11(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

クチコミ投稿数:26件

レンズに、フォ−カスとコントロ−ルの切り替えスイッチがあるのですが、コントロ−ルは24-105oも持っているのですが、コントロ−ルリングと同じ機能で、露出などリングで補正するのと同じだと思うのですが、フォ−カスの機能が説明書だとよく分からないので、
24-240oのフォ−カスとコントロ−ルの違いや、使い方がどなたかお分りになる方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:22914991

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件 RF24-240mm F4-6.3 IS USMの満足度5

2019/09/11 14:33(1年以上前)

スイッチをフォーカスにすることでリングはマニュアルフォーカス(MF)の機能になりますが、
MFといっても、
純然たるMFとフルタイムマニュアルの2種類があり、
スイッチをフォーカスに切り替えただけだとフルタイムマニュアルにおいてフォーカスを調整する役割になります。
純然たるMFにするには、カメラ本体のメニューでMFへ切り替えた上でリングを操作する必要があります。

今までのレンズではスイッチ1つでAF⇔MFを切り替えられていましたが、
1つのリングに2つの機能を持たせたことで、
操作が煩雑になってしまった面は否めないと思います。

書込番号:22915291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2019/09/11 21:52(1年以上前)

マニュアルのPg6に詳しく書いてあります。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300036345/01/rf24-240-f4-63isusm-im-jpn.pdf

コストダウンかスペースが無いためかは分かりませんが、1つのリングにフォーカスリングとコントロールリングの
2つの機能を持たせたため、操作が煩雑になっていますね。

書込番号:22916205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

文句なし

2019/09/01 05:34(1年以上前)


レンズ > CANON > RF24-240mm F4-6.3 IS USM

スレ主 なさ爺さん
クチコミ投稿数:2件

少し重さを感じるが、満足してます。
タムロン A0101 お世話になりました!

書込番号:22892524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 なさ爺さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/01 05:49(1年以上前)

※訂正タムロンA010てす。

書込番号:22892530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/01 06:57(1年以上前)

240mmでの開放値が5.6だったら買いだったんでけどねえ!
EF70-300mmUのRFレンズ待ちです。

書込番号:22892583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/03 15:24(1年以上前)

>JTB48さん
>240mmでの開放値が5.6だったら買いだった

F5.6にすると重さが1kg超え、フィルター径は82mmになっていたと思いますよ。

ちなみに、ニコンDX用の18-300mmは望遠端F5.6とF6.3の2種類ありますが、F5.6の方が270g重く、フィルター径は67mm→77mmになってます。

書込番号:22897852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」のクチコミ掲示板に
RF24-240mm F4-6.3 IS USMを新規書き込みRF24-240mm F4-6.3 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF24-240mm F4-6.3 IS USM
CANON

RF24-240mm F4-6.3 IS USM

最安価格(税込):¥133,650発売日:2019年 8月29日 価格.comの安さの理由は?

RF24-240mm F4-6.3 IS USMをお気に入り製品に追加する <806

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング