ダイハツ タント 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タント 2019年モデル

タント 2019年モデル のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タント 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
タント 2019年モデルを新規書き込みタント 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プラグ交換時期について

2025/01/13 04:00(9ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

スレ主 cc777さん
クチコミ投稿数:15件

2020年登録のタント650を中古で購入したのですがスパークプラの交換が7万キロ又は初回5年以後は4年での交換とボンネットを開けた際に記載されていました。2022年にモデルチェンジされたキャンバスを見たのですがフラグ交換10万キロと記載されていました。同じエンジンを使用しているとダイハツに問い合わせしたのですが何故、タントは初回5年、以降4年交換になっているかはわからないと返答されました。もし同じ年式くらいで車検の際にプラグ交換をされた、又は交換をすすめられた方っていらっしゃいますか?距離での交換はわかるのですが初回5年、以降4年と年での交換が何故必要なのか良くわからないのでご存じで詳しい先輩が居ましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:26034738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/01/13 07:28(9ヶ月以上前)

プラグの型番まで同じですか?
先端に希少金属をつかっているか(プレミアム)で 年数は変わります
あとノンターボKF-VE型 ターボKF-VET型でも違ってくるかと

5_4_4、、は
車検2回に1回で交換を推奨するなら この年限になっているのかと

書込番号:26034799

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/01/13 07:37(9ヶ月以上前)

現行タント以降のタフト、ムーヴキャンバス、アトレー
に採用されたマルチスパーク化された新KFエンジンは、全てスパークプラグの交換サイクルは70,000kmまたは4年(初回5年)毎の早い方で交換となってます。

LA850系ムーヴキャンバスのボンネット裏のサービスデータにも同様に記載されてるはずです。

現在のKFエンジンの点火方式がマルチスパーク(複数回点火)化されたため、スパークプラグの寿命が従来のタイプより短くなったようです。

書込番号:26034808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/13 07:43(9ヶ月以上前)

>cc777さん

認定中古車であれば納車時に点検もしくは交換されてる可能性が大です
他の中古屋購入の場合は点検簿を見て交換形跡が無ければ交換をお勧めいたします
点検簿が無ければとりあえず交換かな…

問題なくエンジン掛かるのになぜ交換を勧めるのかというとプラグメーカーが推奨する距離や期間を超えたものは劣化が考えられ、劣化したプラグを延々と使っているとダイレクトイグニッションコイルに負担がかかり故障につながります
この部品の純正品が地味に高い!ので私はプラグ交換をせっせとやってます

プラグ自体はNGKやDENSOの物が1本2000円くらいですので交換工賃入れても15000円は取られないと思います
12ヶ月点検や車検が近ければそのタイミングで交換をお願いするのが良いでしょう
どちらの点検時もプラグ点検が含まれていますのでプラグ代だけの追加出費で済むと思いますので事前相談してみてください

ダラダラと長文すみませんでした

書込番号:26034813

Goodアンサーナイスクチコミ!6


RBNSXさん
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:21件

2025/01/13 12:04(9ヶ月以上前)

デンソーは点火プラグ製造から撤退したので、NGKだけです、あるとすれば流通在庫だけです。

書込番号:26035080

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:105件

2025/01/13 12:34(9ヶ月以上前)

>cc777さん

他車で今回、車検でプラグ交換しました。
5年もしくは6万kmで、と言われ交換しました。

初回5年、以降4年は車検のサイクルではないですかね?

走行距離から要らないなら、要らないと言えばいいと思いますよ。

書込番号:26035125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/13 19:24(9ヶ月以上前)

プラグ交換を、されるようでしたらイグニッションコイルも

交換されると良いですよ。

書込番号:26035793

ナイスクチコミ!2


スレ主 cc777さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/14 11:12(9ヶ月以上前)

ひろ君様。プラグの品番もタント、キャンバス共に同じ物みたいです。何故、キャンバスだけが1万キロ交換と記載されているかは把握出来ていないようです。

書込番号:26036506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cc777さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/14 11:20(9ヶ月以上前)

kmfs8824さんダイハツ工業に確認しましたがキャンバスは10万キロでの交換と記載されていて初回5年、以後4年ごとの交換とは記載されていないようです。ちょうど5年落ちのタントを購入し車検を受けての納車だったのですがプラグには異常が無いとの事した。

書込番号:26036511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cc777さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/14 11:26(9ヶ月以上前)

kmfs8824さん
ダイハツ工業に確認しましたがキャンバスには10万キロでの交換としか記載されていなく初回5年、以降4年での交換では無いようです。同じエンジン、同じプラグが使用されているみたいなので何故か不思議です。

書込番号:26036518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cc777さん
クチコミ投稿数:15件

2025/01/14 11:32(9ヶ月以上前)

白 HAKUさん。
ダイハツ認定中古車を購入し車検を受けてからの納車だったのですがプラグを確認したけど異常が無いのでプラグの交換は無く納車されました。まだ距離が1.9万キロだったので5年は経過していますが交換はされず納車となりました。

書込番号:26036524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

エンジンスターターをオプションで付ける予定でしたが、調べたところ、簡易的で安価な「キーフリーシステム(エンジンスタート付)」が約10000円であることを知り検討しています。使用環境としては、戸建の屋内から窓一枚挟んだ駐車場の暖気に使います。出先ではあまり使用する予定はないので、こちらで十分では?と感じております。実際に使用されている方で、使用感わかれば教えていただけないでしょうか??

書込番号:24703749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/04/17 11:10(1年以上前)

>バタヤンマックスさん
知合いがマンションで使っていますが意外に電波が届く様で上から窓を開けて使っています。

使用環境が戸建の屋内から窓一枚なら問題無く届くと思います。

純正エンスタも高額ですが今時の車はイモビとケンカしないとエンスタが使えないので社外品取付は不具合が起きる事がありますし意外にハーネスが高額で使い難いです。

書込番号:24703786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2022/04/17 12:18(1年以上前)

トヨタRAIZEで使用しています。
まだ冬場しか使用してませんが通勤前に家の中から暖気とハイブリッドなので暖房の為に朝ご飯食べたらポチッとリモコンキーのEボタン押してます。エンジンスタートつけるとリモコンキーが合計3個になるので万が一1つ無くしても残り2個有るので合鍵がてらオプションは選ばない方がどうかと思われそうな装備です。ちなみに始動時間も2パターン始動時間のタイマーが選べる始動方法なので助かります。夏になるとまた稼働楽しみです。是非選んであげて下さい。

書込番号:24703898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/04/17 13:46(1年以上前)

>F 3.5さん
具体的な情報ありがとうございます!
マンションからで大丈夫であれば、自分の環境では全く問題なさそうで安心しました。純正エンスタを予定してましたので、差額は別のオプションにあてたいと思います。情報ありがとうございます!

書込番号:24704032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/17 13:50(1年以上前)

>ひろ1972さん
情報ありがとうございます!
そうですよね。金額の割に非常に良いオプションですよね。
当方は北の寒い地域なので、コスパの良いアイテムになりそうです!

書込番号:24704039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:57件 タント 2019年モデルのオーナータント 2019年モデルの満足度5

2022/04/26 08:04(1年以上前)

騒音や排気ガス問題で近所迷惑になるように感じます。

大丈夫でしょうか?

苦情だけで済めばいいですが、過激なトラブルに発展する可能性もあります。

よく考えて決められた方がよろしいかと思います。

書込番号:24718223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/04/26 16:55(1年以上前)

>関電ドコモさん
比較的雪国では冬期のエンジンスターターの使用は一般的でみなさん使用しています。屋外の駐車ですので、騒音問題を含め私の住む地域では大丈夫だと思います。

書込番号:24718786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:57件 タント 2019年モデルのオーナータント 2019年モデルの満足度5

2022/04/26 17:43(1年以上前)

そうでしたか失礼いたしました。

お互い様と言う程のアイテムなんですね。

体に気を付けて快適なカーライフをお楽しみ下さい。

書込番号:24718840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

新車査定をお願いします

2022/01/25 13:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

ダイハツタント、スズキスペーシアを検討しています。

ダイハツに行き見積りを貰ってきたのですが
ここからどこを狙えば値引きになりますでしょうか。
もう少し安くなりませんか?と言っても営業さんは「勉強します」を繰り返すばかりで手強そうですm(_ _)m

書込番号:24561897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/25 13:59(1年以上前)

ホンダに行ってNBOXの見積もりも取るべきかと。

書込番号:24561917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 15:11(1年以上前)

ドラレコ16万ってなんですか?
自分ならオプション全て無しの、量販店でナビやドラレコ購入します。後ローンも手数料高くないですか?
マット付けて160以下なら買うかな。

書込番号:24562005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/01/25 17:01(1年以上前)

え、これって値引きゼロ?
交渉した上で出てきたのがコレなの?

書込番号:24562164

ナイスクチコミ!2


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/25 17:52(1年以上前)

\132000のコーティング、残価設定型ローンの上にオプション多数で値引きゼロ…完全にカモ扱いだよね。

欲しい要らないに関わらず片っ端から各社トールワゴンの見積もりを取って競合させるべき。

値引きの入ってない見積もりなんて無いのと一緒だよ。

バイトだと思って頑張ってみて。

書込番号:24562222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/25 18:33(1年以上前)

〉ドラレコ16万ってなんですか?

ナビとドラレコセットでしょ。

ちなみに車種は違いますが、ダイハツのワイドスタンダードナビは、テレビナビコントロールが無くても…

いけます。

スレ主さん。
初回見積もりなんでしょうから、その見積もりもって他店や他車ディーラー回って競合させ、大幅値引きをもらった後に再度そのお店に行って、

「あちらではこんなに値引きしてもらいました」

とでも言いましょう。

そうすれば値引きは提示されるはずです。

書込番号:24562273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 19:21(1年以上前)

パノラマ対応純正ナビが上にありますが、ナビではないって事なんですね。まさか、ナビ2台はないですもんね

書込番号:24562379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/01/25 21:06(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。

>待ジャパンさん
スズキスペーシアでは見積もり取ってますがN BOXはまだです。やってみます。

>わんわん777さん
高いですよね!私は175万円位が落とし所かなと思ってます。テレビナビコントロールは車が動いている時もTVがつけられる機能だそうです(子供向けにつけました)

>MIFさん
値引きゼロだったので交渉しようとしたら相手がのらずにいたのでどうしようかなと思ってます。

>Ninja86さん
本当にカモになってます笑
バイトだと3日で20万位稼げる(値引き)って事だから頑張ります

>じゅりえ〜ったさん
初回見積もりを値引き無しで出す所もあるのですね。スペーシアはすぐ値引き後の金額を出してくれたので困惑しました。相見積もりします。

手強い営業さんなのでもうちょっと回答数が欲しいのでこのまま様子見させてください。ありがとうございます。


書込番号:24562565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/01/25 21:46(1年以上前)

ネットでちょっと調べるだけでもタントなら黙ってても向こうから10万円台の値引き提示してくるって出てくるな。
目標17万だとさ。

そのディーラーっつうか営業に買う客だと思われてないから違うとこにした方がいいよ。

書込番号:24562654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/01/26 21:50(1年以上前)

>MIFさん
自分もこの営業さんは合わないと感じてたので違うダイハツのお店にも行ってみます。

書込番号:24564391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/01/26 21:53(1年以上前)

>わんわん777さん
回答ありがとうございました。具体的な方向性をご教示いただいたのでグットアンサーにさせていただきました。

書込番号:24564397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:51件

2021年9月マイナーチェンジモデル カスタムRS 2WD を注文中(納期回答待ち)です。
10月中は、ダイハツの工場も生産停止してたみたいですが、10月下旬以降はもう生産停止の情報は発表されてません。

ということは、そろそろ、納車されてる方(または納期回答があった方)はいらっしゃるんでしょうか?

書込番号:24435844

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2021/11/08 13:41(1年以上前)

一般論で言えば、現在各社生産遅延が起きてるので最低でも3〜4カ月待ちではないんですかね?

半導体不足の影響で、以前より1〜2か月は遅れてます。影響が無い頃でも基本的に受注生産が多いので、売れ筋商品でも1〜2か月待ちが普通。車種やグレードによっては2〜3か月が普通でしたから、半導体不足の昨今、3〜4カ月は覚悟されたがいいと思いますよ。

車体そのものは生産されても設定されたOP品が入手できなくて遅れることもままあります。ナビやETC、ドラレコなどのOPをつけてませんか?

書込番号:24435909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/08 13:52(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
一般論はよく存じ上げております。

質問内容は、「納車されてる方(または納期回答があった方)はいらっしゃるんでしょうか?」になります。
注文中の方または納期回答があった方からの回答を想定しております。

わざわざご返信ありがとうございました。
また、質問意図が明確でなく、申し訳ありませんでした。

書込番号:24435926

ナイスクチコミ!7


PATIO2020さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/14 10:28(1年以上前)

こちらは8月に発表前のターボ車の先行予約で注文した者です。

大阪の大型ダイハツ点で発注し当初10月中旬予定でした。



10月中旬になっても連絡ないので尋ねると全く未定
 多分11月中旬には...の回答



11月14日に連絡しましたが全くの未定ですとの事
年内大丈夫ですか?と聞くとわかりませんの一言。
11月下旬にはある程度発表されるのでと...
今年中の納車も厳しい可能性は十分あるようです。
特にターボ車はかなり厳しいと言ってました

書込番号:24444991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/14 11:59(1年以上前)

>PATIO2020さん
ほお、色々な説がある中で、「ターボ車はかなり厳しい」は初耳です!
1月15日で車検が切れるので、間に合ってほしいものです。

書込番号:24445153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PATIO2020さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/14 18:36(1年以上前)

>快速南三陸さん

こんばんわ。
私もターボ車を発注しておりまして
"ノーマル車より更にターボ車が納期遅れる"ことに関しては最近本社から聞いたとの事です。
ショールームに置く展示車すら入荷未定な状況で困ってるて言ってましたね。
新規で御注文頂いても来年春以降と既に案内してるとの事でした。


別に新型ハリアーを所有してますが
こちらも今注文してガソリン車で来年6月、ハイブリッドなら8月以降との事です。
全体的に納期が酷すぎる状態です...

書込番号:24445787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/14 22:08(1年以上前)

>PATIO2020さん
ハリアー・・・来年8月とか、えらい状況ですね・・・。
座禅でもして心穏やかに待ちましょう。。。

書込番号:24446196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/19 20:32(1年以上前)

今日ディーラーから連絡がありました。

12月の予定には入りませんでした。1月以降になります。
次回は12月19日頃にメーカーから納車見込みの連絡が来ます。

とのこと。どうなることやら・・・

書込番号:24453643

ナイスクチコミ!0


PATIO2020さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/20 08:31(1年以上前)

>快速南三陸さん

おはようございます(^^

私も昨日確認しましたが、
当方も8月のプレ先行オーダーに注文しても
話がコロコロ変わり年内納車は厳しいと言ってました...
1月本当に大丈夫と言っても年末年始の休暇が絡んでるんで
約束できませんと...

快速南三陸さんも車検に間に合わないと思うので
N-BOXの未登録在庫車等に替えられた方が良いのでは??

当方は現行のRSターボーを所有しており
来年9月が1回目の車検だったんですが
ダイハツの担当から強い要望により新型に乗り換えて欲しいと
言われたので契約させて頂いた次第です。
追い金50万円のみ(ナビ載せ替え)
下取りもダイハツ側では高額買取できないので
担当者の知り合いの車屋に話をして決まったのですが
当初10月15日の引き渡しが、度重なる納車延期で
買取店もそろそろ文句言ってくるんじゃないかと...
走行距離も伸びますからね。
新車と引き換え条件だったので当方は別に構わないのですが
昨日、担当者に更に下取りの件で負い金が必要となればキャンセルしますとは言ってます。

書込番号:24454209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2021/11/20 08:38(1年以上前)

>PATIO2020さん
そうですね、そうしたいところですが、すでに代金の支払いも済んでしまっているので、残念ながらキャンセルはできないですね…

書込番号:24454219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GT750W1さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/20 11:29(1年以上前)

2021年9月マイナーチェンジモデル カスタムRSスタイルセレクション 2WD を9月29日に契約していました。
本日ディーラーから連絡があり、工場予定が12月15日に決まったので、納車はクリスマスまでには出来るとのことでした。なので、納期は3ヶ月弱といった状況ですね。

書込番号:24454473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/20 12:24(1年以上前)

>GT750W1さん
おお!おめでとうございます
なるほど、では単純に考えると10月26日注文の私は1月末前後でしょうかね。。。
車検切れ過ぎるのは確定っぽいなぁ・・・
ああ、しかも年末年始挟むからなぁ・・・

書込番号:24454556

ナイスクチコミ!2


PATIO2020さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/22 20:58(1年以上前)

>快速南三陸さん

こんばんわ(^^

先程、ディーラーから連絡がありまして
データーが再更新され
12月5日の生産に乗ると連絡がありました。

12月15〜20日には納車できるとの事です。

書込番号:24458497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/23 08:13(1年以上前)

>PATIO2020さん
それはそれは、なによりです。
先行オーダーなのに年越しはあり得ないですもんね。
おめでとうございます

書込番号:24459076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gjmptwgjmさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/09 18:47(1年以上前)

今月の末から来月の頭に納車が決まりました。

書込番号:24485659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2021/12/09 18:50(1年以上前)

>gjmptwgjmさん

そうでしたか。おめでとうございます
いつ注文なさったのですか?

書込番号:24485668

ナイスクチコミ!0


PATIO2020さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/14 19:46(1年以上前)

>快速南三陸さん

本日、ダイハツに行ってきました。
当方が注文した車以外に6台カスタムを含め一気に入って来たようです。

今週の土曜日に納車です。

書込番号:24494242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/12/15 07:29(1年以上前)

>PATIO2020さん
いよいよですね!
地域差もあるんだろうか…
わが県のディーラーではまだそのような話は聞きません…

書込番号:24494953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2021/12/18 15:18(1年以上前)

10/26注文
タントカスタムLA650S
RS 2WD

1/6に工場ラインアウト 1/8に販売会社に搬入され、納車整備に入るとのこと
1月中旬ごろ納車見込みとの連絡がありました!

書込番号:24500193

ナイスクチコミ!1


GT750W1さん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/23 15:01(1年以上前)

>快速南三陸さん

ようやく目処が立ったようで良かったですね。あとは1月15日の車検切れまでに納車されるかどうかですが、ギリギリOKとなりそうな気がしますね。

書込番号:24507927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/12/23 15:23(1年以上前)

>GT750W1さん
ありがとうございます。間に合ってほしいですがねー。

ディーラー担当者は「断定はできないが車検満了前後に納車できるのではないか」と言ってますけど、
1/8に販売会社に搬入されてから、オプションの手配を開始する、と言われたので、
ナビが無いとかETCが無いとか言って、さらに延びるんじゃないかと予想してるんですが・・・。
こんな状況なんだから、いつも通りの手順踏んでないで、事前に用意しとけよっていう。。。

ま、騒いでもしょうがないので、今はおとなしくしてます。

書込番号:24507956

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤインチダウンについて

2021/09/12 20:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:172件

閲覧ありがとうございます。

先日タント2019年モデルのX 4WDを契約しました。

以前乗っていた車のタイヤサイズが145/80R13なのですが、スタッドレスタイヤがまだ使えるので装着したいと考えているのですが可能なのでしょうか。

タントの4WDモデルだと車重が950kgもあるのでやめた方がいいですかね。

また、カタログ値では165mmの最低地上高はどのくらい下がるのでしょうか。

書込番号:24338746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2021/09/12 20:35(1年以上前)

問題無いでしょう。


>タントの4WDモデルだと車重が950kgもあるのでやめた方がいいですかね。

雪国でも配送に活躍してる軽バンたちはみんな重さは積載物含めると1t超えですが、タイヤは12インチですよ。

書込番号:24338764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2021/09/12 20:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
回答ありがとうございます。
商用バンは12インチでしたね。

書込番号:24338770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2021/09/12 20:39(1年以上前)

現行タントのフロントブレーキは全車ベンチレーテッドディスクなので、ブレーキキャリパーのサイズがやや大きく、13インチホイールはブレーキキャリパーと干渉する恐れがあります。

13インチを履かせるのにはブレーキキャリパーと干渉しない特殊な形状のホイールを用意する必要があります。

それでも貼り付けタイプのバランスウェイトと干渉する場合もあるようです。

そのため現行タントには155/65R14のスタッドレスタイヤを履かせて下さい。

書込番号:24338772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2021/09/12 20:43(1年以上前)

>kmfs8824さん
そうだったのですね。
回答ありがとうございます。

書込番号:24338779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/09/12 21:35(1年以上前)

>瀬川おんぷさん
結論的には使用可能です。
お手持ちの145/80R13のロードインデクスが平均的な75だとすれば380kg(4本で1.5トン)程度ありますので950kgの車重なら全く問題ないですよ。
現状でブレーキキャリパー外径とホイール内径とのギャップが15ミリ以上あれば1インチダウンしても問題ありません。 
タイヤ外径は145/80R13の方が5ミリ程大きいので2.5ミリ地上高は上がりますが外径の差はタイヤ摩耗量の範囲ですので問題ありません。
尚、13インチホイールのインセット値は現状14インチのより+5ー20にあることを確認ください。

書込番号:24338898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2021/09/12 21:38(1年以上前)

>ハラダヤンさん
とりあえず問題は無さそうですね。
詳しい解説ありがとうございました。

書込番号:24338905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

残クレ購入後、乗り換えるとき!

2020/09/16 10:38(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:1238件

残クレで購入しました。
当然、残クレの満期がきましたら、営業マンから乗り換えか、乗り続けるか、車体をお返しするか、迫られると思います。

残クレ満期前に、中古車買い取り店で売って、一括で車体の残額を支払い、所有者を自分のものにしておいたほうが、乗り換え時の価格交渉等で有利でしょうか?

自分のものにしておかないと、交渉のすべがなく、乗り換え時に営業マンの言うがまま、値引きしてもらえない気がしています。

この車を購入したときは、他社の車と競わせて、とても安く購入できました。

ご意見お願いいたします。

書込番号:23665944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/16 10:50(1年以上前)

〉残クレ満期前に、中古車買い取り店で売って、一括で車体の残額を支払い、所有者を自分のものにしておいたほうが

売ってしまったら車の所有権も何もないですよね?

今残ってる残債と、設定された残価払えるだけの売却額なのかも不明ですし、何言いたいのか分かりません。

次、下取り無しで買うって事ですか?

なら今まで通り普通に交渉頑張ってください。

書込番号:23665969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/09/16 11:02(1年以上前)

>残クレ満期前に、中古車買い取り店で売って、一括で車体の残額を支払い、所有者を自分のものにしておいたほうが、乗り換え時の価格交渉等で有利でしょうか?

残クレ購入だと所有権は販売会社或いはクレジット会社ですよ。中途一括払いも出来ますが金利でだいぶ損しますのでとりあえず契約終了まで乗るのが妥当です。

残クレって長く乗るには不利な仕組みです。査定が落ちにくいクルマを短期間で乗り換えれば別ですけどね!

書込番号:23665987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2020/09/16 11:15(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

説明不足で申し訳ありません。

見積もりで売却額を出してもらい、残債と照らし合わせ、同じくらいなら売って、下取りなしで次の車の交渉をしたほうが、全体的に安くなりやしないか、ということです。 
 
満期で車を返して一から交渉する方法も考えましたが、ディーラーと中古車買い取り店では、中古車買い取り店の方が高く買い取ってくれることが多いので迷っています。

また、満期を迎えて、買い換えるときに、今の車を下取りに出して交渉するときにも、初めにこの車を購入したときのように、他社と競合されて良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23666000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/16 11:56(1年以上前)

ダイハツはわかりませんが、トヨタのお世話なってるディーラーでは、買取り業者より高く下取りしてくれましたよ。

他メーカーへの乗り換えとなれば、話は変わってくるんでしょうけど。

予定の残額より、ん?ってほど高く下取りしてくれました。

書込番号:23666078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/09/16 12:28(1年以上前)

>JTB48さん

なるほど!!
中途での一括でも、満了時までの金利を含めた額を支払わないとけないのですね?
私は逆だと思っていました。

残クレで残債が残っている間の所有者は、ディーラーのものということは理解しております。

書込番号:23666168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/16 12:29(1年以上前)

〉見積もりで売却額を出してもらい、残債と照らし合わせ、同じくらいなら売って、

〉中古車買い取り店の方が高く買い取ってくれることが多いので迷っています。

すべて自分荷都合のいい解釈でさらに仮定の話ですよね?

あなたの車がどの程度の状態を維持してるのかさっぱり分かりませんので、言えることは1つ。

考えうる全ての行動をし、1番都合のいい方法を実行することです。

ここで聞いても、「買取店の方が高く売れた」「ディーラーの方が下取り・値引き含め安く買えた」などは両方出てきます。
絶対はないんですよ、運やタイミング、あなたの人柄・交渉術でも変わります。

ついでに言うと、先に売っちゃっても代わりの車あるんですよね。

書込番号:23666173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2020/09/16 12:31(1年以上前)

また、同じお店から車を買ってもらえるなら、ということで、高く査定されたのですね。

大変素晴らしいお店、営業さんですね。

ありがとうございます。

書込番号:23666179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/09/16 12:54(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

確かに私に都合が良いほうを実行しようとしていました。
ただ、消費者としては、少しでも安く購入したいという考えが働くと思いますので、このような考えも浮かんできました。

さきほどの話は仮定の話です。

なるほど、いろいろな要素が影響し、どちらが良いということは言えないのですね。

車は、家族の別の車がありますので、売却から納車までは大丈夫です。

しかし、そんなことをするとなると、少し大変な気もするので、普通に満期を迎えさせ、それから買い換えようと思います。

疑問が1つ残るのですが、買い換え時ですが、他社と競争させて交渉してもよいのでしょうか?
残クレで残債が残っているので、交渉は避けた方が良いのでしょうか?

書込番号:23666224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/09/16 14:56(1年以上前)

残債と残価(走行距離や程度次第で追金が発生します)が残っている状態で、次の車の支払いは何ですか?

一括?
それともまた残クレ含むローン払いですか?

ローンの場合、まだ残債があって、そこまでを次の車のローンに組み込む気ですか?

少しでも安く…の前に、借金を増やさないことを検討(我慢)する事も1つの方法です。

書込番号:23666400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/17 01:24(1年以上前)

つい最近、2017年11月に残クレで購入したトヨタ車を売却した者です。
残クレの残価は、最低でもこのくらいの値段で市場で売ることができるだろうと設定している価格だとトヨタの営業マンから聞いています。
ちなみに車はCH-Rで残価は155万だったのですが、買取業者で187万で売却できました。
187万円で売れたというのは結果論で、私の認識では市場が悪化してもトヨタでは155万円で買い取るという設定であると認識しております。
私はこれまでに4台の車を売却しましたが、全て買取業者に売りました。
理由は買取業者の方が高かったからです。
トヨタ車からトヨタ車に乗り換えて買取業車よりもいい値段をつけてもらえる、
ダイハツ車からダイハツ車に乗り換えて買取業車よりもいい値段をつけてもらえるということは「あり得る」んだとは思いますが、
タントが中古市場で人気があれば、3年後買取業車の方が高く買い取ってもらえる可能性の方が高そうだと個人的には思います。
また、クレジットを払い終わっていない限り所収権はディーラーにあるというのは事実ですが、
私のこれまでの買取業車とのやり取りの経験上、査定額にはほとんど影響ないと思われます。
リースやサブスクリプションではないのですから、名義上ディーラーのものだとしても実質はオーナーだと見なされると思います。
その点で、価格的に不利になったことはないと個人的には感じます。

書込番号:23667701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/09/17 12:26(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

買い換えの際に、車はディーラーにお返しするので残債がゼロ(追い金以外)になった後に再度、残クレ購入する予定です。
そのときの交渉ですが、他社の車と比較させて値引き交渉しても良いものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23668324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
タント 2019年モデルを新規書き込みタント 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント 2019年モデル
ダイハツ

タント 2019年モデル

新車価格:145〜185万円

中古車価格:43〜222万円

タント 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/8,219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/8,219物件)