AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月27日 発売

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
  • 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
  • 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ARC接続について

2020/03/12 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

クチコミ投稿数:78件

皆様どうぞよろしくお願い致します。

現在、納品待ちの者です。こちらと合わせてホームシアターにサウンドバーの
デノン「DHT-S316」をセレクトしました。これらの接続方法についてご教示下さい。

仕様に「HDMI入力端子ARC対応(注13)とあり注13には入力2のみ」と記載されているので、
恐らく出力はできないのかと思っていますが合っていますでしょうか?
可能なのであれば問題ないのですが、不可の場合はアナログ接続以外の方法はありますでしょうか?
また、その方法によるARC接続と比較したデメリットはどんなことが発生しそうでしょうか。

双方ともまだ手元になく、稚出な質問かも知れませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23280247

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/12 17:07(1年以上前)

>けはぱぱさん
こんにちは。
いまいち質問の趣旨がわかりませんが。。。

>>「HDMI入力端子ARC対応(注13)とあり注13には入力2のみ」と記載されているので、恐らく出力はできないのかと思っていますが合っていますでしょうか?

ARC対応=ARCでTV側の音声をアンプに返せる(TVから見れば出力)

という意味ですから、HDMI入力2にDENONのサウンドバーを繋げば、TVの音をサウンドバーから出すことは出来ます。そもそもARC対応という事自体、HDMIが音声に関して双方向という意味です。

接続の方法は、サウンドバーとTVのARCと書いてあるHDMI端子同士をHDMIケーブルでつなぐだけです。

書込番号:23280299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/12 17:11(1年以上前)

(補足)
注13では、ARC対応のHDMI入力端子はHDMI2ですよ、と言ってます。
「入力のみ」ではなく「入力2のみ」と書いてありますよね。
ARC対応のHDMI端子はどんなテレビでも原則1つだけです。

書込番号:23280306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2020/03/12 17:28(1年以上前)

プローヴァさん

教えて頂きありがとうございました(^^;)

>(TVから見れば出力)

こちらのコメントで合点が付きました。
安心して購入できます。ありがとうございました!

書込番号:23280329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

バッファロー外付けHDD

2020/03/09 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

この度4T-C50BNを購入し、録画用に外付けHDDでバッファローのHD-EDS2.0U3-BAを用意しました。

購入後2週間ですが、停電もない状況で2回ほど録画できないことがあり、HDDのコンセントを抜き差しすると録画可能な状態に戻ります。

テレビとHDDどちらの問題か判別する方法を知りたく投稿しました。

よろしくお願いします。

書込番号:23275204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/09 23:03(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入後2週間ですが、停電もない状況で2回ほど録画できないことがあり、HDDのコンセントを抜き差しすると録画可能な状態に戻ります。

コンセントの抜き挿し


良く有るのは、

1.テレビ側のUSB端子が抜けかかかっている
2.USB-HDD側のUSB端子が抜けかかかっている
3.抜けかかっては居ないけど、コネクタがスカスカで接触不良になっている
4.USB2.0にしか対応していないのに、USB3.0のケーブルを繋いでいる

って所でしょうか...
 <「4」は、正常に使える製品も有る様ですが、「USB3.0専用端子」がどうなっているかで影響しそう...

書込番号:23275504

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/19 06:52(1年以上前)

こんちは。
>田中中田中さん
新型も録画失敗あるのかな? Android 9にバージョンアップして色々改善してると思うですが。

自分のはAN1なんでこれの1個古いのですが、
まだ初期不良テスト中で7日ですが、テレビonで録画はまあまあ録画出来たですが、留守録すると駄目でした。

失敗した留守録のまま電源入れると画面がモアモアして 再起動して使用です。

USB端子テレビ側が緩く無いですが?
色々ケーブル替えでもって緩いのでケーブルが抜けない様に、ひもで上から吊して差してます。
ケーブルの重みで端子が下にさがるので。

後は、録画前に再起動してます。Windows MEと同じと思って扱うですw これ家電品なのに…。
しかし再起動して留守録しても録画失敗するです、
Windows xpのキャプチャの方が使えたですねw

Androidテレビは初めてですが不安定ですね。
Androidじゃ無いREGZAの古いのは録画失敗ほぼ無くて安心して留守録出来ます。

録画は諦めて モニター専用機ですね。

再起動のショートカットを作る方法があれば教えて下さい。

毎日設定とかアプリを触った時は必ず再起動してます。

HDDを外してネットも接続しなければまあまあ安定するので、放送を見るのみのテレビかな。

リモコンの ツール→基本設定→端末情報→再起動→再起動と何回もリモコン操作必要ですが
これをして毎日数回再起動してますw。
一発で再起動するショートカットが欲しいです。

その後の録画結果報告と安定せいの報告待ってます。新型には期待してます。

書込番号:23292505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/30 04:54(1年以上前)

最適化オフのアドバイスを見ましたが、最適化はオンを宜しいかと。
テレビがネット接続されているなら、常に最新が宜しいかと。

書込番号:23312737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/30 23:05(1年以上前)

>x68001さん

>最適化オフのアドバイスを見ましたが、最適化はオンを宜しいかと。

「最適化」?「最新化(自動アップデート)」の間違いでしょうか?

アップデートは、「絶対良くなる」とは限らないので、むやみに「自動更新」はしない方が良い様にも思いますm(_ _)m
 <ダウングレードは、(場合に依り)メーカーに来て貰ってしかできないので、
  もし何か不具合が出た場合「アップデートが出来るまで待つ」しか無くなります(^_^;

書込番号:23314100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/06 04:36(1年以上前)


10ヶ月ほど経過したスレッドですが同じ問題で困っているので書き込まさせていただきました。

当方も2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが

TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります

TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

月に1〜2度以上の頻度で発生します、

田中中田中さんは解決されたでしょうか?

もしご覧になられたら、宜しくお願いします。


>この度4T-C50BNを購入し、録画用に外付けHDDでバッファローのHD-EDS2.0U3-BAを用意しました。

>購入後2週間ですが、停電もない状況で2回ほど録画できないことがあり、HDDのコンセントを抜き差しすると録画可能な状態に戻ります。

>テレビとHDDどちらの問題か判別する方法を知りたく投稿しました。

書込番号:23891337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/06 12:19(1年以上前)

>jerry garciaさん

>当方も2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが
>TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります

「クイック起動」や「省エネモード」の設定はどうなっていますか?

「クイック起動」が「入」でも録画に失敗しますか?


>TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

「再起動」は、「4T-C50BN1」のメニューからの操作で行ったのですよね?

「4T-C50BN1」の「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23891766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/08 03:47(1年以上前)


名無しの甚兵衛さんレスありがとうございます。

今日またTVの電源 ONにしてもHDDの電源が入らなかったので電源ボタン長押でTVを再起動してみたところ

以前はだめだったのですがHDDがONになりました、これでTV側かHDDの問題か分からなくなりました、

省エネモードは切るです、クイックモードも切るにしてあったので入るにしてみました、

メニューからの再起動とTVのコンセント抜き差しもしておきました、

これで様子を見てみます。



>jerry garciaさん

>当方も2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが
>TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります

「クイック起動」や「省エネモード」の設定はどうなっていますか?

「クイック起動」が「入」でも録画に失敗しますか?


>TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

「再起動」は、「4T-C50BN1」のメニューからの操作で行ったのですよね?

「4T-C50BN1」の「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23894852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生中に再起動が…

2020/03/08 02:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

先週購入設置、設置後TVやYouTube使用、特に異常はなし、昨日からHuluを視聴し始めたところ、数時間後、突然シャープロゴが出て再起動、地上波の画面に切り替りました。
LANは有線接続、ソフトウェアとアプリは最新版にアップデート済です。
同じような症状がある方や、改善方法があれば、教えていただきたいです。

書込番号:23272000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/08 05:04(1年以上前)

>なみなみくんさん
基本設定>端末情報>再起動のデータ最適化をオフで様子見てはいかがでしょうか。
アンドロイドTVはパソコンみたいな感じです。最適化オンですと時々自動的に再起動します。

動作不安定時は、一度コンセント抜いて、10分ぐらい置いてみてください。
それとキャッシュデータも蓄積されますので時々削除した方が良さそうです。

書込番号:23272036

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/03/08 11:17(1年以上前)

>エボマーチさん
情報ありがとうございます!
AndroidTVの宿命なんですね…
暫く様子見てみます!

書込番号:23272480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/03/09 00:25(1年以上前)

Android TVではバックグラウンドで勝手にアップデート(ホームアプリやChromecastアプリなど)
が行われたりもするのでテレビ本体のフラストレーション管理の面からも、
ソフトウェア自動更新とGoogle Playストア(マイアプリ)の自動更新はOFFにして
アップデートは手動で行う事をお勧めします。m(_ _)m

書込番号:23273912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/03/13 21:46(1年以上前)

>ヤス緒さん
情報有難うございます!
やはり、そうなんですね…
個体差もあるんでしょうが、今はアドバイスいただいた方法で試してます。

書込番号:23282698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/19 07:10(1年以上前)

こんちは。>エボマーチさん バッチグーです。
データの最適化とはなんやろと検索しても?で
探してました。感謝します。

あと、キヤチュ削除もAndroidテレビで出来るのですか?
設定の中身探してみます。一応説明書見て設定の中身を全部探ってみたてますが、もいちど見てみます。

書込番号:23292522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/15 16:20(1年以上前)

>小林旭さん
こんにちは!
キャッシュ削除探せましたか?

書込番号:23405096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:43件

機種に全然詳しくないので、使えた方がいらっしゃったら教えてほしいのですが、

祖母のTVが壊れたと連絡があったので この シャープの4T-C50BN1を購入するのですが、
外付けHDDを(バッファロー)検索すると 対応するのは HD-LDS4.0U3-BA が載っていました。

ですが、家には、HD-NRLD4.0U3-BA の新品を持っています 
去年春頃に買ったのですが、家のTV東芝用にでしたが、使っていません。

遠方の祖母宅に、父が 明後日から行くときにこれを持っていっても 型番が違うので
使えないのでしょうか?? 少し違ってもバッファローならつかえるものなんでしょうか?
田舎なので違っても近くに売ってません。

もしこのHD-NRLD4.0U3-BA で使えた方がいらっしゃいましたら教えていただけると
有難いです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23264302

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/03 19:59(1年以上前)

使えた方では無く調べた者ですが以下のリンクの対応情報検索結果一覧 - HD-NRLD4.0U3-BAによるとアクオス 4Kの対応機種でBN1ライン 50V型 2019年 7月は○となっていて適合することが分かります。
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-NRLD4.0U3-BA&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9+4K&type=295

書込番号:23264451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2020/03/03 20:04(1年以上前)

>でんまー子さん

そのバッファローの外付けHDDのレビューにあったのですが。
前機種である4T-C50AN1では、問題無く使用出来たらしいですよ。
多分、使えるかとは思います。

私の場合は、HD-EDS4.0U3-BAをJCOMチューナーに接続してます。
バッファローの説明書の別紙にて、シャープ製テレビ接続の最適化には、4TBの場合15時間位掛かるとの目安がありました。(最適化が終わるまでテレビの電源は切ってはダメらしいです)

書込番号:23264460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/03 22:24(1年以上前)

>もしこのHD-NRLD4.0U3-BA で使えた方がいらっしゃいましたら教えていただけると
>有難いです。どうぞよろしくお願いします。

その組み合わせを使ってるわけじゃないけど、バッファローとかIO DATAなんかの普通の電気屋さんに売ってるメーカーのやつでUSB接続ってのと最大容量さえ守って入ればほぼ間違いなく使えると思っていいよ

USBケーブルで繋いで(メーカー、製品によってはUSB端子が複数あって録画用じゃないところに挿しても動かないので間違いなく録画用の端子に接続)、あとは設定メニューから初期設定(フォーマット/登録)をやれば普通に使えるようになるだろうね

書込番号:23264792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/04 09:16(1年以上前)

>でんまー子さん
こんにちは。
下記バッファローのサイトで、販売終了商品も含めて検索すると、HD-NRLD4.0U3-BAも出てきましたので、メーカーのお墨付きということで問題ないと思います。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9+4K&lv3=BN1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&lv4=50V%E5%9E%8B&discon=true&page=2

なお、HDDも最近はSMR記録が一般的になってきつつあり、HDD録画などとは相性が必ずしもよくないので、必ず検証済みの商品の中から選ぶべきです。
たとえば下記に大雑把な表が出ていますが、TVのメーカーによってHDD対応に結構な差があります。

https://www.buffalo.jp/contents/topics/select/4k/

検索システムで検索すると例えばパナソニックGZ1000などは、販売終了商品含めると119件ヒットしますが現行商品では24件しかヒットしません。シャープBN1だとそれぞれ143件、51件です。
周辺機器メーカーがこういう地道な調査をコストをかけてやっているのは意味があるからです。

書込番号:23265309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タイマー機能の不具合??

2020/03/02 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

おはようタイマー
おやすみタイマーどちらも、午前午後は選択できても時刻を合わせることができません。
カーソルやリモコンの数字でトライしたのですが無理です。

困っています。

書込番号:23263244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/03/03 09:36(1年以上前)

カーソルで、どう操作されたのでしょう?

書込番号:23263663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/03 19:22(1年以上前)

>茶丸さんさん
午前、午後選択後カーソル右一度押しで時、二度押しで分の下に数字が出るのでカーソル上下選択後決定ボタンでお願いします。

書込番号:23264392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にスイッチオン

2020/03/02 09:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]

スレ主 marco.p.さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
勝手にスイッチが入って困っています。

【使用期間】

購入したのは2020年1月1日 
難しい設定などは何も触っていないつもりです。


【利用環境や状況】

朝5時過ぎになると毎日つきます。その他ランダムにスイッチが入ってしまい困ります。
ファミリンクでシャープ製のHDDレコーダーを接続しています。
勝手につく時はレコーダーの電源が入っているときと入っていないときとあります。(あまり関係なさそう?)
下は工場作業場なので電波干渉などの問題ありえるのでしょうか?

【質問内容、その他コメント】
出張などで家を空けるときはコンセントから抜いていますが…。
他に解決策は無いのでしょうか。

書込番号:23261903

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/02 10:36(1年以上前)

>marco.p.さん
こんにちは。
シャープの他の機種で、この症状が出た際に、電源コンセントを抜いて一晩放置、その後コンセントを入れると直っていたという方の口コミをみたことがあります。ただスレ主さんの場合、出張時などはコンセントを抜いているとのことなので、すでにこれは試したことになっているのかも知れませんが。。。

他にもいろいろやっても直らなかったので他社機に交換してもらったとおっしゃる方もいらっしゃいました。2か月たっているので微妙ですが、オプションとして検討されてはと思います。

書込番号:23262005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2020/03/02 12:48(1年以上前)

2/2/2020のクチコミにもありましたよ。
アプリが悪さをしてるからそれを見てみたら良いですよ。

書込番号:23262175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marco.p.さん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/03 09:47(1年以上前)

他のスレッドをよく確認せず投稿してしまいすみませんでしたm(__)m

RAZIKOというアプリを消去したところ今朝5時過ぎの勝手にスイッチオンはありませんでした。
他の時間帯にもランダムにスイッチが入るときがあったので経過観察致します。

書込番号:23263671

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/03 10:08(1年以上前)

>marco.p.さん

>>難しい設定などは何も触っていないつもりです。

と言いつつ野良アプリをしっかりインストールされていたのですね。

書込番号:23263694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2020/03/03 17:52(1年以上前)

>プローヴァさん

自分の50型にはインストールされていませんでしたが、とある時期より出荷された個体にはデフォルトでインストールされているようです。
 1月1日購入との事なので、今現在販売されている物にはインストールされているのかは不明です。

書込番号:23264272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/03 21:35(1年以上前)

>さささんさんさん
こんばんは。
本家のradikoじゃなくてコンパチアプリのrazikoの方がプリインストールされてるんでしょうか?

書込番号:23264660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]の満足度5

2020/03/04 12:14(1年以上前)

前のスレ主です。(^_^;)
朝方5時頃とランダムにテレビの電源が入る症状は、razikoアプリが原因です。
このアプリのアンインストールで解決します。
シャープのお客様相談室にて聞きました。

テレビの初期設定の段階で、シャープが選んだ(お勧めした)アプリをダウンロードをするか?自分でアプリを選んでダウンロードするか?を選択する項目があります。
お勧めを選んだ場合に、このrazikoアプリが含まれます。
おそらく、テレビの製造時期に寄って含まれているのかと思います。
現時点では、razikoアプリはAndroid テレビのアプリから消滅していて検索しても無い状態です。
因みに、このアプリを開いた事がありますが、画面がルーチンをしてるかの如くクルクル回るだけで一向に開こうとしなかったので、既に終わったコンテンツだったのかもしれません。
本家のradikoと揉めた事もあるらしいので消えたのかもしれませんね。


書込番号:23265510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/04 12:26(1年以上前)

中華製コンパチアプリがデフォルトでインストールされるなんて、さすがシャープさん、台湾メーカーの面目躍如ですね。

書込番号:23265539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/30 04:41(1年以上前)

ソフトウェアの更新をすれば解決しませんか?

書込番号:23312734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング